• 締切済み

食事。規則正しくが良いのか、空腹時が良いのか

もし両方できるならとしての話ですけど、 1、 規則正しく決まった時刻に食べるのが良いのか、 2、 空腹感を感じた時に食べるのが良いのか、 健康に良いのはどっちなんでしょう。 若しくは皆さんはどちらを心がけてますか。 満腹でも決まった時刻が来たら食べるのが良いのか? 空腹でも時刻が来るまで待つのが良いのか? 他人の食事の面倒を見る場合、規則正しい食事をしてもらうのが望ましいですが、それは食事を提供する側の就労上の都合ですよね。

みんなの回答

noname#247123
noname#247123
回答No.4

サラリーマンだとどうしても昼休みの時間は決まっていて、あまり空腹でないのに「時間だから」「あとでお腹すくと困るから」といって無理して食べてしまうのですが、これで良いわけないですよね。空腹になって、つまり、体が欲してから食べるのが良く、1日3食規則正しく、という説は、自分が完全に空腹にならないのであれば、無視して構わないと思います。3食説が定着しているのに加え、おっしゃる通り給仕する側の都合もあると思いますが、体の声を聞き、体が欲していなければ食べないのが正解だと思います。

jepen
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.3

1、 規則正しく決まった時刻に食べるのが良いのか、 >>一般的にはそうですよね 2、 空腹感を感じた時に食べるのが良いのか、 >>こう言う人も居ますよ 答えは無い様な 医学的には朝.昼.晩な訳でしょう でも腹ペコで食う飯ほど美味いもん無いよ 食ってる時の幸福感 腹へってりゃ 何でも美味いでしょう ぺこぺこに成ってから食べるって芸能人も居ます本人曰く 他人の食事の面倒を見る場合、規則正しい食事をしてもらうのが望ましいですが、それは食事を提供する側の就労上の都合ですよね。 >>その通りだと思います いち日3食とは言いますけど 人それぞれでしょうね 1食って言う芸能人も居ますよね 江戸時代は2食と言う話も

jepen
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

現代人の多くは食べすぎです。空腹になると人間の身体本来の能力が目覚めて健康になる場合が多いです。 健康によいという観点だと、1か2いずれか一方ではなく、両方を満たすようにするのが個人的にはお奨めかな。 1と2は相反しているというのは単なる先入観です。 例えば朝食べて昼お腹が空かないのなら昼食をスキップすればいい。 昼食の時間だからといってお腹が空いていないのに食べてしまうと、もうそれだけで食べ過ぎになります。だから健康にはよくない。 じゃあ、お昼過ぎて例えば午後3時に腹が減ったら、そこで食うのかといえば、そうではない。 お昼食べなかったのなら、夕飯までそのまま過ごす。夕飯を時刻通りに、普通に食べる。そうすればお腹が空いて美味しく食べられる。また食べすぎも防げる。あるいはちょっと早めに食べてもよい。 もちろん、腹が空きすぎて夕飯でドカ食い、というのは論外だけどね。 ボクが心がけているのはそういう食事ですね。ということで、今のところ朝と夜だけの一日二食をこの7~8年ずっと続けていて、健康そのもの。毎食満腹になるまでたっぷり食べてますが、体重も維持できてます。

jepen
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.1

>満腹でも決まった時刻が来たら食べるのが良いのか? >空腹でも時刻が来るまで待つのが良いのか? 現代社会はどちらかにならざるを得ないことが多いですが、 できれば丁度空腹になるような決まった時刻が最善ですね! >他人の食事の面倒を見る場合、規則正しい食事をしてもらうのが望ましいですが、 >それは食事を提供する側の就労上の都合ですよね。 全くその通りですね! これは食事をする側にとってそれは最悪ですね! 私も入院の経験がありますが、 朝食は8時、昼食12時、夕食16時で朝食以外は全然食欲がありませんでした。

jepen
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 食事直後に空腹感

    30代後半の女性です。 半月前まで風邪と夏バテで食欲がなく、カロリーが摂れるゼリー飲料やバナナで生活していました。 最近は一転して食事量は以前より増えているか多いのに、食後すぐ(1.2分)に空腹感があって困っています。 普通食後は満腹になって、精神的にもホっとして落ち着いてくると思うのですが、そういう感覚も感じられません。 栄養面で足りないと空腹感が増してくる。と知り、努めて色々なものを食べていますが解決されません。 その空腹感を意識的に無視していると1時間ほどで満腹感とはいきませんが、空腹感が癒されます。 そしてまた、食後3時間くらいで急激に空腹感を感じます。 ただ満腹中枢が鈍いのか、何かの病気なのか気になっています。 もともと自律神経のバランスが悪く、下痢や軟便が続いています。 体重も食べているのに増えてくれません。 よろしくお願いします。

  • 健康に良いのは、規則的食事?腹減ったら食べる?

