次女が家に居座り続ける問題について

このQ&Aのポイント
  • 家族経営で自営業している私の家に、離婚した次女が11年間も居座り続けています。
  • 次女はわがままな性格であり、家にはほとんどお金を入れていません。また、私との関係も非常に悪く口もききません。
  • 私は家を継ぐ予定ですが、次女の存在が家庭経済にとって厳しい状況をもたらしています。どうすれば次女を家から出すことができるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

次女が家に居座る

家族経営で自営業しています。両親と私(長男)の3人です。 そこに嫁が手伝ったりと言う感じ。子供はいません。 次女がおりまして、デキ婚してすぐ離婚して家に帰ってから11年ずっと居ついています。来年長男が中学になります。 働いていますが収入は家にはほとんどお金を入れていません。すごくわがままな性格で都合悪いとキレたり、たまに夜遊びに行きます。PTAとかはやっているようです。 私とはかなり仲が悪くずっと口はきいていません。 私は家を継ぐので、通常次男や次女は家を出ますよね。でもずっと居座って出て行く兆しがありません。30代なのに親の下で甘やかされぬくぬくと生活しています。それもあり更に生活が厳しいです。 はっきり言ってしまえば家から出て行かせたいのですが・・なんとかできないのでしょうか? それとも本人の勝手で私がとやかく言う資格はないのでしょうか。でも困っています。

  • zou19
  • お礼率69% (563/813)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.1

あなた達夫婦が家を出て通いにした方が良いでしょう。 奥様のストレスが心配です。 子が出来ないのも関係あるかも。 妹は大抵気性荒いです。

zou19
質問者

お礼

家を出て行くとなると、少し古くなってきましたがせっかく家を建てたのにと考えますし、マンションを借りたり買ったり、ローンとともっと生活が苦しくなります。 今までも妹のために苦労してきて、また犠牲にならないといけないのかと思うと腹立たしくて仕方ありません。

その他の回答 (6)

  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.7

>私は家を継ぐので、通常次男や次女は家を出ますよね。 ・・・どうでしょう? 大昔ならそうだったかもしれませんが長男信仰も昔ほどないのではと思っています。 実際に娘さんのほうが跡継ぎになる家も多くなりましたよ。 今のこの時代、それだけを正当化するのは法的にも厳しいです。 何より、妹さんが出ていくだけのメリットがありません。 一般的にシングルマザーって離婚後に実家に帰ることも多いですよ。 別に珍しくありません。 又、家を継ぐとはどういうことかといえば自分が家業を継ぐことだけではなく家長として妹や弟の面倒をみることも入るという総合的なものです。 そのための跡継ぎです。 つまりはシングルマザーの妹を追い出すのではなく面倒をみる器量が必要で家業だけ継ぎますがあとはサヨナラって良いとこ取りはできないものです。 僕は長男ですが、昔から父に「長男なんだからしっかりと家を継げ!母親や弟妹の面倒をみろ、そのためにお前に一番金を掛けてやってる」と言われて育ちました。 確かにほかの兄弟よりも、学校にお金を掛けてくれました。 質問者さんは家業があるから見えないのでしょうけど、家業だけじゃなく質問者さんは跡継ぎとしてその意識が低いように見えます。 シングルマザーは金銭的に大変ですし金銭以外の助力も必要ではないでしょうか。 別にデキ婚もよくあることですし、シングルマザーだって夜遊びはします。 そういうものを悪意的に取らないほうがいいですよ。 僕のような他人がみても、質問者さんは妹さんが嫌だという強い意志が感じられますがマイナス面をすべて妹さんのせいにするのは得策ではありません。 家の件も質問者さんの建てた家に居座るならわかりますが妹さんからいえば同じく実家でしょう。どちらも居る権利があるということだけです。 先ずは質問者さんが誰から見ても跡取りだと思われるような仕事をすることです。 そうすることによって誰も何も言えなくなるくらいに名実ともにです。 目先の不満があるのなら、ご自分たちが出ていくことですよ。 奥様だって、ご実家より近くに家をかりたほうが喜ぶのではないでしょうか。 今の質問者さんが妹さんに出ていけというのは立場的にも無理な話だと思います。

