反応するべきか? 彼の父親についての話

このQ&Aのポイント
  • 彼の父の話にどう反応すればよいでしょうか?彼は父親と仲が悪いとの事で、彼女がお父さんの話をすると不機嫌になります。
  • 彼は父親とは仲が悪いため、父親の話をすると不快に感じるようです。彼女はなるべく父親の話を避けていますが、彼から話をされることもあります。彼が父親に対して嫌悪感を持っていても、同意される反応は傷つけるかもしれません。
  • 彼の父親との関係が改善する可能性は低いようですが、彼が父親に対して嫌悪感を持っている理由は明確ではありません。彼の父親がDVや犯罪を犯していないようであれば、彼が持つ感情に理解を示し、話を聞いてあげることが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

彼の父の話にどう反応すればよいか?

彼は父親と仲が悪いとの事で 私がお父さんの話を聞くと不機嫌になります。 例えば、「お父さん何歳なの?」とか「このお酒お父さん好き?」 とかそういう話をすると 「俺は父親とは仲悪いからわからないよ」みたいな事を言ってきます。 なるべく父親の話しはしないようにしているのですが たまに彼からしてくるときもあります。 でも最後には「だからこんな父親は嫌」など言われます。 それに対してなんて反応すれば良いでしょうか? いくら彼は父親のことが嫌いでも 「そうだね そんな父親なら嫌だね」と彼女から同意されたらそれはそれで傷つくのでしょうか? ちなみにもう彼は40才近く、父親都の関係が改善するとは思えません。 でも話を聞いてる限りDVや仕事をしないや犯罪をおかす父親ではないようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.7

私の養子(40歳)が中学を出てから父親と疎遠になりました。この父親も泥棒の癖が抜けきらず妻と離婚して、転々としていましたが最後になって故郷に帰り少額の年金と生活保護で暮らしていましたが、ガンで入院し私が見舞いに行って「お義父さん、私、誠(養子の名前)の父親です。」と名乗ると、目を丸くして喜んでくれました。その後、ガンが進行し誠の弟の説得で病院で数十年振りに面会、二人の息子に見守られながらこの父親は亡くなりました。実に穏やかな平穏な顔でした。私の養子も「後悔はしない、最後に会えてよかった。」と涙していました。男は意地がありますから貴方は彼に合せていた方が無難です。

SASFTTYFQ
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

j女みたいな性格の彼だね。天邪鬼とでも言うべきなのか。要点をかいつまんで言うならば、「俺は父親が大嫌いだ。だけど、他人には悪く言われたくはない」だよ。君にも理解できる部分はないだろうか? こういうときは、「オウム(宗教団体?ではない)返し」するのが手軽。よく女性相手に「共感する」という手法があるけど、それの簡易版かなあ。 つまり「そうかあ、お父さんのこと嫌いなんだね?」と同じ言葉を返して質問するんだ。この発言のいいところは同じ言葉を返すだけなので「一言多い」を避けられるということ。 この手の相談で一番言ってはいけないのは一言付け加えてしまうことなのだ。 男女を逆にしてみれば簡単だろう?結局、聞いてほしいだけなんだよ。意見をもとめてなんざいない。そういうことだ。

SASFTTYFQ
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (892/2153)
回答No.6

私なら同意も否定もしない。 だってそれは彼の意見であって私の意見ではないし、 実際に彼の父親に会ったり、そういう場面をみたりしてもいないから。 彼が父親を嫌っているのは彼の理由があるけれど、 あなたがいくら彼女や婚約者だからってその気持ちに共感してあげる必要もないんじゃないかなと思うので。 嫌というなら「そうなんだ」でもっと別の楽しい話題に振り替えます。 それでもぐちぐち父親の話を続けるようなら、それは単なる彼の幼児性で、40歳男性の甘えだと思いますよ。 他人にそんな話をしても何も解決にならないんですから。 本当に嫌いな人のことは無関心になるもの。 いていもいなくてもどうでもいい人になります。 今更関係を改善しようと思っても色々とプライドなんかもあって難しいでしょう。 だからほっときゃいいんです。 あなたに父親の悪口を言うことでちょっと気も紛れるのか、 まあ構って欲しいんでしょうね。 いい歳をして親批判もいいですが、 その彼とはもっと前向きな話をたくさんしていいお付き合いをして下さいね。 不毛な話題はあなたがうまくスルーして、リードすればいいと思います。