    規則的に食事をとる、つまり定時に定量の食事をとる習慣が健康に良いのか、それとも腹減った時に食べたい量を食べるのが健康に良いのか、どっちですか。 規則的な食事というのは、人間が集団(家族や会社など)で同じ時刻に食事をとる習性から来てると思うのです。 調理する人の都合があって、沢山の人をまとめて食事させたい都合とか、食事の分量も予め決めておきたいとか、そういう集団食生活上の都合でしかないのでは? 腹が減った時に過剰にならない程度の食べたい量だけ食べる・・・つうのが健康に良いのでは? といかうか、人として普通じゃないのか? と思うわけです。

  • 空腹感と満腹感

    勤務時間の関係で、空腹感を感じなくても、時間になれば自動的に食事を取る生活をしていました。ふと気が付くと、空腹感も満腹感も感じることがなくなってしまい、ストレスがたまると過食に走ってしまいます。正常な食事量と満腹/空腹の感覚を取り戻すにはどうすればいいのでしょう。断食も考えましたが、食事回数を減らせば余計に太ると聞いたので怖くてできません。何か良い方法があれば、お教えください。

  • 食事中、満腹なのに空腹感?

    最近の悩みです。おなかはパンパンなのに空腹感を感じるんです。夕飯になるとその傾向が強くて、食べても満腹感が得られないのは正直苦しいです。今は空腹感があっても今までの食事量で止めるように意識しています。血糖値が上がらないのでしょうか?満腹中枢が壊れているのでしょうか?詳しい方回答お願いします。治した経験がある方はぜひ教えてください。  調べてみると過食症が近い症状みたいですが、ダイエットはしたことがない人でも過食症になるのでしょうか?睡眠時間は大体7~9時間で十分取っているつもりですし、ストレスもためていないと思います。変化といえば、年末から、63kgだった体重が70kgに増えたことですが、現在は68kgで安定しています。  20歳男性 身長174cm 体重68kg です。タイトルが5・7・5になっていますが決して狙ったわけではありません。困っています回答お願いします。

  • 空腹感がない

    最近空腹感が無いです。食欲はあります(?) お腹がすいたから食事を食べるんじゃなくてなんか食べなきゃなーって思って食べる程度です。別に食べなくても過ごせるので食事を抜くとお腹はなります。普通、お腹が空くとお腹と背中がくっつきそうな感覚?(表現が難しい)になると思うんですけどなんか違うんです。そのような空腹感じゃなくて下っ腹がきゅるきゅるなる気分?です。食べ始めたら胃に入るし、満腹にもなります。ただ空腹感は無いです。心当たりがあると言えば3週間前とかかな、お昼ご飯前にお腹が鳴ったんです。(その時点は空腹感あります)めずらしいなーとは思いながらご飯を食べてたんですが、ご飯中にもずっとなってて、食べ終わっても鳴ってるんです。ずっとなり続けて止まないからウザくて寝て忘れました。起きたらそれはなくなってました。そこから空腹感が無くなったような……?関係あるかは分かりませんが一応書いておきました。 【この症状は直接病気などと関係するのか、至って心配することでは無いか、】わかる方教えて欲しいです🙇‍♀️

  • 満腹感・空腹感・感情がわからなくなった。

    ひと月程前から空腹感・満腹感がなくなりました。 食べると左の背中や胃腸が痛くなったので 胃腸を休ませようとしばらく食事をとらなかったら 便秘になったので(食事をとらなければ便が出ないのは当たり前なのですが・・・) 不健康だと思い、2週間ほど徐々に食事をとるようにして 空腹感・満腹感はないものの、食事をとるように切り替えました。 しかし、未だに満腹感や空腹感が分らず、 さらには痛みに対しても鈍感になり、 ここ数日で自分の感情までもあまりわからなくなってきました。 楽しい時に笑ってはいるのですが 心から楽しいといった感覚がわからないのです。 頭ではこうしたらいい等の思考ははたらくのですが 感情がわからないとでもいうのか、なんだか変な感覚です。 今までだと不安になったりしていたかと思うのですが 別に不安もなく焦りも無いのです。ただ、同時にやる気もありません。 無気力な時は過去の経験だと、ああ、何もする気が起きないと 落ち込んだりしていたのでしょうが、なんだか不思議な感覚で、 不思議と言いながらもとてもとても冷静というか、平淡な新たな感覚の自分がいます。 今までこのような経験が無く、胃腸の調子が悪かったので 内科でいただいた漢方の薬を飲んではいるのですが 病院に行こうにも何かを受診すべきかわかりません。 同じような経験をお持ちの方やこのような症状をご存じの方が いらっしゃいましたら、アドバイスを是非お願いします。

  • 満腹感と空腹感を感じず困っています

    こんにちは。 現在海外に留学中で1人暮らしをしているのですが、満腹感と空腹感どちらも感じることができず困っています。(現在21歳・女です) 空腹感がないので食べないときは貧血になるまで気付かず、いざ食べ始めるとずっと食べ続けてしまいます。満腹ではなく胃が内側から腹筋を圧迫してお腹が(張って)痛くなってやっと限界なんだと知るほどです。 なので、お腹が空いてご飯を食べるというよりは「決まった時間に何か食べないといけない」と思い、もはや食事が仕事のように感じられて辛いです。 食べるスピードは人より少し遅いくらいなので、早食いではないと思います。 私は何かの病気なのでしょうか。 もっと楽しく食事がしたいと思っています。 何か改善するのにいいアイデアはないでしょうか。

  • 空腹時に胃がギューッと痛くなります

    初めて質問します。 私は超がつくほどの健康体ですが、 空腹時に胃がギューッと痛くなる症状に困っています。 痛みからか気持ち悪くなり吐きそうになります。 しかししばらくその痛みに耐えるとスーッと楽になります。 空腹感も少し落ち着きます。 毎朝10:30~11:00くらいに痛みがやってきます。 朝食は6:30ころ食べています。 食事の量は多くはありませんが、毎朝きちんと食べています。 食事から2~3時間ですぐ空腹を感じるのですが(これもちょっと変ですよね)胃に強烈な痛みを感じるのは上記の時間帯だけです。 これって単なる「お腹の空きすぎ=間食すれば治る」のでしょうか? 受付の仕事をしているので体力を消耗することはしていないのですが… 毎日なんとか耐えることは出来ますが、解決策があればと思い質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 「お食事にする?それともお風呂?」

    食後満腹状態で入浴することと、空腹でお風呂に入ってその後食事すること。 健康上、生理学上、どちらかが体に悪いとかいいとかあるのでしょうか。

  • 空腹にならないように食事を数回小分けして食べる事は良いことなのか?悪いことなのか?

    みなさん、痩せたい私をいつも励ましていただきありがとうございます。五大栄 養素の一覧表を参考にしながら、栄養のバランスも考えて食事をしていますが、 食事をした後でもすぐに空腹になりやすいタイプです。 当然ですがよく噛んでゆっくり時間をかけて食べています。 タイトル通り、現在、食事を小分けして食べることで、空腹感が襲って来ないよ うに色々と工夫しています。 面白すぎるくらい順調というわけではありませんが、少しずつ体重が落ちてきて います。 もちろんダラダラ食べ、カロリーオーバーしないように、適正摂取カロリーは守 りながら小分け食べをしているのですが、 先日知人に「一日中空腹がなくずっと食べ続けて、血糖値が上がりっぱなしにな るのは体に悪いよ、そのうち糖尿病になるよ、あなたが標準体重でも糖尿病にな る時はなるよ、一日のうちできちんと空腹になる時間がないとダメだよ」と言わ れました。 自分の適正摂取カロリーを越えないような小分け食べですので、常に満腹で満足 !満足!というわけでなく、 「あぁ~空腹にならずイライラせずに済んだ~、よかった~」というくらいの腹 具合ですが、小分けして食べるのが良いことなのか悪いことなのか、わからなく なってきて悩んでいます。 これまで、この「小分け食べ」が自分に一番合っていると思って続けてきました が…。 どなたか教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう