• 締切済み

絵を描くのに何時間かかるの?

ジミー大西画伯が言うには、 絵を描いても時給350円だとか・・・ 1日8時間で30日掛けて絵を書いたとして・・・84000円と材料費です。 たしか初めて個展を開いた時に売った絵がA2サイズぐらいで10万円とか・・・ その後1年ぐらいで何十万円かになったとか・・・言ってました。 部活で学生が絵を描いているので・・・ 画材に何十万円も掛かるとは思えません。 時給350円で絵を描くって、どのくらいの絵をどのくらいの時間かけて書くのでしょうか?

みんなの回答

  • ayzm
  • ベストアンサー率16% (175/1041)
回答No.6

私の言っていることはジミー大西画伯が自分の作品として描くか、絵を描くことを頼まれたかだけの違いです。 ジミー大西画伯が自分の作品として書くのには時間や手間などを計算しないで作品としての値段です。 時給350円はお客さんに、こういう絵を描いてくださいと頼まれた時の時間給です、そこにはジミー大西画伯の画風には関係ありませんから、書いてもらう手間賃だけです。 今ならジミー大西画伯の時間給は350円は無いでしょう。

fjdksla
質問者

補足

ジミーさんが絵を描いていたのが約10年とか・・・ それで時給350円って計算で絵を描くのを辞めたとか・・・ 10年経っても350円らしいです。 最初の個展から10年経っても時給換算350円って・・・ 頼む方もおかしいし・・・受ける方もおかしい ま~ジミーだから計算できなかったのか?

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6245/18617)
回答No.5

緻密な絵と 大雑把な絵(こういう言い方はちょっと語弊がありそうですが) 細密画のようなものを丁寧に描きこんでいくと とても時間がかかります。 抽象画のほうは 画面いっぱいに 赤を塗っただけ というようなものもあります。 風景画でも 木を描くとき ぐるぐるとひと筆で描いておしまいみたいな そんな絵もあります。 時間がかかりそうにないですね。 ジミー大西氏の作品は 緻密なほうですからとても時間がかかっていると思います。 その時間で値段を割れば 時給が出ます。 初期の作品は かかった時間に対して安かったということでしょう。 また 毎日描いていると 同じものを描く時間が短くて済むようになっていきます。 若いころは 1日かかったものが ベテランになるころは 1時間で描けるようになる。 そうすると値段は同じでも 時給は高くなります。

回答No.4

ジミー大西さんの絵は細かく色彩豊かな作品が多いですよね。 一昔前にちょっと流行った脳トレ曼荼羅塗り絵や塗り絵パズルのように結構頭を使い、時間もかかると思います。 なので画材費や描く労力以外に考える労力も入れての時給350円かも知れませんね。 イラストの専門学校の講師がジミーさんのようなアートではなくてリアルイラストですが、15cm×15cmで十万円と聞いたことがあります。 それをアクリル絵の具で約2時間で完成。 しかも授業をしながらです。 ですが、クライアント側と打ち合わせを重ねて、ラフ画も何種類か描いてからですからね。 ジミー大西さんの絵のようなものをデザイナーが描くとしたら打ち合わせを入れたら締切にもよるけど約2週間。 打ち合わせなしでは1日2日で描ける人も。 私は時給350円どころか無料奉仕ばかりです。。。 学生さんも余程すごい賞でも取らない限りいくら大作描いても価値は無いです。 ・・・というか絵を時給で考えるのは難しいですね。 サラサラってラクガキしたモノでも数千万円の価値があるものもありますから。 原始人が描いた壁画なんてものは値段付けられないけど数億以上の価値ですからね。。。

fjdksla
質問者

お礼

って事は、打ち合わせとデッサンと・・・ 1ヶ月掛けて書いた絵が10万円程度って事ですね。 だとすると、最初に書いた絵が数十万円ってマグレの1枚とか・・・

  • ayzm
  • ベストアンサー率16% (175/1041)
回答No.3

絵とは人気のあり方で値段が違います。 ひまわりで有名なゴッホだと思いますが、ひまわりは高い評価があり高いですが、ゴッホが女性を描いた絵がありますが、それは低い値段で取引されています。 ジミー大西画伯が人気がある画風なら、高い評価で値段にも反映されますが、ジミー大西画伯でも、自分の評価されていない画風なら値段も下がります。 ダビンチのモナリザは高いので有名ですが、ダビンチは売る気が無いし手直しも何回もしているので有名です。 値段が付いたのは死んでから販売されたからで、書いている時は値段がついていないので、時間も値段も計算できないでしょう。