SASFTTYFQ
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • soramn
  • ベストアンサー率6% (59/901)
回答No.5

ふうーん、そうなんだ。 育ってきた環境が違うからね。 嫌な思いしてきたね。

SASFTTYFQ
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

アラフィフおじさんからの見解です。 男は一人前になるにつれ、父親をライバル視する傾向があると思います。 もちろん そうでない男性もいますが、父親と距離を置く男性は割と多いと思います。 (そんな映画も、よくありますよね。) とはいえ、本心で嫌悪している訳ではありません。 父親の背中を越えたいとの強がりからの態度であり言葉です。 という事で、彼の父親の話には「ふーん、そうなんだね。」と肯定も否定もせず 聞いてあげるのがベストだと思いますよ。 彼の心の底には、きっと父親への尊敬があるでしょう。 お父さんが亡くなった時、やっと素直な気持ちになれるものだと思います。

SASFTTYFQ
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.3

私と親父(故人)も、そんな感じです。 親父の全部を否定している訳ではない。 ただ、親子として否応なしに同じ環境の中で、子として受けざるを得なかった様々な体験の中から、自我が芽生え、成長し、やがて、大人になり、自らの力で道を歩み始めても、親父に対する抵抗感は消えない。 様々な親子には、それぞれの歴史があり、それでも、親子という逃れられない宿命の中で、他人には理解しようのない心の傷がある。 うちのかみさんも「いいお父さんじゃない」と言うが、そんなことは分かっている。 それぞれに抱えた心の傷が、父という話題を遠ざけている。 分かっているけれども、触れて欲しくないのだと思いますよ。 だから、貴女から触れる必要はないし、彼が話すなら、ただ、静かに聞いてあげたらいいのではないですか?

SASFTTYFQ
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#235049
noname#235049
回答No.2

何だかんだ言っても彼にとってのお父さんとは親子ですし、 貴女様がお父さんに感謝出来る様に仕向けなければ成りません。 だからこんな父親は嫌、、と言ってきたら「そっかぁ、、でもね 一生懸命あなたを育てて来てくれたんだから感謝しなくちゃ 駄目だよ?」って言ってあげてください。 こんなお父さんであっても彼が産まれてこれて貴女様と 出逢えたのは彼のご両親のお陰なのだからね~。 私の旦那さんは、旦那の父親がお酒が入ると暴れる人 だった様でそれが原因で母子家庭で育ちました。 なので、「あんな父親にはなりたくない」と言い、お酒は 職場でご飯食べたりとかの席で嗜む程度で、家では 全く飲みません! ですが、私が常に「そっかぁ、それでもお父さんには感謝しなくちゃ 駄目だよ?」って言って参りました。 そしたら旦那は「○○は(私)、優しいな~良いお父さんと お母さんに育てられたね」と何度も言ってくれました。 ですから貴女様もなるべく彼のお父さんに感謝出来る様に 言葉を選んで寄り添った言葉がけをしてあげてくださいね。 何より、ご両親がいなければ貴女様方カップル成立さえ 無かった・・・・かもなのですし。 出逢えた感謝=両親に感謝です☆

SASFTTYFQ
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。それに対してなんて反応すれば良いでしょうか?  こfれは、仰ることの対する彼の反応を観察すればすぐわかると思います。 2。いくら彼は父親のことが嫌いでも「そうだねそんな父親なら嫌だね」と彼女から同意されたらそれはそれで傷つくのでしょうか?  これには全ての場合に当てはまる公式はないと思います。  身内の悪口は血の繋がった者だけが言える甲型と、みんな誰でも言える、という乙型があり、彼が甲型か、乙型かは質問者さんが実験しなければわかりません。  僕は家内が乙型なので、彼女の両親の悪いところはボロクソに一緒になって言っています。僕にだけ見えるいい点もあるので、それも言います。

SASFTTYFQ
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 父は娘の胸をみたいか

    父親は、娘の胸が大きくなったら見たいと思うのでしょうか? 私の父はもう他界しているのですが、(私30歳)小学校高学年の頃、「おっぱいが大きくなったらお父さんに見せてね」といわれた記憶が残っていて、非常に不快な気持ちが今もあります。 その時に、私のことを子供としてではなく、女としてみていたのか(または将来女としての私をみたいがためにそう言ったのか)と思うと、ぞっとします。 父はその後病気がちで、数年後に亡くなったのですが、ふだんは無口で、部屋に閉じこもってお酒ばかり飲んでいた人だったので、あまり父親らしいことをされたことがなく、そのせいでこの一言に反応してしまうのかとも思います。 世間のお父さん達は、年頃になった娘のおっぱいを見たいと思いますか?それが普通なのでしょうか?いやらしい気持ちはないのでしょうか?

  • 虐待とDV、やりたい放題だった父に会うべきか。

    父親は暴力的、威圧的で小さいときは母のみ、そして小学生になる頃からは私に対しても暴力、DVが始まりました。自分の意見を言うだけで口答えだといわれて、鬼の形相になった父親は包丁を持って殺してやると襲いかかってくることもたびたびありました。40代になった今、うつ病になったことがきっかけで自分の家がいかに異常な状況だったかということがわかりました。自己防衛本能で、たいしたことはないと思おうとしてきたのではと医師にいわれました。 うつ病になった原因のひとつが認知のゆがみであったこと、それが生育環境の影響が大きく、今は時間をかけてカウンセリングで治療中です。 最近はDV被害者救済のワークにも参加して、自分がDVどっぷりの家庭にいたことに驚きました。どれもこれもあてはまるのです。 母は昔は被害者だったはずなのに、いつからか父親側に立ち、共依存のような状態です。 同じ被害を受けてきたはずなのに、今はお父さんのことも考えてあげて、お父さんも ~だからと距離を置いているにもかかわらず、たまに電話をかけてきてしつこく言います。 うつ病になって具合が悪いこと、それが幼少期からのDVが原因だったこと、父親が今も変わらず暴力的であること、会えば具合が悪くなることなども何度も説明しましたが、母親は理解できないようです。 昨日も連絡があって、いきなり「お父さんの目がもう見えなくなってきて、、、」と言いだしました。何度も言っているようにその話はやめてくれ、聞かせないで、私は具合が悪いって行ってるだろうといっても「いや、だけどね」と耳もかたむけず、自分がいいたいことだけ「聞いて」とおしつけてきます。 どうやら父親は視力が落ちてもうすぐ見えなくなりそうだといい、そして少しでも視力があるうちに顔を出す気はないのか?とつめよってきました。 自分の体を治す方が先なので、今は無理というと、私の息子(孫になります)だけでも、といいますが、私は会わせたくありません。 虐待の連鎖を断ち切るためにも、息子ともども距離を置いている状態です。 父親の話が出たりすると、心臓がバクバクして、具合が悪くなるので、昨日の電話はそれで切りました。 それでも罪悪感が顔を出します。 でも、DVが社会問題になってきた今なら逮捕されるであろうことを繰り返してきた父親を、年老いてきて、視力が見えなくなってきたというだけでやはり歩み寄らなければならないのか、私は謝罪もしてもらっていないし、母などどんな家でもいろいろあるもの、とへらへら笑っているのに。 私はひとりっこなので、相談する兄弟もいなければ親戚もいません。 どうかアドバイスをいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 父を好きになれない

    私は父のことを好きになれません。 父はニートで、私は父が働いているところを見た事がありません。 毎日家にいます。そして私は小さい頃から父と母の凄まじい夫婦喧嘩を毎日見てきました。経済的に苦労して育ちました。夜中に喧嘩をして、朝まで泣いて、学校に行ったりしていました。子供の頃は何も分からず、私のせいで、いつも喧嘩するんだと自分を責めてもいました。 今までの人生で父に泣かされたことは何度もあります。 私の友達は、男の人の前で、お父さんが大好きと言ったり、お父さんのような男性が理想だとか、すごく家族仲がいいと言っていますが、私は口が裂けても言えません。付き合った人に、お父さんの仕事を聞かれたり、お父さんと仲がいいかという話になっても、本当の事を言ったことはありません。男性不信になった事もあります。 こんな家庭に生まれた事を今までの人生で何度も恨みました。 家庭環境のせいかは分かりませんが、私の性格はシャイで、何事にも冷めています。自分に自信をもてずにいます。こんなお父さんの子供で、立派な人間になれるのだろうかとも考えます。父に夢を語っても、お前には無理だといつも言われてきました。父には、私の駄目なところばかり言われてきました。私自身、やはりこんな父の血を継いでいるのだから、私も社会に適応できないのではないかと思います。 親には感謝をするべきだとか、お父さんのことを悪く言ってはいけないといいますが、こんな私の父も、私は尊敬し、感謝すべきなのでしょうか?私は、母や私たちを苦しめた父を、どうしても、許すことができません。自立すれば、縁を切りたいとさえ思います。はっきり言って父に愛されているとも実感しません。私はどうすればいいでしょうか? こんな私は親不孝者ですか?

  • 彼の話です。実父と縁を切ってきたというのですが。。

    彼(26)の両親は15年ほど前に離婚しています。 離婚してからは母親と一緒に家を出て、それから約10年後父親と再会しました。 再会から5年経ちそれからは一年に数回食事に行く仲です。 最近私と結婚の話が出て、彼は父親の苗字がイヤだと言う理由で 私(妻)の苗字にすることになり、それをお父さんに話したところかなり怒ってしまって 遺産もやらないし、会社もお前には継がせないと言われたそうです。 彼自身父親からの遺産なんていらないし、お父さんの会社・やってることも興味もないしで その話し合いから帰ってきたあと、笑顔で縁を切ってきた!と言っていましたが。。 縁を切るというのは口だけでできるものではないと思いますが、 ●法律的に実父との縁を切るにはどうしたらいいのでしょうか? ●もし今の状態のままお父様に事があった場合、遺産はどうなるのでしょうか。 ●子供に遺産は一銭も渡さないという遺言書があった場合はどうなりますか? よろしくお願いします。

  • 父と息子の関係

    最近、父親が自殺してしまった方の話をテレビで聞きました。 自殺される少し前に、息子さんが入浴中に、久しぶりに一緒に入ろうといきなりお父さんが入ってきて、息子さんは驚いてすぐに出てしまった。お父さんは何か話したいことがあったのだろうに、と悔やんでいる。 この話を聞いて昔見た漫画の事を思い出しました。 20年ほど前の少女漫画です。 大学生(あるいはまだ売れていないデザイナー)の息子のところに父親がたずねてきた。息子は父親に対して冷たい態度しかとることができない。父親が「腹がへったな、なにか食べるものはないかな」と言ったが、引き出しの中にクラッカーがあるのに、顔も見ず「何もない」としか言えない。父親は寂しそうに帰っていったが、その直後に父親は自動車事故か飛行機事故で亡くなってしまった。 そこにクラッカーがあるよ、と言うことができなかったこと、父親と話をできなかったことを後悔していることを主人公に告白する。 こんなシチュエーションがあったのですが、誰の何という作品だったか覚えている方、お教え下さい。 大島弓子、陸奥A子、などが活躍していた頃なので、このあたりの人の作品ではなかったかと思います。よろしくお願いします。

  • どう思われてる?

    今、精神的にやんでいて社会から離れています。 母親と妹は理解してくれています。 父親は暴言がひどく相手を理解できない人で苦労してきました。 私のことがイラつくのか、母親に「あいつ、いかれてるなら施設にいれろよ」と言っいるのを聞いてしまいました。 母親は何て事を言うのよって庇ってくれましたが、私はさらに具合悪くなってしまいました。 ひどい父親でしたが、そんなことまで言われるなんて思いませんでした。 母親の父親が危篤になったときも「そんなことどうでもいいけど、俺の飯はどうなってんの?!」というひとです。 たまに会うと 「お父さんの事、嫌いなかぁ?」とかにやにやしながら聞いてきます。 私の父親ってDV?人格障害?

  • 父は好きですか?

    僕は昔から父親の性格、声、顔全てが嫌いで憎くて憎くてたまりません。極力無視していますが、一年に何度か少しでも関わる事があるのですが、それだけでケンカになり、その後吐き気がします。もう約三十年こんな感じです。自分の親にこんな事言うのは失礼だと世間からは言われますが、あの男の子供で生まれてきたという現実を考えると自分を傷つけたくなる衝動にかられます。 男性、女性問わず、皆様は父親と仲は良いですか? 一緒に楽しく会話や出かけることはありますか? 共有できる趣味などはありますか? 僕には想像できない世界なのでお伺いしたく質問しました。 少しお礼が遅れるかもしれませんが よろしくお願いします。

  • 父と絶対暮らしたくありません

    今20の女です。 私の家は母がいません。病気で他界しました。 あと姉がいて、私と姉は今父と暮らしています。 私の父は、小さい頃から頻繁では無いですが カっとなるとすぐ手がでて女相手でも顔などに数十発 殴ったりする人間です。 母が生きてる頃は母にも暴力を振るっていました。 私も姉も常に父親の機嫌を伺い少しでも父の機嫌が悪いと そわそわして姉と私お互いの間もピリピリしてしまいます。 父の機嫌を損ねないようにいつもニコニコして 父の言うことはできるだけ何でも聞くようにしていました。 父は理不尽な事で怒ったり腹を立てたり、私たちは父を 認めてもいないし、父親だともあまり思ってません。 家事も私と姉がしていて、父は全く家事をしようとしません。 父の布団さえも私たちが整えています。 実を言うと、私は父が家にいるとき、お風呂や洗顔が出来ません。 「駄目だ」と言われてる訳ではないのですが 父は私がお風呂に入っていると「水をジャージャー出し過ぎるな」 と言ってきます。私は必要最低限の水の量しか使っていないし 出しすぎてもいません。なので父が居る時はなるべくお風呂に 入らないようにしています。父が居ると息が詰まるし 私が2階に居て父が1階に居て少しでも父が動くと父の動きを 息を潜めて伺ってしまいます。父が怖いんです。 普段は普通というか、機嫌が良い時は父はニコニコしています。 昨日、色々父が話し始めて祖母と祖父が死んだら、その祖母祖父が 住んでる家に引っ越すかもという話をし始めました。祖母祖父の 家のほうが今の家より断然広いからです。でも私たちは 「いつか私たちは結婚して出て行くから、お父さんはあの広い家に 一人になるから、この家でいいんじゃない?」と言いました そしたら父は当たり前のような顔をして「そしたらお前たちのどちらかが むこうの家でお父さんと旦那さんとで暮らせばいいじゃないか」 と言ったんです。私たちは結婚したら家を出て、相手と父親の居ない環境で 幸せに暮らすつもりでした。でも父は私たちと暮らすつもりらしいんです。 そんなの私たちは絶対に嫌です。結婚すれば父から開放される、 幸せな家庭を築ける!と思っていたのに。 父が居る結婚生活は絶対に嫌です、本気で嫌です。 将来の事を考えてたら昨日は眠れませんでした。 私たちはどうすれば良いのでしょうか?

  • 父の誕生日に手紙を…

    23歳の女です。 父親との関係を改善したいと思っています。 小さい頃は父親大好きで、毎日べったり甘えてました。小6くらいから中学卒業頃まで反抗期でした。自分の部屋が欲しいのに与えてもらえなくて、無視したりするようになったのが始まりでした。 高校生になり反抗?は沈静化しましたが以前のような仲には戻れず、自分の気持ちや考えを真剣に伝えたりすることが全くなくなったままこの歳です。 友達親子を見ていると、普通の娘なら反抗期が収まれば元の仲に戻れるものなんだと思います。 今は嫌いという感覚はなく、話をしたいのだけど今更素直になるのが恥ずかしいという気持ちです。 もともと私は変なところですごく頑固なところがあります。 こんなで23歳になってしまったんですが、さすがにずっとこのままでは嫌だと思い…自分が父親の立場だったらと、最近やっと考えられるようになりました。 そこで、父親の誕生日が12月にあるので今までの懺悔と感謝を手紙にして渡そうと企んでいます。その手紙を父親が読むところを想像するだけで、恥ずかしくて穴に入って出てきたくないくらいです。 この歳まで何やってたの?とかの批判はいらないです。 勇気をください。 渡すシチュエーションとかもアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 例え親子でも触れてはならないのでしょうか?

    可哀想な自分に酔ってる的な質問ですが、ずっと気になっています。ご意見下さい。 Aちゃんという子がいました。彼女は一人っ子で、お父さんとお母さんと暮らしていました。 Aちゃんが9才の時、妹が生まれました。その頃から、Aちゃんの両親はだんだん仲が悪くなりました。お父さんとお母さんは、しょっちゅう喧嘩をしていました。そしてある日、「偉い先生」が来て、お父さんとお母さんと大事な話し合いをしました。 お父さんとお母さんは離れて暮らすことになりました。Aちゃんはお父さんと、Aちゃんの妹はお母さんと暮らすことに決まりました。お母さんはAちゃんに言います。 「お前はお父さんと暮らしたほうがいいと思う。」 困ったことにAちゃんは「嫌だ。」と言います。そして、いつの間にかAちゃんの両親が離れて暮らす話は無くなっていました。でも、Aちゃんの両親は仲が悪いままです。口も利きません。Aちゃんは、お母さんの機嫌が悪くなるたびに嫌な気持ちがします。Aちゃんはどちらかというと、父親似でした。少なくとも本人はそう思っていました。 彼女はずっとこう思っていました。 ・『お前はお父さんと暮らしたほうが…』と母親に言われた ↓ ・自分は父親似(だと思っている) ↓ ・離婚寸前までいった相手にそっくりな人間(しかもそいつの子供) 例え、自分の子供でもあるにしたって嫌いなはず 何年かして、Aちゃんは大人になりました。一人暮らしをして、働いています。実家には寄り付きません。今でもお母さんに嫌われていると思っているからです。Aちゃん自身、お母さんの事が余り好きではありません。 気付けば、Aちゃんの両親も随分高齢になりました。いつ何があってもおかしくありません。大人になったAさんは考えます。 「あの離婚話について、両親はどう思っているのだろうか。」 「結局、母親は私のことをどう思っているのだろうか。」 何とも言えない嫌な気持ちがずっとあります。でも家族の誰もが、あの離婚話については口を閉ざしています。誰も触れません。 Aさんが何かを聞いたところで両親の本音が聞ける保証はありません。当時小さかった妹がどこまで知っているのかも不明です。それぞれが墓場まで心の奥底にしまっておくべきなのでしょうか。 あなたなら、どうしますか?