ヒアリやマダニなど危険な外来生物の駆除方法

このQ&Aのポイント
  • アメリカが特殊な細菌に感染させた蚊2000万匹を放ち、ジカ熱を保菌する蚊を一掃する予定
  • ヒアリやマダニは問題となっており、対策検討中の段階とSFTSによる死亡事例が報告されている
  • 既存生態系とは関係のない危険な外来生物に対しては遺伝子操作や特殊な駆除方法が有効である可能性がある
回答を見る
  • ベストアンサー

ヒアリやマダニを遺伝子操作など、徹底した駆除を

アメリカがジカ熱を媒介する蚊の今後の感染拡大を防ぐため、研究室で育てて特殊な細菌に感染させた蚊2000万匹をカリフォルニア州に放ち、ジカ熱を保菌する蚊を一掃する予定なのだそうです。 この種類の蚊は2013年に初めてその地域に入ってきたため既存生態系の一部ではなく弊害はないとしています。 日本でもヒアリやマダニな問題になっており、ヒアリは現在対策検討中の段階、マダニでは媒介するSFTSにより266人の発症例と内57人が死亡する事態となっており、場合によっては様々な哺乳類を介して人に感染し死亡に至る可能性もあり問題になっています。 日本でも、既存生態系などとは関係のない危険な外来生物の侵入と繁殖に対しては、遺伝子操作や特殊な駆除方法などを用い対応を行っても良いのではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SangoJugo
  • ベストアンサー率25% (34/133)
回答No.1

我が国でも,何億頭もの不妊化した雄を放散することでウリミバエを根絶した実績があります。 伊藤嘉昭博士らを中心に琉球諸島で1970年代から取り組んだ事業だったと思います。

asuki07
質問者

補足

たしかNHKでそのことを以前に特集した番組を見たのですが、すべてがうるおぼえで、どのような内容であったのかずっとモヤモヤしていました。ずっと、誰が、どのように行ったことだったか、調べたく思っていたですが、ご回答頂いた内容でようやく調べることができそうです。 書き込みありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (713/1473)
回答No.4

 今、思い出したのですが、ダニは単為生殖で受精せずにメスだけでも増えて行きます。ダニにこの方法はアリ以上に無力です。この方法は、生殖するときに必ず交尾する生き物でないと、効果はありません。  

参考URL:
http://www.dani110.com/category1/entry6.html
asuki07
質問者

補足

知らないなら知らないで、無理に知ってる風に書き込みするのはやえた方がいいと思います。

  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (713/1473)
回答No.3

 前回、とんでもない回答をしてしまいました。ヒアリは針で刺します。オスには針がないので刺しません(よく考えたら当たり前だ)。しかもベストアンサーに選んでいただきました。  私も、日本にいるヒアリは一刻も早く駆除すべきだと思います。しかし、アリにこの方法を使う事には疑問を感じますので、批判を受けることを覚悟で、もう一度書かせていただきます。  ヒアリは町の中にいます。オスのヒアリでも、沢山いれば怖いです。山の中の人のほとんどいない所ならともかく、町中に、沢山のヒアリはを放せばパニックになると思ます。オスとには羽があるのですが、嬢王になるメスも羽があります。我々はオスメスを見分ける方法がないので、見つけ次第殺すしかありません。せっかく人間が放ったものをほとんど人間が殺した。なんてことにもなりかねません。  また、効果があるかどうかも疑問です。ヒアリが日本国内で交尾したかどうかは、まだ未確認で、国内ではまだ交尾していない可能性もあります。前回の補足説明になりますが、この方法は遺伝子改造をしたオスを放つ前に交尾したメスには効果がありません。彼女たちはこれ以上交尾をしないし、寿命の続く限り(5年以上)昔交尾したオスの精子で卵を産みつつけます。そうなれば、最初の5年は、全く効果がないということになります。この方法で効果を上げるには、最低でも億単位のヒアリを放つ必要があります。5年もヒアリだらけの中で生活するのは嫌です。ここで全滅させたとしても、荷物にまぎれて、新しいやつが入ってきます。(小さすぎて見つけるのは不可能)。また、アリが生むのはほとんどが生殖をしない働きアリです。めったにオスを産まないので、オスのヒアリを確保するのも難しいと思います。  蚊の寿命は2~3週間位。年に何回も交尾して、世代交代をするので、遺伝子改造をした蚊を放てばすぐに効果が表れます。また、オスの蚊は人間に用はないので、家に入ることはありません。メスを見つけたらすぐに交尾をします。ほとんどが人間につかまる前に交尾をしてしまいます。  それではどうするのか、見つけ次第駆除。今はこれしかないと思います。ヒアリだけを殺す殺虫剤を作るのもいいと思います。  マダニはオスもメスも血を吸うので、血を吸わないマダニを開発する必要があります。

asuki07
質問者

補足

書き込みの話が矛盾だらけで内容のところどころに齟齬が有り、科学以前に論理として成り立っていない話だらけです。 ネット検索してただの知ったかぶりにしかなっていないので、知らないなら知らないで、無理に知ってる風に書き込みするのはやえた方がいいと思います。

