• 締切済み

繊細で生きづらいです。

繊細で生きづらいです。 こんばんわ。 人生相談になりますので、多くのご意見を伺えたらと思います。 私は子供の頃から繊細(臆病)な性格でした。 具体的に言うと、スクールカースト上位の人達に目を付けられてイジメられぬよう立ち回っていました。 その為、他人の表情や感情の揺れ動きに敏感になったり、リーダ格の人を見抜くチカラが身に付きました笑。 ここまでは接客の現場で大いに活かす事が出来ていました。 例えば、お客様のちょっとした変化をくみ取り、助言するといった事です。 しかし、段々と音にも敏感になってしまいまして。 上司の「足音」や「ロッカーを閉める音」や「声のトーン」など挙げたらキリがありませんが、そういった音に敏感になってしまって。 ロッカーやドアを強く閉められたり、声のトーンが低い(気怠そう)ことがあると、 自分が何か嫌われるような事や機嫌を損なうような行いをしてしまったのかと自問自答してしまいます、、。 音以外にも、目を見て話してくれなかったり、「どっちでもいい」みたいな事を言われた暁には落ち込んでしまいます。 自意識過剰だってことは分かってます。 ましてや相手は上司なのだから、下の自分に対して気を遣う方が逸してますよね。 でも、ビクビクしてしまうんです、、。 人の顔色を伺うだけならマシですが、一方的に聞こえてくる「音」にまで意識して生活するのは辛くて。 「気にしない」なんていうアバウトなアドバイスではなく、何か具体的な方法があれば教えて下さい。 本当に毎日が生きにくくて仕方ないんです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.4

じじいです。 >本当に毎日が生きにくくて仕方ないんです。 出来ない方に言うのは酷ですが、ある程度の鈍感さがないと生活していく上で障害にもなるはずです。 >「気にしない」なんていうアバウトなアドバイスではなく、何か具体的な方法があれば教えて下さい。 一方的に聞こえてくる「音」にしても、自分の状況判断が的確であれば驚くほどの事ではないはずです。 大抵の事は予測がつき、咄嗟の事にも対応が出来れば何もビクビクする事などないはずです。 >自分が何か嫌われるような事や機嫌を損なうような行いをしてしまったのかと自問自答してしまいます、、。 おそらくは、下記を参考に読んで貰えれば、少しでも役に立つかもしれない。

参考URL:
http://mkthy.com/aiden
pce03ea
質問者

お礼

鈍感な人は幸せですね笑。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.3

発達障害や隠れ発達障害が有るように 感じますので…専門医の診察を 受けてみてください。 ノー・プロブレムであることが 照明されたら、とりあえず、 ジョハリの窓で検索して、 少しく研究すれば、良好な 人間関係を構築できるようになり、 「生き難さ」の1つがクリアします。 それと、自身で描いたライフデザインの 目標に向かって、完全燃焼できるように 心身の健康状態や環境を整えてください。 現在の職場が不本意な業界・業種で、 不本意入社なのであれば、早急に、 本意のステージに移りましょう。 それが無理ならば、 新たな趣味を加えるなどして、 私生活を充実させましょう。 以上と併行して、いま今可能なことで、 社会貢献・地域奉仕を始めて ください。 以上のことに エネルギーを注ぎ込んでいれば、 自ずと、心身にゆとりが生じて来て、 誰からも好感を持たれるように なります。 キー・ワードは、 茶道用語の「一期一会」、 で、如何でしょうか。 [置かれた所で咲くという言葉がありますが、これは、 自身が咲くだけでなく、他の人をも咲かせることを 意味するのだそうです。この意味が真に解れば、 アナタ様の周辺は花園になるでしょう] ふろく: 銀座のクラブのナンバー・ワンから転身して、 北区の区会議員になった 聴覚障害者の斎藤理恵さんの 『筆談ホステス』等を読んでみませんか。 森瑤子さんの『女ざかりの痛み』 宮本輝さんの『田園発 港行き自転車』 もお勧めします。 「ホスピタリティとは、相手の心に自分の心を沿えてゆく力。       (高野登 元リッツカールトン日本支社長)」 「行く言葉が美しければこそ、来る言葉も美しい。 (韓国の諺)」 「外界は自分の心の鏡である。  (Orison Swett Marden)」

pce03ea
質問者

お礼

すみません、何を伝えたかったのか理解できませんでした。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.2

「自分の主(あるじ)は自分だ」ということを、 深く掘り下げて自分のものにすると良いです。 たとえ現状は、「宮仕え」の一労働者であろうとも、 自分の人生を毎日紡いでいるのは自分です。 それは自分の上司であれ、誰もが同じ命題の下にあります。 自分をもっと表に出すようにするといいです。 たまにはロッカーをバシン!と閉めて大きい音を出したり、 机にバン!と物を置いて音をさせたり、 そんな表現が自分の萎縮した感覚を破ってくれます。 自分だって上司と対等なのだと思えるようになると、 音も気にならなくなるでしょう。

pce03ea
質問者

お礼

そんな図太い神経の持ち主だったら、ここで相談しませんよ。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.1

普段から、ヘビメタ音楽聴いて通勤したり イヤホンつけて仕事出来るなら、そうしたり 音なれしてたら良いのでは? でも、ロッカーや声のトーンは、私ならうるさいから睨みけてますけどね。 相手によっては軽く舌打ちするかも知れません。 ある程度許容は出来ますが、常識を逸脱してたら イラっときます。

pce03ea
質問者

お礼

私には適さない解決策ですが、ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 繊細な人とは?

    彼に言おうと思っている事があります。でも、考えているうちにわけがわからなくなってしまいました。付き合って1年位です。 言おうと思っている内容は、 ・たまにはあなたの方から遊びに誘ってほしい ・もう少し言い方を考えて欲しい 本当に些細なこの2点だけなのですが、なんだか考えている内に色々言いたい事が出てきてしまい、何だっけ??となってしまいました。 先日、「次のお休み、どこか行こうよ」と誘うと「嫌だよ。1人で家にいる」と言われ凹んでしまい、それから誘うのが怖くなりました。言い方が直接的というかなんというか…。誘うのが私ばかりだった事や、タイミングが合わずしばらく会っていません。 彼は自分の事を「俺は繊細だから」と言うのですが、その繊細な彼の発言で結構傷付いてます。私にとって繊細な人=自分が繊細ゆえに人の気持ちに敏感で優しい人 という解釈なんですが、どうなんでしょうか? 内容は割愛しますが、以前他の事で嫌な気持ちになった時に、「もう少し言い方を考えて欲しい。傷付いた。そういう発言であなたは色んな人を傷つけていると思う」と感情的になって言ってしまった事があります。その時は、「そんなつもりで言ったんじゃない、そういう風に取らないでよ」と言われました。 これは感性の違い、価値観の違いという事なんでしょうか。世間には、悪気はないんだけど、うっかり不用意な発言をしやすい人っています。それって、”悪気はなかったんだ”って言われても、傷付いたのには変わりないし、本音でしょ?って思ってしまいます。 取りとめのない文章ですみません。こういう人には、なんて言えばこちらの意図をわかってもらい、改めてもらえるのでしょうか。それとも、もう少し私の方が大人になり、ぐっと堪えれば良いのでしょうか。

  • 繊細な自分に疲れました。

    はじめまして。今まで20年間生きてきた中で、自分の繊細さ、敏感さ、暗さ、要領の悪さにより人間関係がうまくいきません。 人見知りはしないので、すぐに誰とでも仲良くなれるのですが、ちょっと仲も深くなり始めたらすぐに相手を深読みしてしまい、嫌われているのではないかとか、何でこんなこと言ってくるのだろうと自分から距離を置き始めてしまいます。 ひどいのは仕事場で、同世代の人が多い仕事場では問題ないのですが、少しでも年配の方とお仕事となると、詰めが甘いのか、ねちねち文句言われたり、嫌われます。詰めが甘いのは直したいけれど、自分で気がつかないこと、無意識でしていることが多く、仕事に支障は出ないものの、これがいらいらさせている原因かとも思います。 最近ではこんな自分が嫌になり、人と出会ってもすぐに「どうせ長続きしないから」と出会うこと自体拒否しています。 仕事では新しいお仕事をいただくたびに、上司、先輩方が恐ろしく、仕事初日から恐ろしさがいっぱいで、「こんな自分がまた長続きするわけはない」と信じています。 自分の問題の原因が分かっているので後は気をつけて治せばよいのですが、癖のようなものでなかなか考えを改められません。。 どのような厳しいことでもよいので、どなたかアドバイスください。

  • 気難しい上司について。

    あの人ほんとなんなの?不機嫌になればあからさまに態度出るし、仕事終わりにお疲れさまでしたお先失礼しますっていってんのに、不機嫌が目に見える低い声のトーン。かと思えば機嫌の良いときは明るい声のトーンで返してくる。こんな上司の対応と心の持ちようを、どなたか教えてください。ちなみに好きな仕事ですしこの上司1人のために転職をするのは勿体ないと思っています。あと、異動も出来たらしたくないです。

  • 繊細なイケメンの人は、ストレスがとても溜まりませんか??

    繊細な人で顔立ちが良いと 頻繁に女性に警戒されるし、男性には敵視され、傷つき続けてストレスとか大変だと思いませんか? 派手な格好や筋肉質な人がタンクトップを着た事で白い目で見られても仕方ないかもしれませんが、 普通に暮らしていて、何のアピールもしていないのに顔立ちの良い人って、意味なく対抗意識を持たれて大変ではないでしょうか?? 異性からは人に依ってまちまちでしょうが ”勘違いされないようにしないと” ”人に期待させといて結局草食系か!” ”どうせ自分に周り皆興味あるって思っているんでしょ?” と警戒などの行き違いが生まれると思います。 また、同性からは ”いい気になりやがって” ”女にもててむかつく” と高確率でライバル視されるのではないでしょうか? そこで女性の方に質問です。 もし男の友人がそうした”軋轢”に心を痛め、逃れたい一心で髪型を地味にしたり、体型を崩そうと努力をし始めた事を知った場合、どのようにアドバイスして、その友人の劣等感を解消しますか? それとも、何でそんな事に悩むか共感出来ないから傷つく方が悪いと思いますか? 回答の方、よろしくおねがいします。

  • ズレていて繊細、周りが嫌いというタイプに当てはまる

    とてもまじめで重い話かもしれませんが、よろしくお願いします。 私の性格は繊細で、ズレています。 つい先日、友達に「え、繊細だよね?見た目、言動や行動からみてわかるもの」と言われ、 隠していた繊細な自分を見抜かれていたことに気付きました。 私は中肉中背でやせた体つき、気持ちを隠せないタイプなのでそう言われるのも仕方ないのですが‥。 友達は自分は「私は毒舌だ、しかしそれを表に出さないのは君が繊細だから」みたいなことを言っていました。 私はブスとか(わかってるし)、化粧で成り立ってる(別にいいし)とかを言われることより、そう見抜かれること、繊細なことを触れられるのが悔しくてたまりません。。 何か言ってやろうと思いましたが、 母は、そういうことを気にすること自体繊細だって言ってるようなものだ、だから二度とその子にその話はするなと言われました。 繊細なのは私のとって人生経験でわかりましたが、弱みのようなものです。 毎日なにか訓練して強くなれることがあれば教えてください。 繊細さは人の優しさがわかるからいいんだ、みたいな論、他人行儀でしか聞こえないので‥。 きっといつかはみんなわかるでしょうか、私はいつかみんながわかるまで待てません。 それに私はいつも、グループ付き合いができません。なぜならズレているからです。 周りとズレているので、みんなに眉をしかめられます。繊細そうな(なんとなく弱っちそうな見た目やオーラも手伝って)親ともズレています。 私は多少のズレも許せないタイプだ、と親に言われましたが、 みんなが許せないズレに相当するタイプなのです。 いつかはズレから解放されるのでしょうか? また、グループと長続きしない理由の一つに、周りが本心で嫌うタイプに当てはまってしまうからです。 もし私を変と思っても、わりと明るい雰囲気や外見から、 また優しさがある友達や私と付き合えるという意味で大人な友達はできますが、 だんだんみんな私が変なことにわかってきます。 嫌いなタイプに当てはまる、という例ですが、 例えば嫌いなタイプの男子ってなに?と聞いたら、「ネチネチしつこくしてる人」といいました。 でも、わたしも いつかネチネチしててウザいと言われたこともあり、そのことにものすごく気を使っています。 だけど、ネチネチしてる人は(というか私は)しつこくしてしまうけど、普通にそういうのよくないよっ て言われたらせめてその子が嫌がるポイントだけでもやめようと思います。 それに、ネチネチ言ってるのではなく、 わかってもらおうと説明してるだけだし、間違ったことを言っている人はなかなかいないから 言い返せない腹いせに嫌だって言ってるんじゃないかと思います。 あとネチネチしてる人は面倒くさいからか。 私も面倒くさい人に遭遇しますが、相手のいいたことがわかった時点で (わかってもらいたくて長くなっちゃう場合があると思う) 「あー、わかったよ言いたいこと、確かにそうかも」って言ったりすればいいのでは‥ また、深く考える人が苦手。そういう子に限って、地位や権力があって私から友達になって、 幻滅されます。 また、それってあたしじゃん‥そういうと「そうだっけ?」と勘違いしている場合や「うーん」と、 そうとわかっているけど優しいから付き合ってくれる子がいたり。あるいはきまずくなったり。 ユージという芸能人が帽子を店内では取れ、と言わて「ファーストフードではいいんです」、 (そしてありがとうございましたをいうとき)あざーしたっ(といいつつ帽子をとる)、「こういうときに 帽子をとるんですよ」と言ったのを、 母が「なんかズル賢くていいわ」と言っていたのを、そんなくだらないずるがしこさでいいなんて、 変なのと思ったり。 それを指摘したら考えすぎてるとも言われましたが。 また、「サバサバしてる人がかっこいい」という人たちもよくわからないです。(もはや流行) 人の気持ちを理解することを意識的に避けてるようによく見えました。 確かに、サバサバはいい感じにみえます。 私は誰からどうみてもふさぎこんでいる時期があって、 「私と違ってサバサバしてないから仲良くなれない」みたいなことを言われました。 そういう人は自称サバサバクール気取りな子、というふうにみているのですが、 サバサバしてるって自分で言うもの? そういう理由つけてあたしの外見とか田舎くさいところが嫌いなだけじゃん と思います。 どこか自分はクールになれているからかっこいいのよ、活発でサバサバに成長したのよ、 というふうに自慢されているようにしか、 頼んでも居ないアピールをされているように感じます。 その子がいうには、落ち込む時もあなたみたいにグチグチしない、ケリは自分でつけるみたいに 言われたりもしました。もしかして元気つけているのかもと思いましたが、 結局、落ち込んだ人は落ち込み方もかっこつけなきゃいけないってことなのでしょうか? もし自分の成長段階まで来てない子がいて、もし口をだしたいなら、あなたをほっとけない、 あなたはドつぼにはまっているんだよと丁重に教えてあげると思います。 私ならそうします。 (失礼な例ばかりですみません)狩野英孝は空気が読めなくて嫌、と友達は言いましたが、 私からすればあえてやってるんじゃないの?それに気付いてないわけもないと思うけど、そんなのが嫌とか‥よくわからない。なんかみんなウケすること言ってるだけじゃんみたいな。 みんなウケ、大切なのでしょうか? 繊細だから、たぶん考えすぎちゃう、そして考えすぎちゃうのが普通になってしまっていて、 何が深く考えてるか違うのか戻れなくなってる。書いているうちにそう気付きました。 また、周りに気を遣わせているのが申し訳ないし、愛想をつかされるのも怖いです。 愛想をつかされる理由の一つに、追い詰めやすい自分と楽観的な自分の両方がいて 一貫性が無いのもそうです。 題名の例が行き来してる上、上手く例が見つからず下手な文章ですみません。 読んでくれた方ありがとうございます。 ズレていて繊細、周りが嫌いというタイプに当てはまる私に もし一つでもこうしたら、というのがあればアドバイスください(>_<) 例とかよくわからなかったら書きなおします。。。。

