• ベストアンサー

怒鳴る夫

夫とのコミュニケーションに悩んでいます。 夫婦間の会話や話し合いで少しでも意見が食い違うと、夫はだんだんと声が大きくなり、最終的には怒鳴って意見をぶつけてきます。 私がそんなに大きな声出さないでと言うと、出していないと言いますが、回りから注目されるほど十分大声で怒鳴っています。 また、大声を出してると自覚している場合でも、私が怒鳴らないでと伝えても、大切なことだから大声になるんだと言います。 そのような状態で会話を続けていると、こちらも冷静さを失ってしまいます。 どうしたら改善できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33017)
回答No.3

それは、無理です。女性って興奮すると泣いてしまいませんか。質問者さんがどの程度泣きやすいかは分かりませんが、女性はどうしても興奮すると涙が出てしまう生き物です。 それを「泣くな。泣いたら感情だけになって話にならない。涙を止めろ」といわれても私だって泣かないようにしてるのにどうしても出ちゃうのよ、となると思います。 それと同じように、男性は興奮すると暴力的になるんです。プロスポーツでファンの男性が女性が怖くなるほど興奮して暴れるのを見たことがあるでしょう?ウオオとかなって殺気立った雰囲気になります。男は興奮するとああなるのです。 昨今は草食系男子の草食系モードしか知らない女性も増えているので、男が興奮すると暴力的になるので怖いということを知らない人も多いのですが、基本的に男は興奮すると暴力的になるので、あまり興奮させないようにするべきです。 男同士のトラブル解決方法は、ケンカか戦争ですからね。トランプマンとロケットマンがそうでございましょ。

naomi52
質問者

お礼

たしかに男性と女性ではそもそも本質的に異なる部分ですね。女性が興奮すると涙が出る生き物という例もとてもわかりやすく納得しました。後日謝ってくれるような優しさはあるので、興奮し始めたら一旦距離を置くなど、私が上手く対策できるように心掛けたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.10

多分、耳が悪いんじゃないですか?

naomi52
質問者

お礼

コメントありがとうございました。

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.9

あなたの目線で正しいと思うことが、ご主人には違うように感じられ…また、その逆があるのは当たり前のことです。些細な違いが許せなくて喧嘩になるのはわかりますが、この時点でお互いに折れる気持ちが無いことが問題ではないでしょうか? 確かに食い違いが続いてご主人が怒り出すことが問題とも言えますが、食い違いがあった時に決して譲らない姿勢があなたにあるからこそ、ご主人は怒っているとも受け取ることができます。 ご主人が怒った後では手遅れなので、ご主人が怒る前にお互いが折れる方法を探すべきかと思います。たとえば、些細な食い違いがあった時には…今回はあなたの意見を通す、次回はご主人の意見を通す…などのように予め決めておいてはいかがでしょうか?または、常にじゃんけんで決めても良いです。 いずれにしても、毎回同様の問題で喧嘩になるとわかり切っているのですから、それを避けられるのなら、少なくとも今よりははるかにマシになります。 まずは、ご主人とよく話し合って下さいね。くれぐれも「双方にとって公平な形」を提案し合うようにしてましょう。

naomi52
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 私は揉め事や言い争いは避けたいタイプなので、普段、些細なことであれば、話を合わせたり受け流したり、無駄な争いは避けるようにしています。 ただ共に生活する上で、 避けられない話し合いもあります。 具体的には、飲酒運転や悪い付き合いを絶ってほしい等、お互いの折り合いも何もそんな流暢なことは言っていられません。 相手に譲れない話し合いこそ、聞く耳を持っていただくというのは難しいものですね。

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.8

夫婦喧嘩って、3種類あるような気がします。 (1) 口を利かなくなる人。 (2) 大声で怒鳴る人。 (3) 冷静に話し合える人。 私(妻)は、(1)でしたが、主人から沈黙に耐えられないと言われ、(3)を目指しています。 主人は、(3)をいつも目指している人ですが、耐えられなくなると、(2)になります。 お互い(3)になれるよう、努力したいですね。 あなたのご主人が改めてくれないなら、荷物をまとめて家を出ましょう。 あなたが不快であることを、はっきり態度で表すしかありません。 一人にして、反省させることが必要です。

naomi52
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 会話や話し合いがこじれると、夫が(2)になり、そうなると私が(1)になるというパターンです。 最後まで冷静に話し合えるようになりたいですね。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.7

 どうしたら改善できるのでしょうか?  ご主人、耳が悪いのではないでしょうか。一度耳鼻科のお医者さんに診てもらうといいと思います。

naomi52
質問者

お礼

コメントありがとうございました。

  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1265)
回答No.6

まず本当に話し合わなくてはいけないことなのか見直す。まさかの性格を合わせようとか実際は必要ないです。根本が合っていればなんとかなるものです。怒鳴り合う、実際にそこまで追求しあう必要があるかどうか、もう一度原点に戻られては。日本の学校のホームルーム、無理に課題をあげていたのを覚えています。だらだらと。要するに経済基盤と健康と互いのけじめが守られていれば、それ以外の問題はさほど白熱しなくても何とかなりますよ。 一番厄介なのが話し合っても解決しない問題にどっぷり浸かった夫婦。借金問題、依存症問題、異性問題、DVなど。話し合いではなく実践的に解決すべき問題は、意外とそこに行きつく前にバトルになり堂々巡りが多い。先の大変さが予想され心理的にゆとりを失い男は大声や暴力、女はしつこく追及、泣き叫ぶ、でもそれは何の解決にも向かいません。喧嘩の内容にもよりますが、多くは無駄です。頭の中で明確に分類し、それによって態度をフレキシブルになさっては。いつも同じ態度だと相手も怒鳴って鎮圧の型ができてしまいます。無駄なものはあなたがいったん止めてひいても損はない。怒りを逃がさせます。相手が権威を見せたくて、くだらないホームルーム的話題を出してきても乗ってはいけないのです。適度な相槌と時に同意(「それもそうね、よく考えれば」実際は考えなくていい)。対処が必要な問題は、具体案を用意して冷静に挑む、その場合以外は適当にひく。少なくとも大声を出す習慣は減っていきます。不必要な喧嘩に勝っても、財布の金が増えるわけじゃありません。最後はそれを思い出してください。

naomi52
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 私は言い争いは疲れてしまうので避けたいタイプなのですが、夫はぶつかってなんぼといったタイプです。 些細なことであれば、うまく合わせて聞き流しています。 ただ共に生活する上で、結論を出さなければならない避けられない話し合いもあります。 そういった内容こそ、冷静に会話をしたいのですが、なかなか難しいものですね。

  • soramn
  • ベストアンサー率6% (59/901)
回答No.5

勝手に怒らせておく。

naomi52
質問者

お礼

コメントありがとうございます。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.4

こんにちは。 どちらも、歩み寄る姿勢がなければ改善することは出来ないと思います。 なお、私の父親も怒鳴るので母親と激しい夫婦喧嘩をしてましたが、妻の父親も怒鳴るため妻の母親は苦労してました。 このような家庭環境で育ったせいか、私達夫婦は冷静に話し合って歩み寄る姿勢を持ってるため結婚40年周年を迎えた今でも怒鳴るような夫婦喧嘩になったことはないですが、怒鳴ることしか出来ない人はコミュニケーション能力が低いだけでコミュニケーション能力を高める努力をしなければ解決することは出来ないと思います。 私は、若い頃に大企業の労働組合で執行委員を経験して団体交渉や労使協議会などで取締役クラスの重役と歩み寄る姿勢を学んでからは冷静に話し合って解決する能力を身に付けましたが、このような機会がなければコミュニケーション能力を高めるのは簡単なことではないと思います。

naomi52
質問者

お礼

義理の母も苦労していたようなので家庭環境が影響してるのかと感じていたのですが、反面教師にされてる方もいらっしゃるんですね。 相手にコミュニケーション能力を高めることを求めても聞き耳は持ってもらえないと思うので、こちらが対応力をあげるよう努力したいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.2

>どうしたら改善できるのでしょうか? 回答:愛想をつかして家を出る。 または録音しておいてDV離婚する。 それしか方法がないように文面から察せます。

naomi52
質問者

お礼

コメントありがとうござきます。

naomi52
質問者

補足

録音は試したことがあります。少し落ち着いてから、本人や夫の友人に録音を聞いてもらったのですが、本人は全く何が悪いのか?といったような態度でした。

回答No.1

ほんっと、当事者の年齢が分からないと回答するにも無理がある。 20代の夫婦なら、少しなだめて夫のテンションが下がるのを待つってのがあるが、 40代の夫婦の場合、改善は不可能。 ※君の夫は老害の初期症状が出ている気がするからね。

naomi52
質問者

お礼

コメントありがとうございます。

naomi52
質問者

補足

私が30代前半で、夫は30代後半です。

関連するQ&A

  • DVなのでしょうか?

    自分でも解らないので教えてください。 夫の浮気が原因で、夫婦間で冷静な話し合いが出来ず、第三者を入れて話し合いを重ねています。第三者がいる時は夫は人当たりが良く、話し合いが出来ます。ですがいざ自宅に帰ると一切の会話がありません。 私は私で、何を話してもキレられるか大声で話されるのが恐く、もう夫とどう接していいか解らなくなっています。つまり夫と会話したりすることが恐いのです。夫は浮気を認めやり直したいと言っています。 私もその言葉を信じ、夫の変化を期待したい気持ちもあるのですが、もう会話できない期間が長すぎてどう接していいか解らず、ただうつむいてしまいます。これはDVの一種なのでしょうか?

  • 夫とうまくいきません。

    夫婦共に30代後半、子供は5歳と2歳の二人です。 夫はちゃんと働いてくれるし、休日は子供の面倒も見てくれてます。 でも、会話がありません。 なにか用があったりして話しかけても、不機嫌そうに「ああ」とか「ふーん」と返ってくるだけ。 ひどい時は無視されます。 夫曰く返事してると言いますが、蚊の泣くような声で言われても聞こえません。 こっちは忙しく洗い物とかしてるんで; そう言うと、だったら終わってから話しかけろ、お前のタイミングで返事しなきゃいけないのかと言われます。 私が子供を叱ったり怒鳴ったりしてるのを見てるのが嫌なんだそうです。 そんな空気の中話しかけられても機嫌よく返事出来ないと。 何度かケンカのような話し合いもしましたがお互いの気持ちも意見も平行線で、かみ合いません。 たまりかねて離婚をきりだすと「嫌なら子供を置いてお前がでてけ。俺は仕事もちゃんとしてるし、浮気もしていない。離婚を言い出されるいわれはない。」です。 それからしばらくして、昨夜またケンカしました。 理由は一緒です。 離婚を切り出されたのが効いたのか、彼なりに努力はしてると言いました。 夫の帰宅時間が遅い為、いつもは夕飯は私たちが先に済まし、夫は一人で済ませます。 オンラインゲーム大好きな夫は帰ってくるなりパソコン電源ON、それからずーーっとゲーム。 食事もモニターの前。 それを「努力」して、リビングで食べてる、お前にも話かけてるようにしてる、と。 確かに言われてみれば、テレビの中の女優を「こいつ誰だっけ?」と聞かれました。 努力しなければ自分の妻とも話せないのでしょうか。 家を買うと話がでていますがこんな夫婦関係でこの先何十年もローンを払い、過ごしていくのかと思うとたまりません。 娘にもしパパとママが離れて暮らすなら、ママとくる?と聞くと、「みんないっしょがいいよ」 と言われ、胸が詰まりました。 実母には私のワガママだと言われます。そのくらい我慢しろ、と。 友人には子供がまだ小さいから忙しく、私の気持ちに余裕がない、もう少し歩み寄ってみたらとアドバイスされました。 私が我慢すれば、「こんなもんだ」と割り切ってしまえば、やってゆけるでしょう。 冷静になって考えれば、離婚も難しいように思えます。 思い切って家でも買ってしまえば諦めもつくかも。。。。。 でも、こんな生活はつまらない、というのが本音です。 このモヤモヤをどうすれば良いのでしょう。 皆さんは夫婦仲が良いですか?会話はありますか?

  • 固まる夫

    結婚15年になります。 うちの主人は、普通に暮らすにはとても良い夫です。まじめに働き、私に口うるさくもありません。家事もよく手伝ってくれます。無駄遣いもしません。皆に「いいご主人だよね」と言われます。私もそう思います。でも、ひとつ我慢に我慢を重ねている事があって・・・うちの主人、意見を求めると固まるのです。 家庭に何か話し合わなければならない要素ができたとします。子供の事とか、お金の事とか・・・ 事情を説明し、意見を求めるとまずは、聞いているのかいないのか分からない状態です。「ねぇ聞いてくれてた?」こういうときはだいたい聞いてなくてテレビを見てたり、寝てたりします。これはいつも第一段階。だいたい最初は聞いていません。 「ちゃんと話してくれないと困る事だからちゃんと聞いてくれる?」とお願い。それからまた話しますが、相槌ひとつしないんです。これが苦痛で。何度も「お願いだから返事して~」「相槌だけでもいいからお願い~」と頼んだ事もあります。何ででしょう。完全に固まってる感じです。 無視されてるみたいでつらくて怒った時代もありましたが、怒ると更に固まるので、怒らないように話しても、眠たくない時間を選んでも、テレビの時間を避けても、優しく説明しても、固まってるんです。 私のテンポが速いのかもしれないと、返事するのを待ってみようとしました。でも、いくらまっても「しーん」とした時間が続きます。待ってたら、そのまま眠ってる事はよくありますので、しばらく待っても返事がない時は、「待ってますよ~」と優しく言います。でも主人は「・・・。」 この人何か疾患でもあるのかなと心配になる事もあります。固まってる時の主人は、口をあうっあうって何か言おうとする時もあるんですが、声が出ない感じですね。 とりあえず、直接の話し合いは夫婦の健康のために避けてます。決めなければいけないものはだいたいメールでやりとりをします。これが一番平和なので。ちゃんと活字で返事がきます。とても短い返事です。例えば、私「車壊れたのどうしますか?」主人「買う」私「何にしますか」主人「適当に買ってきます」私「お金の事とかあるのでちゃんと相談したいんだけど」主人「じゃあ任せます」みたいな感じ。任せられても・・・一番すごかったのは家を買う時に○千万の話し合いをしたいのに「いいんじゃないですか」で終わりでした。 ・・・本当、寂しいなぁと思います。年をとってきてさらに身にしみます。簡潔な話しかできない夫婦って・・・主人は子供たちとの会話はとっても上手にできます。子供に合わせているというよりは、本当に自然体な感じですね。 大人とのコミュニケーションが苦手のように思います。結婚した頃、知り合いのご夫婦の家に呼ばれても返事ひとつしなくなって気を遣わせた事があります。「何でもだんまりなの?相手が気を悪くするじゃない」というと「おれはあんたみたいに上手には話せない」とキレられました。何度があって、夫婦でそろっておつきあいをする事は避けてきました。 普通に社会人として働き、役職にもついています。仕事はできるようで、そういう部署に配属が続いているので、コミュニケーションが全く取れない人ではないのですが、多分、仕事以外の会話は苦手なんだと思います。子供の親同士のつきあいにも紹介できません。逃げていきます。最近、挨拶くらいはできるのようなりましたが、会話までは難しいようです。 私はこういう人に出会った事がありません。いい人なので何とかうまく暮らしてますが、お話がしたいなぁと思うのは贅沢でしょうか・・・贅沢だと思います。でも、もうちょっと会話ができる夫婦だと楽しいだろうなぁとかたまにつらくなります。主人を子供の保護者関係の方に会わせるのが怖いのもつらいです。 これは個性なのでしょうか。疾患なのでしょうか。練習すればできるようになるものなのでしょうか。

  • 夫と上手くやっていきたいのに上手くいかない。

    30歳女、年中の女の子と2歳の女の子がいます。 夫は35歳で、恋愛結婚しました。 夫は昔から言葉が悪く他人に関心を示さない人で、我が子でも同じです。 夫は自分の時間や自分のためじゃないと動けない人であり、例えば私が病気でも怪我でも自分の仕事に支障はきたしたくないが、自分が病気の時は私が仕事を休まないとお昼ご飯食べれないから休めと言います。 夫は自分の意見は言うけれど人の意見は聞かないし、理解しないので私の話を聞いてくれません。 私は子供の話をしたいし、夫とコミュニケーションを取りたいので話したいのですが一人でいたいらしいのです。 夫婦生活も全く誘わないので私から言っても上手く断られます。 たまに休日いても昼寝をしてたり、テレビや新聞を読んだりで話しかけてもほとんど返ってこないです。 これじゃいけないと思い、土曜は一緒に夫婦で飲もうと言っても本を読み始めたりしてやはり会話が無く、子供を保育園に預けて二人でレストランに行っても早く食べてすぐ「帰ろう」といいます。 これが1度2度じゃなく、結婚後5年間何度も繰り返されています。 ただ私も一方的に我慢するだけではなくちゃんと意見も言おうと思っているので、時間ある時は返事はなくても子供の進路や一日の状況、相談(しても解決しませんが・・・)を話してますが、ほとんど無視、もしくは食事のメニューは何だ?とかの他の話題にされます。 ストレス発散が釣りなので休日はほとんど釣りに行き、それが出来ないと、子供を叱るとき蹴ったり顔を何度も叩いたりするので夫の機嫌が良くないのは困るので行かせています。 私は好きで結婚したし、気持ちもあるのでただ普通の夫婦みたいにコミュニケーションを取って仲良くしたいのです。 どうしたら夫と仲良く、夫婦円満になるのでしょうか?

  • どうしたらよかったのかを教えてください。

    長文になります。 私は夫婦は向き合えないと成り立たないと考えています。 元々ケンカの多い夫婦であったのですが、それも根本的にはきちっと向き合えていなかったから、と思います。 いつもケンカの原因は非常に小さなことでしたが、夫が意見を言えないことに苛立ち、過剰に責めてしまっていました。 夫は自分が好きなようにやったことを後ろめたく思っており(好きにやったことを責めたことは一度もありません)、私に意見が言えなかったそうです。 私はそんなことは知らず、意見を言えない夫を責め続けてしまいました。 夫はコミュニケーションが異常に苦手なようです。異常に苦手だと気付いたのは最近です。。。 人の気持ちを察する、思いやることに鈍いようです。 夫婦で向き合えないのはまずいと言った思いがずっとあり、常々意見を言って欲しいことは伝えておりました。私に出来ることとして第三者を入れての話し合い(夫が拒否)、夫の意見が整ってから声をかけてもらう(1日待ちましたが出来ませんでした)を提案しましたがそれでも意見を言ってもらえませんでした。それからずっと責め続けてしまったのですが、この場合私はどうすればよかったのでしょうか?

  • 夫を愛しているのかどうか

    結婚15年。子ども一人の主婦です。 このごろ、夫との会話がどうもうまくかみ合わないことに気が付きました。 私自身、夫と話をしていてもなぜか、「話を聞いてもらえた」「また、話したい」という気持ちにならないのです。(夫も同じ気持ちかも・・・) 夫の夢と私の夢も違っているのかもしれません。 そして、心から夫を愛しているのか・・わからなくなっています。 (だから、すぐ離婚と言う相談ではありませんが) ふときがつく自分の冷めた気持ち・・・ どうやって会話の行き交う、コミュニケーションのとれた夫婦関係をとりもどせるでしょうか。 夫を心のどこかで尊敬していないからでしょうか。 アドバイスをいただけるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 夫との関係

    60代の夫婦です。 夫が退職してまもなく3年 喧嘩が増えました。 夫が言うには 私がごちゃごちゃ文句言うから 黙らせる為に 大声出してるらしいですが それって子供ですよね? 62歳にもなって 何が構って欲しいのか?って 思われるかも知れないけど わたしは構って欲しい いつも解決されないまま また私が爆発するのパターンです。 60代の方 夫婦関係いかがですか? ご意見聞かせて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 話が長い夫への接し方

    結婚して2年ほどの、私、夫ともに30代前半で、夫の方が年上です。 付き合っている当時から、「話し出すと止まらない時があるな」と感じていましたが、最近それがとても気になっています。 話す内容は、主に社会情勢や出来事に対しての感想ですが、「こんなことがあって楽しい」よりも「こんなことって嫌だ」という理路整然とした彼の意見である場合が多い気がします。 夫は、自宅でひとりでフリーの仕事をしており、そのために意見をはっきりと伝えることが身についているのではないか、また、声を出して会話をする相手が私しかいないので、私に対して多弁になるのは当たり前なのでは、などと想像しています。 しかしこの頃、夫の話を聞くことに、少し疲れてきてしまいました。 ひとつは話の内容が、否定的な内容である場合が多いこと。 もうひとつは、話が一方的で、こちらが口を挟むことができず、会話になっていないこと。 そして、こちらの意見を言っても、自分の意見を曲げようとしないところ。 このような点で、夫との会話が少しプレッシャーに感じるようになっています。 「愚痴や不満を聞いてさっぱりした気分になってもらいたい」「たくさん喋って会話を楽しんでもらいたい」そう思っているはずなのに、夫が口を開くと「またか…」という気持ちが頭をもたげてしまうのが、今の私です。 過去に何度か、「話が長いよね」「さっきから私、『うん…うん…』しか言ってないよ?聞き手は私じゃなくていいの?会話がしたいな」などと言ったことがありますが、その時は「わかった。ごめんね」という流れになるのですが、特に変化は感じられていません。 夫はやさしく、正義感もあり、しっかりして理論的です。 夫が私を大切にしてくれるように、私も夫を大切にしたいと思っています。 夫に気持ちよく喋ってもらい、私も楽しい会話ができるようになるためには、どんな進めかたがあるでしょうか? 上手な聞き手になりたいと思うのと同時に、夫婦で会話を楽しみたいと思っています。

  • こんな夫・妻をどう思いますか?(続き)

    先日相談させてもらった者です。 http://okwave.jp/qa3077735.html あれ以降夫とは話し合いも会話もしていません。 このまま話し合いができないのは私としては納得がいかないのです。 今夜もう1度「あなたは私に話す事ないの?」と聞こうかと思っています。 もしまた前回のようにキレて大きな声を出すようであれば、 親を入れて話し合いの機会を設けようかと考えてます。 友達には親をいれると大ゴトになるのでは?と言われ悩んでいますが、 私としてはこんな状態の生活をいつまでも続けるのはツライのです。 これってやり過ぎですしょうか? 日曜日ウソをついていた事がわかり、月曜日にちゃんと話し合いをして下さいと言いましたが、逆キレされました。 夫は多分自分からは何も言ってこないような気がします。 もう少し時間をおいた方がいいののかと悩んでいます。 何度もすみませんが宜しくお願いします。

  • 夫を思うと。

    国際結婚をして、6年以上が経ちます。結婚して、今日まで色々あり将来の事を考えて、いた矢先に某ネットで他国の男性に出会い、半年以上チャット、電話、そして彼にも会いに行きました。勿論、夫の許可をもらっての事です。これを、読まれて気が狂ってる夫婦と思われるかもしれませんが、夫の気持ちとしては私に、どちらをとるか考える時間を、与えてくれたのだと思います。私が、こうなってしまったのは何か、ちょっとした事があると、声のトーンをあげて話す事で、私自身ドキッと驚く事が、しばしばあり、それが精神的につらかったのと、夫婦生活がない事でこんな結婚生活に、なってしまったのです。話し合いを、何度か持ちましたが私に、非がある感じに言われるばかりで解決しませんでした。夫か、彼に最終的な答えを出すにはまだ時間がありますが、この先どうなるかと思うと、怖いです。それは、夫は経済的にも中の上ですが彼は、私より6歳したで、経済的にも全然だめです。でも何故だか、彼といると何か新しい気持ちに、なれるのです。彼とは、将来の約束もしました彼は、日本に来ないので、彼の国で暮らそうかとまで考えました。ですが、最近夫が色々、将来の計画を私に話している顔を見ると、「この人に、さようなら」と、言うのがとてもつらいと感じます。それを考えると、心が沈んでしまいます。アドバイスお願いします。