空白期間のある看護師の働ける条件は?

このQ&Aのポイント
  • 看護師には空白期間があっても、働くことができる場合があります。
  • 看護師の免許を取得した後に一度辞めても再就職が可能で、給料もそれほど低くない場所もあります。
  • ただし、経験やキャリアを積まない場合は、選択肢が限られて給料も低くなる可能性があることもあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

看護師って空白の期間があっても、看護師として働ける

看護師って空白の期間があっても、看護師として働けるんですか?とあるクソビッチの女子が3年かけて学校行って看護師の免許取得後、看護師のどこぞの病院行って僅か1年で辞めてしまいました。そんでもっと金がいい風俗で働いてます。 こんな人生舐めてるクズが看護師っつーのはいとも簡単に戻れるものなんですか? 要するに、学生が、卒業して仕事ついて挫折して、ランク落としてクズの仕事してるだけじゃないですか? 通常はどんないい大学行っても1年で仕事辞める耐久力ないヤツはどんどん務める会社のレベル下がって年収下がって休みなくて年食って選択肢どんどん悪くなってくのが普通です。 ところが、看護師という誰でもなれる医療行為の免許を取れば一度辞めても、戻れて、そしてそんなに低くない給料がもらえるのですか? それともランク付けが実は存在して、看護師としてのキャリアを積まない勝負から降りたクズは働けるけれども、キツくて低い給料のとこしかないとかですか? 看護師の免許取得したら、生涯免許取得者となり、恐らくはあんまアタマいいとは言えないクズが結構いい給料もらえてる訳ですよね?こんなの知らんかったです、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4237438
  • ベストアンサー率28% (278/974)
回答No.2

>看護師って空白の期間があっても、看護師として働けるんですか? はい、働けます。うちの姪が10年間子育てでブランクがありましたが、復帰しました。こんな引く手あまたな職業はありません。団塊の世代が高齢になり、ますます需要が増えます。 >こんな人生舐めてるクズが看護師っつーのはいとも簡単に戻れるものなんですか? 引く手あまたの職業ですから資格があればすぐ戻れます。看護師は食いはぐれがありません。 しかしながら3K(きつい、きたない、危険)の上に責任がのしかかります。点滴を間違えたら患者が死ぬんですよ。きつい職業です。 >ところが、看護師という誰でもなれる医療行為の免許を取れば一度辞めても、戻れて、そしてそんなに低くない給料がもらえるのですか? その通りです。貴方も看護師になればいいじゃないですか。 >看護師の免許取得したら、生涯免許取得者となり、恐らくはあんまアタマいいとは言えないクズが結構いい給料もらえてる訳ですよね?こんなの知らんかったです、 いいところに気付きました。看護師は狙い目です。私も甥が会社をやめたので彼の妹と同様に看護師になることをすすめましたが、もう30代で三年間の勉強を若い連中と一緒にやる意欲がないとのことで断念しました。いまでも残念に思っています。あのとき看護学校に行っていれば今は安泰だったのに・・・ 甥はアルバイト生活で結婚もできていません。 これから団塊の世代が高齢者になりますからますます看護師のニーズは高まります。一時風俗嬢やった経験は役立ちます。うちの看護師の姪はおじいさんが便秘をすると肛門に指を突っ込んで固くなった便を掻き出すのが上手いそうです。看護師というのはきわどい仕事がたくさんありますから風俗の経験は立派なキャリアとなります。

その他の回答 (1)

回答No.1

働けます。 ご質問者さんが言ってる人はそれだけ言っているということは実際にクズなのでしょうが。 働くということに関するステージとしては、三年間の専門教育が必要な看護師資格を持ってる時点で、無資格の人たちより確実に一つ上の労働階層にいます。 このステージから落ちるということは、医療関係の犯罪などを犯さない限り落ちることはなかなかありません。

関連するQ&A

  • 看護師免許

    3年課程の看護師専門学校では、国家試験の受験資格だけでなく、准看護師免許も取得(試験)できるのでしょうか?それとも准看護師免許を取得するには准看護学校でしか取得できないのでしょうか。

  • 30歳独身看護師です。

    30歳独身看護師です。 語学と看護大学編入し学士取得を目的に留学したいと思いました。 結婚のタイミングや貯金はなくなり、挫折するかもしれません。 ただそれ以上に語学と海外での看護師の仕事は魅力的です。 留学経験のある方や看護師さんなどアドバイス宜しくお願いします。

  • 看護科から臨床心理士資格へ

    私は今、大学の看護科1年生です。 私自身、過去に何回かそして現在臨床心理士の方にお世話になっている経験があり、 私も、自分のように心に問題を抱えた人の助けになりたくて 看護師ではなく、臨床心理士になり病院の精神科で心に問題を抱えた人達の助けになりたいと思っています。 看護師免許は、国家資格でありとても強力な資格であるゆえ 就職や給料面で考えたとき 看護師の方が絶対的に良いとゆうことは承知です。 しかし、私が本当にしたいと思う仕事がやっと見つかり、 それが臨床心理士の仕事です。 まだ看護科に来て1年ですから、これから先看護を学ぶにあたって、そっちの方がいいと思うのではないか、看護師の方が良いのではないか、 と言う意見を持つ方が多いかもしれません。 しかし、先程も述べましたが、 私が本当にしたいと思う仕事が臨床心理士です。 詳しくは書きませんが、私はこれまでたくさん辛くきつい経験をし、過食や拒食に苦しんできました。 自分自身、治療を受けてきて、私も そういった方々の助けになりたい!!!! と心から思っております。 前置き長くなりましたが……… 4年制の看護科(私立大学)を卒業し、看護師免許(保健師免許取得も考えています) を取得してから 指定大学院へ入り臨床心理士試験資格を取得後臨床心理士になることは可能でしょうか? また、そのためには現在の大学に在学中、どのようなことをすれば良いでしょうか? 九州圏内で、おすすめの指定大学院も教えて頂ければ幸いです。 一度に3つも質問をすみません。 どなたか、解答宜しくお願い致します。

  • 看護師免許の再発行

    8年前に正看護師免許を取得しました。自分のせいなのですが、免許書に汚れが付き、さらにベットにかじられてボロボロです。 准看護士の免許書の再発行ができるのは知っていますが、正看護師免許はどうなのでしょうか?? 知っていましたら宜しくお願いします。

  • 看護師の年収

    看護師の年収  今の看護師の彼女が居るのですが、度々「給料が安すぎる!」と怒ってます。給料は手取りが月に二十数万円といったところだそうです。そして春のボーナスが40万円位で冬は70万円位と言っておりました。病棟の雰囲気は悪くないけど、ADLの低い患者ばかりで体向やら口腔ケアやらが忙しいと感じているようです。ただ、サーフロはやらずに済むそうです。  時折、仕事辞めたいオーラを発している彼女ですが、看護師の待遇の相場が分からないので、職場を変えたほうが良いのか、現状維持が良いのかどう相槌を打ってよいのか分かりません。病棟では三年くらいで辞めるか、主任や師長コースに乗ってしまうかに分かれるそうです。もしもっと稼げると言うのならば、看護師はMAX幾らくらい稼げるのでしょうか?また、給料が高いほど激務だったり職場の雰囲気が悪かったりするのでしょうか?  もう一点あるのですが、彼女は一生看護師をやる気はないけど、仕事を完全に辞めて社会から外れるのも嫌そうです。看護師から何か違うキャリアを積むとしたらどのような例があるのでしょうか?そういった例があったら聞かせて下さい。

  • 看護士さんに相談!!

    私は23歳の社会人ですが、仕事を辞め来年看護学校に通い始めたいと思っています。 自分の中で看護士しかやりたい仕事がなく、給料も多少よいと聞き人の役に立てる仕事がやりたく看護士になりたいと思っていますが、実際看護士はどれぐらい大変でどんな仕事内容をしてるのでしょうか?? 給料はサラリーマンとどれぐらい違って何年から給料よくなってきますか?? 私は男ですが、来年24歳から看護学校に通い始め3年後の就職は30近くになりますが、実際やってけるのでしょうか?? 看護士さん教えて頂けたら幸いです よろしくお願い致します。

  • 看護婦の仕事、学歴について

    看護婦の仕事の内容を大まかでいいのでおしえていただきたいです。 また、この仕事に就くまでの道のり、(免許の取得など)を おしえていただけたらさいわいです。

  • 看護大学院について

    某大学病院にて看護師をしています。 4月から、同じ大学の看護学の大学院に進学する予定です。 働きながら院へ行くか、完全に退職して行くかで悩んでいます。 現在、看護の分野に限らず、社会人を対象とした大学院がたくさんあるのを目にします。生涯教育やキャリアアップという面で、注目されていると思います。 しかし、働きながらということで、本気の研究と認められない、仕事の片手間としての研究。修士という学歴だけが欲しい等の見られ方をする場合もあります。 確かに、看護師というハードな仕事をしかも交代勤務をこなしながら、大学院へ進学することは大変であると思います。 しかし、看護という分野であるからこそ、キャリアアップという面において、実際の臨床とは切っても切れないと思います。 一般的な理系の大学院では研究室に泊り込むくらい忙しいと聞いています。そのような学問と、看護学では性質が違うのでしょうか?それとも、自分自身が研究に対して本気かどうかということなのでしょうか? 厳しい意見も含め、ご意見、アドバイスをお待ちしております。

  • 看護教員には、大きくわけて2つあると思います。

    看護教員には、大きくわけて2つあると思います。  1.高校の衛生看護科で3年で准看護師、+2年の専攻科で看護師を養成するもの  2.専門学校等で、2年、又は3年で准看護師、看護師を養成するもの 1の場合は、高校の教員免許(看護)が必要になりますが、実際はとれる大学に限りがあり臨床経験5年以上あれば、あとはどうにか都道府県教育委員会にお願いして臨時免許を出してもらって対応しているのが実態です。たびたび募集があったりしますよね。  でも教育委員会からは強く、教員免許取得者の採用を指導されているので教員免許を大学で取得できれば就職たたやすいです。取得できる大学は以下のとおりです。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/1286948.htm 2の場合は、臨床経験5年以上で厚生労働省の指定している講習会を受講していること。(東京だと30万円くらい。)及び、1つの分野で臨床経験3年以上で大卒で教職に関する単位を4単位以上取得していること。の2つが条件となっています。  どちらにしても教える場合は、自身が学生時代に学ばれているように専門に別れて講義が行われますから自身の専門を意識した学びと教えられるだけの理論化と考えを深化させなくてはならないと考えています。    そこで質問なのですが、最短で看護教員になる方法を教えて頂けないでしょうか? 看護系の経験はありませんが、福祉の高校1種教員免許と社会福祉士を取得しています。 やはり、看護系の4年大学を卒業し看護師、保健師を取得し臨床経験を5年積むことが良いでしょうか? すでに大卒ですので専門学校で看護師を取得し、その後の臨床を重なる方がよいでしょうか? 対人サービスについてを深め、教授することに興味をもっています。 よろしくお願い致します。 

  • 執行猶予期間満了に伴う看護師免許授与について

    現在執行猶予中の身です。残り3年です。 看護師資格取得を目標に、看護学校の受験と合格を目指しています。 質問です。 執行猶予が過ぎると同時に免許を取得することができるのでしょうか。 執行猶予が終わってから2年間は免許を取得できないという意見もあり、どちらが本当なのか分からなくなりました。 卒業しても2年間は免許取得が出来ないなら、2年のブランクは大きいでしょうから、受験の年度のタイミングを図る必要がありますよね。 どなたかはっきり分かる方、よろしくお願いいたします。 相対的欠格事由にあたる為、反省文、その他の準備を求められることがある、ということは教えていただきました。

専門家に質問してみよう