• 締切済み

ミートボールを屋台で出店

閲覧ありがとうございます。 来月、学生団体としてイベントに屋台を出店します。その際の衛生管理や運営について、知恵をお貸しいただけましたら幸いです。 今運用方法に悩んでいるメニューが、「ミートボール」です。 前提として、 ・保健所の関係で会場での調理は1工程のみ。 ・レンタル冷凍庫・冷蔵庫は予算をオーバーしてしまうので不可。 ・メニューは変えられない。 ・鳥ではなく豚牛の合挽きを使用するので、既製品は不可(ない)。 というところがあります。 そのため、 1、最寄りの貸しキッチン(会場から15分~20分ほど)でタネを作り、成形までする。   ※合挽き肉、炒めた玉ねぎ、卵、パン粉、牛乳を使ったレシピです。   ※火が通ってない、などの事態を避けるため、真ん中を凹ませた平らな小さめの小判形にする予定です。 2、クーラーボックスに固形の保冷剤、皿(またはバット)に乗せてサランラップをかけたタネを入れ、徒歩でイベント会場まで運ぶ。 3、イベント会場のテントの下で、ガスコンロでタネを充分焼く。   ※イベントは夕方から夜にかけて4時間で、その間タネはクーラーボックスに入れたまま、使う分だけ取り出していくことを想定しています。 これらの方法は、衛生面などで大丈夫でしょうか?夏ということで、心配しています。 また、参照すべきサイトなどがあればご教示お願いします。

みんなの回答

回答No.4

これは恐らく食品衛生法違反です。 貸しキッチンはただのレンタルスペースでしょう。 通常、飲食店の営業許可で、挽き肉仕入れてミートボールをメニューとして販売するのは問題ありませんが、別の場所で焼いて売るのは違法になります。 どういう事かと言いますと、半完成品は食肉製品製造業の営業許可が必要だからです。この許可は食品関係ではハードルが高く、通常の営業許可ですと、講習で取得出来る食品衛生責任者だけで大体済みますが、規定の大学を出るか35万ほどの1ヶ月の講習を受け、更に3年の実務経験を積んでようやく取得出来ます。 食品衛生法は手数料の有無に関わらず、営業許可が必要です。 イベント会場に持ち込む前に作るのは、営業許可の有る所で作る必要が有ります。 通常イベントの場合、一行程ってのは仕入れた商品だから済むのですが、これを許可の無い施設で作ったら、ダメですよ。 調べてみましたが、豚牛の合い挽きミートボールはザミートガイでは普通に売ってますよ。これは冷凍ですから、冷凍庫が無いなら、ドライアイスを使えば済みます。 それにご家庭の冷凍庫ですと、-18℃にしかなりませんから、保冷剤の持ちは4時間は厳しいかも。実験されたら如何ですかね。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.3

う~ん 前日にすべて『完成』させて、屋台では温めるだけにする 完成品を真空パックにして、冷蔵でクーラーボックスで準備 当日、温める程度に焼く 残ったらみんなで持ち帰ることもできる ちなみに、真空パック機(真空包装機)を置いてある貸しキッチンもあるので探すのも良い 素人のナマモノ持ち込みは危険すぎますよ(学祭ならいいけど)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

普通ミートボールつて合挽き肉だよね? 鳥のはつくねと別の呼称をするのでは? 中華料理なら市販品は沢山ありますよ?

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

恐らく、生の状態で現場に運び、現場で焼いて火を通すスタイルは認められないと思います。 屋台で焼き鳥をした人の話では、生の焼き鳥に串を刺したら、一旦ボイルするなどして火を通し、それを会場で焼くスタイルをとらないと、衛生上認められないと言っていました。あるいは業者から「加熱済み冷凍」を仕入れて、現場で解凍するなでどです。 したがって同様に、一旦火を通したものしか現場には持ち込めないと思います。 保健所の屋台・出店の衛生基準としては難しいと思いますから、確認が必要でしょう。 ゲリラ的にやるなら構いませんが、万が一食中毒が起きたら責任は大変です。

関連するQ&A

  • 保冷効果の高いクーラーボックスは?

    今夏家族でバーベキューをしたいと思っています。 今までは冷えたジュースを入れておく程度だったので、発泡スチロールの箱を使っていました。 お肉とか生物を入れるとなると、発泡スチロールの箱では心もとないので本格的なクーラーボックスを買おうと思っています。ただ、クーラーボックスと聞けば釣りに使うものしか知りません。あれは密閉性は高いのですが、保冷効果はそれほどでもなかったように思います。 世の中にはクーラーボックスよりももっとよい保冷効果の高い入れ物が存在するのでしょうか? 手頃な値段で保冷効果の高いボックスを求めています。 みなさんは、どのようなものを使っていらっしゃるのでしょうか? 家族5人分の食料を入れるのである程度大きいほうがいいです。

  • 屋台出店について

    よく街中等で車を改造してアイスクリームや、ジュースを販売しているのを見かけます。気になって仕方なかったので、いろいろ調べたのですが、出店は無理みたいなのです。どうやったら、出店可能になるのでしょうか?警察では、交通では全国許可申請はしてないとのことでした。また、公園では、市町村または、商店街が管理してるので無理とのことでした。ならどうやって許可を取ったのか?もしご存知の方いましたら、ぜひ教えてください。

  • クーラーボックス 容量について

    ホイールつきクーラーボックスの容量で 友達にかりた普通の横長クーラーボックス40リットルで丁度よかったのですが、調べてみるとホイールつきは50リットルと40リットルの値段が変わらないため、どっちにしようか迷っています。 50リットルにすれば、空間がひろく無駄に保冷剤が消費される、大は小を兼ねないなど、自分にはオーバースペックっぽいですが、下記の使用用途ではどっちがいいですか? 使用用途 スポーツ時の飲料用(夏場年10回程度、会場まで距離があるのでホイールは必須) バーベキュー(年1~2回程度) 旅行(年1回程度) 子供が大きくなってくれば運動会など キャンプをする予定は生涯ないと思う 車移動

  • 熱中症怖い…

    この三連休後半にスポーツイベントの運営スタッフの仕事があります。 キャップ(帽子)、半そでポロシャツ、長ジャージ、スニーカーは規定で決まっています。 8:00~17:30の予定です。 お天気予報は最高気温32度、最低24度…の曇り時々晴れ、晴れ時々曇りです。 暑さに弱く、元々体力がないため熱中症がとにかく怖くてたまりません。。 何か対策をしようと思うのですが… ・バンダナ保冷剤付きを首に巻く ・ポカリスエット、麦茶、水のペットボトルを持っていく ・干し梅 ・塩飴 ・扇子かウチワ ・乾電池式のミニ扇風機 ・叩くと冷える瞬間保冷剤 ・冷却スプレー これらをクーラーボックスに入れて持っていこうと思っています。 水分補給は5~10分に一度、ちびちび飲もうと思っていますがこれで良いのでしょうか? トイレが近い方なのでしょっちゅうトイレにも行ってしまいそうです。 何かアドバイスがあれば、ぜひ教えてください!

  • 食欲が出るお弁当を教えてください。

    中学生の娘が部活に持っていくお弁当について、教えてください。 日曜日にはお弁当を持って終日部活動をしています。 昨年もそうだったんですが、暑くなると同時に食欲が落ちてしまい、激しい運動と暑さから、食べる気がおきなかったらしく、持たせたお弁当をほとんど残してしまっていました。 保冷剤等を使いクーラーボックスに入れて持たせていましたので、おにぎりも若干、固くなってしまって美味しくなかったようなんです。 今年はお弁当箱に工夫を凝らし、冷やし中華でも持たせてやるか・・・と思っていたのですが、娘からはそんな恥ずかしいお弁当はやめてくれというのです。 暑くても喉を通るものはサラダやフルーツぐらいは思いつくのですが、それでは精がつきませんし、夏ばてしないように栄養のとれる、そして食欲そそるお弁当メニューを是非教えてください。

  • 縁日の屋台などで出店がしたいです。

    縁日やイベント等で、屋台を出店したいと考えていますが、どのような手続きを踏めばよいのかが、調べてもわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 お願いします。

  • 屋台の出店の仕方は????

    クレープの屋台を都内でやりたいのですが、全く何から始めればいいのか解りません、、手順から、費用、てづづき、おしえてください。

  • 貴方の好きなお祭りでの屋台(出店)は?

    夏も終わりお祭りや屋台や出店に出会う機会も一気に減っていますねぇ 実に寂しいものです。 そこでひとつ ズバリ貴方の大好きなお祭りで屋台や出店はなんですか? おもちゃでも綿菓子でも金魚すくいでも 何でも好きなのをあげてください。理由も聞きたいなぁ(笑) 私は地元の七夕祭りで必ず出て来る チキンを鉄板で焼いてくれる屋台です。 肉も良い物を使っています。 味付けも塩コショウとタレと香草系の三種類ですが 物凄く美味しいです。 特に塩とコショウは最後に白ワインでフランベして 香りもそそりますねぇ。 これで400円だなんて… でも色々と探したのですが私の探し方が悪いのか この時にしか出て来ないのか地域やかなりの所まで 探してみたけれども出会えませんでした。 またあの味は来年まで無いなんて 宜しくお願いします。  m(_ _)m

  • 海外からナマの魚を無臭で運ぶには?

    アート関係のことをしてます。 今回、海外のめずらしい魚を使って展示をしようと思いました。 実際に海外まで買いにいき、税関は問題ありませんでした。 ですが飛行機の手荷物検査で「くさい」という理由で没収されました。 奇跡的に残った魚も、帰り道の電車内などで「くさい」とささやかれました。 近日また行くのですが、考えている対策としては、 1.発泡スチロールのクーラーボックスを持参 2.現地の魚市場でとれたてを購入 3.魚の汁がでないようビニール袋で何重にも包む 4.凍らしたペットボトルとともにクーラーボックスへ 5.飛行機は預け荷物として 6.最速で帰宅(購入後2日以内) 電車などで数日釣りに行かれる方がいればお聞きしたいのですが、あなたならどうしますか? 「くさい」と気付かれない、迷惑をかけないアドバイスがあれば教えてくれるとうれしいです。 ちなみに・・・ できるだけ安くすませたいので、国際冷凍運搬サービスはパスです。 預け荷物なので、荷物はひっくり返されるおそれがあります。 保冷剤は持参不可です。行きの便が預け荷物なしの格安航空券ですので(機内へは液体物持込み不可) 食べないので多少鮮度がおちてもOKです。あったほうがいいですが。 訪問国の気候は、ただいま日本の秋に近いです。夏場の場合もなにかあれば教えてくれるとありがたいです。

  • 計画停電での冷凍庫、ペットボトルは?

    今回の計画停電の事なんですが 冷凍庫の物を、どうやって保冷するか? と言う質問です 現在はクーラーボックスも無ければ 保冷剤も無い状態で 今日は急遽、家のタオルを片っ端から集めて 水に塗らした後に冷凍庫と冷蔵庫の食品の上に広げました ただ…それを実行したら 特に冷凍庫は、食品の上に貼り付いた様な状態で 家族がイヤがったんですが …と言っても、イヤがったのは高齢のオフクロで 半分ボケが入ってる為、理解し難いからなんでずか ネットで調べた所 ペットボトルを凍らせて…という方法を知りました ところが、具体的な方法が書いてない所が多く ただ、口元迄は水を入れず、八分目位に… と言う所迄は分かるんですが 後は、どうやって並べれば良いのかが分かりません ちなみに冷凍庫の中には結構食品が詰まってます