• 締切済み

新しい職場に馴染めるか不安です…。

長文の質問になります。 何年かぶりに仕事を始めましたが 職場での人間関係、自分の仕事ぶりに不安があります。働き始めて三日目になりますが、職場の人と上手く話せません。新しく入ったのは自分だけで みんなの会話の内容もよくわからず、だまって聞くしかありません。自分は昔から「大人しいね」「居るか居ないか わからないね」「しゃべんないね」とか言われてきたので同じ事を言われないよう頑張るのですが、上手く出来ず、返って無言になってしまいます。そうなってしまうと「私と一緒に居てもつまらないだろうな」「話さないから、気を使うだろうな」と考えてしまったり、仕事でも新人なので、先に掃除をしないと…茶碗洗いをしないと…言われる前にやらないと…間違えないでやらないと…とも思いますし、やり過ぎても駄目かな?間違えてたら、迷惑かけてしまうから、自分がしない方がいいのかな?歓迎会も 本当はやりたくないんじゃないかな…職場の人が集まっていると「私の事をいってるのかな?」と色々考え、体は疲れないのですが、気持ちが疲れてしまい、仕事を始めた事を後悔しています。いい年して…若い頃と考え方が変わってなく、成長してないなと思うのですが、時々トンチンカンな事もしてしまう自分に自信がないし、職場の人の目が気になり、考えれば考える程上手く出来ません。周りの人に相談しても「また始まった」みたいな態度で接するのでこちらに質問させて頂きました。何か良いアドバイスがあればお願い致します!

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20054/39742)
回答No.3

ゆっくりと深呼吸を。 本気で腰を据えて頑張りたいなら・・・ 「馴染む」という言葉から少し離れる事。 馴染めるかどうか? そう考えている時の貴方が使う「馴染む」って、 そもそもどういう状態を言っているのか? 馴染む≒不安無き状態で、 人間関係もスムーズで笑顔で仕事が出来ている状態。 そこまでの馴染むなんてそもそも無理な話。 馴染めるかどうか? そう悩んでいる人って、 得てして「馴染める」設定自体が高い。 凄く純度の高い馴染み世界を想定してしまっている。 高いとどうなるか? ちょっとでも、 自分の設定した「馴染む」に見合わないと・・・ もう上手く行ってないという体感が支配する。 不安や気になる部分があると、 あぁ未だ私は全然馴染めていない。 今の自分は全然上手くやれていない(駄目だ、不安だ) 結局自分自身を追い込んでしまう事になる。 周りが、 「また始まったよ~」的な態度を取る理由も、 実は馴染むという設定が貴方自身を窮屈にしているから。 まだ馴染む云々を考えなくても良い時点。 今は、 目の前の一日一日を大切に積み上げていく。 上手く行くかどうか?では無くて、 貴方なりに丁寧に考えて(自発的に学んで) 一日分ずつ小さな経験値を積み重ねていく。 それだけを考えていけばいいのに・・・ 馴染める問題の風呂敷を広げてしまう事で、 自らのエネルギーを散漫に散らしてしまう状態。 そういう不安ソワソワ状態の貴方は、 周りから見たら「また始まった~」的に扱われるんだよ。 馴染める問題に囚われ過ぎて、 目の前の事が散漫になり空回りしやすい状態。 それって、 貴方が陥りやすい状態なんだと思う。 貴方が目指す馴染む(馴染んだ状態)とは・・・ ⇒日々に不安や悩みはあるけれど、 目の前の一日一日を自分なりに大切に積み重ねる事。 そして、 積み重ねた「分」、 小さいけれど確かな自信(手応え)を得ていく事。 その手応えは、 少しずつ(時間差で)貴方の不安や悩みを解消していく。 不安自体はあるけれど、 私は私なりにやっていけばいいんだ。 私は私としての踏ん張り度が上がっていく。 昨日のように今日も頑張れば良いんだ。 昨日出来た事は、今日もしっかりやろう。 昨日出来なかった事は、 今日は(学習して)出来る様になろう。 出来た自分の事は素直に認めてあげよう。 1日分ずつ自らを積み重ねていく目線。 それが、 本来誠実な「馴染み」へのアプローチ。 ブランクもあり、且つ不器用。 色々な意味でさび付いている私。 錆びついた自分から、 いきなりさび落としもせずに光らせる事なんて無理。 さび(鈍り)を落とす期間は、 それなりにモタモタもするし、失敗もする。 でも、 そういう時間を経て、 ようやく自分を新しく磨ける段階がやってくる。 いきなり綺麗に磨かれた状態の私なんて誰も求めていない。 いきなり万能な私なんて求められていない。 私は私として、 今の自分が出来る事を大切にしていく。 出来ない事があっても、 出来るようになっていく事を目指していく。 同時に、 仕事を心地良くこなしていく為には、 仕事を分かち合う仲間(職場の人たち)との関係。 それも大切な潤滑になる。 いきなり、 スムーズな潤滑までは得られない。 私自身がまだまだ錆びつきが多い。 周りもまだ、 私自身をよく分かっていない。 当然最初は探り探りにもなるし、 分かち合える部分「だけ」分かち合うような形になる。 別にそれでも良い。 今後の丁寧な積み重ねの中で、 お互いの印象心象が一日分ずつ溜まっていく。 少しずつ、 お互いの事が見えてくる。分かってくる。 最初から全部を見せる必要もないし、 周りも貴方の全部を見たい訳じゃ無い。 それでも、 お互いに同じ仕事を頑張る同士、 分かち合える範囲が増える事は・・・ お互いにとってのプラスにもなり、 目の前の仕事を頑張りやすくさせる大事な力にもなる。 気付いたら、 そんな自らの頑張りを支える潤滑としての人間関係。 それも私なりに丁寧に担えたらいいな。 理想としてはそう設定しておく。 でも、 上手く担えなくてもそれも私。 急に私じゃない私にはなれない。 私は私として、 出来る事を大切にやっていくしかない。 出来る事を、 確実に出来るようになる(する)為には、 自分自身を散漫に扱わずに整える事が大事だ。 まだ仕事3日目で馴染めない。 そうモヤっと考える不器用な私を整える事が大事だ。 まだ馴染めていない、では無くて。 今の私には、 仕事を始めてから3日「分」の馴染みがあるんだ。 そう考えられる貴方を大事にしていく。 まだ馴染み度は、 僅か3日分という小さなもの。 でも、 1週間経てば、それは1週間「分」になる。 1か月経てば、それは1か月「分」になる。 先に完成形(馴染めた)ありきで考えるのではなくて。 1日分ずつ馴染み度を上げていく(蓄えていく) そんな自分の日々に対して、 もう少し優しい目線で向き合っていく事。 これからの貴方には必要な部分なんだと思うからね? 自らの脱皮(さび落とし)を急がない事。 脱皮期間中は、 それなりにバタバタしても良いんだから。 周りもそれ込で貴方を見ている。 完璧にやれるか(やれないか)? その視線は実は、 周りの目を借りた貴方自身の目線。 自分で自分を追い込み過ぎない事。 周りは貴方を追い込むつもりなんて無いから。 日々をしっかり蓄えて活かそうとする姿勢。 それさえあれば、 貴方は今の職場でもやっていける。 大切にしていけると良いよね☆

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

至って普通の感情だと思います。楽観視して失敗するよりもずっといいでしょう。 ただ、被害妄想的になってくると厄介ですから、少しだけ前向きになりましょう。 新人があなただけで良かったですね。比べられることが無いのですから、ラッキーだと思いましょう。 歓迎会を開いてくれるようならよかったですね。表面的にだってとりあえずは歓迎の気持ちがあるのですから。これ、本当に嫌なら無理にでも「忙しいから」でなしになりますよ。 まだ三日。 これをあと一日、あと一日と、伸ばしていくだけです。 とにかくは一年辛抱しましょう。 それからまた先はまた一年辛抱するんです。 人間関係に気を使う必要は少しでいいんです。問題は仕事をきちんとこなすこと。それをするための質問ならばいくらでもしていいんです。 他の人は、あなたが思うほどあなたを意識していません。 本当のあなたの姿を見せずに過ごしてもそれはそれで楽しいと思えるようになりませんか? 本当はものすごい事をしているのに、隠して仕事をしている自分を演出してもいいかもしれません。ね?楽しそうでしょう? 頑張れとは言わない。 肩の力をほんの少し抜いて、息を吐いて・・・・。見てください。 朝、会社に行ったなら、出来るだけ自分の中で大きな声であいさつをしましょう。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.1

じじいです。 >働き始めて三日目になりますが、職場の人と上手く話せません。 そりゃああなた、私だって再就職先の三日目じゃ気を使って話せない時もありますよ。 >いい年して…若い頃と考え方が変わってなく、成長してないなと思うのですが、時々トンチンカンな事もしてしまう自分に自信がないし、職場の人の目が気になり、考えれば考える程上手く出来ません。 確かに、そこは伸びて来なかった、成長して来なかった所でしょう。 あれこれ相手の気持ちを忖度し過ぎると疲れるものです。 成長してこなかった自分を認め、「時々トンチンカンな事もしてしまう自分」を見つけた時が自分の成長点と思うことです。 成長してこなかった自分を、気疲れさせず成長させて行くつもりで務めることです。 職場というのは、仕事をするだけでなく心の成長も無ければ成り立たないものです。

関連するQ&A

  • この職場はおかしいでしょうか?

    (1)食事会などに一切呼ばれない (2)入社してすぐは社員の給料を社長と一緒に数えていましたが、いつのまにか私には数えさせないようにされました。 (3)社員なのに、歓迎会されませんでした。前任の事務員は絶対にあるよと言っていたのに。。後で社長に聞いたら、私が壁を作ってるように見れた?と訳の分からない事言われました。そういう社員こそ、歓迎会開いて距離縮めるものではないですか?昔いたコンビニではおとなしい新人にはよく話しかけるようにするという方針で、妙に納得しました。 私は歓迎会ありませんが、二年ごとに入ってくる学生バイトには歓迎会あるんですよ!私はなかったのに何で?!と思います。しかもその歓迎会は新人と、新人教育する社員二人と、社長のメンバーです。何故か他の社員は呼ばれません。もちろん私もです! (4)仕事も暇で合間に資格の勉強したいと言ったら、最初反対されました。スキルアップしたいのに、何で阻むのでしょうか? 思えばこの数年社員なのに、全く出会いもないし、スキルアップもない、社員旅行も一人だけ外されましたし、本社のセミナーにも社長が行かせないように拒みます。恐らく、私が人見知りするから行かせると本社の人にまともに対応出来ないと思っていかせないようにしているみたいです。 食事会に誘われないのも一度言ったのに、当たり前のように誘われません。今の職場は社長が嫉妬深いのか?人との交流も阻止されます。昔前任の事務員が帰る時、学生の男子とたまたま駅が同じ方向に歩いていたのを見て勘違いされ、社員と学生は恋愛禁止だからと言われたそうなんです。その前の事務員にここはあまり長く働かないほうが良いよと言われていたみたいです。 辞めたほうが良いでしょうか?

  • 職場の上司のあり方について。

    私は男で今の職場でおおよそ三年は働いています。 そのお店はカナダにあるとある個人経営のお店です。 最近気付いたことがあります。 私はもう三年もそこにいるのに、ワーホリの新入社員と給料が時給で50セントしか変わらないということです。 自分で言うのもおこがましいとは思いますが、誰よりも仕事ができ、仕事の速さでは誰にも負けません。 上司もそれには気付いていますが、それに対し、言及などはありません。 そして、私自身アルバイトのためか、三年経ってもほぼ昇給と昇級はありません。 たまにボスは帽子とかズボンを買ってきてくれ、私にくれたりします。 最近、気になっていることは、ボスは私のことなどどうでもいいと思っているんじゃないかということです。 新人の女の子とばかり話し、私が帰る時も、私には目も合わせないで、新人の女の子にばかり目をやっています。 入って三年の男よりも入って三ヶ月の女の子と話してばかりとか納得いきません。 仕事中は仕事中で、ほとんど仕事はせず、自分のお客さんと話ばかりして、何か自分に気に食わないことがあれば、その人の文句を誰それ構わず、本人のいないところで言っています。私のことも気に食わない時があれば、言っていることでしょう。 そのような職場、上司はどのようにお考えになりますでしょうか。 皆様のご意見をお聞きできればと思います。

