• 締切済み

これが彼の本性ですか?

42ise44の回答

  • 42ise44
  • ベストアンサー率26% (132/494)
回答No.10

 誰にでも言われたくない事がありますが、許すという寛容性も持ち合わせています。  増して大切に思っている人が自分が気に障ることに触れたからと言って激怒したり悪態をつく様なことをいくら自分本位な人であってもしたりせず、もの柔らかに注意を促すでしょう。  人には本音と建前がありますが、彼の本音が、この件で一気に加速したのでしょう。つまり彼が普段貴方に対して思っていることが今回の“悪態”で、建前が“”貴方の事を大切にしたい”で、目的があっての言い方だったのでしょう。  つまり彼は、自分本位で、奉られることを好み、激怒すると見境の付かなくなるタイプ。最悪DVも平気のような人物のように感じます。貴方の事を大切に・・・。と云うのは言葉だけで心底思っていません。目的があって貴方を翻弄していたに過ぎず、貴方は彼に振り回されていただけなのです。  このまま無視で縁を切る方が貴方のためには良いと思います。周囲に悪態をついていようが、貴方は反応せず静観すると、彼の人間性が周囲にも影響し始め、自分で自分の首を絞める結果になると思います。辛いとは思いますが、見切りを付けることです。

関連するQ&A

  • line id変えるのは卑怯ですか

    ラインの名前を趣味グループを退会した後 変更しました、 最近新しく入ったの趣味グループには前の会員が数人いました そこで、当然前に交流があったから、前の私の名前がばれています 卑怯呼ばわりで、前の名前に変えてほしいといわれました。 名前を変えたことを知らせていた人もいますが 60人を超えると、みんなにラインできませんでした 管理人には言いました 家族がわかっていたらいいことじゃないのかな? 赤の他人の集まりになぜ、ラインの名前を変えたと指摘されたのか どうでもいいじゃんと思った私がおかしいですか? もちろん複数アカウントではないです

  • LINEのグループがうざい

    LINEで友人に誘われたグループが いつの間にか人数も増え、もはや烏合の衆です。 退会するとメンバーに通知がいきますし 誘ってくれた友人にも申し訳ないです。 こっそりと退会するなり、特にウザいメンバーを ブロックすることってできますか?

  • ペアーズ 退会されたお相手です

    マッチングアプリのペアーズについて質問です。 最近ペアーズを登録しました。1人の男性と1度お会いし、LINE交換をしました。その日から毎日ラインでやりとりしていたのですが、ペアーズのメッセージで「退会されたお相手です」と表示されていることに気がつきました。LINEはブロックされておらず、今もやりとりは続いています。 この男性はマッチングアプリを退会したのか、またはブロックしたのかどちらだと思いますか? また、なぜ退会またはブロックしたのでしょうか? まだ一度しかお会いしていないので、男性に直接聞くのは気が引けます。この男性にしか分からない考え?があることは承知していますが、皆さんの主観で回答いただきたいです。よろしくお願いします。

  • ッチングアプリについてです(タップル)

    先日、女性と初めて(1回目)お会いしてきたのですが、脈ありなのかどうかがわかりません 私の中では好印象で2回目の約束もしたのですが、タップル(退会)をされておりラインも既読になりません ラインについては1回目の後無事に帰り着いたかの連絡を取り合ったのが最後で未読です(2日前) タップルについてはなぜ退会したのかはわかりません ラインはブロックされていません もう少しラインが来るのを待った方が良さそうでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 許せない・・・。(長文です)

    私は21歳女です。最近まで33歳の女性とメル友でした。 その人は、メールの途中でも急にいなくなるし、いきなり不機嫌になるしでメールでだけど、すごく振り回されてました。自分が暇な時は、何時だろうが気にせずメール送ってくるの、メールにあきると急にメールを返してこないような人だったので、そんな人とメールしていても楽しくないから、1日こっちからメールを送らなかったんです。そしたら、その日の夜中寝てる時にメールで起こされ『さよなら』一言だけのメールが届きました。 正直カナリ腹が立ったので、『いきなりなんですか?カナリ自己中すぎませんか?』とメールを送り返したら、『私は寂しがりだからいつもメールくれない人は嫌』との事・・・。これって勝手すぎませんか?『33歳にもなって常識ないですよね?』と言ったら、逆恨みされて、中傷メール沢山送ってくるし、アドをドコかでばらされるし、それだけならともかく、その人と知り合ったサイトの管理人さんに私がネカマだと通報して、管理人さんから、『あなたがネカマだと言う通報がきているので確認したいので写メ送って下さい!』と言われました! なんで私がネカマなの!?と思ったけど、写メ送らなかったらネカマだと思われるとおもったので管理人さんに写メ送りました。私が女だったので納得はしてくれたみたいですけど、こっちは怒りがおさまらず納得がいきません。その女に一言、言ってやりたいけど、アドも変えたみたいで全然連絡とれないし、ドコの誰かもよく分からないので、怒りの持っていき場所がないんです。今まで、男性、女性、色々メールしましたが、こんな常識のない人間ははじめてです。 その人は、33歳にもなってギャル文字を乱用するような人だったんですけど、33歳と言えばもっと大人じゃないですか? 怒りが収まりません。みなさんはこのような経験ありますか?

  • 勘違いしている人について…助けてください

    私は学生で、クラスの男子とラインをしています。恋愛的には全く興味がない人なのですが、面白い人なので友人として普通に返信していました。初めは簡単なラインだったし、別に気にしていませんでした。 でも急に、「俺の呼び方変えて」みたいなニュアンスのラインが来ました。そこまで仲がいいわけじゃないし、特に変える気はなかったので、考えておくとだけ送り、流しました。ここまでは良かったんです。 しかしその男子から、私の呼び方も変えると言って、色々あって最終的に名前(呼び捨て)で呼ぶ、と言ってきたんです。流石に私はそういうキャラじゃないし、嫌だったので、「それはやばいよ笑」と送り、「普通に苗字にさんでいいよ」と送りました。 なのに、返信で当然のように「〇〇(呼び捨てで私の名前)、俺のことはなんで呼ぶの笑?」と言ってきました。急な名前呼び捨てに驚いてしまって、返信をできていません。はっきり嫌だと言わなかった私が悪いのはわかっています。でも明日学校で会うと思うと怖いです。呼び捨てで名前呼びなんてされたら、周りに勘違いされてしまいます…。 未読無視? それとも今からでも嫌とはっきりいうべきですか? ブロックは同じクラスなので難しいです… 長文失礼しました、回答お願いします…🙇‍♀️

  • 友人の本性を知って・・・割り切れません。

    友人関係について質問させて頂きます。 初めはとても意気投合してすごく楽しい時間を過ごせていても、 しばらくしてその人の本性(ここでは悪い意味での)が垣間見えるようになると、 ついていけなくなり縁を切ってしまうということが今まで何度もありました。 そして今もこのパターンのことが起こっています。 初めて会った時からその人のことをすごく気に入って、明るくて面白い良い人だと思っていたのに このところどうも自己中心的で周りに対し思いやりのない発言や態度が目立つようになり、 気を遣いつつそれとなく窘めたところ、逆ギレされてしまいました。 これはもうついていけないと感じ、会うのも連絡を取るのもやめるつもりです。 私は例え相手が親しい人でもその人の本性に失望してしまったら、 我慢してまでつきあうということができません。 「嫌な部分には自分が目を瞑れば良い関係は続けていけるのだから」と言われたこともあります。 それも分かるのですが、心の狭い私にはそうするのが難しく、そうしたいとも思えません。 そんな私でも実際に友達との縁を切る時は毎回、頭では「本当の友達ではなかったんだから」と思っても 楽しい時間のことを考えるとどうしようもなくつらく悲しくなります。中々スッパリ割り切れません。 特に今回は、その人を含めグループで仲良くしていて、これからもっと親睦を深めよう♪って時に 他の人たちとも前みたく会えなくなるかと思うと、余計にもやもやして心苦しいです。 仕方がないと思ってもやり切れません。未練がましい自分が情けなくなります。 自分で決めたことだし、縁を切ること自体に後悔はありません。でも胸が痛くて苦しいのです。 みなさんだったらこういう場合どうしますか?また、どうすれば割り切れるでしょうか? 厳しいご意見でも一向に構いません。どうぞ宜しくお願い致します。

  • LINEをブロックした友人について

    元同じ学校だった同級生の男の子がいるのですが、卒業したあたりからLINEをするようになったのですが学校では気づかなかった彼のおかしさに疲れて喧嘩のような感じでブロックしてしまいました。 具体的には女の子の写真を送ってきて「嫌な気持ちになる?」や、「君は優しい」や「僕が好きになったら困る?」などで、たまにわざと喧嘩をふっかけて煽ってきたりと、クラスのグループLINEでも強制退会させられる程でした。2時間ぶっとうしでLINEがきたりしました。(1分間に3通知程です) 普段の学校生活でも少し人とは違った感じはしましたがここまでおかしいとは思いませんでした。(ちなみにLINEが来るのは私だけで、私は彼に好意もなく、思わせぶりな事もしませんでした。) 基本彼からのLINEでは男のような文にしてました。 そしてブロックしたのですが、何だかかわいそうになり10分程でブロック解除しました。するとすぐにごめんという内容が何通も来て、やっぱり無理だと思いブロックしました。 すると今度はTwitterに謝りにきましたがもう関わりたくなくて無視していました。 これが夏の話です。 そして春に同窓会があるのですがきっと彼も来ると思います。それを考えたらなんだか急に申し訳なくなり先程ブロックを解除しました。(ブロックする前の同窓会ではかなり付きまとわれてウンザリしました…) 勝手なのはわかっているのですが、このまま春に同窓会で会うか、LINEをして怒っていない事、申し訳なく思っている事を伝えた方が良いのでしょうか? 今から思うと彼は少し精神が普通じゃないのだと思います。(よく分かりませんが家庭がかなり複雑なようです…)サイコパスまでは行きませんが、勉強は凄くできるのに人の気持ちや感情をうまく汲み取れなかったり、自分の怒りなどを抑えきれないような人でした。 こんな自分勝手な私の相談ですが、どうか、どうか解答やアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 別れた?

    喧嘩をし、私が一方的に怒りのLINEをかなり送ってました 更に私が電話をしたとき、彼が大事な会議中だったみたいで、そこで着信音が鳴り私のせいで怒られたと更に怒りを買ってしまいました だ けど、電話したのは22時代だったのでまさか仕事中だとは思ってなかったです 最後に 忙しいんだからお前やめろ 会議中に携帯がない鳴ってお前のせいで怒られた いい加減にしろクソが と送られて来て、そのままブロック着信拒否されました ブロックや着信拒否は初めてではないですが、それをされたのはきちんと別れ話をしてからでした 数日後、数週間後、数ヶ月後などに必ずブロックや着信拒否は解除されてきました 今回は別れ話も一切なく、いきなりブロックなどをされてしまい別れのつもりでやったのか、ただの怒りでやってることなのか分からずにいます 彼からしたら別れたというこということなのでしょうか?

  • LINEグループで既読にしない人。

    LINEグループについて詳しい方にお伺いします。 あるグループに入っていますが、その中で必ず既読にしない人がいます。 その人はトークに殆ど参加しないので、 抜けたいのかもしれませんが、そのまま退会していないままです。 退会するとグループの仲間にバレるのが嫌なので、とりあえず入ったままにしてるのかもしれませんが、グループの場合、いくら非表示やオフにしていてもなんらかのトークが発信されると、必ずトーク画面の一番上に出ますよね? それをすぐ読まずに削除しているのか? それともワザと既読にしない方法で読んでいるのかはわかりませんが、毎回トークが一番上に表示されてウザいと思うのに、退会しない理由がわかりません。 またグループに加入したままでブロックしたと同じように操作次第でトークが一切来ないようにとか出来るのでしょうか? 二年以上も加入のまま全く会話に参加せず、既読にせずで謎です。 分かるかたがいたら教えてください。