• 締切済み

転職後の退職

転職して1ヶ月が経ちます。 当然社員だし求人票にも厚生年金社会保険ありになってたので加入出来ると思っていたらそこは社保ではなく○○国保と言うものだったのです。 国保で引かれる金額が約2万天引き合計が約6万で手取り11万前後になる予想です。 まだ試用期間中なので時給で働き、保険は雇用保険含め一切加入してないです。 東京に住んでいてこの金額だと持病で病院にも通ってますが病院に行ったり月々掛かるお金でマイナスにはなりませんがギリギリの生活です。 貯金はまだあるし一度退職してもう一度就職活動しようかと思ってます。 ハローワークへ再就職手当の申請してますが取り下げてもう一度失業保険を受給することは可能でしょうか?

みんなの回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>転職して1ヶ月が経ちます  ・入社から1ヶ月が経過しているのなら、   再就職手当が支給される可能性があります   (入社から1ヶ月経過してから、ハローワークが会社に貴方の在籍確認    をして、再就職手当の支給手続きに入りますから)   一度、ハローワークに確認された方が良いです  ・これから退職しても、失業給付の支給を再開できます   再就職手当を受給しても、給付日数はまだ残っていますから   必要な書類等は事前にハローワークに確認して下さい   退職後、速やかにハローワークに行き、失業給付再開の手続きをして下さい   (失業給付の受給可能期間は、前職を退職した日の翌日から1年間です)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職後の保険

    社会保険の任意継続か国民保険に入るか迷っています。 社会保険は会社負担分も払うので金額が2倍になる、と聞いたのですが この2倍というのは 給与明細 健康保険 1万円 厚生年金 2万円 だった場合 健康保険と厚生年金の合計の2倍で6万円 ということでしょうか? また国保に加入した場合は、月々払っていく金額(問い合わせたら1万円ちょっとでした)と国民年金の金額(月\13300?)の合計を払っていくという考え方でよいのでしょうか? 国保は高いから任意継続の方がいいよっとよく聞くのですが 社保は負担2割、国保は負担3割と考えると国保の方が高くなる、ということなのでしょうか?

  • 保険証届く前の退職

    今の職場に入社前国保加入→今の職場の社保加入手続きをしていましたが体調不良で病院に掛かり自費で病院に掛かっていました。 保険証が届く前にこの度体調不良が続き退職することになりましたが今まで自費で掛かっていた分のの精算は保険証がないと出来ないのでどうしたら良いのでしょうか? また保険証が届く前だったので国保を持ってますがこの国保はそのまま使う事は出来ないと思うのですが、市役所に本来社保を持って行き切り替えてその後社保を抜けたら貰う資格喪失届けを市役所に持って行き国保加入手続きになると思うのですが今回の場合どう言った手続きをすれば良いのでしょうか?

  • 国民健康保険と社会健康保険

    現在国保をかけています 6月1日より就職し社会保険に加入しましたが手続きの関係で手元には少し遅れて届くことになりました 社保加入日は6月1日です。区役所で問い合わせたところ国保→社保に変更の場合は手続きが必要とききました 加入日は1日ですが手元にまだ社保がないため切り替えをしていません 社保が届く期間は病院は国保を使ってしまうと6月分も国保から請求があがってしまうのでしょうか?(国保と社保の管轄って違いますよね) その間に病院に行く場合は保険なしで行って全額支払い社保が手元に届いてから精算したほうがいいのでしょうか? そのことは病院に伝えたほうがいいんですか?

  • 保険 未加入 再加入

    保険に関してなのですが、社保に加入していて、会社をやめ再就職せず その後一年ほど国保にも社保にも入らず、扶養に入る。 といった事は可能なのでしょうか?病院嫌いでどっちの保険にも入ってない事がバレた場合遡って支払うことになりますか? 扶養に入ろうとするとバレますかね?