  • nyhyg
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.2

人間にとっては害虫でも 地球にとっては必要だからこそ生きています・・・ 生態系を壊すと それに依り 又 違う種の生態系が壊れ 最後には人間にも 何らかの危害が あるやも 知れません・・

asuki07
質問者

補足

慎重である必要はあるものの、既存生態系などとは関係のない危険な外来生物の侵入と繁殖に対しての対策として行うものですので問題ないのでは。

関連するQ&A

  • 蚊に刺されて病気になる確率はどれくらい?

    アゴを蚊に刺されました。少し寒気と頭痛がします。これはいつもどおりです。 刺された場所は山梨県です。 余計な心配だとは思っているんですが、日本国内(沖縄を除く地域)で蚊に吸血されたあと デング熱、ジカ熱、日本脳炎、その他の病気にかかる確率はどれくらいでしょうか? また今回刺されたのは蚊ですが マダニに刺された場合に血小板減少症などの重い病気にかかる事はめったにないのでしょうか?

  • 1/野良猫に噛まれてマダニを媒介とするSTFS(重

    1/野良猫に噛まれてマダニを媒介とするSTFS(重症熱性血小板減少症候群)で亡くなった方がとうとう現れたが、、これはつまりどういうことなのか? (利点欠点限界盲点とは?) 2.猫好き、野良猫、山猫(マヌルネコ、イベリア猫)が好きな、我々猫教たちは、これから野良猫にどの様に 接していけば良いのだろうか? STFSに対する予防策とは? 猫カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 マダニ感染症、野良猫にかまれ保護しようとした50代女性が死亡 世界初、厚労省が注意喚起産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6248065 ダニ媒介感染症 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164495.html 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)について http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000169522.html SFTS 重症熱性血小板減少症候群 ダニには気をつけて http://kiitadialy.seesaa.net/s/article/322057648.html マダニSTFSウイルス致死率高し 2014年08月28日 - 国内ニュース https://www.google.co.jp/amp/www.xn--l8ji6b8dbd9a6a7e0hd.com/article/404454029.html%3Famp%3D1

  • デング熱 なぜ入って来た

    海外渡航していない人からデング熱が発症しました。 デング熱に関するQ&A http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dengue_fever_qa.html デング熱に感染した人が日本にやってきて、その血を吸った日本の蚊が媒介したのではないか? と言われていますが、これだけ多くの人がアジア地域と往来しているのに、これまで、そのような ことが70年もなかったことの方が不思議に感じました。 (デング熱に感染した人が不顕性感染含め日本にはすでに大勢来ているのでは?) これも地球温暖化が関係しているのでしょうか。

  • ヒアリを遺伝子操作して駆除した方がよいのでは

    ヒアリのような港湾などから入ってきて、天敵のいない国で大増殖してしまう凶暴で害悪の大きい外来生物の場合、放置しておくことでの環境への悪影響は大きいでしょうし、元々存在しない危険生物を駆除しても環境への重大な影響はないはずですから、遺伝子操作して駆除してしまって問題ないのではないでしょうか。 自然界では2日ほどしか生きられない致死遺伝子を組み込んだオスを大量に放ちメスが産んだ卵は致死遺伝子の影響で成虫にはなれずに死ぬため、いずれは集団全体が駆除できるという蚊の駆除計画がありましたが、これと似たことができるはずです。

  • 日本脳炎ウイルスについて

     日本脳炎ウイルスは豚からコガタアカイエカ(蚊)が媒介してヒトに感染することが知られていますが、日本脳炎にかかっている豚から感染するのでしょうか?それとも、豚は日本脳炎ウイルスをもっているだけ??ですか?教えてください。お願いいたします。

  • 蚊についての質問です。

    蚊についての質問です。 1.蚊は、真夏のような蒸し暑い環境下あるいは、湿度が少ない熱い乾燥だと、飛ばないというか、活動しないというのは本当なのでしょうか? 2.ブラジルなどの南米では、マラリアやジカ熱撲滅のために、媒介する蚊に対し、蚊の幼虫が成虫し、羽化して飛ぶと同時に、蚊を殺す薬剤が一緒にばら撒くようにように、殺傷範囲を広める薬剤が使用していると、どこかのTV番組で放送していたのですが、これって本当なのでしょうか? 3.もし災害や経済破綻、財政危機で蚊などの吸血害虫を駆除する殺虫剤や虫除けが入手できず、自作で作る場合、自然界にある植物を材料として、使うなら、どんな植物が適しているのでしょうか(特にプレッパーを目指すコツとして・・・。)?

  • 蚊を食べる天敵をご存知ですか?

    最近、蚊を媒介としてジカネツ大流行におちいりお困りのブラジルにもいると思うのですが、蚊を食べる天敵は日本には沢山いますよね。公園などにはトンボやカエル、山にはコウモリ、マンションにはツバメなど。南九州には沢山のトンボが飛んでいますが、東京などはどのように対策しているのでしょう。大量生産して空から地上から蚊を食べてもらい、日本の「蚊や」とか、「香取線香」とか、流行らせたいですよね。虫除けスプレーも!他に皆さん、蚊を食べて退治する虫や動物を何かご存知ですか?日本のトンボやカエルにブラジルの蚊が口に合うか心配だし。日本で蚊を食べてくれているトンボやカエル、ツバメなどを輸出したら、日本も蚊を食べてくれる虫や動物がいなくなって困りそうで心配ですね。生態系に日本から来た外来種が悪影響するでしょうか。

  • ★やぶ蚊の撲滅について★

    恐ろしいデング熱を媒介するこの蚊は日本中に蔓延しています・・・ 元々は、東南アジアからの外来種であるこの猛害蚊を撲滅することは不可能でしょうか? 安倍そうリはくだらん、集団自衛権などよりも、このやぶ蚊の撲滅に、全精力を注ぐべきではありませんか?・・・・・・・・・・・・

  • フィラリアで死ぬ犬って多いのでしょうか?

     現在の日本での死亡数をお教え下さい。 感染すると致命的であること、媒体は蚊であることは承知しています。 けど、予防薬が高価なので、来年からやめようかなんて考えています。

    • ベストアンサー
  • 【国内初死】致死率12%ダニの恐怖 詳細は言えない

    【国内で初の死亡例】致死率12% ダニ媒介感染症の恐怖 中国で2009年ごろから発生が報告されていたダニが媒介する新しいウイルス感染症で、昨年秋に山口県の成人女性1人が死亡しました。患者は海外渡航歴がなく日本でウイルスに感染したと考えられます。ワクチンも治療法も見つかっておらず、厚労省は注意を呼びかけています。 http://matome.naver.jp/odai/2135970331478683601 【社会】 ついに日本でも発生した「ダニ媒介の新しい感染症」死者…だが、記者会見で「感染経路や患者の詳細は言えない」ばかり ・国内初のウイルス感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」で死者が出たことを受け、山口県は30日  記者会見を開き、ウイルスを媒介するマダニへの注意を呼びかけた。しかし「昨年秋に成人が亡くなった」以外の  情報は「言えない」「分からない」と繰り返すばかりで不安の残る記者会見となった。  記者会見は県庁で行われた。県健康福祉部健康増進課の担当者らは、昨年12月29日に厚労省から  県内の死者について「SFTSの感染が疑われる」という連絡があった▽今月29日に国立感染症研究所から  「ウイルス感染を確認した」という連絡が入った-などの経緯を説明。  県によると、SFTSのウイルスを媒介するマダニは2~3ミリと比較的大きく、森林や草地に生息。布団などに  発生する他のコナダニ、ヒョウヒダニなどでは感染しないという。  感染すると発熱、嘔吐、下痢、下血の症状があり、血液中の血小板と白血球が著しく減る。県はこうした症状の  患者が出た場合、県や国に連絡するよう医療機関に通知したという。  しかし、死亡した人については「感染経路は不明」とする一方、居住地域や年齢、性別などについては「遺族の  強い意向と個人情報の観点から言えない」として一切公開しなかった。  報道陣からは「詳しい症状など予防に必要な情報は公開してほしい」という声が相次いだが、県健康増進課の  原田課長は「配布資料は厚労省から提供されたもので、われわれもこれ以上のことは分からない」と説明。  「草地に入らない。手足の露出をなくすなどの対策をしてほしい」と呼びかけるにとどめた。(抜粋)  http://sankei.jp.msn.com/region/news/130131/ymc13013102080000-n1.htm ・中国では2009年に発症が確認され、すでに200近い感染例があるという。死亡率は10数%に達するが  ウイルスの増殖を抑える薬はまだない。  媒介するダニは全国の森林、庭、公園などに生息し、犬や猫などのペットを通して家庭に持ち込まれることも多い。  農園を経営している高木美保(タレント)は「犬を散歩させると、草むらからピッ、ピッと飛んでくるのが見えるくらい。  犬もダニよけをし、私たちも長袖、長靴でないと危険ですね」と話す。(抜粋)  http://www.j-cast.com/tv/2013/01/31163404.html 非常に怖いニュースですが、 中国からは黄砂や大気汚染物質が日本へ風にのって飛来して健康被害の問題になっています。 詳細を言えないずくしの記者会見は本当はダニは中国から来てるけど圧力がかかって言えないのでしょうか? 殺人ダニと中国の関係どう思いますか? 中国の大気汚染が日本へ? http://okwave.jp/qa/q7923788.html