fjdksla
質問者

お礼

という事は、ジミーさんも二足三文の絵と言う事ですか・・・

  • ayzm
  • ベストアンサー率16% (175/1041)
回答No.2

こういうものは、出来上がりとか値段を時間割をしてもダメです。 これは2種類の別な考え方の値段です。 時給350円とは、絵の出来上がりに関係なく、絵を描いている時間だけの値段です、ジョウヨと言って何時から何時まで絵を描いているから、時給350円×時間です。 もう一つは絵自体の値段です。 最初はジミー大西画伯の絵の価値が低かったので、10万円ぐらいですが一年後には絵の評価が上がり、一つの絵が何十万円にもなることです。 だから時給350円は、絵を描くのに携わっていれば出来上がりに関係なく貰える金額で、もう一つは絵の評価で貰える金額です。

fjdksla
質問者

補足

最初に書いた絵が評価されて何十万円もの値段が付きました。 それなら次に書いた絵は何十万円で売れるのでは? 最初に付いた値段でしか売れないなら話は分かりますが、 過去の作品の値段で現在の値段が付いて行くのが芸術作品だと思っています。 陶芸家でも一つ何百万円もする湯飲みを作ります。 最初に作った物は数万円だったでしょう。 そう考えると、高値で売れるようになっていくのでは? ジミー画伯も最初は10万円だったかもしれませんが、 100万円で売れるように成っていれば・・・ 時給計算も上がっていくのでは? 最初1ヶ月掛けて書いた絵が10万円なら、時給350円でしょう。 しかし芸術が認められ、1ヶ月掛けて書いた絵が1000万円で売れるのなら 時給35000円になります。 ジミー画伯の絵は、何年経っても10万円でしか売れない絵で・・・ 1年経つと100万円になる絵なのでしょうか?

回答No.1

  絵が10万円で売れたとして 100,000÷350=286時間 286÷8=35.7日  

fjdksla
質問者

補足

材料代を考えていませんね。 そんな計算は質問の中に書いてあります。 残念な解答ですね。

関連するQ&A

  • 絵を見てもらう方法 あれこれ

    絵を多くの人に見てもらい、評価を聞き、知り合いも増やしたいと考えています。 手段として 1.個展を開く 2.ホームページに載せる という方法を考えています。 一人ではなく、友人と一緒にやろうと思っているのですが、二人とも絵を描くのは好きですが、これまで受賞経験もなく、ハッキリ言って絵もそれ程自信がありません。 それでも一歩前進するために何かをやろうと思っています。 しかし何もかも初めてで、 個展ではどの程度のサイズの絵を描けばいいのか? (サイズは統一するべきなのか?) 絵はどうやって展示するのが一般的なのか?(額?(額は100均でも良いのか?)それとも木のボードを買ってきて紙を水張りして、展示した方が良いのか?もっと他に簡単な方法はないのか?などなど) 全く素人同然で、学生でもなければ住んでいる都道府県も違う二人に貸してくれる展示場はあるのか? 個展は何枚ぐらい絵を展示するべきなのか? など分からないことだらけです。 個展に出す前に、完成した絵は一枚ずつホームページを作って公開したいと思っていますが、 ホームページに出した作品は個展に出しても良いのか? 個展、ホームページ以外に絵を公開する方法はないのか? と、ここでもまた疑問だらけになってしまいました。 確かに自分の絵なんだから、サイズや形式、展示方法にとらわれず好きに公開したら良いのかも知れませんが、どこまで好きにしていいのか、一般的にはこうするべきと言われている事があるのか無いのかも分からず、ここに質問させて頂きました。 全く素人の二人が絵を見てもらうにはどうしたら良いのでしょう? また、こういった疑問に答える本などもご存知でしたら教えて下さい。

  • 展示用に描いた大きい絵をポートフォリオにしたいのですが…

    先日、個展を開き 水彩画材(グァッシュ、パステル、水彩絵の具等)で A1~A3サイズのイラストボードに作品を描きました。 その作品を、A4程度のポートフォリオに使いたいのですが 大きい作品をデータに起こす場合は どのような方法が一般的なのでしょうか? できるだけきれいに残せる方法を探しております。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 絵を売るには

    海外の絵描きさんで、日本で自分の絵を売りたいという方がいます。以前九州で個展を開いたとき完売したそうなのですが、そのときはお世話をしてくれる人がいたとのこと。今回特につてもなく、私もこの業界のことはまったくで・・・ そこで質問です。絵を持参して来日しても良いし、私が日本で郵送された絵を受け取り販売してもいいのですが、全く右も左も知らない世界なので、何からはじめたらいいのか、どこで知識を得たらいいのかさえ分かりません。お勧めの方法やおおよそこういう流れになるとか、ここに行って聞いてみたらいいとか、コストはいくらくらいなのかとか等々、なんでもアドバイスお願いします。 絵は油絵で風景画、サイズはA4・B5サイズもっと大きいのもあります。

  • どれくらいの時間をかけて描けばいいのか

    気が向いたときに絵を描きます。 一般的な大きさのスケッチブックに描いたり ハガキサイズくらいのスケッチブックに描いたりしますが さささ~っと描いてしまうので、 ハガキサイズだと、10分程度で描いてしまいます。 だいたいが模写です。 一般的な大きさのだと、もう少し時間がかかりますが だいたい抽象画が多いので、それもそんなにかかっていません。 画材は鉛筆、色鉛筆、時にサインペンや(太)マジックです。 まだ絵の初心者なのでこんなに早くていいのかな。と思ってしまいます。

  • 絵の展示方法

    仲間で作っているサークルの個展があり、その展示方法でのご相談です。 絵のサイズはハガキの大きさのものがほとんどです。前回は黒いラシャ紙にそのまま両面テープで貼り付けるという方法をとりました。 予算もなく、作品数も多いため額に入れるといったお金のかかる方法はとれません。 ただ、ラシャ紙に貼った展示方法だと、あまりぱっとしないという欠点があります。 それで、今回はラシャ紙の種類を変えてみたいと思っています。 A1サイズもしくはA0サイズでラシャ紙くらいしっかりしてる紙って他に種類があるのでしょうか。和紙風合いを持ったものや、素材が違うものなど。 アドバイスお願いします。

  • 絵の教室について

     漫画絵のようなイラストが描きたいです。  人体のデッサン力をつけたいと思い、 画材店が行っている、デッサン教室に入ろうと考えています。  2つの教室があり、どちらを選ぶのが、人体デッサンの勉強によりなるか、まったくの素人の私には判断しかねるので、アドバイスを下さい。  A,授業は月に4回、時間は3時間、写真や自分の好きな絵などを持って行き先生に指導いただく教室。  B,授業は月に2回、時間は2時間、実際にモデルがいらっしゃり、それを描く教室。 どうぞ、よろしくアドバイスを下さい。 お願いします。

  • 就業時間11時間(休憩1時間)というのは違法?

    就業時間についての質問です。 現在パート(時給)で働いているのですが、辞める人がいるので労働時間の延長になりそうなのです。 下記のような案が出ているのですが、法律上問題ないのでしょうか? 1日10時間+休憩1時間を月15日。 2人のパートでまわすのですが、Aさんが月水金、Bさんが火木土、日曜日は2人で隔週づつ担当。 長時間勤務なのですが、8時間を越える分は、通常の時給よりも割高にして請求した方がいいのでしょうか? 時給900円(日祝950円)なので、割り増しの手当ての相場を教えてもらえると嬉しいです。

  • 絵の価値、値段のつけ方について

    今晩は。お世話になっております。 ギャラリーによくいくんですが、 美術大学の学生さんたちの、個人的な個展もその中に 入りますが、絵の価値などは、個人の価値観や感覚に よるとは思うんですが、作品を書いている人たちは、 何を基準にして、自分で、この値段だという価格を 出してるのでしょうか・・・? 美術は見るだけなので、自分では描いたりしませんが、 素人からみても、額縁がついての値段、キャンパスに 描ききる大きさが大きければ、お道具に値段はかかって ると思うんで、まだ世に出てない学生さんのでも、 数万円という値を出していても、そんなもんかいなー? って思ってしまうのですが・・・。 もし、同じ美術系の専門家=同業者なんかになると、 こいつ、ぼったくりーとか思う作品展なんかもあるん でしょうか・・・? 具体的にでも、だいたいでもいいので、 お教えください。よろしくお願いします。

  • 自分の絵をギャラリーで扱ってもらう

    こんにちわ。 自分の絵をギャラリーで扱ってもらうにはどうすればいいのでしょうか?ここでいうギャラリーとは、数万円~数十万円するような絵を扱うギャラリーのことを指しています。よくギャラリーのウェブサイトを見ると、取り扱い作家と書いてあり名前がのっていますね。 もし、自分の作品のテイストとあっているギャラリーを見つけたとします。A4のファイルに自分のプリンターでプリントしたものをいれて持っていって見てもらうのでしょうか?そして、展示の経験は多いほうがいいのでしょうか?(それとも自分の絵がギャラリーにアピールがあることの方が重要ですか?) 最近、あるギャラリーで気になる個展があったので見に行ったんですが、作品を見ている最中スタッフの人が裏からでてきて、少し話をして、「自分も絵を描ききます」と話したら、「作品はみれますか?」とカジュアルにきいてきました。常識的なプレゼンテーションをすれば別に問題ないんでしょうか?例えば、名刺とか履歴書は必要なんでしょうか? いろいろなギャラリーがあるのでいちがいに同じ回答があるとは思っていませんが、ギャラリーで作品を委託してもらっている方がいらっしゃって、何かその経験をこちらで聞かせていただければあればうれしいです。

  • この勤務時間は違法ではない?

    飲食店のアルバイトの募集で 時給1,000円 9:00~23:00(通し勤務)※休憩有 となっているのですが、 13時間拘束は違法ではないのでしょうか? 一日何時間以上は、残業というか時間外にしないとダメですよね? まず、 9:00~23:00の間で休憩は何分とることが法律的に可能ですか? 何時間働いても、バイトなら時給1000円なのでしょうか?