• 締切済み

まだ取り返しつきますか??

まだ取り返しつきますか?? 1ヶ月前に配属され、仕事は基本マシンの現場か事務所にいます。 担当の先輩と現場にはよくいき色々説明してくれます。 が、自分は話すのが苦手で分かっていることを聞いたり、指示待ち人間になっちゃってました。 話しかけられるまで話さないし、話しかけても続かなくて。 現場のときはまだいいんですが、事務所にいるときは苦痛です。 もっとうまくコミュニケーションを取れればいいんですが。泣 日常会話が機械の話ばかりなので何言ってるのか分からない(^_^;) 色々神経質で考えてしまい行動がうまくいかず、馴染めません。 どうすればいいですか??

みんなの回答

回答No.3

今はググれば何でも教えてくれるのだから機械の話に出てくる用語を検索して勉強してみてはどうですか? 無理して喋らなくてもいいと思います。 しゃべる前に専門用語の一つも覚えて仕事を覚える方が先決!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1124/8924)
回答No.2

できることを丁寧にやっていくのみ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soramn
  • ベストアンサー率6% (59/901)
回答No.1

無理することない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • まだ取り返しつきますか??

    まだ取り返しつきますか?? 1ヶ月前に配属され、仕事は基本マシンの現場か事務所にいます。 担当の先輩と現場にはよくいき色々説明してくれます。 が、自分は話すのが苦手で分かっていることを聞いたり、指示待ち人間になっちゃってました。 話しかけられるまで話さないし、話しかけても続かなくて。 現場のときはまだいいんですが、事務所にいるときは苦痛です。 もっとうまくコミュニケーションを取れればいいんですが。泣 日常会話が機械の話ばかりなので何言ってるのか分からない。 後、帰るときに挨拶した後部長が声をかけてくれてたんですが気づかなくておい!って言われてしまいました。(^_^;) 色々神経質で考えてしまい行動がうまくいかず、馴染めません。 どうすればいいですか??

  • 会社の先輩と距離を縮められない。

    会社の先輩と距離を縮められない。 今年の春から工場の保全業務をする仕事をしてます。 先輩らは6人いてほとんど30後半から40後半です。私の面倒を見てくれる担当の方はとてもまじめでマシンを4つも見ているので忙しそうです。 担当の先輩は日常会話が電気機器や作業の手順の話ばかりで聞くだけになって話が盛り上がりません。 事務所でもマシンのどこが悪いか原因は何か話してるのでなかなか距離が縮まりません。 ほかの先輩らとも夕方のミーティングで会うぐらいです。 配属されて1ヶ月なのでこんなものなのでしょうか? すごく内心焦ったり悩んでいます。

  • 会社の先輩と馴染めません。(^_^;)

    会社の先輩と馴染めません。(^_^;) 今年の春から新社会人となり研修を経て、6月の後半から配属されました。 自分の仕事は生産工場の保全です。 広い工場なのでマシンがたくさんあり、マシンに色んな人が携わって動かしています。 自分のチームは6人で自分以外は30歳前後です。 先輩らは専門的な話が日常会話なので話についていけません。汗 年が近ければ違う話も振りやすいんですが。 売店で休憩するときが一番気を遣い疲れます。 事務所にいるときも工場にいるときも色々教えてくれて、はいと返事してメモる毎日です。 なので、萎縮してしまいあまり喋れず、 電話がかかってきたときに宛先を聞かず軽く怒られました。 最初ってこんなものでしょうか?まだ本格的な仕事は任されてないのでいっしょに仕事をしていたら仲良くなれるんでしょうか??

  • 仕事について

    現在27歳(大卒)、製造業で働いています。 今度、先輩1人とペアで仕事をします。 仕事の内容は事務仕事(工程管理・設計)と現場仕事(主に組み立て)で、 今の職場に来て半年が過ぎました。 予定では、3年かけて事務仕事を覚え、5年で一人立ちの予定でした。 しかし今度現場仕事を担当していた人が異動になります。 私か先輩のどちらかが、現場仕事をやらくてはならに状況です。 先輩は、「おまえのやりたい方を選べ。どちらも難しいのはわかってると思うけど。」 私は、事務と現場両方の仕事を少しだけかじりましたが、どちらも奥が深く、自信がありません。 前の職場(同じ会社の)では、設計開発をやっていました。図面屋というレベルで、CADで図面を描き、製品を開発するのですが、今の仕事からみると、私のレベルはお絵かき程度だったと思います。 今の職場は、図面を描くだけではなく、材料を手配し、加工の指示(厳密にはお願いをすること)、機械の選定、見積もり、組み立て指示等、前の職場で分担していたことを、全て自分で行うことになります。 先輩は、一人でやってきました。高卒で入社して、まだ人がたくさんいた頃で、貪欲に吸収して化けることが出来た人です。 先輩はすばらしい人だと思います。人件費削減のために最後の一人になりながらも、今の職場を守っています。いい意味での「人たらし」で、事務をやっていますが、現場の人達にも認められています。 コミュニケーション能力、知識、センス、気配り、目配り、すべてがあると思います。 私には偉大すぎる先輩です。 話は戻りますが、事務仕事とは先輩が一人でこなしてきました。この仕事は、同じチームの人でもわからないようで、上司も予算や売り上げなどの数字しか攻めることが出来ず、仕事の内容については、まったく理解していないため、何もいえません。というか、知ろうとしません。 「パンドラの箱」と私に言ってきました。 現場仕事も多少はかじりましたが、不器用でよく失敗をしました。正直センスはありません。 組み立ては嫌いじゃないのですが、一発勝負の組み立て品とかも多く、自信はまったくありません。 この状況で、事務仕事、現場仕事のどちらかを選ぶことになりました。 どちらも考えただけでも頭が痛くなるような思いがします。 お前の希望を尊重するからと先輩はいいますが、 どちらもまったく自信が無くて、この仕事の奥深さが見えてしまっているので、 なかなか答えを出すことができません。 先輩はもともと事務仕事(座って仕事をするのが嫌い)が嫌だったそうで、現場仕事もマスターして、 今の仕事をコンプリートしたいと言っていました(この状況になる前は)。 ただ、ここで私が事務仕事を選んだ場合、この仕事の流れ自体がバラバラになってしまいます。 工程管理は、知識はもちろん、人間関係も重要です。 私はコミュニケーション能力が高いとはいえませんし、現場の方や協力工場の方となるとなかなか入り込んでいけません。大卒というだけで、すでに疎ましく思う人もいます。職人気質の人は、苦手で本音を言いますと怖いです。 コミュニケーション能力、気配り、目配りは、工程管理を行う上で必須です。 ・・・私には自信がありません。 他にも、即決が必要とされる場面や優先順序の入れ換えが下手です。これは自信が無いのも関係しているかと思います。 現場仕事となると、組み立てなのですが、不器用でセンスがありません。 知識もなく、イレギュラーな場面での対応なども出来ないかと思います。 加えてこれまで現場で働くことが無かったので、現場のルールやマナーなども、配属されたばかりの時によく怒られました。気をつけているつもりですが、駄目なところはまだまだ多いです。 現場仕事を選んだとしても、出来ないことが多すぎるため自信はありません。 ただ唯一の救いは、組み立てることは嫌いではないということくらいです。 現状では、仕事の崩壊を防げる可能性としては、私が現場仕事をやる方がいいのではと考えています。ただ、先輩のやりたかったことということもありますし、現場仕事をマスターできるという確信もありません。ちなみに先輩には、現場仕事のセンスはあります。 こなってくると、私自身がいなくなればまた変わると思い、転職も視野にいれて悩んでいます。 上司の方々は、即戦力として頭数に入れています。即戦力という認識も、仕事を知らないのにしています。私に面接をしたわけでもありません。 一度面接をこちらから申し出ようかと考えていますが。 先輩は今の仕事(製品)を愛しているというレベルまでいったそうです(この仕事の最初の方からたずさわってきたことも大きいと思います)。 私が、このレベルまでいけるかどうかは、正直自信がありません。 内容が濃すぎるのと、時間が足りません。このままいくと消化不良を起こすことは目に見えています。 本当に自分がやりたいことってなんなんだとわからなくなっています。 お金的には、会社に迷惑をかけてしまって申し訳ないと思っています。 なにより迷いがある状態で、今の仕事をするのは、先輩に失礼だとわかっています。一番心ぐるしいです。 自分がどれだけ駄目な奴だと思っています。 前に進みたいのですが、方向もわからず、立ちすくんでいる状態です。 すみません、色々なことを考えすぎて、何が言いたいのかがわからないかと思いますが、この文章を読んで何か感じたことやアドバイスがあれば、お願い致します。

  • まだ仕事を続けるべきでしょうか?

    まだ仕事を続けるべきでしょうか? 今年の春から就職したはたちの新入社員の者です。 業務は機械の保全、事務作業、施工管理です。 まあまあ大きい会社に入ったので、事務所には70人程います。 もともと神経質なところがあり、 すぐにお腹は痛くなるし、落ち込むし、 周りの目や言動を気にしてしまったり、自分を出せず我慢してしまったりしてしまいます。 そのため事務所にいる時は周りの目が気になるし、やさしい先輩らとうまくコミュニケーションが取れずイライラさせてしまうことも。 教えてもらう時も緊張してなかなか頭に入りません。 学生時代は話しかけてくれる友達がたくさんいたので、 自分から話しかけなくても毎日過ごせて楽しい毎日でした。 しかし仕事となると違って自分から積極的に話しかけ動いて学んでいくしかなく、 かといってうまく分からないことを伝えたり、聞いたりすることができませんでした。 けっこう放っておかれる時もあり、 先輩についていっていいのか悪いのか、またついていっても無言になってしまうからどうしようとか。いつも考えてる感じです。 こうしろとある程度指示があれば動きやすいのですが、保全をするために自分で動いて学べだけなので自由度が高すぎて何からしていいのかも分からない。 なので毎日仕事に行くのが憂鬱になっていきました。 先輩とうまくコミュニケーションが取れない、 仕事が緊張して覚えられない、 計画を考えられず何からどう動いていいか判断できない。 これって何かの病気なんでしょうか?

  • 自分を受け入れられません(自分が嫌いです)

    自分は 無口で そんな自分が嫌いです。 そして、そんな自分を好きになれそうにありません。 これを相談すると、いろいろな事が言われます。 見方を変えれば、無口も魅力だよ、とか 世の中がうるさい人ばかりだとこれも困るとか。 しかしこれは気休めだと僕は思うのです。 人は様々に得意●不得意がありますから 自分の得意な事をのばせば良いし、そこを見て自分を好きに なろうとか。しかし、無口というのはコミュニケーションに 関係しています。コミュニケーションは日常です。毎日です。 これが上手く出来ないとなると、苦手では済まされません。 苦手があっても自分の事を受け入れやすいのは 例えば 忘れっぽいとか、機械が苦手とか、せっかちとか、静かにしてるのが 苦手とか、 そういうのならば、苦手と済ませて受け入れやすいと思う。 しかし会話の苦手は、受け入れにくい苦手なんです。 この気持ち、共感できませんか? 非常に悲しい気持ちです。 いろんなご意見お願いいたします。

  • コミュニケーションが下手だったけど仕事を変えて会社の人と話せるようになった方はいますでしょうか?

    26歳の男です。 今まで工場→ファミレス→事務の仕事をしていました。 工場と事務では一番下っ端でした。 僕は先輩に頼んだりコミュニケーションをとる事が苦手なので、工場と事務の時は悩むことが多かったです。 先輩と話すと堅くなってうまく話せません・・・ ファミレスはアルバイトだったので先輩も後輩も気軽に話せました。 年齢も同年代が多くて仕事が苦痛ではありませんでした。 人に優しくするのが好きなんですけど、仕事に自信が無かったり自分が出せなくて黙ってしまいます。 今、考えている職業がゲームセンターの店員か水泳のインストラクター(小さい頃に水泳を習っていたので)の2つです。 もし他におすすめがありましたら教えてください。 コミュニケーションが下手だったけど仕事を変えて会社の人と話せるようになった方がいましたら聞かせてください。

  • 会社の先輩に呆られてしまいました。

    会社の先輩に呆られてしまいました。 業務は工場の保全で、 事務所で書類作り、工場に行って操業の人と雑談してマシンの調子を聞く、定期修理には常駐業者さんやほかの部署の方と調子を聞きながら進める。 かなり自由度は高くコミュニケーション能力が必要とされる仕事でした。 色んな人と会って話す。 先輩からはマシンのことについて、電気室で制御盤について、センサーや機器についても覚えないといけない。 7月から配属されて色々教わったのですが教えてくれる順番もバラバラで何が何か分からない状況になり、 気持ちも萎縮してしまっています。 課長からは来年の春にはマシン1つみるぐらいの気持ちでやれと何度も言われます。 うまくコミュニケーションも取れず日だけが過ぎていきます。学生時代の友達は6人いますが、今までゲームばかりしていて世間話もうまくできないです。 もうどうしたらいいのか分からないです。 アドバイスお願いします。

  • 看護師さんに対する指示。

    妙な質問で済みません。 こちらのサイト(カテゴリーはここではありません)で、最近、看護師さんらしき方の質問で気になるものをいくつか見かけました。 「ある患者さんの担当をまかされ、点滴を数種類するように指示されたのだが、どのような時間配分にしたらいいか」 とか 「受け持ちの手術後の患者さんの水分摂取はどのようにしたらいいか」 といったものです(実際の質問にはもう少し詳しく状況が書かれています)。 こういう質問が出てくると言うことは、ふだんの医療現場の中では、上司(医師や先輩看護師など)は、細かいことを一切指示せず、「あれとこれとそれを点滴しといてね」というような指示の仕方で、あとは全くフォローしないんでしょうか。 最近、私も病院にお世話になることが多いのですが、自分の治療においてもこういう“いいかげん”な行為が日常的に行なわれているのではないか……そう思うと、薄ら寒くなります。 人の命に関わるような重要なことを、こういう所に気軽に質問するというのはどういう神経なんだろうと思ってしまいます。 普通の会社であっても、常識的に考えれば、仕事で指示された内容が理解できなければ、理解できるまで上司や先輩に聞くものだと思います。 ましてや人命という何物にも代え難いものを扱っている方がそれをしないということは、実際の医療の現場では聞けない雰囲気を醸し出しているものなのでしょうか。 たぶん、こういう方は小数派だと思いますが(この質問をしている方一人だと思いたい)、現場はどうなっているのかなあと、ちょっと気になった次第です。 もしかすると、まだ看護師にはなっていない方が、テストか何かの問題を、「“今自分が担当してる患者さんのことだから、緊急に正確なことが知りたい!”と書けば、正解を教えてもらえるだろう」と思い込んで投稿しているのかもしれませんが……。 救いは、回答される方がみな、「ここでこういう重要なことを質問してはいけません」と書き込まれていることです。 もちろん、病院によっていろいろ違いはあるのだと思いますが、現場の実際を教えていただければと思います。 本当に妙な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 建設現場の仕事。

    現在、建設現場の事務で働いております。 最初の頃は、所長から、きちんと指示・説明がありましたが、最近は、一気に2人辞めて、6人→4人になり所長も大忙しで、全く指示もなく、私も会社に行って何をすれば良いか解りません。 自分から仕事を見つけて、チャレンジしようと思っても、所長が現場で動き回ってて、やっと事務所に帰ってきたと思ったら、電話中だったり、お客さんが来てたりで、なかなか解らない事が聞けず困ってます。 やはり現場事務は、経験や知識がないと務まらないのでしょうか? 入社当時は、経理・CADも出来るので、重宝されてましたが、現場が忙しくなるに連れて、だんだんコミュニケーションが取れなくなってきてる状態です。所長も忙しいのは解るけど、所長の下で働いてるし現場事務自体、監督さんの補助的な業務なので、どうしても頼らざる得ない部分もあるのに、みんな自分の事で精いっぱいで、なかなか相手にしてもらえません。現場というのは、こういう物なんですかね? 反面、前の現場は、比較的ヒマだったので、いろいろ教えてもらえたり、コミュニケーションも取れてました。ただ、仕事的には物足りなかったです。今の現場は、かなり忙しい現場で、仕事的には充実してますが、質問しようと思ったら、みんな現場に出てて、事務所には誰もいない。こう言った場合、どうしたら良いのでしょうか? 建設現場経験の方、アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう