• ベストアンサー

風呂の排水溝

は、ステンレスで穴の開いた平のものの下に、お椀を逆さにしたものがありますが、 これは必ずなければならないですか? 一体化しているのでお椀だけ外したり、平らなものだけ外したりできません。 髪の毛を取るために別の器具を取り付けていますが、 掃除をするときに、すごく面倒です。 平らなものと、お椀の間が狭くて、ブラシがなかなか届かないのです。 できれば、取り外して、網状の受け皿をつけたいと思いますが、 お椀を逆さにしたものはなければ不都合がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

トラップといいます。 排水口から臭いが出ない仕組みです。 流し台や洗面台 トイレにもかたちは違いますが仕組みは同じです。

petitcoucou
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですね。 そろそろリフォームする時期でしょうか。

その他の回答 (4)

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1346)
回答No.5

>お椀を逆さにしたものはなければ不都合がありますか? これを外してしまうと、下水配管の臭いが直接、部屋中を充満します。 お椀の役目は、水と協力して、悪臭を防ぐ、大切な役目があります。

petitcoucou
質問者

お礼

ありがとうございます。 よく分かりました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.4

排水トラップですね。 臭いだけでなく虫などが排水口から入ってくるのを防いでいます。 風呂場の排水口の構造と基礎知識 http://suidoukonsheruju.com/the-structure-of-the-bath-drain-outlet

petitcoucou
質問者

お礼

ありがとうございます。 分かりました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2132/10811)
回答No.3

この椀がないと、配水管からの、空気が、お風呂の中に充満します。 そのにおいに耐えることができると思うのなら、取り除いてください。 必要だからついています。

petitcoucou
質問者

お礼

ありがとうございます。必要なんですね。

  • Merlin61
  • ベストアンサー率51% (219/427)
回答No.2

下水の匂いが入って来ますよ。 それでも宜しければ。 こちらの「ベルトラップ」を参照ください。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%92%E6%B0%B4%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97

petitcoucou
質問者

お礼

ありがとうございます。 匂いは嫌なのでつけときます。

関連するQ&A

  • お風呂の排水溝はなぜあんなに汚れるよう作ってあるか

    ユニットバスの排水溝ってわざと毛が流れないようにしてあったり 水がたまりやすい構造になっていて 掃除が面倒だし時間ももったいないです。 ああいったお風呂が出来てから40年は経つでしょうに なぜ今だに手入れをしないといけない構造になっているのでしょうか?? 昔の古い風呂はあんな捨てる湯を貯めるような排水溝のようなスペースは無く 直接髪の毛も何も全て下水に直行流しで時間もかかりませんでしたし掃除不用でした。 湯船にたまったお湯はおふろの栓を抜くと 湯に沢山の毛があっても全て穴から流れていきますよね?? なぜ体を洗うスペースだけ排水溝を作ってわざわざ毛や水を貯めているのでしょう? 不思議に思いませんか?無駄だと思いませんか? ズバッと下水に流せばいいじゃないですか。 浴槽と体洗う場所の水の流し方に変化をつけている理由はなぜですか? 排水溝掃除に時間と手間がかかり不潔で非常に迷惑です。 最近やっと水流でクルクルポンと毛を捨てられる排水溝が出てきたばかりですが 髪の毛を溶かす液体も出来ていますし、いい加減ワンタッチで 掃除できる排水溝システムを作るか一直線で下水に落とすか なんかアイデアだしたらどうなんですかねこの業界は。絶対に現代の技術なら可能だと思います

  • お風呂の排水溝(トラップ)の掃除の仕方

    みなさん、どのように掃除されてますか? 私のやり方は間違っていないのか教えてください。又こんな方法もあるよってのがありましたら参考にしたいので教えてください。 毎日のお風呂掃除のときは排水溝の上のヘアキャッチャー?についている髪の毛を捨てるだけ。 週1回、排水溝の中の排水筒、排水ピースを取り外して洗剤で洗います。排水ピースは普段の手入れの必要はないようですが、一度見てみたら髪の毛や石鹸カスがこびりついて気持ちが悪かったので、洗うようにしました。以上の部品をはずした後トラップ内をのぞくとヘドロみたいな物が周りについています。このヘドロは取り除いていません。 一度採ろうしたのですが、ブラシにヘドロがつき、ついたヘドロをティッシュなどで落としてから又ヘドロを取るという作業が面倒になった為です。このヘドロは取り除かなくてもいいのでしょうか? このヘドロがどんどんたまって悪臭をはなつと言うことはないのか心配です。一度シャワーをおもいっきり流したのですが、取れなかったです。 みなさんの掃除方法と内部を洗う頻度を教えてください。

  • お風呂の水が抜けます

    よろしくお願いいたします。 お風呂の水が自然に少なくなります。 度重なる地震で、底のゴムの栓が緩んだのかとしっかり押さえましたが、 改善はしません。 お風呂は2穴と言うのでしょうか、二つ穴があり片方から沸かすとお湯が出てきます。 その穴の真ん中より下の方まで減ります。それより下には減りません。 直径10センチ位のステンレスのカバーがあり、網状になっていて回して外して 時々洗います。 今回、そのステンレスのカバーの受けになっているプラスチック製のもの(やはり直径10 センチ位)が、抜けてきます。表側はステンレスカバーの受けになっていますが、 裏側にはパッキンと直径4センチ位の筒状で5センチ位釜の方に入るようになっています。 今までカバーは回して外せても、これが取れることはありませんでした。 押し込んでも取れてきます。 どういう故障が考えられるでしょうか。 どういう修理になるのでしょうか。 因みに外のボイラーからの漏れな無いようです。 自分では直せないものですか。 修理を頼むにしても状況を把握できればと思ってます。 遠くから来られている災害ボランティアの仲間数人にお風呂を提供しています。 よろしくお願いいたします。

  • お風呂排水口の掃除

    お風呂の排水口の掃除で解消したことがあります。 排水口フタの下にあるフィルター(ヘヤキャッチャー?)にへばりついている髪の毛等のヌメリさっと捨てたいのです。 そのフィルターは最初からついており、捨てやすいように取外しができます。しかしヌメリがへばりついているため簡単ヌメリを捨てることができません。よく使い捨てのフィルターシートが売ってますが、形が合わずつけれません。 そのフィルターにある物を塗っておけば、髪の毛等のヌメリがフィルターの表面にへばりつかずさっと捨てられるような都合のいい話がありましたら教えてください。併せて、排水口周辺がヌメリにくい方法等ございましたら教えてください。

  • 風呂の循環口の中の掃除

    こんにちわ、風呂の循環口の中というか奥の掃除方法について迷っています。 以前はただ、追い炊きができるだけのものだったのですが、オート式になってフィルターやら器具やらの為に中にブラシをつっこんで掃除するということができなくなってしまいました。でもおいだきとかすると結構湯垢がきになるんです・・。どうも以前からのがお湯が出ることではがれでてきているような感じです。 循環口は2つあるのですが、市販されているものを使ってくださいとあるだけなのでノーリツのHPの質問のところをみると「一つ穴用を使ってください」と回答されていました。確かに2つ穴用の掃除の洗剤は一つの穴からポンプでおしだすものですし、フィルターなどはとってからお使い下さいとありますが、ボルトをはずして奥の器具をはずすのは気が引けます。 そこで、どういったタイプの洗剤を使えばいいんでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。

  • ユニットバス排水溝。逆流。

    私は今年の4月から アパートで一人暮らしをしています。 アパートのお風呂はユニットバスなのですが 最近朝起きて浴槽をみるとなぜか 床が濡れていたり 昨日の朝は洗面台の下にある排水溝からも水がでてきた形跡がありました。 これは水が逆流しているのでしょうか? 私は髪の毛が長くて胸まであるし 普通の人に比べてたぶん髪の毛が抜ける量も多いので 一人暮らしを始めたときから 排水溝に髪の毛をキャッチするカバーをつけていたし 2週間に1回は必ずパイプユニッシュをかけていました。 でも逆流するというとこは掃除が足りないのでしょうか。。。 今日も浴槽の排水溝をブラシでこすりましたが特に汚れはありませんでした。 でも浴槽ではなく洗面台の下の排水溝には元々網がついていて それは取り外しができないのか、 引っ張ってもかたくてあきません。 なのでそこは掃除ができません。 水が逆流する原因はそれでしょうか? 説明が下手ですいません。 洗面台の下の排水溝でお分かりいただけるでしょうか。。。 回答おねがいします。

  • 浴室の排水トラブル

    先程お風呂に入るついでに排水の蓋やお椀を逆さにした様なトラップ?を掃除していた時に誤って息子の積み木が落ちて排水溝に流れてしまいました。細長くて円い積み木です!流れや異音は無いですが(3階住みです)万が一水漏れ等してると大変なので真下の2階の方には事情を説明に行きました。説明に行く前にトイレの水 洗濯機の水を溜めて脱水したりしましたが(一応の確認の為)特に変わりは無く下の方のお宅も大丈夫そうでした。明日管理会社に連絡をしますが心配と不安で滅入ってます…ドコかで引っかかってるのか…流れきっているのか… 長文 駄文ですいません(TmT) 優しい回答お願いします(TmT)

  • ユニットバスの排水溝の掃除+α。

    ユニットバスの排水溝の掃除+α。 閲覧有り難うございます。 とても汚く、また長い話になるのですが、ご容赦下さい。 入居して五年になる賃貸アパートに住んでいます。 トイレ、洗面所、お風呂が一つになったユニットバスです。 多分去年の事だと思うのですが、お風呂の排水がとても悪くなり、お風呂の中の排水溝をパイプ洗浄剤や洗浄器具等使って洗ってみたのですが良くならず、その内排水しきるまで何日も掛かるようになり、気持ち的にも追いつめられてしまって放置した結果、ついにはお風呂場が完全に使えないほど汚くなってしまいました。 元々心療内科に通院していて、あまりメンタル状態は良くなく、調子が良い時に少しずつ掃除をするような状況で、部屋はかなり汚いです。 清掃業者を呼ぼうにも大家さんに話そうにも、誰も部屋に呼べない、呼びたくないほど汚くて、そのままずるずると一年経ってしまいました。 それがついさっき、ふっと気が向いたので、トイレ側にある排水溝の網みたいな蓋を開けて、その中に入っていた器具?を取り出してみました。 器具の下?には大量の髪の毛と泥水のような、黒い水が詰まっていて、少し髪の毛を取ると黒い水が逆流してしまうほど汚く…臭いが凄くて何回か吐きかけました…。水の逆流はすぐに治まりました。 とりあえず出来るところまで髪の毛を取り除いたところ、浴槽に溜まっていた水が一気にはけて、シャワーの水を流してみましたが、排水はかなり良くなったように見えます。 これから一生懸命浴槽を掃除すればまたお風呂が使えそうで、それだけで嬉しいのですが…、 排水溝の中に溜まっている泥水のような黒い水をどう清掃すれば良いのか悩んでいます。 これも排水溝を詰まらせていた原因なのでは、と思うのですが… この水も指等で掻き出した方が良いのでしょうか? それとも、パイプ洗浄剤を投入して洗い流せば綺麗になりますか? 放置していた方が良いのでしょうか? また、浴槽が汚れたまま放置していたせいで髪の毛等が固くなってこびりつき、浴槽内の壁も茶色くなってしまっているのですが、重曹やメラミンスポンジ、たわしで落ちますか? 普通のスポンジと浴槽用洗剤では無理でした…。浴槽の床は綺麗になったのですが。 分かり難い長文、そして汚い話ですみません。 上記の清掃方法について、どなたか知恵を貸して下さい…。 申し訳ありませんが、今回はお叱りの言葉などは控えて下さると嬉しいです。 我儘ですが、よろしくお願いします。

  • ガチガチに焦げ付いたガスコンロを掃除したい

    煮豆が吹きこぼれて、その後忙しくて、綺麗に掃除せずにしばらく放置していたら、 ガスコンロに思いっきり焦げ付いてしまいました。 ガチガチに焦げ付いていて、もう落とせる感じがしません。。 普通なら、焦げ付いたら受け皿を取り外して洗うところですが・・・ 最悪なのは・・・ワンルームマンション独特の、小さな備え付けコンロなのです。 受け皿も、バーナーも取り外せません。 完全に一体化した作りになっていて、外すには、ガス管から切り離さないといけない状態です。 また、受け皿に洗剤など使うと、隙間から下に滴って、キッチンの下が大変なことになります。 こんな状態でも、なんとか綺麗にする方法ないでしょうか?

  • 離乳食器具を探しています。

    25年ほど前、娘の離乳食の調理器具で、手回しハンドルで 食べ物をミンチにすりつぶす、便利なものがありました。 台の上において、コーヒーミルのように、ハンドルをくるくる回します。 筒状の中に、柔らかい食べ物を入れ、穴の開いた金具を差し込み ハンドルを回すと、ねじ込まれて下へ下がっていくにつれて ミンチ状になって、器具の上に出てくるものでした。 このような調理器具を探してみましたが、ネットでも 電動はありますが、離乳食用のミンチ器具は ありませんでした。 どなたか、ご存じなら、教えていただけますでしょうか。 二女の出産が近くあり、この便利なものを探しています。 よろしくお願いいたします。 ミンサーを調べたのですが、味噌用の大豆とか、肉などに 使うミンサーが多いようです。大豆や肉用のミンサーは 出てきたミンチを受けるサラが別に必要なタイプのようです。 25年前に使ったものは、離乳食に特化した、ミンチにした食材が 器具と一体化した受け皿に出てきます。 別にお皿で受ける必要がないタイプです。 受け皿と一体になった調理器具の商品が、もし今も製作されていたら それが使いやすいかな?と思い、商品名やメーカーをご存じの方が おられたら、また、似たような離乳食調理器具をご存じの方が おられたら、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう