• 締切済み

雌鳥鳴けば国滅ぶという諺

雌鳥鳴けば国滅ぶという諺がありますが、これって女性が指導者や権威を得る事に否定的な諺ですよね。例えば女性を指導者に選出する事に対しこの諺を使ったら「女はやるべきではない」という意味になりますし女性が権威を持って失敗した際に使うと「これだから女は駄目だ・失敗したのは女だからだ」という偏見になりますよね。 この諺が作られたのは時代背景もあるとは思いますが、現代では使うのは控えた方が良い諺なんでしょうか?女性差別・偏見な発言になるのでしょうか?

みんなの回答

  • LN-TF
  • ベストアンサー率53% (320/596)
回答No.5

この言葉の意味が、多分本来言わんとした事と違って世間に通流しています。とは言えその世間で言われている事が「万人が誤れば」ですから、使用をすべきではないでしょう。誤った或いは一部の人が自分たちに都合の良いようにまげて或いは一部を拡大解釈して使用したために、元々の意義が世間には知られず差別的な言葉とされてしまった言葉は少なくないようです。 さて、この「尚書」の言葉は、元々は普通ぢゃない事が起こるとの意味です。「雄鶏が卵を産む」などの類です。当時の考え方として「天」が治世を見て拙い事に成って居る悪い状態に成っていると考えた時には先ず警告を発します。それが「雄鶏が卵を産む」などの異常現象です。それでも改まらない時は、「命を革めます」それが元々の「革命」です。逆に治世が良く治まっている時にはそれを顕彰して瑞祥すなわちめでたい事が起きます。麒麟が現れたりするのです。 なお、他の方例に挙げている「女子と小人養い難し」も女子は女性の奴隷や雇い人、小人は小者ですから、今風に云うとお手伝いさんやアルバイトや派遣などは家庭や会社の秘密事などを立ち話や噂ばなしで平気で漏らしてしまう事が多いのでそう云う者の扱いは難しいと云う意味です。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.4

edtfvgbhjn さん、こんにちは。 もとは中国から来たことわざです。女性に権力を握られるとその国は滅ぶ。美人のことを傾国というのは楊貴妃のあだ名みたいに言われますが、つまり、中国最古の王朝夏、殷然り、唐でも則天武后、楊貴妃。など数えきれない女性が君主の許しをいいことに権力の実権を握ったりしました。 しかし、日本では、卑弥呼や推古天皇以来、女性が一番だった時期もあるので、必ずしもそうではないでしょう。一応、中国のまねをしていた時期もあるんですがね。そして、今時、男女雇用機会均等法なんて法律を作ってるんですから、古いことわざなんですよ。もう通用しないかもしれないな。

回答No.3

"雌鳥が朝を(とき)を告げると国滅ぶ"と聞いていましたね。 やはり役どころが違いますからね。 どんなに優秀でも女性と男性は違うんです。 女性は本当に神の子、愛の権化ですが。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9726/12098)
回答No.2

>雌鳥鳴けば国滅ぶという諺 ⇒「牝鶏 朝(ひんけい あした)す」(書経)という金言に源を発する諺らしいですね。 >この諺が作られたのは時代背景もあるとは思いますが、現代では使うのは控えた方が良い諺なんでしょうか?女性差別・偏見な発言になるのでしょうか? ⇒そうですね。おっしゃるとおりだと思います。 似たような諺に「女子と小人は養い難し」(論語)というのがありますね。『故事ことわざ辞典』の編者望月久貴氏がその意味を、「女と小人物は、物事の深い道理を解せず、表面的なことにとらわれ、ほめれば増長し、しかれば恨むといったようなことが多く、扱いにくいものであるとの意」と説明したあとに、こう言っています。「もっとも、現代の女性は必ずしもそうでないらしいから、今や『女子と』の3文字は削除すべきか」、と。 ということで、「あ、あの諺にぴったりだ!」などと思うことがあっても、不用意に口にしない方が無難かも知れませんね。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 女性差別に「なる」でしょうね。  ほかに書くことがないので紹介しますと、私は「雌鳥が時を作ると家が滅ぶ」と覚えていましたし、辞典を引いたら「雌鳥歌えば家滅ぶ」が出ていました。  滅ぶのは国ではなく、家ではないかと思いますが、それでもやっぱり「女性差別」になるでしょうね。  「雌鳥勧めて雄鳥時を作る」というのも出ていました。夫が妻の意見に動かされることの例えだそうです。  これは「実権は雌鳥が持つ」という話なので、女性差別にはならないような気もしますが、あくまでも「私(女性)が、時を作りたい」と思っている女性は「差別だ」と主張するかもしれません。  「君子は危うきに近寄らず」です。言わぬにしかず。イヤ、この場合は「君子は三端を避く」のほうが、より適切かな?

関連するQ&A

  • 雌鳥鳴けば(歌えば)国滅ぶっていう諺がありますが、これって女性差別に値する諺なんですか? 使わない方が良い諺なんでしょうか?

  • 偏見と差別発言

    「それは差別発言だ」というのと「それは偏見だ」というのはどう違うのでしょうか? 差別は偏見の延長だと聞いた事がありますが偏見止まりの発言ってどのような事を指すのでしょうか?

  • 偏見

    偏見は偏った見方で差別は行動を指すようですが、では偏見と差別発言の違いはなんですか? 偏見は心の中で思うだけで発言する事は偏見ではないのでしょうか

  • 差別と偏見

    差別と偏見とは 調べると偏見は偏った見方で差別はその見方で実際に行動に移す事とありました。 例えば「黒人は白人に劣る存在」と口にしたらまず差別発言と見なされますが、何故これは差別発言とされるのでしょうか? 行動に移していないのだから偏見なんじゃないんですか? あと、蔑視とは一体なんなのでしょうか?どうも意味が似ていてよく分かりません

  • 未来の青少年へ届け!・・・下(シモ)ことわざ

    ことわざ・・・鋭い風刺や教訓・知識などを含んだ、世代から世代へと言い伝えられてきた簡潔な言葉のこと(wiki) 今からでも遅くないはず!! 次の世代、そのまた次の世代、そしてそのまた次の・・・ 未来の性に目覚め始めた青少年のために、我々が出来る事と言えば、教訓や知識などをことわざに込め、後世に残すことではないでしょうか?w 未来の青少年のために、「下(シモ)ことわざ」を創作願います! 例>私からは・・・ 「二穴を追う者は一穴をも得ぬが、まれに三穴を制することもある」 意味>女性相手に二穴を欲ばるとどちらも失敗する可能性が高いが、チャレンジしたものだけが知る世界もあるから恐れるな!という教訓。

  • 偏見について

    思うことが偏見でそれを行動に移すことが差別だと聞きました。 この行動に移すという事の中に発言するのは含まれますか?

  • 差別や偏見

    以前、質問サイトで親が同性愛に差別や偏見を持っている事に悩んでいる人の質問を見掛けました。 その時の回答の一つに、「あなたが今存在しているのは親が異性愛者だからであり、親の同性愛に対しての差別や偏見を否定する事は自分の存在を否定するのと同じ」というのを見掛けました。 この回答は正しいのですか?

  • 男女を区別する女性

    友人に、「男は男らしく・女は女らしくあるべき」だというポリシーの女性がいます。男なら女が開けられない瓶の蓋を開けるのは当然だとか、女なら得意料理の一つはなくちゃいけないとか、大袈裟なものでもありません。彼女自身、大学でジェンダー論(婦人論)や男女雇用機会均等法などの講義を受け、「男女差別」についての知識はなくはない(僕も取っています)し、「これは差別じゃなく区別」と言っています。同性愛や未婚・片親に対する偏見、差別的な発言も勿論なく(体力のない男を「男のくせに」と揶揄することはありますが)、それは只の彼女の意見だと周りも認めています。 しかし先日、「身近にある男女差別について」という課題のレポートを提出した処、担当教授(女性)から「このレポートは男女差別を助長する」として再提出を求められました。彼女は、TVで使われていた「子供には母親が必要だ」という発言を元に「女性が女性として求められることは多々あることで、女性にしかできないことがある。反対に男性にも…」という内容で書いたのですが、性差を露呈させている所が再提出のきっかけになったようです。 彼女はすっかり落ち込み、「私の発言は、私が女性だから許されているのかしら」と呟く始末です。自分を見直す好機だと言えばそうかもしれませんが、今の状態では、教科書通りの意見に変更してしまいそうです。 で、すっかり前置きが長くなってしまいましたが、皆さんはこの件についてどう思われますか。具体的には ・このような女性について。珍しいのか。許されないのか。(彼女の意見に気分を害する人がいるという認識はあります) ・教授について(「レポートに再提出を求めるなんて」というご意見は結構です。この方の男女差別への認識について) ・「私の発言は、私が女性だから許されているのかしら」について 等です。ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

  • 偏見?

    女性が一生独身で老後食べていけるわけがない、という発言は偏見ですか?男尊女卑ですか? ちなみに現代とします。良ければ解説願います

  • 女性優遇について

    女性優遇について あの私は女ですが、疑問に思うことがあります。 日本は女性は特別視されているし、男性より女性への優遇やサービスが多い社会だと思いますし、昔の男女格差の反動だと思います。 男性の方がまだ権威があるし、男性の方が力があるから、女性が女性優遇しろ、女性差別だと言うのは分からなくもないですが、女性差別発言が多く目立ってしまい、逆に男性差別に到達し、男女平等ではなくなってる気がします。 確かに男性の権威の方が強いですが、日本の権力者や支配層は女性に甘くフェミニストが多いような・・・。 過去に女性関係の記事を見たことあったので ・・・。 あと、女性優遇政策が増えてますが、明らかに男性より優遇で男性に対して酷いように思います。 それに女性に甘い社会になると、甘える女性が増えるだけでしっかりとしていない女性や実力がない女性でも生きていける世の中が出来てしまうし、逆に日本が駄目になるような気がします。 私は行き過ぎた女性優遇や男性をないがしろにするとかではなく、仲良く生活し協力し合える男女平等の政策が望ましくあるので悲しいです。 (なので、まるで、私には男女分断工作みたいに思えてきます。) そこで思ったんですが、日本の女性優遇は異常で行き過ぎじゃないですか? ※ 私自身、色々と分かってないで質問していますので、不快に思われた方はすいません。