山桜の系統について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 山桜の系統は青葉ざくらに活着しないとされていますが、具体的な品種についてはわかっていません。
  • 山桜の系統は多様であり、しだれ桜、薄墨桜、八重桜、ソメイヨシノ、寒桜、シナミザクラなどが含まれています。
  • 実家の「青葉ざくらの木」から挿し木して作った台木は青葉ざくらの系統に属しており、枝を切り接ぎすることが可能です。
回答を見る
  • ベストアンサー

山桜の系統について教えてください。

実家に「青葉ざくらの木」があるので挿し木して台木を30本作成しました。近所のお寺にしだれ桜、薄墨桜、八重桜、ソメイヨシノ、寒桜、シナミザクラ・・・。いっぱい桜の木が在ります。枝を貰って切接ぎをしたいと思います。図鑑では山桜の系統は青葉ざくらに活着しないと書いてあった記憶があります。山桜の系統はどの様な品種でしょうか?

  • 7964
  • お礼率77% (2403/3117)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

サクラに関してある程度の知識は持たれている方のように思えますが、参考に なるか分かりませんが、少しだけ書かせて頂こうかと思います。 まずサクラには色んな種類があります。系統で表さずに群で表しています。 ヤマザクラ群(野生種12、園芸品種52)、エドヒカン群(野生種3、園芸 品種50)、マメザクラ群(野生種10、園芸品種12)、マメザクラ群タカ ネザクラ系(野生種3)、チョウジザクラ群(野生種7、園芸品種3)ヒカン ザクラ群(園芸品種17)、ミヤマザクラ群(野生種2)、シナミザクラ群( 7)、サトザクラ(126)です。これらは全てバラ科サクラ属サクラ亜属と して表されています。 他にはバラ科サクラ属ウワズミザクラ亜属として、イヌザクラやウワズミザク ラ等があります。 実家に植えてある青葉ザクラですが、これはヤマザクラ群の中の園芸品種に分 類され、別名アオハダザクラとかマザクラと言います。特徴としては挿し木で 発根しやすいので、主にサクラの台木として用いられていますが、ただし他の サクラと比べると寿命が短いのが難点です。 ヤマザクラ群の台木としては同じ群の中の野生種のオオシマザクラが活着率は 良いとされています。ただし挿し木で作った台木より、実生から育てた物の方 が樹勢が強いため、出来れば実生苗を使った方が効果は高いと言われてます。 勘違いされているようですが、同じサクラなのですから活着しない事は無いと 思います。要は活着率が優れているか劣っているかの違いだけと思います。 アオバザクラを挿し木されたようですが、挿し木の時期は春挿しと梅雨挿しの 2時期があります。春挿しは2月下旬から3月で、前年度に伸びた充実した枝 を用い、梅雨挿しは6月から8月上旬で、今年に伸びた充実した枝を用います。 既に挿し木をされたようですが、発根状況はどうなのでしょうか。 上記に書いた時期は発根率が良い時期と言われています。時期が悪かったり、 好ましい枝を使用しないと発根率は大幅に下がります。 台木を目的として挿し木をされたのであれば、先程にも書いたように挿し木で は実生苗より樹勢は劣りますので、余り良い成果は得られないかも知れません。 種を採取して種蒔きをし、苗を育てた物を台木として用いられた方が確実と思 います。種は6月頃に採取可能で、果肉を水で綺麗に洗い流して蒔くか、又は 果肉を綺麗に洗った後に湿らせた園芸用川砂をビニール袋に入れ、種を混ぜて から冷蔵庫に保管し2月に種蒔きをします。種蒔き後は明るい日陰に置いて、 水を切らさないように注意しながら発根と発芽を待ちます。本葉が4枚程度に なったら徐々に光線に慣らすようにします。 切り接ぎですが、サクラの芽吹き時期は地域によって違いますから、図鑑等で 示されている時期は余り参考にはならないと思います。 時期で判断するのではなく、サクラの枝を見て芽吹いているか居ないかで判断 をします。切り接ぎの時期としては、サクラが芽吹く少し前に行います。切り 接ぎに使用する枝は、芽が堅い芽吹き前の1月中旬~2月上旬に採取します。 切り接ぎ作業をするまでは、切り口が乾かないように湿らせた布を巻き、透明 なビニール袋に入れ密封して、5℃以下の温度が保てる冷蔵庫で保管します。 作業当日に冷蔵庫から出し、クーラーボックスに入れて常温に戻します。部屋 や屋外で常温に戻すのは駄目です。寝ている物を無理矢理に起こすとビックリ しますよね。樹木の場合は目覚めはユックリさせるのがコツです。 参考になるかどうか分かりませんが、一応造園屋に勤務する者として書かせて 頂きました。

7964
質問者

お礼

大変参考に成りました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • さくらの木

    家を新築し庭に桜の木を植えたいと思っています。庭自体がそんなに広くないので小さめのものがいいんですけど。 八重桜かしだれ桜がいいなぁと思っているのですが、大きく育っている桜の木の枝を切って土に植えても根は付かないのでしょうか? やっぱり植木屋さんに行かないと駄目なのでしょうか?

  • 桜の種類と特徴

    桜の種類と特徴について教えて下さい。主な種類で構いません。自分が知っているのは、ソメイヨシノ、シダレザクラ、八重桜位です。宜しくお願いします。

  • 桜のソメイヨシナの枝を挿し木すればどんな性質に?

    ソメイヨシノは全部接木だと聞きましたが、このソメイヨシノの枝を挿し木したらその性質はどういう性質になりますか。台木の性質は皆無ですか。よろしくお願いします。

  • ソメイヨシノ 接木

    ソメイヨシノは接木で増やすそうですが、育った後の様子がいまいちわかりません。もしかすると接木されたさくらは枝だけではなく、台木をメリメリと分け入って根も生やして、最後は台木を不要とする「枝から根までの完全体」としての桜になるのでしょうか?。

  • 枝垂れ桜、八重桜の綺麗なところは?

    枝垂れ桜、八重桜の綺麗なところは? 桜前線が北上中ですが、ほとんどの情報は日本に多いソメイヨシノが中心です。 ソメイヨシノも悪くはないのですが、私は枝垂れ桜や八重桜により惹かれます。 どこが良いのかお教えいただけないでしょうか。 できましたら関東や東北で。既に盛りを過ぎたところがあるかもしれませんが。 過去枝垂れ桜が目立つところで、行ったことがあるのは 角館(秋田県)、三嶋大社(静岡県)、真鶴荒井城址(神奈川県)それに弘前城(意外と枝垂れ桜も多い)といったところ。 これ以外にお勧め場所があるでしょうか。 八重桜では、新宿御苑や森林総合研究所(八王子市高尾駅近く)、松前城址(北海道)は、いろいろな種類があることは聞いてはいるのですが。種類が少なくてもいいので本数の多いところを教えていただけるとありがたいのですが。

  • 桜(ソメイヨシノ)の木は挿し木で増えますか。  桜(ソメイヨシノ)を増

    桜(ソメイヨシノ)の木は挿し木で増えますか。  桜(ソメイヨシノ)を増やしたのですが、挿し木はできるのでしょうか。 近くの木(樹齢15年程度)の根っこから若芽が50センチほど出ています。 それを挿し木すれば大きくなるのでしょうか。 そのほか、確実な方法があればコツと時期を教えて下さい。

  • 挿し木で更新!? 寿命は???

     園芸書などを読んでいると花付きが悪くなったり、 冬越しをする場合など、挿し木などして小さい苗にして株を更新したりする場合がありますが  この場合その植物の寿命はどうなるのでしょうか? 桜の品種やバラの品種とか種子を取っても親と同じ 物を望めない植物は挿し木するしかないですよね。  でもこの場合その固体の体細胞は古いままですよね。この場合その植物の寿命はどう考えればよいのでしょうか? 桜のソメイヨシノなどはすべて挿し木で 増やしてますよね。突然世界中のソメイヨシノが 同時に枯れ始めたり、突然世界中のある品種のバラが ほぼ同時に枯れはじめたりするのでしょうか?

  • 桜で白赤混合で花が咲く?

    多分ソメイヨシノですが枝の一部が真紅の花びら、他の大部分はピンクの花びらがついてました。挿し木でもしたのか、そういう品種なのか・・教えてください

  • 桜の種類を英語で教えてください。

    アメリカ、カナダなどでも桜の木は多いと思いますが、ただの Cherry Blossom ではなく八重桜、ソメイヨシノ、関山など 英語でもその種類ごとに違う名称があるのですか?

  • 山桜を増やしたい

    毎年、ソメイヨシノより一ヶ月ほど早く咲く、山桜系?の桜だと思うのですが、庭に3本生えています。 が、近く、道路拡張のためその庭はおめしあげになります。 区に頼んで移植等も考えましたが、木が大きく可能性が低いです。 そこで、今年なった実から、育てられないか考えています。 でも、どのようにするのがよいかわからないので、お教え願えないでしょうか?