会費制披露宴におけるご祝儀の悩み

このQ&Aのポイント
  • 友人の会費制披露宴に夫婦で出席する場合、ご祝儀の対応に悩んでいます。本人たちからはご祝儀は辞退させていただきますと連絡がありました。
  • 会費制披露宴をされた方は、後の結婚式におけるご祝儀の対応をどのようにされているのでしょうか?通常と同様に同じ金額を包むべきでしょうか?また、結婚式をあげる予定の彼女たちとのご祝儀の受け渡しについても迷っています。
  • 彼女たちはゲストに負担をかけたくないという理由で会費制にしたようですが、会費の他にご祝儀が本当に必要ないのでしょうか?悩んでいる葛藤を解消できるアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

会費制の披露宴をされた方に質問です。

何度もこちらでお世話になっています。 友人の会費制披露宴に夫婦で出席します。(全員20代後半) 会費の他にご祝儀をどうしようかとかいろいろ悩んでいるのですが、本人たちからはご祝儀は辞退させていただきますと連絡がありました。 常識の範囲でですが、自分の結婚式で招待した友人から頂いたご祝儀をその友人の結婚式の時に同じ金額を包むとなっていますよね? 会費制で披露宴をされた方は、その後どうしてますか? 通常と同様、1人で出席の場合は3万円、夫婦2人の時は5万円でしょうか? 私たちは彼女たちの結婚式のあとに結婚式をあげるのですが、その辺はお互いにトントンになった方がいいのでしょうか? また、彼女たちはゲストに負担をかけたくないということで会費制にしたようですが、会費の他にご祝儀というものは本当に必要ないのでしょうか? 考えれば考えるほどわからなくなってしまって。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuhta
  • ベストアンサー率48% (93/193)
回答No.5

私は会費制のレストランパーティーを開きました☆彡(2年前28歳のとき) 会費8000円の友人・同僚・知人をよんだパーティ。 先に結婚式をあげていた友人も呼びましたが、ほとんどの友人からは別にご祝儀などはいただきませんでした。 まず会費制ということで、パーティ全体の費用が超安いです。 引き出物代わりに皆様に帰りに渡したのは「紅茶(フレーバーティセット)と手作りクッキー」だけです。原価500円くらい。 パーティの中で、ビンゴもやり、その費用は5万前後だったのを記憶しています。 私はウエディングドレスをレンタルして皆様を迎えましたが、パーティ費用は食事代(60人分)、レンタル代、ビンゴ代を含めて、ぶちゃけ60万をいきませんでした。 本人たちが「会費制」と割り切っているので、別にご祝儀などはいらないと思いますよ。 つまり出費にあった会費なのです。 あと中には、パーティ当日に、プレゼントを持ってきてくださる方がいました。 グラスやペアスリッパ、ミニ冷蔵庫、キッチンマット、自転車(←私がリクエストしたのですが(笑)) そういえば、会社の上司が一人だけ1万円を包んでくださいましたが、その方にはハネムーンのおみやげを多めに返しました。 私の式の後、他の友人の結婚式に出席しましたが、祝儀は2万がほとんどでした。(もちろん友達と確認してから包みましたが)最近は2万が多いみたいです。 saomokaさんがやられる式はきちっとした式・披露宴なのですよね。引き出物も5000円~7000円相当のものを用意すると思います。 きちんとした式や引き出物をこちらで準備しているし、出費もかなりいっているのですから、その方からは、なんの後ろめたさを感じず出席してもらっていいと思います。 私自身まったく気にしませんでしたよ。トントンじゃないなんて思いませんから大丈夫!(^^)! 何かどうしても渡したいということであれば、会費の他にプレゼントを渡すくらいで十分うれしいものです。

saomoka
質問者

お礼

とても参考になりました! 実際にされた方のお話を伺って、安心しました(*^_^*) 友達にリクエストを聞いて、何か贈ろうかと思っています。 ありがとうございました☆

その他の回答 (4)

  • mani-mani
  • ベストアンサー率16% (6/36)
回答No.4

会費制なら、ご祝儀は持っていかない方がいいでしょう。義理堅い日本人は「そうは言っても…」と思いがちですが、「負担をかけたくない」とご本人が思っているんですから「会費」+「ご祝儀」はその方の意思に反すると思いますよ。回答されている方のように、結婚祝いなど、物でのお祝いの方があまり負担を感じないのでは…?ご祝儀はあくまでも「お祝いの気持ち」ですから、お互い同じ金額でなければ…とは思わなくてもいいと思いますよ。saomokaさんはその後のご自分の結婚式の事もあっての相談だと思いますが、自分は自分で。相手の気持ちに任せるのが一番でしょう。

saomoka
質問者

お礼

そうですね。 本人たちが『負担をかけたくない』と言っているのに敢えてという感じもあったんです。 お祝いはしたいと思っているので、何かプレゼントを贈ろうと思います。 ありがとうございました☆

  • sarunoko
  • ベストアンサー率20% (14/69)
回答No.3

会費制の場合、更にご祝儀をいただいてしまうと、 結局はその金額の半返しをしなければならなくなるので、 そういう手間をはぶくために、ご祝儀辞退しているのではないですか? ご祝儀の半分くらいの値段のプレゼント(もしくは商品券)をお贈りすれば、いいと思います。

saomoka
質問者

お礼

半返し、確かにそういう手間がでてきますね(>_<) 皆さんの言うようにプレゼントを贈りたいと思います。 ありがとうございました☆

  • ageha-d
  • ベストアンサー率14% (14/97)
回答No.2

先週、友人の会費制の披露宴の幹事をした者です。 出席者も質問者さんと同じ20代~30代が中心でした。 数名年配の出席者の方(50歳前後)は会費の5000円以外にご祝儀を包んできてくださいましたが、それ以外の方から会費以外のお金は頂きませんでしたよ。 お祝いの気持ちとして会費と別にお花やプレゼントを持ってくる方はいらっしゃいました。 披露宴を行われるのが友人とのことですから、事前に欲しいものを聞いてプレゼントしても良いかと思います。 ちなみに私の場合、友人へは本人達の希望によりホットプレートをプレゼントしました^^

saomoka
質問者

お礼

ありがとうございました。 実際携わった方から伺うと、また参考になります☆ やはりプレゼントが素敵ですね!

  • runa_moon
  • ベストアンサー率34% (198/581)
回答No.1

こんにちは。 私も会費制の披露宴に出席したことがありますが 会費でだいたいまかなえます。 ですから、あとは自宅にプレゼントを贈りました。 内祝いはいらないからとコメント付きで。 商品券などそういう物ではなく生活にすぐ使える物にしました。 ほしいといっていたけど自分ではなかなか変えない高めの枕とか ほしいなと言っていた物をあげるようにしましたよ。 一緒に通販カタログをなにげにみたり・・・。 あとは直接聞きました。 なにか新生活で足りないものない?気持ちだけ送らせて。と。 参考になれば幸いです^^

saomoka
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます! ということであれば、やはり当日は会費だけ持参して、遊びに行く時にプレゼントを持っていきたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 会費制披露宴、ご祝儀はどうしたら?

    お世話になります。 今年6月に結婚した27歳の女性です。 来週末、夫婦で共通の友人(男性)の結婚披露宴に出席します。 挙式はキリスト教式で、午前中。 その後茶話会があるようなのですが、こちらは都合が付かずに欠席させていただくことになりました。 同じ日の夕方から行われる会費制の披露宴にはゼヒ出席します!ということになっているのですが…。 会費は1人1万円。 新郎の親戚が経営する焼き鳥屋で、ざっくばらん(?)な披露宴だそうです。 会費制ということなので、通常はお財布から会費を払えばいいのでしょうが、私たちが結婚した際に、ひと月ほど遅れて1万円のご祝儀を頂きました。 (彼は私たちの披露宴に招待しましたが、所用で欠席でした) 頂いたご祝儀には半額程度のお返しをしましたが、今回「会費だけしか払わない」というのは少々心苦しいような気がしまして。 夫婦そろっての招待ですから、ある程度ご祝儀を包まないといけないと思っています。 そこで、 ・2人分の会費+ご祝儀で、5万円を包もうかと思っているのですが、これは妥当なのでしょうか?(多すぎ or 少なすぎ) また、 ・5万円としたら、たぶんその場で払うであろう会費の2万円と、ご祝儀3万円に分けたほうが良いのでしょうか? ・会費はお財布から直接お渡ししても失礼には当たりませんか?(^_^;) たくさんお伺いして申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • 会費制の披露宴って・・

    来年の3月最初はじめ頃に結婚を考えています。彼も私もそんなに多額の貯金はないので、家族だけの挙式をしてその後友人を呼んで会費制の結婚報告パーティーの様な形で考えていました。うちの両親は自分たちの時も会費制で披露宴をしたので、その会費でまかなえる位のもので披露宴をしてもいいんだよと言っています。両親の時には親戚の中に「具体的な金額を書かれるのは・・」という意見(ご祝儀は出席する人の気持ちや、間柄などで出す金額も違うという意味ではないかと思います)や「人のふんどしで相撲を取るようなものだ」という意見もあったそうです。私とすればご祝儀をだすより安い気もするので会費制で招待されればかえってうれしい気もするのですが・・。両親の時とは大分事情が変わっていると思うので皆様の意見もお聞きしたいのですが、会費制の披露宴と聞いた時どう思われますか?またその場合会費には料理の他になにが含まれているのでしょうか?また会費制の時は皆さんどのくらいの会費で行っているのでしょうか?会費制の披露宴で困った事・良かった事とうありましたら、新郎新婦側でも出席者側からでもかまいませんのでご意見いただければと思います。

  • 会費制の披露宴のご祝儀って・・・?

    今度、友人の結婚式に出席しますが、 招待状に、一人15000円の会費制と書いてありました。 今まで、友人の結婚式に呼ばれて、ご祝儀として30000円包んで渡していましたが、金額が決まっている会費制というのは初めてです。 そういう場合は、受付でお財布から15000円払うのか、 ご祝儀袋に包んで渡すのか、会費以外にお祝いを渡した方がよいのか、 わからないのです。ご存知の方教えて下さい! (披露宴はホテルの着席です。引き出物を出さないとかで安めの会費制なのか?若い二人の結婚式なのでお金をかけないからなのか?)

  • 会費制披露宴で・・・(長文です)

    いろいろ質問があるんですが…(汗) 1.出欠ハガキについて  イトコの会費制披露宴に夫婦で招待されました。  が、主人は仕事の都合で欠席になるため、私1人での出席となります。  この場合、出欠ハガキには私(妻)の名前だけ記入すれば大丈夫ですか?  一言書いた方が良いでしょうか? 2.ご祝儀について  母が言うには会費(1万円)は伯父(新郎の父)が出してくれるそうです。  当初は式は挙げないと言っていたので、ご祝儀1万円を包む予定でした。  会費制ということもあり、交通費(往復2万円くらい)も出ないようです。  イトコだし、手ぶらで行くことも出来ないのでご祝儀は包むつもりですが  金額はいくらが妥当だと思いますか?  通常の披露宴であれば、3万円が妥当かなと思いますが…   *伯父が出してくれる会費1万円と包む予定だった1万円で2万円   *当初の予定通り1万円(未婚の姉は1万円だそうです)  ちなみに私の母は1万円でいいんじゃない?と言ってますが… 3.服装について  会費制のパーティとはいえ、平服で…とは書かれてなかったので  それなりの格好はしていった方がいいと思いますか?  会場はレストランなので、ドレスアップまでは必要ないですよね?  ワンピースかスーツを着る予定です。 長々と書いてしまい、申し訳ないです。 会費制の披露宴に出席するのも、結婚してから親戚が結婚するのも 初めてなので、かなり戸惑っています。 よろしくお願いします。<(_ _)>

  • 会費制披露宴について

    結婚式の形式に悩んでいます。。 私は結婚して半年たつのですが、まだ結婚式をしていないので今年しようと考えています。 夫の要望でお友達には負担をかけたくないので御祝儀は辞退して、会費制の結婚お披露目パーティにしたいそうです。 その場合の形式で悩んでいるのが、二つ。 1、挙式はせず親族も友人も一緒に会費制披露宴に参加してもらう。(親族からは会費はとらない) 2、挙式は親族だけで行い、お披露目パーティは友人だけで行う。 挙式を行わず、お披露目パーティにだけするのは親族に対して失礼でしょうか? 色々、会費制披露宴をネットで検索しているうちにわからなくなってしまいました。 ご教示ください。

  • 会費制の披露宴。

    今度大学時代の友人が結婚します。 式&披露宴は沖縄でするそうです。新婦の友人である私(女)は関東に住んでいます。 先日招待状が届いたのですが、式の後に会費1万円で披露宴をしますと書かれていました。ご祝儀等のお心遣いはいりません、とも。 友人たちでお金を出し合ってプレゼント(3万円程度)を贈る予定なのですが、それとは別にお金を包んだら迷惑でしょうか? お車代(お足代?)は出ないようなので、気を使って会費制にしているようなのです。 沖縄まで行くのは私の勝手ですし、交通費を自分で負担してでもお祝いをしてあげたいのです。 会費+2万円(or1万円)を包むことは、友人に負担をかけることになるのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 「会費制の披露宴」と「豪華な披露宴」、どちらが好きですか?

    私自身、披露宴をするなら会費制が良いと思っていました。・・・というのも私は友達の披露宴に何度も呼ばれましたが、中には、美味しくない料理。欲しくない引出物。披露宴後の高額な二次会の会費。(お祝いしてあげる気持はあるのですが)がっかりして帰った事も2回くらいありました。祝儀も「3万円はちょっときついなぁ」という会話聞いた事もあって、私がする時は15000円くらいの会費制にして(引出物なし)美味しい料理と会話とゲームで楽しみたいと思っていました。 それをある人に言うと、「会費制は祝儀など迷う人もいる」「引出物がないなんて失礼」「豪華にするのがゲストへのおもてなし」・・・・と。 大体祝儀の相場が3万円なので半分のお金で美味しく楽しく過ごしてもらえたらいいなぁって思ってましたが、皆さんはどうですが? 安いほうが良くありませんか?(ケチかしら?)ご意見をお聞かせください。 また会費制の披露宴って行った事がないので行った事がある方、感想をお願いします

  • 結婚式→会費制の披露宴の場合のご祝儀について

    標題の通りです。 主人の大学時代の友人が結婚します。夫婦あてに招待状が来ました。 夕方から教会にて挙式、夜にレストランでの披露宴です。 新郎が音楽関係の仕事をしているため、ステージのあるレストランです。 で、披露宴は会費制(ひとり8000円)なのですが、こういう場合、 ご祝儀はいくら包むのが常識なのでしょうか。 招待状が来たときは会費制と書いてなかったので、ふたりで5万円のつもりでしたが、 式20日前になって会費制であることを伝えるのを忘れていたと、 メールで連絡がきました。 披露宴の後、二次会を友人が企画、というのはよくあるパターンですが、 披露宴会場がレストランでしかも会費制、というパターンは初めてなので どうすればいいのかよくわかりません。 ご教授ください。

  • 会費制披露宴後の友人の結婚式

    会費制披露宴後の友人の結婚式 当方20代半ばなのですが、昨年によく知った友人たちを交えて結婚披露宴を会費制にて行いました。 会費は15000円で3000円程度の引き出物を用意して行いました。 自分は、地方にいますが、東京の友人が多く、すべての人の交通費を負担することもできず、以前東京の友人の結婚式に参列した際には交通費として10000円ほどいただくか全くなしというケースがあったので、10000円の交通費を用意していました。 さて、そんな背景がある中で、今度は”招待した友人”と、”招待していない友人”から結婚式の招待がありました。まだ、経験も浅く、このようなことに慣れていないために、ご祝儀をどのようにしたらよいのか悩んでいます。 妻や友人に聞いたり、ネットで調べたりするのですがどうしようか迷っています。 それぞれのケースについて詳細を載せてみます。 ”招待した友人” この友人は東京での結婚式で、地方から出ていくことになります。 この友人は渡航費用の全額を負担させていただきますとの連絡があり、3万円いただく予定になっています。 また、ビデオで披露宴の様子を収めてほしいとの依頼も併せてありました。 東京へは飛行機+1泊の予定で2万6千円ほどかかります。 ご祝儀は2万円でいいのではないか?と周囲からアドバイスを受けているのですが、ここまでしてもらって少ないのではないかと思ったりしています。 2万円と結婚のお祝いプレゼントを一緒に用意しようかとも考えたりしていますが、こうしたほうがよいとのことがあればアドバイスお願いします。 ”招待していない友人” この友人は、当方の披露宴には招待していない友人で、先日アメリカから一時帰国で式を挙げるのでと招待されました。 友人から「渡航費などはないが、宿泊場所だけ用意しました」との連絡がありました。 妻はこちらの披露宴には来ていただいていないので、3万円とかは多いのではないか?と言われています。 これらについて何かアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 会費制披露パーティーの参加とご祝儀について

    皆さんならどうするかお聞きしたいと思います 主人の高校時代からの親友が結婚し、 披露パーティーをすることになりました 私は新郎新婦に2、3回ほど会った事がありますが、両方とも親しくはありません 私達の結婚式の時には新郎を招待しご祝儀3万円いただきました パーティには良かったら二人できてくださいと言って来ました。 挙式・披露宴一切なし 飲食店で友人知人のみの夜スタートの結婚パーティ(会費6千円) 私が思っている事は 新郎のみパーティーに出席し、ご祝儀を渡す。 その際のご祝儀は2万円 それか、夫婦で出席し、ご祝儀の額を減らして渡した方がいいのか…その際はいくらがいいのか という感じで考えていますが 皆さんはもし、ご自分でしたらどうしますか? また、ご祝儀は受付で会費と一緒に渡すのと 事前に自宅へ持っていくのとはどちらがいいと思いますか? 他になにかアドバイス等あれば教えて下さい。 (私達夫婦、新郎新婦も同じ30代です) よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう