• 締切済み

会社の先輩に呆られてしまいました。

会社の先輩に呆られてしまいました。 業務は工場の保全で、 事務所で書類作り、工場に行って操業の人と雑談してマシンの調子を聞く、定期修理には常駐業者さんやほかの部署の方と調子を聞きながら進める。 かなり自由度は高くコミュニケーション能力が必要とされる仕事でした。 色んな人と会って話す。 先輩からはマシンのことについて、電気室で制御盤について、センサーや機器についても覚えないといけない。 7月から配属されて色々教わったのですが教えてくれる順番もバラバラで何が何か分からない状況になり、 気持ちも萎縮してしまっています。 課長からは来年の春にはマシン1つみるぐらいの気持ちでやれと何度も言われます。 うまくコミュニケーションも取れず日だけが過ぎていきます。学生時代の友達は6人いますが、今までゲームばかりしていて世間話もうまくできないです。 もうどうしたらいいのか分からないです。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.3

呆れられてしまうのはわかりますが、そのままではあなたは困ると言う事なんでしょうから、よろしければ私の回答を参考にして下さい。 >色んな人と会って話す。 >先輩からはマシンのことについて、電気室で制御盤について、センサーや機器についても覚えないといけない。 なるほど。 そういう仕事だとわかっているんですね。それなら、できる限り効率的に行うためにどうすべきか考えて実行する事があなたの仕事です。 これを仕事の前提の話として進めます。 >7月から配属されて色々教わったのですが教えてくれる順番もバラバラで何が何か分からない状況になり、 そうならないように、自分でメモを取るなりまとめるなり質問すると効率が上がりますね。 順番がバラバラであることが問題だとわかっているなら、自分で整理しましょう。 順番をバラバラに説明するのが悪いともしも考えているなら、勘違いです。 何も仕事を覚えていないあなたは、現状では代わりがきくので、辞めても他の覚えの良い人がやってくれれば、困りません。 >気持ちも萎縮してしまっています。  萎縮している場合ではないです。仕事の前提を目的としましょう。 >うまくコミュニケーションも取れず日だけが過ぎていきます。 元々コミュニケーションが取れないのだから、うまくなんて考えない方が良いです。 業務上、最低限のコミュニケーションだけは取るようにしましょう。 業務上最低限のコミュニケーションとは、 1.挨拶 2.報告 3.連絡 4.相談 これらも仕事です。 報告しなければ、仕事は終わったことになりません。 連絡は確実に行い組織が機能するよう努めましょう。 自分で判断が出来ないこと、責任を持てないことは相談です。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

で、あなたはどんな努力をしているのですか? 愚痴を言っているだけでは解決にならないですよ。 教えてもらって覚えようとゆうのは甘いですね。 あなたはどんな努力をしているのですか?

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.1

マシンひとつなんていうの楽勝じゃないですか <電気室で制御盤について、センサーや機器についても覚えないといけない。 とてものんびりとしている会社なんですね、普通の会社なら 既に工具持って生産現場で活躍していますよ。 <どうしたらいいのか分からないです。 シーケンス制御という教本で初歩が書かれていますから それを元にお勉強されてください、とりあえず数十万 円あれば勉強代金としてはたりますよ。

関連するQ&A

  • 会社の先輩と馴染めません。(^_^;)

    会社の先輩と馴染めません。(^_^;) 今年の春から新社会人となり研修を経て、6月の後半から配属されました。 自分の仕事は生産工場の保全です。 広い工場なのでマシンがたくさんあり、マシンに色んな人が携わって動かしています。 自分のチームは6人で自分以外は30歳前後です。 先輩らは専門的な話が日常会話なので話についていけません。汗 年が近ければ違う話も振りやすいんですが。 売店で休憩するときが一番気を遣い疲れます。 事務所にいるときも工場にいるときも色々教えてくれて、はいと返事してメモる毎日です。 なので、萎縮してしまいあまり喋れず、 電話がかかってきたときに宛先を聞かず軽く怒られました。 最初ってこんなものでしょうか?まだ本格的な仕事は任されてないのでいっしょに仕事をしていたら仲良くなれるんでしょうか??

  • 会社の先輩と距離を縮められない。

    会社の先輩と距離を縮められない。 今年の春から工場の保全業務をする仕事をしてます。 先輩らは6人いてほとんど30後半から40後半です。私の面倒を見てくれる担当の方はとてもまじめでマシンを4つも見ているので忙しそうです。 担当の先輩は日常会話が電気機器や作業の手順の話ばかりで聞くだけになって話が盛り上がりません。 事務所でもマシンのどこが悪いか原因は何か話してるのでなかなか距離が縮まりません。 ほかの先輩らとも夕方のミーティングで会うぐらいです。 配属されて1ヶ月なのでこんなものなのでしょうか? すごく内心焦ったり悩んでいます。

  • 会社を続けるか迷っています。

    会社を続けるか迷っています。 今年の春から地元の隣の県に就職しました。 名の知れた製紙会社でマシンの保全業務が仕事です。 年齢は21歳です。 悩む点は、 地元は学生時代の友達や両親がいて、慣れ親しんだ土地で精神的に落ち着くので地元にいたい気持ちが強い。 故に2週間に1回往復5000円かけてでも土日に帰ってます。 地元に帰ったら友達と遊んだり、 両親がはりきってご飯をつくってくれたりいっしょに出かけたりするので寮に帰るととても切なくなります。 親離れできてなくて甘いでしょうか? 今は先輩に教育を受けているので月に一度ある大事な修理は先輩が工場に残って今は定時ちょっとすぎに自分は帰っています。 マシンは4つあるので月4回です。 いずれ担当を任されると朝6時頃出勤して次の日の夜中3時頃の紙が通るまで勤務しなければいけないこと。(約20時間程度) また、それより伸びたりもするし夜中の呼び出しには起きて出勤して対応しなくてはならない。 が、普段の業務はしんどくなく異常がなければ定時17時帰りです。保全の業務が主体で事務所にいようが工場内でウロウロしようが売店行こうが保全ができていればいいので1日のスケジュールを自分で決められる。 土日祝日休みで夏季休暇は10日休みました。 マシンの操業の人たち、作業を手伝ってくれる常駐業者さん、事務所の人たちと色々な人と顔を合わせたりコミュニケーションを取らないといけないので気を遣いとても疲れること。 事務所は70人いるのでとても周りの目が気になり電話を取るのも怖いです。慣れですが。 コミュ障で自信がなくて全然話せない自分なのに 全く怒らず担当の先輩や係長はフレンドリーに色々やさしく教えて面倒をみてくださること。 昼休みや仕事中も話しかけてくれます。大した返事もできないのに。 課長は早く一人前になれるように急かしてきますが担当の先輩はゆっくりちょっとずつ覚えていきなと言ってくれます。 今ここをやめるとここまで大事にしてくれる人たちに会えないかもしれない。 もし自分がやめた場合担当の先輩の評価が下がるかも? 会社に就職してから、普段ゲームばかりしてたり、新聞もろくに読まずに世間知らずで、 年金、奨学金の手続きなど親に任せっきりで自分で考えて行動する力がないのにも気づけました。 よく就職してから3年は勤めないと世間的に悪い、 仕事のおもしろさがわからないとよく聞くので悩む。 実務経験を積んでから転職するべきなのかどうか。 キャリアなしだと厳しいのか。 今は苦しいけど楽しくなるかもしれない。 会社の寮に住んでいるのでお金が貯まりやすいこと。 同期も住んでいるので寂しくありません。 いっしょに食堂で飯を食べて、風呂に入って。 です。 アドバイスをください。参考にします。

  • 会社を続けるか迷っています。

    会社を続けるか迷っています。 今年の春から地元の隣の県に就職しました。 名の知れた製紙会社でマシンの保全業務が仕事です。 年齢は21歳です。 悩む点は、 地元は学生時代の友達や両親がいて、慣れ親しんだ土地で精神的に落ち着くので地元にいたい気持ちが強い。 故に2週間に1回往復5000円かけてでも土日に帰ってます。 地元に帰ったら友達と遊んだり、 両親がはりきってご飯をつくってくれたりいっしょに出かけたりするので寮に帰るととても切なくなります。 親離れできてなくて甘いでしょうか? マシンの操業の人たち、作業を手伝ってくれる常駐業者さん、事務所の人たちと色々な人と顔を合わせたりコミュニケーションを取らないといけないので気を遣いとても疲れること。 事務所は70人いるのでとても周りの目が気になり電話を取るのも怖いです。慣れですが。 コミュ障で自信がなくて全然話せない自分なのに 全く怒らず担当の先輩や係長はフレンドリーに色々やさしく教えて面倒をみてくださること。 昼休みや仕事中も話しかけてくれます。大した返事もできないのに。 課長は早く一人前になれるように急かしてきますが担当の先輩はゆっくりちょっとずつ覚えていきなと言ってくれます。 今ここをやめるとここまで大事にしてくれる人たちに会えないかもしれない。 もし自分がやめた場合担当の先輩の評価が下がるかも? よく就職してから3年は勤めないと世間的に悪い、 仕事のおもしろさがわからないとよく聞くので悩む。 実務経験を積んでから転職するべきなのかどうか。 キャリアなしだと厳しいのか。 今は苦しいけど楽しくなるかもしれない。 です。 アドバイスをください。参考にします。

  • 今日も会社を休んでしまいました。考えが、自分が甘い

    今日も会社を休んでしまいました。考えが、自分が甘いでしょうか? 今年の春から就職した者です。 仕事は4つのマシンの保守で主に書類作り、 操業の人と会話し調子を聞く、 業者さんと工事予定を立てることです。 今は新入社員なので先輩について行って学んでいます。 最近まで食らいついていたんですが、 月一回の定期修理には操業の兼ね合いもあり深夜2時、4時も当たり前でした。マシン4つなので月4回。 定期修理の時はほぼ先輩に放っておかれ1日中業者さんや、ほかの部署の人が作業しているのを見ながら会話をして過ごさなくてはいけなくストレスになってました。 この仕事は自由度が高く、好きな時間にどこに行ってもいいし、何してもいい感じです。 来年の春にマシンの保全ができるように自分で動いて学べって感じで。 具体的な指示がないので動きづらいです。 そして自分はおとなしく内向的で積極的に動けていませんでした。仕事を聞くことも、マシンについて聞くことも。 なので先輩をイライラさせることもあったり、 コミュニケーションが取れず距離感がわからなくなったりもしました。 そうなって行くうちに会社に行くのが億劫になっていき地元に帰りたい気持ちが強くなりました。 お腹が痛くなったり、食べ物の味が分からなくなったり、咳と鼻水が止まらなくなったり、 何もする気が起きず休日は寮にこもったり、人と会話するのがめんどくさくなったり、 疲れた感じがして気力がなくなったり、 食欲がなくなったりしました。 求められる電気の技術もとても高く、学ぶ意欲も無くなってしまいました。 もともと地元は隣の県で2週間に1回帰ってまして、 休日は仲がいい同期が寮から地元に帰るのですることがないです。 地元の家族はやさしくいつでも帰っておいでって感じで悩みはなんでも聞くよって毎回言ってくれてました。 地元がやっぱり居心地よくて落ち着きます。 会社を辞めたいんですが考えが甘いですか?

  • 求人票の内容との違いがあり会社を続けるか悩んでいま

    求人票の内容との違いがあり会社を続けるか悩んでいます。 電気系の保全をしたく工場のマシンの保全業務に就きました。 求人票では朝8時半から17時勤務 残業平均10時間 なのに、 現実は土曜日は当番の日は勤務 月4回朝8時半から夜中の2時まで定期点検 マシンのトラブルがあればさらに残業 休みの日も夜中もトラブルがあれば呼び出しで出勤しないといけない。 今は先輩についているので残業はあまりないですが担当を持たされるとこうなってきます。 残業代は出るし、次の日半休、1日休みも有給を使いできます。 今は平気ですがいずれそうなってくるとなると気持ちが引っかかります。 そこまでのマシンに対しての熱意が足りるのか不安です。というかそこまでの熱意がないですり 部署の変更、続けるか、辞めるか課長に選択肢を頂いてます。 この内容の違いでやる気をなくしてる自分は甘いでしょうか?

  • 先輩が鬱に追い込まれる職場で頑張るべきなのか

    製造業で自社工場の設備保全および新規設備や新工場の建設などの設備関係の仕事をしています。(32歳、入社10年目) 入社年度が1つ上の先輩が鬱になってしまい、一気に仕事を増やされそうです。 チャンスと捉えるべきなのか、防御線を張るべきなのか身の振り方に迷っています。 私の会社はここ20年ほどで新工場の建設や海外拠点展開を行ってきました。 今の部長の世代が第一線プレイヤーとして今の課長達が20代〜30代の若手として 活躍していた時期です。 その為、部長は非常に課長達を可愛がっています。一方で我々世代については働きが足りない、レベルが低いとハッキリ口に出して批判しています。 工場や拠点建設当時の資料や経緯はほぼ残っておらず、そのノウハウなどは部長〜課長達の頭の中です。それを知らない我々世代に「そんなのも知らんのか」という感じで無能扱いされています。 また、当時は月100時間超えの残業が当たり前でしたが、今は時代が違い、残業規制もあるのでモーレツに働くわけにいきません。 先輩は過大な仕事を与えられ、部長にひたすらダメ出し(後出しジャンケン的な指摘)、承認しない→工期通りに進まない→工程会議で全員(本社、社内、施工会社)の前で吊しあげをくらい壊れてしまいました。 もう1人先輩がいますが、その方は早々に見抜いており、日頃の仕事をわざと遅らせたり、ボケた対応をして出世ルートから外れています(何度か仕事を一緒にしましたが、実際は相当出来る方でした) 製造業ということもあり、設備部門出身ではどんなに頑張っても課長止まりなのは確実です。 こんな状況で頑張ってみるべきなのか、私もおとぼけカマして自分を守るべきなのか迷っています

  • 設備保全課管理職

    中途で入社したところ、1ヶ月で設備保全課に異動になりました。 前職での工場のひとつの工程の管理をしていた経験を買われ、急遽異動となりました。 保全経験は全くありません。 現場配属ではなく、間接員として配属されました。 私以外の方は現場上がりの管理職です。 近い将来、課長になってほしいらしく、、、 保全スキルも何もない私ですが、今後何を学んでいったら良いでしょうか? 現場に出て保全スキルを学ぶことはしなくていいと言われてます。 というか、今振られている仕事に対して、知識も何もないので、勉強しながら進めているため、現場に出て学んでる時間もないです。 とりあえず業界も未経験なので、業界の勉強と電気関係?を土日とかで勉強をしていこうと考えてますが、もっと他のことを学んだ方が良いのでしょうか?

  • 仕事を辞めるか悩んでいます。21男です。

    仕事を辞めるか悩んでいます。21男です。 仕事は工場内のマシンの保全です。 今年の春から入社したので8ヶ月目ですかね。 辞めるか悩んでいる理由は主に2つで 一度マシンのドライブ盤のブレーカーを間違って入れてしまいマシンを動かしてしまい先輩にとても怒られたこと。 怒られたことに関してはありがたいことと受け止めていますが怒られてから自分がどれだけ考えずに行動しているか分かりました。 制御盤がとても多く、配線図も多く一つ一つ理解した上で症状を見て的確な判断をして無災害で仕事をしていける自信がない。 モーターだけでも200個はあり、一つ一つの設備名称と場所を覚えるだけでも大変。 このまま仕事を続けていると誰か怪我や感電させてしまう気がしてなりません。 電気工事士は二種、一種両方取ったのですが、 現場は全くの別物ですね。 屋内配線の保全の方がいいのではと思ってきました。 部長と係長はやさしいんですが、課長とは話が通じないこと。課長は57歳でとても気分屋です。 最近は自分の意見が全く通らず 話しかけたら怒られ、話しかけられたら怒られ。 終いにはお前みたいな曲がった人間が大嫌いだと言われました。 すごく課長でお腹が痛くなったり、泣きそうになったりストレスが半端ないです。 違う同期と話すときはまた態度が違うのでそれもまた見てて辛いです。 最近この2つの出来事が連発で発生して、 仕事に向いてないのでは?と考えるようになりました。 仕事を始めてからストレスか、学生時代の生活のギャップなのか、 物覚えが悪くなったり人と話していても内容が頭に入ってこなくてボーッとする時があります。 そのため仕事に支障が出ているし、課長に話しかけられてもうまく話せず怒られるばかりです。 今の時代第二新卒という言葉や、ゆとり世代は根性がないとよく言われてたりしますよね。 みなさんの意見が聞いてみたいです。

  • この先輩はけちですか?

    おはようございます。 昨日社内の別部署の先輩と飲みに行きました。私は25歳、先輩は32歳。その先輩はもともと関東の拠点の同じ部署だったんですが、関西の方におととし配属され、直接絡んだことはないのですが、ちょくちょく話すぐらいの人でした。 私は全くお酒が飲めないのですが、居酒屋という場所は好きで、相手が気持ちよく飲みながら私はジュースで話しをするのが楽しいです。 なので良く飲みに行こう!と言いながら私はジュースというパターンです。 先日その先輩に飲みに行きましょうよと言って、私が残業になってしまい行けなく、昨日先輩が飲みに行こうよとお誘いをもらいました。 本題ですが、私がお酒が飲めないことを知るとがっくし…。コーラと水だけで食べ物は普通に頂きました。お酒がどうとか、私にとって関係ありません。私が誘わなければこの機会はなかったわけですし、コミュニケーションと私は考えています。 先輩はというと、生、焼酎…。岩がき、キンキの煮付け?(2600円)お酒の飲めない私でも分かるこれは酒に持ってこい、少々高価な食べものを注文していました。 お会計で11000円…。きれいに割り勘されました。 私はコーラ一杯、揚げ物を普通に食べただけです。 酒をぐいぐい、食べ物がつがつ、先輩から今回誘っておいて、しかも32歳で7歳先輩です。 先輩に奢られることが当たり前ともちろん思っていません。恋人同士の関係もよく言いますが。ただ私は1個年下の後輩でも半分以上は払います。 上下の立場、誘った側の立場、飲食の割り合い。(基本飲みは割り勘ともちろん知っています) お酒の話しばかりし、仕事の話をしても軽く聞き流され、一杯一杯飲むたびにくぅー!とし、「きさま飲めないのが信じられないよ。」と。 この件でどうとかはないですが、この先輩はけちと思いますか?

専門家に質問してみよう