孤独死の告知とは?経験した主婦が疑問を持つ

このQ&Aのポイント
  • 孤独死が告知不要な理由とは?経験した主婦が疑問を持つ
  • 孤独死の告知は絶対に洩らすべきか?主婦が悩む
  • 孤独死の告知に罪悪感はある?主婦が家族に相談できず悩む
回答を見る
  • ベストアンサー

孤独死は告知不要なのでしょうか?

30代の主婦です。不動産会社で、賃貸の案内や契約事務のパートをしております。 数ヶ月前、勤め先で管理している賃貸アパートで、孤独死がありました。 単身者向けの小さい部屋で、室内で亡くなり、死後1ヶ月程で見つかりました。元の入居者の部屋の清掃もあまり行き届いていなかったこともあり、玄関とはき出し窓以外は全て、床から壁も撤去し、キッチンもお風呂もトイレも入れ替えする大規模な改装をしました。 私が勤めている間では、孤独死は初めてです。心理的瑕疵になると思い、次に募集して入居する時は告知するのだろうと思ったのですが、上司から「絶対に洩らすな」との指示が出ました。改装をしたから内緒にするといいます。腑に落ちないまま次の入居募集をすることになり、賃貸サイトに掲載したりしました。しかも新築並みに綺麗にしたからと家賃も値上げしています。 その後、その部屋に入居申込が入りました。驚くことに、申込は父の所属する会社からの法人契約で、単身の転勤の方が入居するとのこと。まだ予約の段階ですが、社内の上司はこのまま告知せずに進めるつもりです。 いつもならこれから私が契約手続を進めることになると思います。父の会社では、ほかのお部屋にも入居している実績があり、申込側から断らない限りこのまま入居になると思います。 父本人が入居するわけではないですが、父と同じ会社の方が入居すると思うと、罪悪感にかなり動揺しています。状況を知っているだけに、このまま指示通り進めていいものか躊躇います。父にも後ろめたく、家族に相談することができません。 このまま進めていいのでしょうか?もしこのまま住むとしたら、パートの私に何かできることはあるでしょうか?ここで質問していいのか迷いながらも、お知恵をお貸し頂けたらと思います。

  • 0K0J0
  • お礼率100% (9/9)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lock_on
  • ベストアンサー率54% (64/117)
回答No.9

回答を一通り読みましたが今回の事例を網羅的に捉えていないものが多かったので私がまとめます。 この場合は「告知義務有り」です。 病による孤独死自体は心理的瑕疵に当たりませんので告知義務はないです。しかし死後1ヶ月ならば腐敗などあったと思います。(だからこそリフォームしたのでしょう?)ここが判断のポイントです。 賃貸の場合は孤独死の次に入居したひとが一定期間平穏に暮らした後、次の募集をする時点で告知義務は消えます。一定期間とは半年以上です。 売買の場合は「一生住む」こともあり、告知義務は数年程度では消えません。田舎だと数十年前の殺人現場さえ告知義務ありとの判例すらあります。都会は比較的短くなります。 以上のように本物件で募集をかける時に孤独死を隠すのは明らかに宅建業者として違法です。 違法を避け賃貸物件を円滑に運営するには ・心理的瑕疵を告知し、低価格での定期賃貸を半年程度行い ・定期賃貸解約後、通常の価格で入居募集 の流れが望ましいです。 勤務先にこれを提案してみてはどうでしょうか?黙っていて後で明るみになった時のリスクを考えていただきたいです。

0K0J0
質問者

お礼

具体的な提案を頂きありがとうございました。大変参考になりました。 これから上司に提案してみます。 やはり、告知せずに家賃を値上げして入居して、もしばれたとき、会社はどうするつもりなのか。 今回は、申込の時点でせめて告知し、入居するかしないか、借主側に選択する余地を作って欲しいと思います。 貸し主、管理会社側の、隠し通すことで資産価値を下げたくない気持ちも理解できるのですが、どれだけ説得されても、この罪悪感は打ち消しきれるものではないと判りました。自分が知らない状態に戻ることはできません。 孤独死された入居者は、生前の人となりも知っているので、一人で寂しく亡くなられたことはとても残念です。次に住む人を、天から見守ってほしいと願うばかりです。

その他の回答 (8)

回答No.8

死後1ヶ月程経過して発見されたのであれば、不審死扱いでしょうし、心理的瑕疵にあたる可能性がかなり高いでしょうね。私が貴方の立場なら、お父様のみに告知して、不動産会社を辞めますね。

0K0J0
質問者

お礼

ありがとうございます。率直に自分の今の気持ちに一番近いです。退職したい気持ちになるのは自分だけではないと判りました。 このまま黙って入居させたら、もうこの職場では働き続けるのは難しいと思います。ただ、辞めても父にも言えないと思いました。 同じ目線での言葉、ありがとうございます。

  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.7

回答:もうパートを辞めたらいいですよ。 その代わりにお父さんたちにバラせばいいし。 だけど、あなたは賢いでしょうから、そんな馬鹿なこと…待ってくださいよと…普通はそうなりますよね。 …契約事務だから守秘義務もあるし損害賠償請求されるかもしれないし…。 さあどうしましょうかですね。 辞めてからバラしたら責任はないのかどうか、…ま、そんなことは法律をよく知る人に任せるとして…。 …でも、ま、もし勤め先に訴えられたらマヌケなことですよねえ。 上司にこう話したらどうですか…「私は法的に詳しくないけどネットなどでは告知しないと訴えられるとかあちこちたくさん書いてあるし、もしお客様に『事故物件とかじゃないよね?』と訊かれたら、〇〇(上司)さんが答えていただけませんか」と言ってみてはどうでしょうか。 (上司)…「いやいやダメだよ、まえ言ったように絶対言ったらダメだし、キミがてきとうにごまかして事務手続きしなさい」 と言われたら、その様子を日記に記したりして時間や会話背景なども(とりあえず)記録しておくとか…。(ま、今どきははスマホもあるし録音でもいいが…。) で、お父さんに言っておくこと…「私は会社が持つ物件のことはよく知らないけど、今どきの契約は必ず『事故物件ではないですよねえ?』と訊くのが常識だから、訊くようにしてね…それと私からそのように会社に訊けと言われたからなどと、絶対会社の人には言わないでね、だって常識だからさあ…」とかなんとかうまいこと言ったらいいんじゃないでしょうか。 契約成立不成立、どっちに転んでもいいし、もしあなたが上司の代わりに嘘をつかされて入居が決まり、我慢ができないなら、こっそりお父さんに話して、会社と娘を訴えさせて違約金成り慰謝料成りとれるようにしておけばいいんじゃないのかな…こんなこと書く私はきたない大人だと思いますけど、仕方ないし。 でもまあ、そんなこんなしているうちに、どうでもよくなるかもしれませんよ。 要は考え方しだいで…うまく言えませんが…「知らないことは良いことではないけれど、知らなくても良いことがこの世の中にはある、ということを知っているということは悪いことではない」みたいな感じでどうでしょうか。 具体的単純な言い分なら…「部屋も全部綺麗にしたし自殺したわけでもないし、そんなお亡くなりになったことなど…世界中どこでも人は死ぬし、いちいち契約者側から訊かれてもないことを言うバカ商売人がいますかこの世の中に…」という考え方で…主張がとおり裁判したら会社側が勝つかもしれませんし。 難しいですねえ。 何か問題解決のヒントに活かせますでしょうか。 ご参考までに。 <(_ _)>

0K0J0
質問者

お礼

軽快な文面で心の内をリアルに見られたようで、不謹慎ですが思わず微笑んでしまいました。 ありがとうございます。 このようなぶっちゃけたご意見、大変貴重です。 代弁頂いたことで、自分の中で色々気づきがありました。

noname#227334
noname#227334
回答No.6

例えば自然死であっても、真夏に1ヶ月発見されず遺体がひどく腐乱してたとかいう場合なら、(裁判になれば)告知義務を肯定される場合もあると思いますが、明確な基準があるわけじゃない以上、貸し手が不告知のリスクを鑑みた上でどこまで告知するか判断するしかないと思います。

0K0J0
質問者

お礼

ありがとうございます。 判断が分かれるということですね。 今回、上司はこのまま伏せる、という判断をしました。貸す側からの視点では正解なのだとも思います。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.5

いいか悪いかじゃなくて進める義務があるでしょう。 たとえば、そこで人がなくなったとして、以後その部屋はずっと誰も住んではいけないという考え方はあるのですか。しかも孤独死というのは自然死ですね。 古来人間は多数死んでいます。畳の上で死ぬ人の数も多いはずです。 死んだときに寝ていた畳だとか、風呂場をリニューアルしたら部屋自体は新品じゃないですか。 仮に中古住宅を購入するとしたとき、中古である以上は前に誰が住んでいたか気になるとして、それを逐一調べる人がいると思いますか。 登記所は存在するわけで、どこの何者かはしらないけど明確に持ち主がいるわけです。この人が借金でクビが回らなくなって販売したか、亡くなって債権者が売り飛ばしたか、は特に知る必要もないことじゃないですか。 部屋が何かの理由で不都合な状態になっているなら話は別ですが、それも改修工事で片付く話でしょう。 もちろん、その部屋で殺人事件が起きて人が死んだとか自殺したと言う場合は場所に一種のケチがついていますが、それだって、それなりのおきよめをすれば済めないことはありません。しかしその場合は近所からあらぬ噂がでてきて、亡霊が出るとかそういうデマが沸き起こるかもしれませんけど。 そもそも、別に死ななくったって前に住んでいた人がどういう人だと言うのは居住者も特に興味を持たないし、教える理由もないでしょう。個人情報だといえないこともないですから。 不動産を紹介するのが商売であって、そのものの歴史をとやかくいうのはあなたの義務でもなければ仕事でもありません。

0K0J0
質問者

お礼

ありがとうございます。 仕事に従事する者として、やるべき仕事を進めるのは明確です。ご指摘の通りです。

回答No.4

入居するのがお父様の会社の方でなかったらどうお考えになったのでしょうか。 知らない人だからしょうがない? 他人だからいいか? 孤独死はとても多くなっています。 そういう部屋をあえて借りたいとは思わないでしょうが、わざわざ告知する義務があるでしょうか。 それでは部屋の持ち主はどうなるのですか? そのまま空き部屋にしておく? その保証は? 冷たい言い方ですが、割り切るしかないのですよ。 自分が家主の立場になったらどう考えますか? 事故部屋なんだから、不動産屋が言うように告知して入る人がいなきゃそれでもいいか、って思えるんですか? 少しは大人の対応してください。 あなたの上司は間違っていませんよ。 そんなことを告知する不動産屋なんてありません。

0K0J0
質問者

お礼

貸主側からのご意見、ありがとうございます。 赤の他人が入居することになったとしても、葛藤はあったと思います。 割り切って仕事をするべきだと頭では理解しています。私情を挟まず業務の一環ととらえるべきと言うことですね。

noname#226933
noname#226933
回答No.3

 ごめんなさい。  上司は、おかしいのだと思います(>_<)  孤独になった孤の気持ちを考えていらっしゃるのでしょうか(怒)。  虐待されながらも、私は、上司に何か致しましたか?  上司には、何も致しておりません(>_<)  このサイトを御覧の皆さまの御考えを頂けると、幸いです。

0K0J0
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • meido2010
  • ベストアンサー率15% (68/448)
回答No.2

その亡くなった方がどういう人かは知りようもありませんが、孤独 死というのは看取られずに亡くなったと言うことです。 病気で亡くなり息が止まったままの状態での思いはどのようなもの だったのでしょう。 そういう思いを蔑ろにするような行いは、刑罰には問えないけれど 良くないことだとという後ろめたさが付きまとうと思いますよ。 そんなことをしても忘れられない記憶は残ります。 そして、新しく入居する人からクレームがついた場合は、民事訴訟 の対象になるでしょう。

0K0J0
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなのです。先の方からは、心理的瑕疵に当たらないという見解でしたが、グレーな後ろめたさを自分の中に感じ、振り払い難いのです。その心情をくみ取って代弁頂いたこと、気持ちにより添って頂いてありがとうございます。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5078/13272)
回答No.1

死亡原因が自然死(老衰など)や病死、偶然の事故による死であれば心理的瑕疵にはあたりません。 死亡原因に事件性がある場合や自殺であった場合は心理的瑕疵にあたるので告知義務があります。

0K0J0
質問者

お礼

ありがとうございます。今回の場合は病死になります。

関連するQ&A

  • 孤独死 相続放棄

    身内の孤独死についての質問です。 賃貸アパートで孤独死が見つかりました。 死後、かなり経過しており部屋の修復費を請求されております。 修復費を払うことに異存はないのですが、あまりに法外な金額を提示されています。 私自身でネットで調査した金額からも、かなりかけ離れており、戸惑っております。 連帯保証人にもなっているのですが、もし相続放棄しても、この請求は支払わなくてはならないのでしょうか。 たった一人の身内の死で、頭が回りません。 私にも、生活の余裕がなく、一体どうしたら良いのやら… どなたか教えていただければ、と思います

  • 2度の団信告知

    このたびマイホームを取得し、すでに入居しています。 5月の地銀申込み時に団信の告知をし、融資OKが出ました。 それから「銀行と契約しないまま」9月に入居しています 結局、銀行契約→融資実行は11月でした。 それから1ヶ月近くたって、またあらたに告知書が送られてきました。 私としては、この一連の順序が理解できません。 契約が遅れた一連の流れは、全て建築会社側の怠慢によるものと考えています。 銀行契約の日時も、こちらが催促しても建築会社から連絡がもらえず、 最終的には痺れを切らした私が銀行に直接電話をし、銀行から建築会社に連絡してもらったほどです。 (後に知ったのですが、登記が遅れていたらしいです) 確かに最初に提出した告知書から3ヶ月経過しているのですが、 2度目の告知は11月の契約時(前)にするものではないのでしょうか? またこれは告知の書き換えになりますか? ちなみにその間に受けた治療はきちんと告知しますが、 それで団信不可になったらローンは取り消しになってしまうのでしょうか 私が勉強不足でしたらどなたかご教授ください。 宜しくお願いします

  • 孤独死された賃貸アパートの特殊清掃をしてくれる会社を教えて下さい。

    孤独死された賃貸アパートの特殊清掃をしてくれる会社を教えて下さい。 札幌市内でお願いします。 ご遺体はすでに火葬いたしましたので 家具家電などの処分と部屋の清掃と臭いをとっていただきたいです あと札幌市内の相場も教えて下さい。 ちなみに1ルームです。 リンク先を教えていただける場合は携帯サイトでお願いします。

  • 【賃貸】告知義務について

    入居日が一ヶ月先の賃貸契約を済ませて数日が経ちました。 新しい家具を購入するため、賃貸物件の部屋の寸法を不動産会社に確認したところ、分からないということでした。 部屋の大きさ(畳)は分かるものの、部屋の縦横のサイズや、洗濯機の防水パンの縦横のサイズなどは分からないという事ですが、そのようなものでしょうか。

  • アパートの売買契約中に孤独死発生。販売価格は?

    初めて質問します。 親が所有しているアパートを売りに出す事になり、不動産業者が買い取る事が決まりました。 現在は契約も済んで、頭金も受け取っている状態です。 今月中には契約が終えられる、というタイミングでアパート入居者の孤独死が発生してしまいました。 亡くなられた方は60代の女性で、保証人も「勝手に名前を使われていて身に覚えがない」と言っており、身寄りもなく生活保護を受けていたようです。 3ヶ月ほど家賃が滞納されていたので管理会社にも以前から相談しており、その事は買い手の業者にも伝えていました。 管理会社、警察、大家立会いの元、部屋に入ったら布団の中で亡くなられていたようです。 死後2週間ほどでした。 この場合、事故物件として契約した販売金額から下げられてしまう…という事はあるのでしょうか? また、ここからどのような流れで対処をしていけば良いのか教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 告知事項が2つあるマンション

    告知事項が2つある賃貸マンション。 前々から気になったいた賃貸マンションがありました。同じ階の家賃の半額で、オートロック、宅配ポストあり、日当たりよしで良かったのですが、当時その階の半数は空室でした。私が気になった部屋は、いわゆる告知事項ありだったのです。不動産屋に聞いたら自殺した部屋だからといわれ、悩んでる最中に部屋が借りられあきらめていたら、半年後に空室になりました。家賃も5000円アップしてました。その頃には他の部屋も入っていました。一度入ったら、告知事項ありと書かなくてもいいと聞いたのですが、やはり書いてありました。しかも、通常の家賃の隣室までが告知事項ありと書いてありました。 自殺した部屋だとしりながら、どうも気になってしまい、気にしなければ大丈夫かな?と思っていたら、隣室までが告知事項ありだったとは。大島てるにも書いてありますが、何があったのかわかりませんでした。 その地域に住んでる友人が、10年以上前に家族3人が心中した話を知っていて、それがそのマンションかは不明だと言ってました。 何故か気になって仕方ない物件で、入居して大変な目に遇うのはイヤだし。 隣室までが告知事項ありだとは普通ではない。 自殺した部屋の隣室だと言うことで告知事項になっているのか、家賃は通常の家賃です。 こういう場合はどんな意味があるのでしょうか? やはり半年後に空室になるとは、それなりに何かあって告知事項も載せているのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。 どうしても気になって仕方ないのですが、やはり告知事項がずっとある部屋はヤバい物件でしょうか?

  • 孤独死した友人の最期を知りたい

    先週、一番親しかった友人が孤独死しました。 大家さんが発見→警察から会社に連絡、という流れらしいのですが、 友人は1ヶ月前に退職しているので、会社はご家族の情報を出せないらしいのです。 ご家族の情報もなく、葬儀や告別式の有無も、死因も、命日も、何も分からないまま取り残されてしまい、悲しくて仕方がありません。 ちゃんとお別れもしないまま終わってしまうのは辛いです。 唯一、友人が住んでいたアパートだけは分かるのですが、 大家さんに話を伺いに行くのは、やはり失礼でしょうか…。 その時のことを思い出させることになりますし、やめておいた方がいいでしょうか。 悔しくて、悲しくて、毎日泣いています。

  • 賃貸の入居審査、妻の滞納は影響あり?

    転勤の為、賃貸の一戸建てに入居申し込みをしました。 法人契約ではなく、個人契約ですが、会社から敷金・礼金・家賃補助はあります。(不動産屋には伝えてあります) 申込書には家族全員の名前を記入しています。 入居審査が行われていると思いますが、一点不安があります。 契約者は夫ですが、妻の名義でのクレジット会社の借入(リボ払い20万)があり、昨年滞納を何度かしています。 半年前に単身赴任の為、賃貸マンションを契約した際、賃料がクレジット引き落としだった為クレジットカードを作成しましたが問題なく作成でき、入居できました。 今回は家族で入居なので、妻の名前での入居審査もありますか? 夫の契約で、妻が借金&滞納だとしたら、入居審査で落とされる可能性はありますか? 妻は専業主婦です。 今回の申し込み物件の賃料はクレジット会社の引き落としではありません。 連帯保証人は持家で無職の父と借家で有職の父2人を立てています。 住宅ローンはありますが夫名義の持家もあります。 申し込んで二日。落ち着きません。アドバイスお願いします。

  • 審査も通って申込金も払ったのに!

    以前「賃貸契約について」で質問させていただいたki012yoです。結局、申し込みをしたほうの物件でいいだろうと考えたのですが・・・ 9月7日にマンションの申し込みをしました。その物件はペット相談で募集が出ていたものです。(うちは小型犬がいます)その際に申込書に記入をし、自分の印鑑を押し、”申込金”で1ヶ月の家賃分を支払いました。 その後不動産屋からは審査が通った旨の電話をもらい、入居日を20日という風に決めました。 ところが申し込みをした部屋をオーナーが親戚を入居させたいとのことで、別の部屋に代わってくれといわれたのです。仕方ないのかなと思い今日不動産屋に行った所、やっぱりオーナーの家族がペットはだめだと言い出したのです・・・私は月末に出て行かなければならないので物件も決まったことだし手配を整えていたのに!もうもめたのでその物件には入る気はしませんが、このまま泣き寝入りするのはいやです(涙)ちゃんとオーナーが管理会社に出した賃貸依頼書のコピーももらいました。(もちろんペット相談です)本契約ではないので、あきらめて言いなりになるしかないのでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 賃貸マンション契約における付帯条件(損害保険)

    賃貸マンションのオーナーです。 不動産屋さんに入居者の募集と毎月の賃貸料集金をお願いしています。 不動産屋さんは、入居者募集にあたり、私の了解を得ずに、損害保険加入(2年契約で¥15,000)を契約条件にしています。 一度だけ、「契約時に入居者の負担が多くなり、募集に影響がありませんか?」と聞きましたが、「影響はないです。」と言われ、そのままになっています。不動産屋さんの利益は増えるのでしょうが、オーナーにどのようなメリットがあるのでしょうか? マンション賃貸業も以前と比べ賃貸マンションが増え、経営状況が悪化しており、少しでも早く部屋を埋めたいので、入居者の負担が増えるようなことは止めて欲しいと思っているのですが、このように、勝手に尻馬に乗ると言うか、利用しているというか、法律的にどのように考えれば良いのでしょうか?