• ベストアンサー

ビール”生大”はどこへ行った?

よく居酒屋やビヤホールで「生中!」って注文しますよね。私はてっきり「生中」=「ビール」だと思いこんでいたのですが、父曰く昔はビールが大きなジョッキで出でくる「生大」があったとのこと。 でも私は未だに聞いたこともないし、見たこともありません。 ビールの「生大」は今でも存在するのでしょうか?

noname#10465
noname#10465

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.5

ビールは泡が消えないうちに飲みきるのが基本ですね。 そこを考えると生大(私の勤め先では大生と言います。もちろん大生はしっかりと売っています。)はきついですよ。 私はのんべぇで、ビール好きですので、大生を基本に忠実に一杯、次からは中生に変えますよ。 ちなみにジョッキには、ピッチャー(ジョッキじゃないけど)、特大、大、中、小、その下はグラスになります。

noname#10465
質問者

お礼

詳しく説明してくださりありがとうございます! ビール通の飲み方という感じですね、大変参考になりました。父にも教えてあげたいと思います。ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.4

「生中」=「生ビールの中ジョッキ」です。 当然「生大」=「生ビールの大ジョッキ」もあります。 ※店によっては生小もありますね。 さて、今でも普通に生大ありますよ。チェーン店の居酒屋にもあります。 No3の方同様、私も最初からたくさん飲むつもりの場合は生大を頼みます。生中を何回も頼むよりは安いですからね(^^;

noname#10465
質問者

お礼

値段にも響くのですね、賢い飲み方は生大か。父はこの頃生大を頼むと、店員にないと言われることが多くなったと言っていました。でもまだまだ健在のようですね、ご回答ありがとうございました!

  • ginpo
  • ベストアンサー率13% (7/51)
回答No.3

生大の話ではありませんが…、 私が行く居酒屋では、『生大』の上で『特大』がありますよ。 飲む気満々の日には、先ず『特大』から行きますね。

noname#10465
質問者

お礼

特大もあるんですか!どんなに大きいのか想像もつきません。大きなジョッキをぐいっと飲むのは気持ちいいものなのでしょうね、ご回答ありがとうございました!

回答No.2

ビールは小さなグラスで飲んだ方が美味しいんです。 ビール好きは、大ジョッキなんて頼みません。

noname#10465
質問者

お礼

ありがとうございます! 私はそこまでビールの味を楽しむことができないのですが、これから少し飲んでみようかなと思います。

noname#7200
noname#7200
回答No.1

ぬるくなるし,すぐに他の酒に変えることが多くなったので「生中」がメインになったんでしょうね。 ただ,「生大」もまだまだ置いてますよ。

noname#10465
質問者

お礼

なるほど、道理にかなった考えですね、納得です☆ ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 生中と瓶ビール

    居酒屋の中ジョッキに入った生中と瓶ビールとの違いを教えてください。 缶ビールと瓶ビールは同じと考えてよいのでしょうか?

  • これってビール??

    よろしくお願いします。居酒屋さんや、飲食店のメニューで「生ビール」(よくあるジョッキものですけど)と書いてあったので注文して呑んでみると、まさに発泡酒の味でした。タルも当然発泡酒の表記(メーカーは敢えていいませんけど)です。これって合法なんでしょうか? もし、メニューに「生」と書いてあって、「生」ください!といえば、問題ないように思いますけど、どなたか詳しい方教えてください。

  • 生ビールサーバーで小ジョッキに注ぐとき

    居酒屋で働いていて、生ビールをサーバーで作る仕事があるのですが 中ジョッキだと泡立たずに上手に注げるのですが 小ジョッキだとなぜか泡だらけになってしまいます。 ちゃんとビールの出るところにジョッキを近づけて、傾けてやっているのですが…

