• ベストアンサー

寝れんっ!!

mimazoku_2の回答

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1850/8869)
回答No.12

私も夜中に何度も起きるし、夢を見るので、行きつけの心療内科でベルソムラ20mgを処方してもらいました。 寝る1時間くらい前に服用し、眠ると夢を見なくなりました。 でも、必要なトイレなどは普通に行けますし、朝もきちんと目が覚めます。 一度、行きつけの病院で相談して下さい。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます ベルソムラは発売と同時に服用しています

関連するQ&A

  • 「このまま二度寝したい!」

    仕事の日の朝は「このまま二度寝したい!」と思うほどめちゃくちゃ眠たくて、なかなか布団から出られません。 なのに二度寝できる休日の朝は、いつもより早く目が覚めるし、ワクワクして目が冴えてほとんど二度寝できません。予定が無くても休日を寝て過ごすのはもったいないし・・・ 仕事の日にもうすこしだけ早く寝れば良いのかもしれませんが、でも早く寝るとすぐ明日(また仕事)になってしまうのが嫌です。(わがままですみません。) 平均8時間くらい寝ていて寝不足ではないと思うし、ランニングしていて運動不足でもありません。 どうすれば休日ぐっすり眠ることできますか? 仕事の朝すっきり起きられますか?

  • 冬に早起きする方法

    夏から秋にかけては朝5時に起きることができたのですが、寒くなるにつれて起きれなくなり今では7時起きです。何とか5時に戻したいのですがいい方法はないでしょうか?毎朝繰り返してるのは、 (1)朝5時に携帯のアラームで目覚める。 (2)布団に入ったまま止める。 (3)「あー出なきゃ。でも寒いなぁ」と思ってるといつの間にか寝てしまう。 です。 夏でも目が覚めてすぐは「眠いなぁ」と思うんですが、二度寝せずにちゃんと布団から出られます。なのに、冬になった途端に二度寝するようになりました。うまくいく方法があればぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • すっきり起きられない。

    いつもお世話になっています。 私は朝すっきり起きた事が、ほとんどありません。 夜寝て、朝起きると、疲れが酷くなり、体中が痛いです。 目が覚めてから30分ぐらいは、布団から起きれません。 昼間はボーっとして、何だかいつも疲れている感じなのに、夜お風呂に入ると、興奮するのか掃除とか したくなります。 布団に入っても、布団に入ると腰が痛かったり、考え事をしてしまったりで、なかなか寝付けません。 10ヶ月の男の子がいて、夜何度か起こされたり、 添い寝しているので、寝不足だと思うのですが、 昔からそうなので、このままでは子供にいけないなー と思っています。 疲れの取れる寝方または朝すっきり起きられる方法 があったら、何でもいいので教えてください。 ちなみにボードに行く時とかの4時起き、3時起きは へっちゃらです。 真剣に悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 熟睡できるはずなのに、夜中に目が覚めてしまいます・・・・・・・・

    仕事で疲れて、尚且つ睡眠時間も普段短いことから、 熟睡できるはずなのに、何故か夜中に目が覚めます。 大体は1度。多いときには、2回か3回目が覚めます。 仕事終わったら、早く帰って、家に着いてからも直ぐに寝よう。 仕事中にそう思うくらい熟睡できそうですし、帰りの電車内でも 睡魔に襲われ十数分ですが、寝ています。 布団に入っても、寝つきは良いと思います。 寝れるのは直ぐに寝れるんです。でも、何故か深夜に目が覚めるんです。そのせいで熟睡できない感じがするし、やっぱり朝までグッスリ寝たいです。 そのせいで寝不足ならまだしも、夜中に目が覚めての寝不足なら、やっぱり夜中の覚醒のせいで寝不足なのかと思い、何で目が覚めるんだろうか?と考えてしまいます。 なぜこれだけ疲れていて、睡眠時間も足りないくらいで、熟睡できるはずなのに、夜中に目が覚めてしまうのでしょうか? どなたか宜しくお願いします。

  • 眠たくて仕方ありません

    夜11時に寝て朝の6時には起きてるんですが眠くて仕方ありません。 朝起きてすぐ、洗濯物を干して、窓を開けてるので、太陽を浴びてますが、それでも眠く、布団に入ると、寝ないものの何時間も動けなくなってしまいます。 また二度寝する時もありますが、2~3時間で目が覚めます。 ここ最近ずっと、こんな感じで困ってます。コーヒーを飲んでもダメです。 良い方法教えて下さい。

  • 毎日怠けてしまう

    仕事を辞め、転職活動中です。 昔からずっとやりたい仕事があるため、 それにむけて転職活動しています。 職種もそのやりたい仕事のみで活動しているため、 募集がでるたびに応募している状況です(もうすぐ1社目うける予定) 仕事しない期間が2か月ほどたち、 初めは暇な生活に慣れなかったのですが、次第にだらけることに慣れてきてしまい・・・。 夜中2時過ぎに寝て、朝8時に起きたと思ったら二度寝して12時過ぎてしまいます。 習い事を12時半にいれていたのに間に合わないということが何回かありました。 このままじゃだめだということは頭ではわかっているんです。 二度寝したくない、きちんとした生活を送りたい。 怠け癖を治したいです…。 12時過ぎに起きて自己嫌悪の日々が最近続いています。 寝坊しないためにも、習い事を11時にいれても二度寝してしまいます…。 夜はかなり活動的になり、勉強等もするのですが…。 布団の甘い誘惑にいつも負けてしまいます。 二度寝の瞬間のあのふわふわした快感を今になって覚えてしまいました・・・。 どうすれば怠け癖がなおるでしょうか・・・。 このままじゃなだめなのに・・・ 朝目が覚めたときは、目の前の誘惑に負けてしまいます。 仕事していた時はきちんとした生活を送っていたのに・・・。 習い事すら寝坊していけないなんて情けなさすぎていやになります・・・。

  • 目が一重から二重に・・・

    3日前から右目が二重になっていつものように一重に戻らないんです。。。朝起きたら一重が二重になっていてそのまま戻らなくなってしまいました。学校の授業中とかだいぶ気になります。寝不足ではないんですが寝不足で目がジンジン痛くなってくる感じのようになってきています。もとに戻すいい方法はないですか?

  • 寝起きがつらい

    毎朝寝起きがつらいです(特に冬場) 朝、6時に1度起きて、7時まで2度寝します。 2度寝するときは、布団ではなくじゅうたんの上で寝ています。 最近、2度寝をすると8時過ぎまで寝ていて起きれません・・・。 夜は11時に寝て、寝つきはいいと思います。10分以内で寝ていると思います。 朝、スッキリと起きる方法はないでしょうか?? それと、かなりの冷え性です。 冷え性は、関係ありますか? アドバイスお願いします。

  • 暑い痛い

    こんな質問ですみません。 彼氏の家に泊まりにくると、暑くて暑くて寝れないんです。 わたし自身の部屋にクーラーはないので、寝る際の暑さには慣れていると思っていたのですが、、 彼氏の部屋は異常なまでに暑く湿度も高いんです。 氷枕と、扇風機をつけてくれるんですが、暑くて夜中に目が覚めてしまい、このままでは寝不足で仕事に支障がでると思い夜中に帰るほどです。。 彼氏も朝汗びしょびしょになっています。 が、夜中目が覚めないのは慣れているから?なのかもしれませんが、 私は、耐えられないんです。 どうしたらいいんでしょうか。 泊まらないのが一番だとは思いますが結婚を考えていて、これからの生活が不安です。。 また、布団が薄すぎて腰痛持ちの私には余計に辛い環境です(T_T) 文句ばっかりみたいな感じになってしまいましたが、本気でなやんでます。

  • 生活のリズムをつくるには?

    最近、2度寝をよくしてしまい、その日、1日を無駄に過ごしている気がして仕方がありません。 (目は覚めているのですが・・・)ゴロゴロしてしまいがちなのです。 ”なかなか布団からでられない。” これを克服する方法知っているかた教えてください。