• 締切済み

自転車

信号機で停止していると、赤信号なのに学生は自転車をこいで 止まる気配も無く通過していきました、学生ともなると赤は止まる という意識は無いのでしょうか 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

意識はあると思いますよ。子供には反抗期がありますから、確かに交通 ルールがある事は知っています。だって小学校では交通教室が開催され て、口が酸っぱくなるまで厳しくルールを教え込まれます。 反抗期になると誰の指示にも従おうとしなくなりますから、自分の判断 で何でも行動してしまうんです。 赤は進めない事は知っていますし、交差点では一時停止をしないと駄目 と言う事も知っています。だけど従おうとする学生は居ないんです。

habataki6
質問者

お礼

朝の忙しい時間帯なんていうのは大挙して大勢の学生が 集団で断続的に無視していました、一人くらい真面目な 人いても良いと思うけどね。 ありがとうございます。

  • dzeko
  • ベストアンサー率10% (25/248)
回答No.4

いますねえ。そのうち大事故に遭って後悔するでしょうね

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • sanchezz
  • ベストアンサー率7% (21/282)
回答No.3

そういう人はないんでしょうね。停止するとイライラしてストレスがたまるんでしょう

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

意識がないから信号無視するのでしょうね。 捕まって初めて意識すると思いますよ、警察も積極的に捕まえてほしいです。 それも自転車の違反は刑法だと知らないと思います。 でも最近は歩行者の信号無視のほうが酷く感じますけどね。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.1

学生に関わらずほとんどの人が2015年の6月1日に道路交通法が改正され自転車にも罰則が強化され悪質な自転車違反については「赤切符」が適用されます(「青切符」ではありません。)。交通事故が絡む場合などは、捜査書類で送致される事を知りません。 私も知らなかったのですが、歩行者にベルを鳴らすの禁止というのは知りませんでした。ちなみに14才でも適応されます。2万円以下の罰金 イヤホンで音楽を聴きながらとか携帯やスマホ操作しながらなどのながら運転は3か月以下の懲役または5万円以下の罰金です。 学校で教えないのですかね。 以前よりは自動車と自転車の事故は一方的ではないですが、災難です。 気をつけないといけません。

habataki6
質問者

お礼

青信号で通過するのは怖いなと思いましたよ、罰則が強化されたのは ドライバーだけが悪者にならない良い兆しなのかな。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自転車通学

    とある信号は赤なんで車を停止していると、後方から高校生 らしき自転車が大勢信号無視して通過していきました、断続的 に20人ほどなのですけど、皆で渡れば怖くないと思っているので しょうか。 宜しくお願いします。

  • 自転車の正しい動き方(ケース:1)

    最近、自転車を乗るようになったんですが、自転車交通ルールに少し曖昧さを感じ質問させていただきました。 下記の場合の自転車の動き方について教えていただければと思います。 場所は交差点 歩道は自転車走行可歩道 横断歩道は自転車横断帯らしきスペース有り 歩行者用信号は「自転車用」の記載なし この場合、 (1)自転車が従う信号は車道の信号でいいのでしょうか?  仮に、歩行者用信号が赤の場合、車道の信号が青なら通過可能でしょうか?もし通過可能であるとしたら、歩道を走行してきた場合も横断歩道にある自転車横断帯らしきスペースを走行すべきでしょうか? (2)赤信号で信号待ちをする場合、(1)歩道を走行してきた場合、(2)車道を走行してきた場合、の停止位置はどこになりますか? 参考として、、、 {1}今回の道路は比較的交通量の多い道路です。 {2}また歩行者用信号信号と車道用信号では赤に変わってからのタイムラグが20秒近くあります。 {3}車道用信号には右矢印があります。 以上の件について、よろしければ分かりやすく教えて頂ければ、と思います。

  • 自転車走行ルールについて

    自転車走行の交通ルールについて教えてください。 自転車は原則車道を走行ということを前提でお願いします。 図のような道路の場合 ・路肩の幅は50cm程度です ・横断歩道緑色の部分は自転車横断帯です ・歩行者、自転車用信号機が赤になった後、自動車用の信号機はやじるし(左折・直進・右折)が点灯し、信号機が赤に変るまで1分以上あります。 ■黒字点線やじるし方向に路肩走行時 ~歩行者・自転車用信号機 赤  自動車用信号機 青~ 自転車は歩行者・自転車用信号機に従う為停車します。 停車位置はAの場所でしょうか?(その場合、自動車用信号機は青の為横を車が通ります。) それとも、歩道に入ってCの位置で待つのでしょうか? ~歩行者・自転車用信号機 青  自動車用信号機 青~ 右へ横断したい場合(図の信号が青の為、当然右へ横断の信号機は赤)は、 信号を渡ったあとの停止位置はBの場所でしょうか?(これってかなり危険ですよね) それとも、歩道に入ってDの位置でしょうか? それとも、原付の2段階右折のようにEの位置でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 自転車は車道を走れ!信号機は歩行者用を守れ!って矛

    自転車は車道を走れ!信号機は歩行者用を守れ!って矛盾してませんか? 車道を自転車に走れって言うのなら、信号機は自動車のものに従うべきでは? いきなり車道で先頭を走ってる自転車が、歩行者用の信号が赤で、自動車用の信号は青だったとして自動車が急に車道の停止線で止まったら追突するのでは? 法律自体が矛盾しているのでこういう意味不明なことになるのでは?

  • 自転車が従うべき信号とは?

     多くの交差点には、車両用の信号と歩行者用の信号があります。そして自転車は道路交通法上「車(軽車両)」です。つまり、自転車が従うべき信号は歩行者用信号ではなく、車両用信号ということになります。ここまでは正しいですよね?  そこで疑問です。大抵の場合、進行方向の信号は、まず、歩行者用が赤になり、数秒から数十秒おいて車両用が赤になります。つまり、歩行者用の信号が赤だろうと、その数秒から数十秒の間は、自動車と同様に、自転車は堂々と交差点を通過してよいわけですよね? けれど、多数の人は自転車は歩行者用の信号に従うものだと思っているようで、何となく遠慮してしまいます。もちろん、歩行者用信号に「歩行者・自転車専用」という標識が付いている場合は歩行者用信号に従わなければならないのでしょうが。  この見解の適否と、みなさんの認識をお教えください。

  • 自転車での信号待ちについて

    自転車が赤信号で停止するとき、前方に車が数台停止したら、 自転車は左の白線の外の路側帯や路肩を走って、車を追い越してもいいですか?

  • 自転車走行ルール

    自転車走行ルールについて教えてください。 図のような道路の場合、自転車は歩道を走行可となっています。 走行可の歩道の場合は車道(路肩)と歩道どちらを優先して走行すべきなのでしょうか? 自転車走行可の歩道がある場合には路肩を走行してはいけないのでしょうか? ■路肩を走行しても良いと仮定した場合 交差点に差し掛かり、路肩を走行している場合、歩行者・自転車専用信号機が赤になった場合は路肩で停止するのでしょうか?それとも、車用信号機(青)に従い路肩を直進しても良いのでしょうか? その後、右に横断歩道(自転車走行ラインあり)を渡りたい場合は信号を渡ったところの路肩で停止して待つのでしょうか? この道路では歩行者用信号が赤になって1分以上車用の信号機の←↑→が点いています。(国道なので車は飛ばしてます) 危険な思いをしてまで路肩を走らなくても、歩道走行可なら歩道を走った方が安全ということは理解していますので、ルール(法律)上の回答をお願い致します。 ちなみに、歩道のない路側帯での自転車のすれ違いについては左側走行とのルールはあるのでしょうか?左からすれ違おうと思っても相手が(進行方向)左に寄ってくれずぶつかりそうな事が多々あります。

  • 自転車で当て逃げをしてしまいました

    信号無視をしてきた車の側面に自転車で衝突した後、 気が動転してしまいそのまま逃げてしまいました。 信号機は矢印式信号機で、青から赤に変わった後も一定時間直進ができるタイプのものです。 歩行者信号機が青になったのを確認し、自分が横断しようとした際、 一台の車がそのまま直進してきたので、 その車が通り過ぎたあとに自転車に乗ったまま横断歩道を横断しようとしました。 しかし、その信号無視した車につられて直進してきたもう一台の車に衝突してしまいました。 確実に歩行者信号機は青、車両信号機は赤でした。 横断歩道を自転車で横断してしまった自分にも非があると思うのですが、 この場合、自分はどのような罪に当たるのでしょうか。 当て逃げをしてしまった自分に全面的に非があるのでしょうか? 自分はまだ未成年者なのでどうすればいいのかわかりません。どうかよろしくお願いします。

  • あなたが見た自転車マナーを守らない最低行為とは?

    あなたが見た自転車マナーを守らない最低行為とは? 例: ・ノロノロ気味の渋滞の中、車の右側(つまり中央線)からサクサクと抜いていく自転車 ・一時停止を完全に無視する自転車 ・右側走行(歩道と車道に関わらず) ・携帯使いながらの走行 ・信号無視(歩行者信号が赤なら車両の信号に従い、車両の信号が赤なら歩行者信号の青で渡る人)

  • 自転車 交通ルール

    自転車で車道を走っていて交差点まで来たとします ここで右折したいのですが、その交差点の信号が赤になって停止線手前で停止します その際にいったん自転車から降りて、横断歩道を右折して行っていいのでしょうか?(横断歩道を渡った先は自転車走行可)

専門家に質問してみよう