• ベストアンサー

エプソンのプリンターPX-402A

上記プリンターのスキャンドライバーをダンロードしたいのですが パソコンは東芝DYNABOOK B350 OSはUbuntuです。 プリンターでの印刷は可能となっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14353/27936)
回答No.3
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1350)
回答No.2

Ubuntuに対応した機種は、日本製品には存在しないのでは・・・ OSをWindows7に戻す事をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  ダウンロードしたければしてください http://www.epson.jp/support/portal/download/px-402a.htm Ubuntu用はありませんがネ  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EPSON PX-A650でプリンターでスキャン

    EPSON PX-A650でプリンターでスキャンはできますか? 写真を取り込みたいのですが、EPSON Scan Ver.2.75(スキャナドライバ)をインストール しても、「EpsonScanを起動できません」というメッセージが出て起動しません・・・ どなたか対処方法教えていただけませんか?

  • EPSON PM-A850について

    EPSON PM-A850について 以前は印刷もスキャンもできたのですが今印刷ができなくなってしまいました。 スキャンはできます。 パソコンはWinXPです。 印刷ダイアログボックスのプロパティをクリックすると DLL file(文字化けのような字)not found!と出ます。 コントロールパネルからプリンターのジョブを見てみても何も入っていません。 プリンターの新しいドライバを入れなさいと言うことでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • EPSON145A8Aというプリンタ

    EPSON707A seriesを使用しております。 対応のプリンタードライバをインストールしているのですが、プリンターの候補がEPSON145A8A(EPSON707A series)というような表記のみの表示になります パソコンは複数台所持しており、デスクトップのPCであればEPSON707A seriesと上記の選択肢がでるのですが、 ノートPCだと上記の145A8Aのみの表示です。 この145A8Aだと、たまにプリンタがオフライン状態で印刷できないことが多々ありました。 上記2つの違い、またノートPCでも上記2つの選択をするようにするためにはどのような操作が必要でしょうか。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンター EPSON CC-600PXとVISTA

    最近、VISTAのPCを購入しました。 前からあるプリンターがEPSON CC-600PXなのですが、無事にインストールできたもの、いざ印刷しようとしても、印刷情報がプリンターまで送信されないようで、印刷ボタンをクリックしてもプリンターは何の音もなく反応しません(プリンタの状態がアイドリング中になっています)。 CC-600PXのインストールCDは、対応OSにXPまでは書いてありますが、VISTAの名前は書いてありません。ネットでも、このドライバーはVISTAに対応していないようなことが書かれていますが、VISTAでもちゃんと使えましたという書き込みも見るし、友達もVISTAのパソコンで同じプリンターを使っていますがちゃんと使えています。 インストール時、「正常にインストールできました」という表示も出ましたし、コントロールパネルからプリンタを開くと、ちゃんとこのプリンタのアイコンも入っているし「準備完了」となっています(常に使うパソコンにもなっています) いったいどこを確認してどう直したらいいのかお手上げです。 詳しい方、どうかご教授ください。 *ちなみに、ほかのパソコンはちゃんとこのプリンタで印刷できています。

  • EPSON PX-A740プリンター

    Epson PX-A740(約12年間故障なく愛用) PC Windows10セキュリテー更新を10月初旬に適用したら今迄問題無く使っていた PC・プリンターが突然使えなくなり非常に困っています。 トラブルの概要  1.PCのデバイスとプリンター    ・EPSON PX-A740が消えている。    ・プリンター追加検索しても「該当なし」勝手に追加出来ない。    ・PC環境:FMVNFG50(Windows10)  2.プリンター:Epson PX-A740 ・印刷が出来ない。(コピー単独でも印字されない、プリンター作動は正常)    ・メンテナンス正常に実施:エラー表示なし。    ・ドライバー自動更新:Ver:6.55)    ・インクカートリッジ(4色)新品に入れ替えたばかり  3.PC印刷時    「印刷」準備完了:Epson PXーA740指定     Epson印刷プレビューを確認すると薄い点々が表示される、印刷は白紙のま     ま排出される。 10月から地域の為各種資料作りがあるので現状の環境で今しばらく、使い慣れたPC・ プリンターで処理しその後入れ替えを検討したい。 hiro3 2020.10.12 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EPSONのプリンタ(PX-401A)で変色します