zou19
質問者

お礼

何か言うとキレるので怖がっていてそれを妹が利用してます。

  • nagate
  • ベストアンサー率12% (28/219)
回答No.6

・ずっとこの家にいるつもりなのか? ・そうであれば家に入れるお金をもっと増やしてほしい ・また、家の手伝いなども積極的にしてほしい ・・・と、話して暗に迷惑な居候であるというメッセージを伝えましょう

zou19
質問者

お礼

迷惑な居候

noname#228785
noname#228785
回答No.5

zou19さんには申し訳ないのですが、 あなたが跡取りというのは無理があるのでは? 以前のご質問を拝見しましたが あなたも跡取りとしては非常に短い期間の勤務ですしそれも1度辞めては戻りを繰り返しておられる。 ということは経験も資格も要らないし妹だって後を継げるような職種ということです。 それがどうして妹は結婚して放棄しなきゃならない? どうしてあなたが出来る仕事が妹にも出来ると思わない? 男女平等です。 親もわかってるから余計に妹を追いだせない。 あなたは自分の都合で出たり入ったりをできる自由があった。 妹から見て不平等となぜ思わないのでしょう? そして今はご自分で家と家業(職業)を継げると思ってる。 あなたが頼りない(過去に家業を出たり入ったりしてるから)し、誰でも継げる家なら妹だって権利はある。 そう思って当然です。 どうしてあなたがたまたま先に生まれて男だってだけで無条件で「跡取り」なんでしょうか? そりゃ妹は出たら損だし、あなたが継げる家業を子供にだって継げるなら、残してやりたいと思うのが親心です。 妹が迷惑と書くのは結構ですがご自身も女性だったら「普通は女は嫁に行けば出ていくよね、財産要らないよね、家業は男のもんだよね」ってことにうんと言えるかどうかです。良くお考えになってください。 妹からすればあなたも我儘で迷惑な兄という事です。 親御さんと平等について話し合ったほうがいいですよ。 きっと将来相続の時揉めますから。

zou19
質問者

お礼

短い期間でやめたり入ったりとの事ですが、10年以上やってますよ。途中副業で他の営業などをやってすぐやめたりはしていましたが。男女差別ではなく次男だとしても同じことを思ってますよ。

noname#255857
noname#255857
回答No.4

次女というか、妹さんですよね? 家に居る権利はあなたと同程度あると思います。 追い出すにも、妹さんがそれでやっていけなくなるのは 目に見えてるし、仲が悪いとは言え残酷すぎです。 長男だからとか、自衛の跡継ぎだからとか、些末なファクターです。

zou19
質問者

お礼

親は妹の性格にびびって過保護にしていますね。何か言うとキレるので怖がっていてそれを妹が利用してます。迷惑はいろいろありました。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.3

あなたの家のことなので出て行かすことは我々には出来ません。 出て行かすのはあなたか両親でしかないです。出て行かなきゃいけないという法律も無いですし、ニートは逮捕という法律も無いですから。 要するに母子家庭の次女は出ていくお金が無いのでしょう。それを解決しないと何も解決しないのでは?親も許しているのですから、親の責任もありますね。 出て行かすのは家を売るしかないですが自営業では難しいと思います。 あとは家族の問題なのでなんとも言えません。

zou19
質問者

お礼

迷惑はいろいろありました

  • yuriari
  • ベストアンサー率15% (44/279)
回答No.2

いくら長男で家を継ぐと言ってもまだご両親が健在やんやったら、家長はお父さんじゃないんかな? そのお父さんが娘さんとお孫さんが住むことに理解を示してるんやったら、あんたの口出しすることやないよ。 仲が悪いからといって、あんたに毎日でもめいわくかけているわけではないやろ。 あんたにとって甥っ子でもある男の子もおるんやから大学行くまで面倒見たったら良いやんか。 度量のない男よりも妹に感謝されるお兄ちゃんになったらええやん。甥っ子もいつかはあんたに感謝する日が来るやんか。

zou19
質問者

お礼

両親は妹の性格にびびって過保護にしていますね。何か言うとキレるので怖がっていてそれを妹が利用してます。迷惑はいろいろありました。妹のために精神疾患になったりトラウマになったり、昔離婚したり…諸々です。 通常は次女は家を出て行くものと思っていたのですが違うのでしょうか。 気が強いので最終的には次女やその子供が家を継ぐ事になるのではと懸念もしています。

関連するQ&A

  • 家を新築(建て替え)したときのことを教えて下さい。

    家を新築(建て替え)したときのことを教えて下さい。 親から相続したもので現在土地は次男と次女が1/2ずつ登記されています。建物は次男と長男で1/2ずつ登記されています。将来この建物を次男が全部次男名義で新しく建て替えた場合の兄の権利はどうなるのでしょうか?また、税務上長男、次男にはどんな負担があるのでしょうか? ちなみ抵当権設定は現在なく、将来次男夫婦と次女が一緒に住むつもりです。

  • 家を出た兄と残された弟 跡取りは・・・

    来年結婚しようと話をしている彼がいるのですが、彼は農家の次男。でも彼のお兄さんは結婚後、嫁が姑をあまり好きではない等の理由で、家を出てお嫁さんの家に同居しています。(そのお嫁さんの家には長男がいるようで、お兄さんは別に婿養子に行ったわけではありません。)そのため彼のご両親は次男である彼を跡取りにしたいと言っています。それならそれでも仕方がないとは思っているのですが、その場合、どんな問題がこれから起こるのか心配です。彼のお兄さんは戸籍上は長男のままらしいのですが、彼のご両親にもしものことがあってお兄さんがその時になって長男であることを主張したり、など、もめ事が起きたら、と思うと不安です。そういうことに詳しい方、この状況をどう思われますか? 自分でもいろいろ勉強したいのですが、なにかよい本などご存知のかた、ぜひ教えてください。私としては彼のお兄さんが長男として家を継いでくれれば家や田んぼなど土地のこともお墓のことも、何一つもめることなく安心できるのですが・・・

  • 結婚時の相続問題

    私は三姉妹の二女ですが自宅で飲食店を経営しています。個人経営です。そこで一緒に働いている方と結婚することになりました。 私は長女・三女ともに嫁に出ていて二女私が家を継ぐことになっています。相手は二男ですが、長男は未婚で予定はありません。 両家とも土地の相続や墓の件で、結婚に伴い嫁に行くか婿に行くかでもめています。 嫁に行った場合、私の両親が亡くなり私に子供がなく、私自身が亭主より早く死んでしまった場合、土地の相続はどうなるのでしょう?相手方のものになるのでしょうか? 両家ともその点をとても気にしています。

  • 病気で高齢の両親。働かない兄弟。2世帯住宅で次女の扶養義務は?残った家はどうなる?

    2世帯住宅の1、2、3階に両親、長男、長女の4人世帯と 1階の一部に次女、次女の婿とその子供の3人世帯が住んでいます。 両親は75歳の高齢で病気。介護が必要な状態です。長男、長女は40代で大学卒業後から働いておらず、両親の介護もしません。 30代の次女は大学卒業後独立して仕事をしていましたが病気で弱っていく両親の面倒を長男長女がみないので仕事を辞め、 両親の為に2世帯住宅を建て介護をしています。 両親はずっと以前から家の建て替えを望んでおり両親のオーダー通りに建つよう次女が全て取り計らいました。 建て替え費用は全て両親持ちです。(ちなみに長男長女は建て替えに反対。建て替えにかかる費用で遺産が減ってしまうのを嫌気したため。) 2世帯の家は個々が完全独立型で世帯は住民票でも別世帯(実生活も別生計)になっています。 両親はお金に余裕があるので働かない長男長女の生活費は全部出しています。 ★ここから質問です★ (1)後々両親が他界してしまい現金が底をついてしまった場合働かない長男長女の生活費を出す義務は次女にあるのでしょうか? 兄弟の扶養義務は働けるのに働かない人間に対してはないはずですがその後長男長女が病気等になってしまったとき 次女に経済的余裕がなければ断れると思います。しかし、次女がまた仕事をはじめ、余裕のある資産をつくり、 扶養するよう指示がでたにも関わらずそれに逆らって扶養しなかった場合はどうなるのでしょうか? (2)別世帯、別生計といえど同一住所なのでその為に兄弟に対する扶養義務度合いが強くなることはあるのでしょうか? (同居とは違う扱いになるのか?離れたところに住んでいれば回避できるような義務が発生するか?) また、両親が何も言い残さずに亡くなった場合2世帯住宅はどうなるのでしょうか?? 世帯主は別々でも家は父名義になっています。 (3)次女夫婦が長男長女に出て行ってもらいたいと思ったとき遺産の取り分として3分1ずつそれぞれに払うとして、 合意してもらえればいいですが絶対に出て行きたくないといわれたらどうしようもないものなのでしょうか? (4)仮に両親から単独所有者の権限をもらったとして「長男長女は出て行け」と命じたとしても 一向に働こうとしない生活力のない人間に出て行ってもらえることはできるのでしょうか? (5)長男長女が高齢、病気等で生活保護を受けたいと思ったとき家を処分しなければならなくなると思うのですが次女夫婦の家はどうなってしまうのでしょうか? (それ以前に同一住所に次女が住んでいるということで別世帯だとしても生活保護の申請はできなかったりするのでしょうか?) (6)長男長女が次女夫婦に出て行ってほしいと思ったとき2対1で次女は不利になるのでしょうか? 長男長女が働かないが為に次女が色々面倒を背負い込まなければならないように思えるのですがどうでしょう? 質問がたくさんになってわかりにくくすみません。 その後きちんと自立していってくれれば良いですが、十数年前から現在に至るまで全く自立するような気配もなく (口では自立するといいますが結局は親元にいるのが楽でいいと思っているようです) 二人とも年金も納めていないので後々の最悪の状態を想定して質問させていただきました。 後々次女がなるべく迷惑を被らないようにするにはどうしたらいいか、今のうちに打っておける手はないか アドバイスがありましたらどうぞよろしくお願い致します。

  • 甥の相続の順位、権利について

    他の場所で聞いたのですが、益々わからなくなってしまったので、ここではっきりさせたいと思っています。また、間違えた解釈の言葉があるかもしれないので、簡単な言葉で書きます。 ●父母(去) ●長女(☆)-旦那(去)--子-->なし ●長男(去)-嫁 --子-->長女(嫁入り)-次女(嫁入り) ●次男(去)-嫁 --子-->長女-長男 ○長女が父母の遺産を相続しました。 こういった状況で、長女が死亡した場合は、誰が遺産の相続を行うことになるのでしょうか?恐らく順位がつくのかもしれませんが、 ◇--1-長男嫁、2-次男嫁、3-長男長女、4-長男次女、5-次男長女 ◇--1-長男長女、2-長男次女、3-次男長女、4-次男長女、5-次男長男 ◇--1-次男長男、2-次男長女 この中に答えはありますか? 感情的には誰かが相続をしたいという話ではなくて、亡くなった後に誰が税務署なり裁判所に出向いて、相続遺産の処理を”しなくては”ならないのか?という状況になっています。 また、金銭的に得ならば、相続の権利のある者が生前分与をしてしまうという話もあり、その点でもはっきりさせなくてはならなくなっています。長女は高齢ながらまだ生きています。 恐らく、遺留分はこの場合では発生しないようなのですが、どなたか詳しい方、ご経験された方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 家のローン

    私は、親戚の人から借りた土地で、家を建てて住んで居ました。前から親戚から、土地を返してほしいと言われていました。 息子が二人居て…長男は、嫁と別居中 次男は二年前に結婚をして、今年の二月に初孫が誕生しました。 二人の息子は40代後半で、今から、土地を新しく買って新たに家を建てるには、少し厳しいような気がします。 いっそうの事、同居か、次男夫婦の住んでいる土地に小さな家を建てて…敷地内同居にするか、 前住んでいた近くの土地を買うか迷っています。 どうしたらよいのでしょうか? 本当は、私一人だけ、次男夫婦と同居したいのですが…嫁が私を嫌っています。次男が嫁を説得してくれればよいですが… どうすればよいのでしょうか?

  • お嫁に行ったけどやっぱり家を継ぎたい(長文です)

    私は二人姉妹の次女なのですが幼い頃から養子娘として家を継ぎたいと思ってました。 しかし好きになった人が長男で次男も養子に行ってしまい 結婚するときは私と今の旦那の親とで養子の事でかなりもめました。 でももう同棲もしてて、私の両親も仕方ないって感じで私がお嫁に行く事になりました。 旦那も最初は養子に来てくれるって言ってくれてたんだけど家族総出で説得され養子を諦める形になりました。 しかし最近祖母と話す機会がありいろいろ話してるとやっぱり家を継ぐ人が欲しいって言われたんです。 私も幼い頃から自分が家を継ぎたいって決めてたからやっぱり旧姓に戻りたいって思うようになりました。 今私と旦那の間には子供がいません。 旦那が欲しくないって言うんです。 私はすごく欲しいんですけど… 私と旦那の仲はかなりよく子供が出来ると私が取られちゃうって思ってるみたいなんです。 そういうのも考えてると旦那にはすごく反対されたのですが一度離婚して 事実婚って形にした方がいいのかなって思ってます。 養子の事も子供の事もすごく悩んでます。 良いアドバイスがあったらよろしくお願いします。

  • 嫁同士

    長男の嫁と次男の嫁って、一般的にはライバルみたいな関係なのですか? 長男が実家を出て、嫁の実家付近で生活していて、次男夫婦が実家の隣に新居を建てて生活(敷地内同居)しています。 こういった場合、長男の嫁は次男の嫁にどういう対応をするべきですか? 逆に次男の嫁は長男の嫁とどう付き合うべきですか?

  • 子供の何気ない素直な発言

    私は長男に反抗され続けました ですから年の離れた次男に癒され頑張れました ですが、最近次男に一つの質問をしました もし、お母さんが住む所がなく困っていた場合、君の家に住まわせてもらえる? と すると次男はお嫁さんに聞かないとわからない と言いました まだ14才ですからお嫁さんはいません もしお嫁さんがいやと言ったら、私は路上生活かと思いますと、またしても愕然としました 嘘でも、納得することをも言いませんね 男児はこんなもんですか?

  • よくある嫁の愚痴と 長男の妻の愚痴

    30代前半の夫婦です 私し(夫、長男で2人兄弟で下は妹です) 嫁は(長男がいる次女です) 結婚する前から 結婚後も 嫁や嫁の友達や学校、 近所、幼稚園、小学校つながりで 嫁さんの会話から良く出る会話です 長男に嫁ぐと大変 やはり二男か三男にとつぐと 楽でいいわ 何で?長男は何やかんやと 親の面倒を見ないといけないし 何かしら親族関係の役回りが長男なんで 来るのでいやよね  やっぱり 二男三男にとつぐほうが良いわと言う なぜ世の中の嫁はそう思うのですか? 私は長男でも そんな気持ちなら親の面倒を見なくてもいいし 私の親も最初から見切っているのか 私の妻に世話をしてもらおうとは思って無いみたいです この間また同じ内容を嫁が言うので 私は逆に言い返しました 俺は意図的ではないですが幸せだな次女のお前と結婚出来て  お前の親の世話をしなくて 楽だな と言うと嫁は切れていました 同じ内容だと思うのですが 見なさんは どう対応していますか できれば 主婦か女性のコメントを聞かせて下さい。