• ベストアンサー

政治家はみな新聞が嫌いでテレビが好きなのでしょうか

政治家はみな、新聞が嫌いでテレビが好きなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2048/7646)
回答No.3

 政治家は一般にマスコミ嫌いが多いでしょうね。情報操作して事実関係を明白にしないからです。  たとえば、ある政治家が失言したと言ってマスコミが袋叩きにする事がありますが、政治家が話した全文を読んでみると、何でもない話で、前後関係を切り離して、一文だけを取り上げて叩いていた事件が多いのが実情です。  さらに酷い話になると、どの政治家もやっている犯罪を隠して、一人の政治家だけを犯罪者として袋叩きにしていた事件もありました。この時もマスコミは真実を隠して報道を止めていました。  ここまで書けば気が付く人が多いと思いますが、独裁者に操られて政治家バッシングをやっているのがマスコミの実態なわけで、その独裁者の正体を外国は知っているのだそうですが、我々国民には絶対に報道しようとしないのだそうです。  マスコミを操っているのが独裁者で、政治家はマスコミ報道を恐れながら政治をやっていると考えた方が良いようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

田中角栄と小泉純一郎を調べてみては? 新聞が嫌いなのは、自民党でも民主党の系譜の人たちだった気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

これホント「昔からですよ」 質問者サンがおいくつか知りませんが、昔「佐藤栄作」と云う人物がおりまして 「総理辞任の『記者会見』の時に『新聞はウソしか書かないから新聞記者は 全員出ていけッ、TVだけはOKだッ!!』」と言い放ったんです。 ‥‥結果は「TVの記者も含めて『ふざけるな!この野郎!!オレタチも出て行く!』とTVの記者も出て行っちゃった』んです。(もし「事情がおわかりの方」で「ここが違う」と云う方がお見えでしたら教えてください) 「その当時」は「新聞社」にも「TV局」にも気骨のあるジャーナリストが沢山いまして「やるならやるぞッ!!」と云う感じでした。(「日テレ」、「読売」、 「サンケイ」は別ですよ。こいつら「今も昔も」「権力者に尾っぽ振る」しか 「脳のない連中」ですから。「NHK」も「同罪です」)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 その政治家は、  (A)視聴者・読者なのでしょうか?  (B)出演させられるというか書かれる立場なのでしょうか? A: 自分が視聴者や読者なら、テレビ好きも新聞好きも、両方好きな人もあるいは両方嫌いな人もいるでしょう。 B: 自分が報道される側なら、新聞や雑誌などより、テレビのほうが断然好きです。これは間違いない。  テレビ映像は、良くも悪くも、そのまま動きとして写りますので、(加工される可能性はあるがオリジナルもあるので)、弁解が可能です。  が、新聞や雑誌は活字媒体です。新聞や雑誌に載る写真1枚、2枚だと、例えば頬をやさしくなでたものが「ひっぱたいている」ように見えたりもします。  また、「にっこりほほえんだ」のに、「ニヤリと嘲笑した」とか、書かれかねません。実際、そのように悪意を持って書かれるケースもあります。  「だって、そー見えたんだモン」と言われると、反証を上げる方法がありません。  また、昔全国紙で実際にやった話ですが、A社の記者と名乗る人物が突然真夜中に電話してきて質問し、無礼さを叱り「こんな時刻に電話する非常識なおまえはホントにA社の記者なのか」「明日にしろ」と言ったら、二度と電話してこず、数日後「取材を拒否されたからしかたない」と、他方の主張に偏った報道で、一方的な「政治家叩き」をしたケースもあります。  テレビでの報道ならば、視聴者に、真夜中であることや、無礼な質問ぶりが動画でいっしょにわかってしまうわけです。  なので、そういう一方的、偏向した報道が自粛される(可能性が高い)から、テレビの報道のほうが好きなのです。  佐藤栄作元首相(故人)だったと思いますが、記者は全員退出させて、テレビクルーだけ室内に残してテレビ会見をした総理がいましたね。その直前に、記者たちが偏向記事を書いていて、それで怒ったのだったと思います。  逆に、「君たち(評論家、記者)は、政治家を悪く書くのが仕事。政治家は、君たちに悪く書かれるのが仕事だ」と言いつつ、評論家たちに酒をついで回ったのが、田中角栄元総理(故人)。  田中角栄さんは郷土の英雄で、大好きですが、認識の正しさから言えば、佐藤さん?が正しい。評論家・記者といえども、ウソを書く権利・権限はない!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#251480
noname#251480
回答No.1

「みな」ではないですねえ。 どちらも好きな人もいれば、片方だけ好きな人も居れば、両方とも嫌いな人もいれば、です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 政治もテレビのニュースも新聞の報道もメディアを信じ

    政治もテレビのニュースも新聞の報道もメディアを信じない人は何を信用しているのですか?