  • 職場の新人

    最近入ってきた新人さんのことで困っています。 お世辞にも仕事覚えが早いとは言えず、おまけにあまりにもやる気のない態度と言葉の連続に呆れた私はつい「やる気のない人には仕事は任せられないし私も教える気にもならない」と言ってしまいました。その人に対しては直属の上司も私と同じ事を言っており、先日私がいない時には雑用ばかりやらせていたようです。するとその新人は私に向かって「私が雑用ばかりさせられるのはあなたが上司に指示しているのか」とからんで来ました。もちろん先輩であるとは言え私も同じパートですので(正社員はほとんどいない職場で私はそこではリーダー的な立場で仕事をしています)私にそんな権限などあるはずもなく言いがかりもいいとこなのですが・・おまけに同じ持ち場の他のパートさんや他の持ち場の人にまで私に言われた事をふれ回ってもいるようです。それが分かってから私はその人と顔を合わさないと行けないのかと思うと仕事に出かけるのも億劫になってしまっています。 こういう自分は人並み仕事が出来ると認識している厄介な人と(失礼な言い方ですが)どのように関わるのがベストでしょうか?と言うより自分の非を認めてもらうにはどうすれば良いのでしょうか?人数の少ない職場ですので話さず一日を終えることは不可能です。どうか良きアドバイスをお願いします。

  • 職場に慣れない

    閲覧ありがとうございます。 私は今年入社した新人です。 配属されて数ヶ月経つのですが、いまだに慣れません。 他部署より、女の方が多く、比較的年齢も近い方が多い職場です。 (IT業界なので、男の人が多い中、女性の割合が多い方です) 今悩んでいることは ・同期はOJTの先輩と仲良くやれている人が多い中、私はOJTの先輩に 配属されてから半月くらいまともに話しかけてくれませんでした。 (ちなみに話しかけても、他人行儀&話のキャッチボールを返さない感じです) ・分からないことは聞いて、と言われて、分からないことを質問すると (人によってですが)嫌な顔をしたり、自分も分からない、で話を終わらせてしまう ・仕事を振られない  はじめのうちは、先輩から学んだことを少しでも覚えようとノートに書いたり  勉強したりしていましたが、それももう終わってしまうほど暇な時間が多いです。  (ほとんどの同期はもう仕事をふられていて、人によっては残業もしています) ・たまに嫌味を言われます。  (どうしてこの会社入ったの?今ならやめられるよ、とか、  質問したら、文句ばっかり、と言われたり) 自分は割と負けず嫌いなので、分からないことは突き詰めたくなるし こういった状況でも頑張ろうと思うし、辞めたいとは思いません。 もちろん、自分の聞き方が先輩の気に障った場合もあるのですが、 こういう職場でたまにどうすればいいのか分からなくなるときがあります。 このまま、気を許すことの出来る人がいない状態で仕事をするのかな、 暇な時間ばかりで、今後仕事の出来る人になれるんだろうか、とか悩みます。 これは社会人の考え方が身についていないから、つらいのでしょうか? 新人として、まだまだ学生が抜けてないのでしょうか?

  • 新しい職場に馴染めるか?不安です

    新しい職場に馴染めるか?不安です 転職し新しい職場に入社してもうすぐ1ヶ月経ちます。 営業事務で、6人の男性営業さんがいる部署で 女性は私1人だけです。 それぞれの営業さんの事務を担当しますが、 皆さん優しい方たちで仕事も丁寧に教えてくれ、 お昼も一緒に行ったりします。 まだ分からない事だらけなので、周りで話してる内容が分からず話しに入っていけず 孤独を感じることが多々あります。 別の部署には女性も沢山いて、1人話せる女性が出来ましたが まだ同じ部署の男性達と距離がある感じです。 分からない事は質問を沢山し、教えてもらって 進めています。 周りがかなりフランクで仲良いので、和気あいあいとしてますが まだ自分は気を遣ってるので、「はい、分かりました」「かしこまりました」みたくなるべく明るくハッキリ話すようにしていて1人だけ距離があります。 もう少しすれば慣れて、少しでも馴染めるようになるのか? まだ皆さんみたく、くだけた感じで話せないので 少し不安です。 もうすぐ37歳になるので、自分からどんどん周りに気遣いしていく事も大事ですよね?

  • 職場が変わり、不安です

    職場の異動があり、すごく不安です。次の仕事の引継ぎを受けましたが 電話でのやり取りが多いらしく、自分の名前さえ言えず吃音や言葉の不明瞭な自分にとっては困難です。また、自分の前任者はとても明るい人で、自分が性格が暗く頭も悪いので、こんな奴が異動してきて迷惑だと思われないかすごく不安です。  まだ、ちゃんと新しい仕事をしていないのに、こんな気持ちになることは馬鹿馬鹿しい、しっかりしなくては、人はそんなに気にしていないと頭で考えるようにしているのですが、仕事時・休日問わず胸がどきどきして、体に力が入らなかったり食欲が落ちたり、物事に興味がなくなったりします。頭がぼーっとしてきます。  この状態で、これからずっと生活しなけれならないと思うと死も考えてしまいます。どなたか良いアドバイスを下さい。お願いします。 (10年前より心療内科に受診していて、イソクリンという薬を処方してもらってます。強い薬は倦怠感が強すぎて仕事が出来ませんし、口の渇きがあるためますます吃音がひどくなってしまったため、この薬に落ち着きました。)  

  • 精神状態が不安的なとき、職場で・・・

    20代後半の女です。 今年いっぱい、うつ状態が続いており、職場でも様子がおかしいと思われてます。 症状としては、酷い無気力と、思考能力の低下、などでミスもたくさんしました。 昨年まで、職場の人達とは良好な関係を築いていたと思うのですが、一変して、みんな腫れ物に触れるような接し方に変わってしまいました。 「調子の良い時」と、「悪い時」の差が激しく、本当に酷かったときは、何を言われても、「すみません、ごめんなさい」を繰り返し、自分を責める発言ばかりで、職場の人達も、困惑した様子でした。自分を責める人が職場にいると、ものすごく仕事しづらいだろうと思い、あえて自分から本当に必要な時以外、一切口を開かず、無言で通しました。挨拶は最低限するよう頑張って、正直、ちょっとした人との関わりが、辛いです。相手の表情、言葉遣い、しぐさ、時折聞えてくる雑談など、普段気にならなかったことが、ものすごく気になり、「私が何かわるいことをしたのかもしれない・・・」と、すべて自分を責める材料になってしまい、それが、周囲の人に対し、毎日、オドオド、ビクビクするような態度に繋がりなりました。 相手が、不愉快な思いをするということも、頭で分かっているのに、人が怖くて仕方なく、目を合わせられない。言葉が出てこない。・・・が続いて、今では、デスクに座ったら、ほとんど顔を上げず、誰とも関わらない方が、相手のためだとまで、考えるようになりました。 昨年までは、ちょっとした雑談など含めて、自分から話しかけたり、笑ったりと、気さくな性格と思われていたし、笑顔の絶えない人と周りの人達は受け取っていたので、、、今では、声を掛けずらい人になったんだと思います。 それでも、周りの人に、気を使わせるのがいやで、無理矢理笑顔で、なんとかやってます。 でも、酷かった時期の印象が強いせいか、少し調子の良い日でも、周りの人達は、必死で私に関わるのを避けるような様子だったり、ちょっとミスをすると、「もうこの人には話しかけられない」というような雰囲気が漂ってきます。まさに腫れ物に触れるような扱いです。調子の良い日も、その周囲の対応を見ると、落ち込んでしまい、また、落ち込むから、周囲も引いてしまって・・・の繰り返しです。 時々、職場にいるだけで、消えたいと思ってしまいます。 ものすごい孤独感があります。 毎日、涙を堪えながら、それを隠すために、全力で気を張って笑ってる感じです。 周りの人達が、元気そうに笑ってるのを見ると、「私なんて居ないほうがみんな気持ちよく仕事できるに違いない」とか、「私は、冗談のひとつも言えないんだ」とか、「私なんて」と、自分を責め出してしまいます。自分を責める自分が、本当に嫌で、無理矢理でも元気に見せたい心境です。 そこで、相談なのですが・・・。 職場で、ミスをしたときや、何か人と話すような場面で、「自分を責めている」と受け取られない返し方って、ないでしょうか?自分を責めているわけでもなければ、反省してないわけでもない、という返し方があれば教えてください。それから、落ち込んでいる人は、周りに対して暗い印象を与えるし、さらにミスが多いとなれば、さらに、自分でミスして自分で責めて周りの人に何も言わせないというのは、卑怯な気がします。仕事仲間としても、仕事そのものとしても、もう使えないですよね。 今の現状を、どうしても変えて、前のような職場の人との良好な関係を取り戻したいです。 周りの人には、私から避けられ、「何か悪いことをしたのか?」と、思わせてしまってます。 どうか、アドバイスをお願いします。 うつが原因で、周りの人が離れていくのが、本当に辛いです。 尊敬できる先輩が、たくさんいる職場なのに、今、本当に辛いです。

  • 新しい職場で

    新しい職場でまだ日は浅いのですが、どうも気になることがあるので、よろしくお願いします。 そこは、女ばかりの職場で、私が入ったと入れ替わりにやめた人がいるため、作業人数に余裕がなく、入ったばかりですが、自分なりにがんばって動いてきた!と思っていたのですが・・今日同じ職場のまとめ役みたいなことをしている人から、謙虚さがない!と言われ、自分としては何に付いてなのか解らなかったので、どういうところなのか?と質問してみたら、その人が言ったことは仕事の内容とは違う所で・・多分、他の人からも何か聞いていて名前や具体的な、内容は教えてもらえず、「これして、あれして・・」と言われたことに「はい、わかりました。」と言えば言い。ということだったのです。私が「はい」と言わないわけではなく、人によってやり方が違うので混乱することがあり、習ったやり方でやっているとだれに習ったの ?見たいな事が度々あり、自信が持てなくなりました。それを「わかりました」の後につい、こう聞きました。こう習いました。といってしまってたのが、「言い訳が多い」と言うふうにとられているんだろうな?と憶測ですが考えています。自分が悪い、間違っていた!と思うことには「すみません」と素直に言ってますが、どうもその後で、こうだと思ってて・・みたいなことを言ってしまうのがダメみたいで。なるほど言い訳だな・・とは思いますが、他の人は「ゴメーン」みたいな軽いのりですましているので、何となく「えっ?」と言う感じです。新人のくせに!見たいな気持ちが多少あるのかな?とは思いますが段々肉体的にじゃなく、精神的に疲れてきました。上下関係があるようなことは最近聞きましたが、誰が上なのかわかってないのでどうしようかと思ってます。何かアドバイスお願いします。皆パートで、その時間の担当者が多分、上?なのかな?

  • こういう職場ってザラ?

    今のパートって いつ辞めるかわからない人の為に 余分に新しい人を雇うスタイルって普通なのでしょうか? 各部位、1人ぐらい多く取り シフトが埋まってるにも関わらず 新しい人が決まりました、と頻繁に新人ができるのですが シフト 埋まってますが、何故?と聞くと 穴ができた時の為、 少しでも多ければ、備えあれば憂い無しでしょ?とか言ってましたが ちょくちょく新人が出来ては消える始末 他の人からも、 また新人? 何?私達じゃ満足いかないってか? シフトとられる!とちょっとした騒ぎになります。 確かに月給制じゃないのに、 新人を入れ、今現在いる人のシフトに上書きし、 減るのも、 納得いかない!となるし 下手したら辞められちゃいますよね? それに新人からしたら、シフト減らされる 危機を感じ仕事教えてくれない、という嫌がらせをやられたり、 それが発端で長く続かなかったり 単なる冷やかしみたいに新人に 振り回されたり、ヘルプ要因と伝えないが為 仕事の少なさに辞められたり そういうの見てきましたが こういう職場のスタイルって、今流行ってるの? それとこういう、無駄に新人を入れる 風習がある、職場って 言葉にすると、なんて言うの? 環境が悪い職場?

  • 新しい職場の人間関係について

    今度入社した職場は女性6人でやってます。その中でわたしが一番年上になります。ある一人の人は何回も同じ事を注意されているようなんです。仕事中に注意されていますが、結構きつい良い方で怒られています。 わたしはまだ今月に入ったばかりで、職場の環境や雰囲気にもまだ馴染めてないません。 彼女が注意されている原因はわかっているのですが、新人なので何をすることもできないんです。 こんな職場だったら年上の新人はどのような態度をしたらいいでしょうか。 わたしみたいな立場でしたらどのようにこの職場に溶け込んでいったらいいと思いますか。 わたしの性格は大人しくてあまり自分から話題を振舞うことは少ないですが、苦手な人にも好きな人にも公平に接します。 なんでもいいですのでアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう