• ベストアンサー

PCのKEYBOARDの枠とLED部分を取分けたい

SONY VAIOノートPCのバックライト付KEYBOARDから、黒枠(天板)とLED BOARD部分(添付写真の灰色部分)を取分け(剥がし)たい。四方に貼ってある布テープを剥がすだけで、プラ製黒枠とLED BOARD部分とを壊さずに取分けられるでしょうか(黒枠のみ使用予定ゆえ、KEY TOPは全て取り外しても問題有りません)? ご存じの方、アドバイスを宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6642/9410)
回答No.2

おそらく見た目のとおりですね。 ヒンジやレバーを回すとかで外れるような仕組みではなく、プラスチックの弾力を利用してのはめ込みになっています。 この部分はもともと分解を考慮されていないので、メーカーで交換修理する場合はそれ全体を交換してしまいます。 そこを外そうとするならば、壊してしまう可能性もあると覚悟しといてください。 ---- さて、これを外そうとするならば、先が薄くなっているヘラやマイナスドライバー等で爪部分をじっくりじわじわ押し上げて、外れる位置まで曲げられたなら内側にハマっている部分を抜きます。 一度外れた部分にはくさび工具などを入れておいて、再度はまり込まないようにし、他の部分も外していきます。 外しやすい順番とかあるかもしれません。メーカーの修理マニュアルがあるわけもないので、手探りでうまいとこ見つけていかなきゃいけませんね。 使用工具例) https://www.amazon.co.jp/dp/B01M2WW5LT もちろん失敗すれば、爪が折れてしまい、取り返しがつかなくなります。 あくまでもプラスチック一体成型で弾力が出るものですから、瞬間接着剤などでの補修もできません。(つけてもすぐ折れてしまいます) まあたくさんあるうちの1個だけであれば、押さえが甘いだけで使えはするでしょうけど…。 個々の爪ではなく、全体的にたわませると、枠側が広がって外れやすくなるかもしれません。 ただ側面にも爪があるので、外れた後やっぱりくさび的なものを挟んで、側面の処理をすることになったりするでしょう…。

19cba49
質問者

お礼

詳しいご説明有難うございます。夫々のツメ付近から、硬質プラのヘラを差し込んでみると、かなりきついですが少し隙間が空いて浮きますが、ご助言のように、順番にくさび的なものを挟んで進んで行かないと直ぐ元のように閉じてしまいます。どうも何か所か接着剤で張合わせてある部分があるのかと思われるくらいです。”パチン”と嵌めたり、外したり出来るものではないので、覚悟いりますが、時間かけてでも、根気良くツメを割らないようにヘラ起こしをするしか無いのですかね(その場合、プラ枠のみ優先確保となりますが)。

19cba49
質問者

補足

お礼コメントと前後しましたが。 L字型ピンセットを黒枠と灰色のLED BOARDの間に差し込み、ヘラを挿しこみながら進んでいくと、外れました。両者がオス、メスのプラ(約30個?)で繋がっているのをこじ開ける感じでやはり”パチン”と音をさせながら全てを外しました。アドバイス有難うございました。

その他の回答 (1)

  • hawa254
  • ベストアンサー率43% (259/589)
回答No.1

要するに、LEDライトを消したいのでしょうか? もしそうなら、キーボードを分解せずとも、設定で消せるようです。 http://www.sony.jp/support/vaio/products/manual/vpcf22/contents/01_har/keyboard/03/03.html

19cba49
質問者

お礼

補足説明を入れたら、適切なアドバイスを頂けました。有難うございました。 L字型ピンセットを隙間に挿し、ヘラでこじ開けながら進むとうまくいきました。

19cba49
質問者

補足

早速のご回答有難うございます。説明不足ですみません。バックライト付の互換用KEYBOARD(プラ製黒枠無し=天板無し)と元の旧KEYBOARDの換装をしたいので、旧KEYBOARDの黒枠を外して、互換品に被せる(嵌める)為、黒枠を取外したいものです。 宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • LEDイルミネーションライト

    LEDのイルミネーションライトを庭に使いたいのですが、 ライトを点灯させたくない部分が何カ所かあります。 LEDはほとんど熱をもたないと聞いたので、 絶縁テープでライト部分をグルグル巻いて 光りを外へ出さないようにしたいのですが大丈夫でしょうか? また、他になにか良い方法があれば教えてください。

  • LEDテープライト(RGB)について

    はじめましてm(__)m 当方今現在飲食店をしておりましてお店の入口の床に高さ39cmの空洞を作り底に高さ6cmのバラの花を敷き詰めて上面に強化硝子を置きバージンロードの様にしたいと思います。 バラの花を敷き詰める箱の形は長方形で縦200cm、横幅91cm、高さ39cmです! 8m程のテープライトを強化硝子の上面の裏の四方を囲む様に取り付け高さ39cmの四方向から中央に向ける様にバラをめがけて斜め下を照らした時に真っ赤なバラが青やピンクに変わった様に見せたいと思います! ですがかなり強力なLEDのRGBテープライトでないと真っ赤なバラが青に変わったりピンクに変わった様には見えない事が分かりました! かなりの時間を掛けてネットで探しましたが今のところRGBテープライト SMD5050シリーズぐらいしか見つかりません。 そこで質問です (1)ネットで車用の12Vと24Vのテープライトがありますがこれらを家庭用に変換した場合に明るさは違いますか?(2)12Vや24Vの商品を家庭用(AC100V)変換の仕方や必要な物を教えて頂きたいです。 (3)自分はルーメンやアンペアやワットなどの見方などが全く分からない為商品の明るさの見分け方が分からないのでアドバイスを頂きたいです。 (4)おすすめの商品や何か良い方法があればどんな些細な事でもありがたいので教えて頂きたいですm(__)m 以上どうしても成功させたいので電気関係に詳しい方などいればどうかよろしくお願い致しますm(__)m

  • バラエティ商品(間接照明)のLED交換

    通販で本物の炎のように見えるフレームライトという商品を購入しました。 コンセントに繋ぐと、ファンが回って炎に見立てた布がゆらゆらと立ち上がり、そこにLEDライトがあたるという商品です。 購入し、さっそく取り付けてみたところ、やたらとLEDランプの色が赤いのです。 最初はライト部のカバーの色が赤すぎるのかな?と思い、カバーを外してみましたが、 LEDランプ自体が真っ赤に発光していました。 これをもっと本物の炎のようなオレンジの光にしたいと考え、自分でLEDを取り替えてみようと思いました。 すでに家庭用電源にはつなげられる回路はついているわけですから、単純にLEDの球だけを変えようと思いました。 そこで、近くのホームセンターに行き、オレンジがなかったので黄色のLED球を買ってきました。 HK-LED5H(Y) ●定格電流:25mA ●動作温度:-20℃~+75℃ ●3~6V用抵抗(330Ω)付 ●φ5mm ●入数:5個 ●カラー:イエロー 現在ついている2つのLEDのうち、1つのLEDに繋がっている導線をニッパーで切り、+と-に気を付けながら、とりあえずテープでとめてみました。 コンセントをつなぐと無事にランプは点灯したのですが、思っていたよりも光が弱いのです。 ※また、黄色いLEDの割には光はかなり赤みが強くオレンジ色になります(これはうれしい誤算だったのですが) もともとついている赤いLEDは直視できないほど明るい光が出ます。 もともとついている赤いLEDは点灯していない時は透明の球なのですが、私が買ったのはもともと黄色い球です 。 これは、例えば下記URLにあるような高輝度LEDというものを使えば、もっと明るくなるのが期待できるでしょうか? http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06412/ LEDを買うときに少し気になったのが、もともとついているLED球は3mmくらいのサイズですが、私が買ったのは5mmというサイズでした。 また、フレームライトについているLED球の詳細がわかればいいのでしょうが、説明書らしきものもついておらず、外箱にもほとんど情報がありません。 唯一、 110V-240V BULB: 2X1W LED POWER: MAX 8W という表記のあるシールがついているだけです。 これだけの情報ではわからないことなのかもしれませんが、もしもヒントをいただけるようでしたらよろしくお願いいたします。

  • ドロップハンドルにライトを装着することについて

    フロントバッグを装着すると、 ハンドルバーのLEDライトを遮るため、 ドロップハンドルの、U字に曲がった部分の一番下に、 長いLEDライトをベルクロテープなどで固定したいのですが、 そのままだと、光軸が上を向いてしまうので、 ハンドルとライトの隙間に入れる、調節可能なステーがわりになる、 滑らず、固定可能な、なにかいいものはありますか?

  • 起毛素材にも貼り付け可能な両面テープ

    車内の足元にフットライトを付けようとしています。 問題は後部座席用ライトです。 取り付け場所を試行錯誤しましたが最終的に設置可能な場所は 前席シートの下部分だけという結果になりました。 そこで質問です。 シート下の設置希望位置は、起毛素材というか鹿の毛皮のような 固い毛が布に張り付いたような素材です。 その場所にフットライト(LED重さ約20g)を固定したいのですが、 シートにビス止めするわけにも行かず、結局は両面テープなのかな?と 考えておりますが、起毛素材にも貼り付け可能な両面テープでおすすめの強力なものは ありますか?

  • ELバックライトに詳しい方に質問です

    お世話になります。 先日ノートパソコンを開けて内蔵バッテリーを交換しました。ところが、その直後からキーボードのバックライトが点灯しなくなりました。バッテリーには薄いリボンケーブルが貼りつけてあってバッテリーを外すためにそのリボンケーブルも外したのですが、後で調べるとこのリボンケーブルは( Acer keyboard electro-luminescent board cable. This ribbon cable goes from the EL board to the motherboard.)というものであり正にキーボードバックライト用にELボードとマザーボードをつなぐケーブルでした。外すときにこのリボンケーブルを傷つけたためにバックライトが付かなくなったと考えられます。 パソコンの情報は次の通りです。 ・Acer Aspire s7-191: http://gigazine.net/news/20121012-acer-aspire-s7/ ・蓋/を開けた中の状態の写真: http://www.myfixguide.com/manual/acer-aspire-s7-191-disassembly/ (バッテリーに張り付いているL字のケーブルが、 Acer keyboard electro-luminescent board cableです。) ・リボンケーブル単体の写真: http://www.amazon.com/Acer-CABLE-KEYBOARD-EL-BOARD-50-M42N1-002/dp/B00AQUAKMC ただ、自分としては、ケーブルを傷つけないように細心の注意を払って取り外したつもりで(コネクタのラッチを解放してからケーブルを取り外す等)特に無理な力を掛けたことはないので、この作業でケーブルが破損したためバックライトが付かなくなったとは考えられません。 また、バッテリー交換作業中に私が触れた部分は、バッテリー(バッテリーのパワーケーブルを含む)とこのリボンケーブルだけでした。また、キーボードバックライトが点灯しないことが分かってから、再度リボンケーブルの抜き差しを行い、また、パソコンを工場出荷状態にリカバリしましたが依然バックライトは点灯しません。 やはり、知らないうちにリボンケーブルに損傷を与えてしまったのでしょうか? 何か他に原因が考えられるでしょうか? 新品のリボンケーブルは調達する予定ですが、ケーブルを新品に交換してもバックライトが復活するかが心配です。

  • LEDテープ状イルミネーションライトの接続

    ネットで、カラフルに光り、リモコンで色やパターンを変えられるというLEDのテープライトを購入しましたが、輸入物のようで入っていた説明書が英語で使い方がわかりません…。 さらに、ACアダプタのようなコンセントに指すものが付いておらず、電源の取り方もわかりません。 (アダプタの先端のようなものは付属されていましたが、線が途切れていてコンセント部分がありません。不良品とかではないようで、もともとコレしかついていないようす。) 家にあったスーファミのアダプタを試しに指してみると、ライトは付きましたが。(リモコンON押した訳ではなく、コンセント指したらついた) 青色だけで、他の色が付きません。 リモコンを押しても何も反応なし。ON・OFFもできず、色などを変えることもできません。 電池は入っていますし、遮断シートのようなものは取りました。 適当なアダプタではダメなのでしょうか? 私、機械系統が苦手で、こういったものにつて全くわかりません。 初心者でもわかりやすく教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 画像添付しましたが 購入したサイトも添付しておきます。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/eastnoboru/12007636.html

  • ドロップハンドルにライトを装着することについて

    フロントバッグを装着すると、 ハンドルバーのLEDライトを遮るため、 ドロップハンドルの、U字に曲がった部分の一番下に、 長いLEDライトをベルクロテープなどで固定したいのですが、 そのままだと、光軸が上を向いてしまうので、 ハンドルとライトの隙間に入れる、調節可能なステーがわりになる、 滑らず、固定可能な、なにかいい流用できるパーツ等はありますか? (ハブステーなど、ドロップハンドル下に装着する以外の方法は、 今は検討していません。)

  • デッドニング 吸音材の貼り方

    近々、自分の車にデッドニングを施す予定です。 市販のデッドニングキットと、防音材のニードルフェルトを使う予定です。 それで、ドア内部(鉄板部分)と内張り(プラ部分)にニードルフェルトを貼り付ける場合、何を使って貼ればよいでしょうか? 今のところは、100均で買った「超強力」たいぷのスポンジ両面テープを使おうかと考えています。 でも相手は布状のものだし、はがれる可能性大です。 何かよいアイデアがあったら教えてください。 あと、デッドニングをするとドアが重くなるらしいですが、走りや燃費に影響するほど重量増になりますか? ちなみにフロア下などにも吸音材を敷いて、ロードノイズを遮断しようと考えてます。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンの液晶ディスプレイについて

    4年近く使っているノートパソコン(VAIO-S51B)なんですが、 ちょっと前から、電源をONすると、画面のちょうど下半分が、 ・切れかかってる蛍光灯のようにチカチカしたり、 ・全体的にボヤけた感じになっていたり の状態です。 もちろんその状態の時は、 画面下半分ではマウスのポインタも動いてくれません。 (上半分は何の異常もありません。) で、最近わかったんですが、上記のような状態で、 ストーブ(ファンヒーター)の前に天板に熱風があたるようにして 1分ほど置いておくと(ようは、ディスプレイ部分をあたためる)と 画面が復活することが偶然わかりました。 これってやっぱりバックライトの寿命なんですか? それともインバータでしょうか? そもそも画面のちょうど下半分だけおかしくなるって なぜなんでしょうか? 素人考えですが、バックライトの寿命だとすると、 画面全体がおかしくなるような気がするのですが。 長文ですいませんが、 詳しい方がおりましたら、ご教授ください。

専門家に質問してみよう