  • テレビ、新聞の政治色

    テレビや新聞にもそれぞれ右寄り、左寄りがあるらしいんですが、具体的には何処がどちらよりなんでしょうか?

  • 嫌いな政治家って誰ですか?

    私はスズキムネオが嫌いですね。 有罪になった犯罪者が・・・なぜ堂々と選挙に出るのかが 理解不能です。投票する人も常識ないのかなぁと。 よもや新党を結成するなんて・・・。 みなさんは嫌いな政治家っていますか?

  • 新聞派? テレビ派?

    さっきふと思ったんですけど、皆さんはニュースを見るなら新聞派ですか? それともテレビ派ですか? どちら派かと、できればその利点などをお願いします。 ちなみにボクは新聞派です。 理由は、新聞なら気になったところを何度も読み直したりできるけれど、テレビはもう一度見ることができないからです。 皆さんの意見、お待ちしています。

  • 好きな新聞と嫌いな新聞

    好きな新聞と嫌いな新聞の両方、とその理由(両方)を教えてください

  • 恥ずかしいのですが、新聞を読んでいますが、あまり政治のことがよくわかり

    恥ずかしいのですが、新聞を読んでいますが、あまり政治のことがよくわかりません。 (高校の日本史や世界史、特別授業では反日教育を受けました。) 前回の選挙では、テレビ等で子ども手当等の福祉に力を入れていると宣伝していたのを鵜呑みにして民主党に投票しました。 しかし、今になって、外国人参政権について知り、それだったら別のところに入れたのにと後悔しきりです。 そんな大事な事を手の届かないところで進められてしまって、きっと、戦前のナチス党を支持した人達もこんな感じだったんだろうなと実感しています。 そんな大事なこと、どこに公開していたんですか?? できるなら投票し直したいです。できますか?

  • みなさんは新聞よみますよね?

    僕は一人暮らしで学生なんですが、新聞とってます。 でも、毎日ほとんど、ひどい時は全く読まずに 捨てています。 新聞読まないといけないと思うのですが、どうしたら 読めるようになるのですか。 そこでお聞きします。 1、みなさんは新聞読むの楽しいですか? 2、全面呼んでいますか? 3、新聞を読み始めた時からどうやって読む癖を   つけましたか? 僕は来年から営業職につくので、簡単にその日の 話題を探すために新聞を読む癖をつけたいのです。 テレビやネットを見る暇はないと思いますので 電車でも読める新聞がいいのです。

  • 新聞嫌いを治したいのですが

    はじめまして!よろしくお願い致します。 私はもう社会人ですが、学生の時から、先生や親に「新聞を読みなさい」と何度も言われ、そのたびに「よしっ!これからは毎日読もう」と意気込むのですが、結局2,3日でその気合も消えてしまい、挫折してしまいます。 同い年の友人たちはみんな普通~に、あるいは楽しそうに(?)新聞のページをめくっています。 また、ヨーロッパなど旅行した際に目にしたのは、 本当にまだ若い学生達がカフェや公園で、コーヒー片手に新聞を眺める姿でした。 私も新聞を日常の習慣にしたい!と思うのですが、 なかなかうまくいきません。 というわけで社会人になった今も時事問題にうとく、恥ずかしく思います。 新聞嫌いを治すよい方法、またはアドバイスがありましたら、是非教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 朝日新聞をなぜ嫌いなのですか?

    我が家は朝日新聞を購読しています。 私自身は取り立てて好きという訳ではありません。 新聞に入ってるチラシは好きです。 朝日新聞が嫌いという方は多いみたいですね。 嫌いな方にお聞きします。 具体的にどういった所が嫌いですか? また読売新聞はどう思いますか?

  • 新聞はどこから読みますか?

    皆さんは新聞をどこから読みますか? 政治面から読みますか? 社会面(三面記事)から読みますか? 因みに私はテレビ欄から社会面、いわゆる三面記事から読み始めます。