    3日前に上記のプリンタを買ってきたのですが、一部赤と青で変色してしまいます。 正確に言うと、横長として見た場合「画像:赤っぽい画像7mm:青っぽい画像7mm:余白5mm」という状態です。 プリンタの設定は ・給紙方法:オートシートフィーダ ・用紙サイズ:L判 89 × 127(フチなし) ・用紙の種類:EPSON写真用紙 ・印刷モード:きれい それと、ドライバの方の印刷設定で双方向印刷をOFFにしました。 最初ギャップ調整してみた所、2~3枚はうまくいったんですが、その次のものから上記の症状がでました。 それでメーカーの方に電話してみた所、双方向印刷をOFF、印刷モードを標準からきれいにするように言われたのでやってみた所、1枚はうまくいったんですが、その次のものからまた症状がでました。 初期不良かと思い、ちょうど全く同じ物をもう一つ買っていたのでそっちでまた同じ設定で試してみた所、症状が出るものと全くでないものがでました(正常→異常→異常→正常→異常→正常…のような感じです)。 これは2つとも初期不良なのでしょうか? それとも設定をうまくすれば直るのでしょうか?また、こういう安物のプリンタというのはこのようなものばかりなのでしょうか? どなたか教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • PX-049Aの件

    PX-049Aのプリンターを使用しているのですが、一部の企業のHPや、Eラーニングの テキストの模範解答部分などが印刷できずに困っています。 プリンターの設定を変えたらいいのでしょうか。それとも何かインストールすれば 良いのでしょうか。 プレビューにしても、印刷できる部分しかでてきません。Eラーニングの学校に 聴いてみると、設定ではないかと言われましたが。 パソコンは東芝ダイナブックでWindows7で、Explorerを使っています。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • エプソン PX-046A プリンター

    プリンターの色について パソコンからの印刷がブラックの色が出ない コピーするのはブラックの色が出ます 何が悪いのですか?インクの残量はあります。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • エプソンプリンターでのスキャン

    エプソンプリンターEP-805Aを使用していますが、スキャンが出来なくて困ってます。購入店で相談したところ、おそらくスキャンドライバーが入っていないのでは?というわけでエプソンホームページよりインストールし、さっそくスキャンしてみましたが、やはり通信エラーとなってしまいます。パソコンからの印刷は通常にできるのですが。PCはWindows10です。よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターの故障それともパソコン?

    EPSON PM-A840と言うプリンターを2年程使っています。 行き成り印刷出来なくなりました。 パソコンは、プリンターと同時に購入した東芝のノートパソコン(Dynabook AXです) OSは、Windows Vista(ベーシックです) ■下記のことを行いましたが印刷を行ってくれません。 (1)UBポートの繋ぎを代える (2)ドライバーソフトをアン・イントツールした後で再インストールしました。 (3)プリンター単体でコピー(印刷する)する事は出来ます。 ■症状 (1)一度シャットダウンしてから立ち上げると(立ち上げ中に)印刷を行うことがある。(時々) (2)一度シャットダウンすると印刷データが無くっていろ事がある。 (3)印刷をしても、”コントロールパネル”⇒”プリンター”で状態を見ると”削除中”になっています。 ■教えてください。 (1)時々印刷が出来るのでプリンターの問題でないように思えますが? パソコンとプリンターのどちらが故障(寿命でしょうか)かどの様にしたらわかりますか? 故障している物により対応が異なると考えています。 プリンターの故障⇒メーカで修理もしくは新しいプリンター購入 パソコンの故障⇒メーカで修理もしくはOSの再インストール (2)もし、上記の症状の時の修理方法を知っていたら教えてください。 年末なので年賀状を印刷をしなければなりません。 修理などで時間がかかることを考えてなるべく早く対応しなければ行けないと考えています。 是非宜しくお願いします。