• ベストアンサー

牛乳飲んでますか・・・

●結局、牛乳は身体に良いのでしょうか、もちろん、飲み過ぎはダメですが。(低脂肪乳が、良いと聞いたことはあります・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私は毎日飲んでます。 そのまま飲むことはあまり無く、ミルクティーにして飲んでます。 ミルクティーを飲むことで胃腸が健康になり、凄く調子がいいです。 以前は便秘症でしたがミルクティーのおかげで改善しています。 体内のカルシウムを排出する作用があったり、消化吸収もあまり出来ないとの回答がありますが、誤解というより間違いだと思います。 http://www.jpof.or.jp/prevention/milk/ カルシウムの産生、排出は身体の生理現象によって安定化されるもので、牛乳によって過度にカルシウムが体内から排出されることはないと思います。 もともと古代日本人は牛を飼っていても牛乳を飲むという習慣がなく、一般的に飲まれるようになったのは明治時代からと言われてます。 遺伝的に牛乳の効果は人により異なり、消化しにくい方もいると思いますよ。 牛乳が体に悪い、病気のリスクが有るとか色々と話がありますが、私が聞いている限りではデマとしか思えません。 牛乳において悪い話の根拠がなく、医学的検証が出来てません。 水道水を飲むと癌になる、と言う話のレベルと同じようなものかと思います。 http://www.j-milk.jp/kiso/uwasa/index.html 牛乳は私にとって良薬なので、必然です。

HAKAIJU
質問者

お礼

牛乳を飲みます、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • pupupu
  • ベストアンサー率22% (111/495)
回答No.9

やっぱり成長期の子供は飲んだ方が良いと思いますよ。 でも35歳以降になったら豆乳に変えた方が良いです。 (乳がんのリスクが高まるらしいです。特に牛肉とコーヒーと乳製品の組み合わせが)

HAKAIJU
質問者

お礼

豆乳も飲みます、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

時々飲んでます。 コーヒーなどに入れる事が多く、単体で飲むのはお酒を飲みすぎたときぐらいです。

HAKAIJU
質問者

お礼

牛乳を飲みます、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.7

飲みません。 更年期から体調が変わり慢性不調です。そこで一つ一つ見直してみたら水きりヨーグルトはいいのに普通のヨーグルトではお腹が不調。プロテインパウダーでも不調。この共通点はホエイ(乳清)ですので牛乳そのものを飲んで不調の理由がはっきりしました。 というわけで牛乳は豆乳に置き換えました。

HAKAIJU
質問者

お礼

豆乳も飲みます、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.6

私は子供のころから50代の今迄毎日牛乳を飲み続けています。 ただし質問者様が言われるような低脂肪乳のような全く飲んでも意味無い ですよ。牛乳パックの側面に殺菌温度と殺菌時間が書かれていますが 高温で短時間殺菌(130℃・2秒)しているのは大量生産するためだけの 牛乳であって身体に良い影響をもたらすものではないです。 私は子供の頃から低温殺菌牛乳(65℃・30秒)を配達してもらっています。 娘二人もこの牛乳だけは欠かさず飲んで仕事に行きますよ。 価格は高いですが毎日配達してくれて身体に良い成分なので子供もほとんど 病気もせずに成長してくれました。スーパーなどで売っているパックの 牛乳などは論外です。

HAKAIJU
質問者

お礼

牛乳を飲みます、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233747
noname#233747
回答No.4

私は殆ど飲みませんが私を除く家族全員はバカスカ飲みます 我が家では1リットル入りの牛乳パックを一週間で1ダース消費します (1日2本は確実に無くなる計算) >結局、牛乳は身体に良いのでしょうか 一時機、Googleで『牛乳』と検索を掛けると、衝撃的な結果が 先頭に出て来ると話題になっていましたね 結局の所、体に良いのか悪いのかは、専門家じゃないので判断出来ませんし 良いと言う検索結果も出れば、危険と言った検索結果も出ます この辺りは炭水化物制限ダイエットと言った類と同じじゃないんですかね? ただ、我が家(って、言うか私以外)にとっては必要な物ですけどね

HAKAIJU
質問者

お礼

牛乳を飲みます、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

体質的にどうしてもだめという人もいるのでしょうが、私は飲み続けても問題になったことはなく、飲まないと便が固くなって排泄に苦労します。

HAKAIJU
質問者

お礼

牛乳を飲みます、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228784
noname#228784
回答No.2

牛乳は体に良くないです。 腸内の免疫機能を狂わせる一因となり、 そこから種々の自己免疫異常による病気を誘発させます。 子供時代の牛乳神話さえなければ、 私はこんなに難しい病気を複数発症する事はありませんでした。 牛乳の問題は、乳糖不耐性などの一過性の問題だけではないのです。 先祖代々、牛乳とは縁のなかった日本人にとって 牛乳は危険でしかありません。

HAKAIJU
質問者

お礼

危険な飲み物ですか、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

体内のカルシウムを排出する作用があったり、消化吸収もあまり出来ないので、飲む方が身体への害や負担が大きいので飲みません

HAKAIJU
質問者

お礼

分かりました、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 牛乳と低脂肪牛乳について

    ふとした疑問なのですが、牛乳と低脂肪牛乳の違いは いったい何なのですか?脂肪がただ少ないということなのでしょうか? あと詳しく牛乳と低脂肪牛乳の栄養価について知っている方がいたら、 ぜひ教えていただきたいです。 お願いします!!

  • 牛乳について

    牛乳について 乳脂肪分の低い成分調整牛乳と低脂肪牛乳どちらの方が美味しいですか?まだ味の違いはなんでしょうか?

  • 牛乳と豆乳について

    どちらも 身体には良いとされてますが・・ 一緒に取っても問題ないのでしょうか? 過剰摂取という事は問題ないのでしょうか? また・・牛乳は豆乳に比べ脂肪が多い様で逆にカルシウムは牛乳の方が多く・・ その他 亜鉛・タンパク質・・等・総合的に見て 豆乳の方が良い様に思えるのですが・・・ 皆様はどう思いますか?

  • 牛乳の一気飲みについて

    牛乳を一気に飲むと胃の中で固まるからダメと聞いたことがありますが、本当にダメなんでしょうか?身体に悪いのでしょうか?

  • 『牛乳』から低脂肪牛乳は作れますか?

    こんばんは。 私はこの頃ミルクティーにハマっていてよく飲むんですが、深夜などに飲む時は牛乳のカロリーが気になります。 無脂肪乳があればいいのですが、家族内の需要が少ないので気付くと切らしている場合が多いんです。 そこで牛乳からなんとかちょっとでも脂肪分を抜けないかと思いネットで検索したところ、牛乳を温めた時に表面に出来る膜が、たんぱく質と脂肪であるという旨が載っていました。 と、言う事はその膜を除くことによって、無脂肪乳や低脂肪乳とまでは行かなくても、脂肪分を抑えたカロリー低めの低脂肪牛乳もどきが出来ると解釈してもいいのでしょうか? どうも自分は理系に疎いため自己判断では自信が持てないんです…汗 宜しければ回答お願い致します。

  • なぜ低脂肪牛乳の方が牛乳より安いのか?

    例えば、普通の牛乳が1リットル 198円で売って いるとすると、低脂肪牛乳は158円で売っていることが あります。 低脂肪牛乳のほうが加工乳なので高いんじゃないかな… と思うのですが、なぜ普通の無調整牛乳のほうが割高 なのでしょうか?

  • お菓子を作る際の牛乳について

    普段お菓子等、全く作りません。 お菓子には牛乳をよく使うイメージがあるのですが…、作る時の参考にと思うのですが、牛乳は低脂肪のものを使うのが常識なのでしょうか?普通の牛乳ではダメなのでしょうか??

  • 1歳児に与える牛乳

    1歳になると牛乳を与えることが出来ますが、低脂肪と普通の牛乳はどちらが良いとかあるのでしょうか?? また、1歳になったらとありますが、2週間くらい前から与えてもいいと思いますか?フォーローアップミルクがちょうどなくなるので、それを機に牛乳に変えようかと考え中なのですが・・。 アドバイス下さい!

  • 牛乳に含まれるカゼインについて

    低脂肪牛乳・無脂肪牛乳・成分調整牛乳など、牛乳の種類によってカゼインの含まれる量は変わるのでしょうか?

  • 1歳児に低脂肪牛乳

    1歳4ヶ月の子供に低脂肪牛乳って飲ませてもいいのでしょうか? 上の子が牛乳より低脂肪牛乳が好きで毎日飲んでいるんだけど、下の子用に普通の牛乳も買っていて・・・ できたら下の子も低脂肪だと安くて嬉しいんだけど・・・ どうなんでしょうか?

専門家に質問してみよう