  • 繊細な女性との接し方2

    「繊細な女性との接し方」に続く第二弾です。 あれからその後について記載します。前回の内容を読み込んでいただいた上で 今回の内容もご覧いただき、ご回答いただければ幸いです。 前回気になっていた女性とのやりとりの中で、最終的にある日私から呼び出して気持ちを聞いてみたところ、実は私の事が嫌いになりかけていたとの事。その女性にとっては元々好きな人がたくさんいて私もそのうちの1人だった事が判明。ただしここで言う好きというのはLikeの意味でLoveではないです。私が彼女にとった言動により知らず知らずのうちに彼女を傷つけていたようで、嫌いになりかけていた。しかし今は好きに戻ったとの事。(Likeの意味) そこでその日、私から彼女に(Loveの意味で)告白しましたが笑いながらフラれました。その日は3時間ぐらい彼女と人気のないベンチで仕事の話も含めて話した後に普通に別れました。ちなみに現在彼女は1人暮らしで彼氏はいないとの事。また彼女の過去の経験からあまりLikeからLoveにすぐになるような人はいないとの事でした。 もうこれで私と彼女の関係は終わったな…と思っていたのですが、職場ではどうしても同じチームで仕事をしているので会ってしまいます。職場での座席はだいたい決まっているのですが、どこに座ってもよい場合、だいたい彼女は私の隣に来ます。なぜ?と一瞬目を疑ってしまうのですが、その後も彼女は私とうまくやっていきたいのか、仕事の事で普通に話しかけてきたりします。これはいったいなぜなんでしょう?1度振っているにも関わらず、そんなに振った男に後ろめたさなどもないとは思うのですが、原因がよくわかりません。気のせいだとは思いますが、帰りについても少し私に合わせようとしているのか、出るタイミングが一緒になる事が少し出てきました。(私はお疲れ様でしたの挨拶だけして一緒に帰っていませんが。。。) あまりありえないとは思いますが、もしかしたら彼女、私に告白されてからますます意識するようになってきたのでしょうか?タメ口は少し大勢の前では抑えるようにはなりましたが2人でいる時などは普通にタメ口です。仕事も何か困っていたら普通に彼女から手伝いに来てくれます。私と別の第三者で話していた内容も何度かありますが、そういった話もなぜか傍で盗み聞きしていた彼女は結構覚えています。 こういった女性の心理状態がイマイチわかりません。私もこのままあきらめて普通に仕事上だけの付き合いにした方がよいのかと思っていたので、逆にどうすればいいのかなあと悩んでしまいます。再度告白した方がいいのか?それともこういう話は良くある事だから放っておけばよいのか?変に私がこういう内容に過敏になりすぎているだけなのか?冷静にアドバイスいただける方からのご意見お待ちしております。

  • 繊細な自分の性格について

    今、人間関係に悩んでいます。ママ友たちですが。昔から人の心や表情動きや変化に敏感な方で、今でも初対面で直感的に「?」と感じた人とはやはりその後相性が合わなかったり、やはりひどい目にあったりします。土地への違和感、人間関係においても予知能力がある方だと思います。 ならば、最初から気をつければ良好な人間関係を築けそうなものの実際は注意していてもそうならないのです。相性の合わなそうな相手とも仲良く、うまくやって人を信じたい、と心のどこかに願望があるんだと思います。自分が繊細な分、人の心情を(勝手に)受け止めて変に反応したりして返ってこじらせたり、誤解を与えたりしてしまうんです。自分の中で信頼性の薄い人に対して「要注意信号」を感じていながら言動はおもわぬ展開を引き起こしていたりします。意地悪な人からはそういう私を察知しているのかあそばれているというか、ターゲットになりやすいみたいです。 あと、他人から嫉妬、妬みをうけやすいようで、その点謙虚に、自慢話にならないように気をつけているのですが、そうなると話題もネガティブなことや、共感を得易い悩みなどが中心になってしまい、自分のことをさらけだせず気を使いすぎます。自分から話題を出して話し始めると話しながら相手の表情を読み、彼女嫉妬した、つまらなそうとか受け止めてしまい、後々あんな話しなければよかった、なんであんなこと言ったんだろう、とか鬱々と思い出して悩んでしまうのです。注意人物ほどその微妙な心や表情を読み取ってしまいます。そして私が感じ取ったことは大概勘違いではないことが多いです。 私のような性格の人間はどのようにしたら良好で平穏な人間関係を築けるでしょうか。相手の心情を読みすぎないためにはどうしたらいいのでしょうか。抽象的説明がわかりにくくてすみませんが、アドバイスいただければ元気がでそうです。

  • 音に敏感で嫌いな音がある赤ちゃん

    生後5ヶ月の息子の事なのですが、新生児の頃から音や人の声などに敏感で、いまだに寝ていてもちょっとした音で目をさましたり、起きている時もすぐにビクッとなります。 しかも嫌いな音があるらしく、「ピッ」ってけっこう大きい音が鳴るおもちゃや赤ちゃん用のイスの音(座るとピッと鳴るもの)が嫌いらしく、泣き出します。 今日はお風呂でぜんまい式のアヒルを泳がせたら、しっぽが動いてその「パタパタ」という音にビックリして大泣きされました。その泣き方もすごくて、その後、ずっと泣いてました。 私が聞くと「なんでこんな音で泣くの?」って言う位たいした事ない音なんですけど… 赤ちゃんってこんなもんなんでしょうか? それともどこか悪いのでしょうか…?

  • 声色で人を判断しがちですが高いと低いどっちが好み

    私は若い頃は営業職をしていて、やはりその職業の意識から、 相手には低い声は悪い印象を与えるから、多分2トーンくらい高い声を出すように心がけていました。 私の声は地声は物凄く低いのですが、声域は広く、高い声も出せます。 ただ、明るく振る舞うのは結構大変で、意識してやらないとできないし、どちらかというと陰湿な性格なので、何でこんな演技しなきゃならないのか、と思いつつやっていました。 妻からはかなりの作り具合ね、と言われてましたし。 営業職の仕事を辞め、今は殆ど人と話す事はなくなってから、また、年齢を重ねたのもあって、高い声を無理に出す事は止めました。 低い声でも張れば相手には聞こえますし。 声の印象という事でお聞きしたいですが、低い声で張って話されるのと、高く聞こえる声であまり張らないで話すの、どちらが好みですか?

  • 彼氏はいるのに他の男性とお泊り

    こんにちは、 皆さんからアドバイスをいただきたいのですが、私のお友達は彼氏はいるのに職場の上司(私はお友達と同じ職場です)とお出かけしたり、お泊りしてます。 彼女は女性の周りでは、結構早く喋ったり、声のトーンは普通なのですが、男性が周りにいるとやたらとニコニコしたり(ニコニコするのはけして悪い事ではないのですが。。。)、声のトーンが変わったり、話し方が変わったりしたます。 職場にはプレイボーイで有名な上司(既婚)がいるのですが、彼女はその人にアプローチされて以降彼の周りにいたり、休みの日は彼とおでかけしたり、お泊りもしてます。お泊りした時は少し自慢げにセックスはしてないけど、ボティータッチはあったと言われました。 彼氏はいるし、相手も妻もいるので、真剣に彼女と話してみようとおもって、 彼女に上司の事は好きなのかと聞いたら、「彼は私の事は好きじゃないはずだから。。。」と言われました。 以前彼女が明らかにナンパされた時に彼女がナンパされた男性の事を良く喋ってたので、彼(ナンパされた人)の事が好きなのと聞いた時も今回と同じように、「私の事は好きじゃないはず」と言われてなぜか男性が彼女に好意を持っている事を否定するので、話が進みません。 私は古い考え方を持つのかもしれませんが、正直言って、女として恥ずかしい事だと思います。もう23歳で社会人なんだから、そのような態度は止めたほうが良いと思うのですが、彼女とどのようにお話をしたら良いのかわかりません。周りの人に聞くと、まだ23歳だからね。。。と言うのでうすが、私は彼女よりは年下なので、年齢は関係無いと思います。他の人はそんな女は痛い目に合えばいいんだよと言いますが、痛い目に合っても他の男性にちやほやされたらその事を忘れてしまうのであまり変わらないと思います。 後、もう一つお聞きしたいのですが、そのお友達の顔に何か付いてたので取ってあげた時気づいたのですが、彼女の鼻の下や顎のムダ毛が結構伸びてました。 女友達として、それは彼女に言った方が良いのかなと思ったのですが、皆さんなら彼女を傷つけない言い方ならどのように言いますか?