  • 医師国保と国民健康保険のつながりについて教えてください

    来月から正社員として、クリニックでの勤務が決まりました。 そこでは医師国保に加入することになるそうです。 わたしは去年いっぱいで病院を退職し(社保でした)今年1月に一度就職しましたがすぐに向こうの都合で退職させられ、その後派遣で短期の仕事をしていました。職が安定しなかったこともあり、病院を退職してから6月現在まで保険未加入になってしまいました。 医師国保に加入したら、同じ国保ということで無保険期間がばれてしまうのでしょうか?

  • 扶養はずれたら税金負担増える?

    パートで働き始めた45歳主婦です。平日六時間まだ試用期間なので、時給850円ですが、試用終われば920円になります。仕事開始と同時に社保に加入し、厚生年金と保険を給与から約17000円天引きされています。主人の年収は1000万を越えています。世帯の税金負担はどのくらい増えるのでしょうか。また、再度扶養に戻れることはできますか?詳しい方教えてください。

  • 退職後の国保加入について

    国民健康保健でわからないことがあり質問させて頂きます。 本人が会社を退職して社保から国保に加入する場合ですが、まず一点。 世帯は両親と同じ。同居で世帯主は父親。 両親は共済保険に加入中。会社を退職した時点で社保から国保に切り替わるのはわかるのですが、そのまま市役所で国保の加入手続きを行う話しです。 まず世帯を分離して加入申請しないと、父親が収入があるのでその分も自分の国保の金額に加わるということでしょうか? 2点目。もしそうであれば国保加入時の世帯分離の手続きに必要な書類がよくわかりません。世帯主の確認書類が必要になるのかどうか。 市区町村で違いがあるかもしれませんが、兵庫県の伊丹市です。 どなたか詳しい方教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 同月中に転職します。退職から就職までの、3日間ほど国民健康保険に加入し

    同月中に転職します。退職から就職までの、3日間ほど国民健康保険に加入します。この3日の間に、以前から通っている(同月中に前職の健康保険証を提示し診察を受けた)診療所に保険診療を受けに行きたい場合、国民健康保険証を新たに提示しなければならないのでしょうか?前職の社保脱退証明書を受け取るのに1~2週間掛かるので、国保加入手続きが「離職から2週間以内」のギリギリになります。3日間中に国民健康保険証を手に入れられなくても、国保で保険診療を受けられるのでしょうか? ご回答お願いいたしますm(_ _)m

  • 転職の際の社会保険任意継続について

    今月15日付で退職が決まりました。 初めての転職で、健康保険等の手続きについて、色々調べてはいるのですが、思った以上に難しく困っています。 次の転職先かもしれない、内定をもらっている会社は社保がないそうです。とりあえずまだ就職活動をしています。 (1)任意継続と国保加入、どちらがいいのでしょうか・・ もし今の内定先に決めるとしたら、国保に加入したほうがいいのでしょうか。内容は社保が充実していると聞きましたが・・料金的なことはどうなのでしょうか・・・ (2)保険料は、社保は任意継続だと、今まで一ヶ月¥8160だったので、倍額の¥16320・・すごい負担のように感じます。 (3)国保は、計算のやり方がいまいちわからないのですが、 ホームページには、 医療分保険料<所得割>世帯の加入者全員の住民税額 ×2.08 + 医療分保険料<均等割>32,100円 ×世帯の加入人数 = 医療分保険料<年額> と国保の説明が載っているのですが、給与明細には住民税が¥0と記載されていて、よくわからなくなりました。 (ちなみに私の家族は父の共済保険に妹も母も扶養で加入しています) (4)もし任意で継続する場合、国民年金のみの加入の手続きをすればよいのでしょうか・・・? (5)国保と社保で、料金的な違いについては役所に行っても教えてくれないときいたのですが・・本当ですか・・? 基本的なことがわかっていないので、質問の意味がわからない部分も 多いかと思いますが、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 国保から社保への移行について

    ここ数年、国保に加入をしていて最近企業に就職をして近々社保に加入します。そこで国民健康保険料のことですが来年の3月いっぱいまでまだ8期ほど納期があります。これは社保に入ってからも払い続けなければいけないのでしょうか?あと国保から社保に移して国保を辞めるときには自分で役所に行って手続きが必要ですか?そのときに必要なものはどんなものでしょうか?お願いします。