  • ビールジョッキを探してます

    居酒屋とかで使っているビールジョッキがほしいのですが、どうしたら買えるのでしょうか?できればサッポロビールの星のマークがはいったやつがいいのですが・・

  • 生ビールの泡の量

    生ビールの泡の量 お世話になっております。 居酒屋などで生ビールをジョッキで注文すると、泡の量が全てのジョッキで 違うことがあります。 (やけに泡が多かったり少なかったり) 個人の経験談だけですが、チェーン店の居酒屋に多いと思います。 少し高めの落ち着いた店であればみんな泡がそろっているみたいです。 そういう店はジョッキじゃなくてグラスがほとんどですが。 チェーン店の居酒屋へ行くときは大人数、落ち着いた店へは少人数の時と 場合分けして楽しむようにしてますが、チェーン店の居酒屋で上記のような 泡の量が違うことに対して文句を言う輩がいます。 冗談レベルで言うだけなら酒の席との事で何も思いませんが、店員に クレームまで言うことがあります。 飲み放題にしてるし、細かいこと気にするなら一人で飲んでろ! と心の中で思ってます。 当然、私に文句言ってきても聞き流して適当にあしらいます。 役回り的に幹事をやることが多いので、毎度の台詞に慣れていますが、 二次会は集団とはなれて少人数で落ちついた店に逃げてます。 長くなりすいません。 お聞きしたいことは、生ビールジョッキで泡の量が違うからクレームつけるのは 致し方ないことでしょうか? 当然限度があるとは思います。 私も泡と液体が半々くらいだったらクレーム言うかもしれません。 あと、ぬるかったらクレーム言うかもしれません。 こんなの出されたらクレームだ!(ビールや料理や店員などで) というご意見や体験談もありましたらお願いします。

  • 居酒屋さんの生ビール

    居酒屋さんの生ビールは樽生と言って、 大きな樽をビールサーバーにつないでジョッキに注ぐと聞きました。 生ものなので賞味期限が三日しかないと言うのも居酒屋さんで聞きました。 そこで質問ですが、あまり流行ってない店の樽生ビールは三日経ってまだまだ余ってる場合、残り分は捨ててしまうのですか? それとも四日目に突入したりするものですか?三日も四日も味が変わらないものなら安心ですが。。

  • 生ビールの炭酸

    瓶、缶ビールの炭酸って確か発酵した時に出来るもので 後から炭酸を付け加えるものでは無いですよね? 居酒屋などのジョッキに入った生ビールってどうなんでしょう? 例えばファミレスにあるドリンク・バーのコーラって 原液と炭酸水を混ぜてますよね。 あれと同じ様に居酒屋の生ビールも原液と炭酸水を混ぜているんでしょうか?

  • ビールのジョッキのサイズ

    前々から疑問なのですが、お教えください。 飲食店のビールジョッキサイズについてです。 ビールを注文する際、瓶ビールなら中瓶=500mlは、全国共通ですが、 中ジョッキというと、感覚的に350~600ml位の差があるように思います。 なぜ中ジョッキなどというあいまいな表現が許されるのでしょうか? せめてメニューに中ジョッキ(400ml)とか書くべきではないでしょうか? 尾のあいまいさが許される事情を教え下さい。

  • ビール瓶は1本何人くらいで飲むものですか?

    幹事になりました。 宴会が進めば皆さん適当に飲み物注文していくとして、 一番最初の乾杯あたりは、幹事が仕切って飲み物を頼むと思いますが、 ビールを頼む場合。 ・ビール瓶1本は、だいたい何人くらいで飲むものでしょうか?  たとえば、参加者でビール飲む人が15人だった場合、最初  ビール瓶は何本頼めばいいでしょうか? ・ビール瓶がなく、ピッチャーしかない場合は、  だいだい1本(数え方合ってますでしょうか?)あたり何人で  飲むものでしょうか。 ・さらにビール瓶もピッチャーもない場合は、ジョッキになるかと  思いますが、そのときジョッキは人数分、中ジョッキ?を頼むのが  普通でしょうか?? 飲み放題なので、お金は気にしなくていいのですが、 私はビールを飲まないので、ビール瓶やピッチャーやジョッキなどの 大きさや呼び方や種類がわかりません。 どうぞご教示ください。

  • 生ビールの機械に入っているビールって?

    こんばんは。 よく居酒屋で生ビールを注文すると、生ビールの機械からグラスに注いでくれるのですが、この機械の中には普通の瓶ビールの中身が入っているのでしょうか? それとも専用のビール?が入っているのでしょうか? 今まで恥ずかしくて聞くに聞けませんでした。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう