• 締切済み

ネットで知り合った友達同士のトラブル

yaasanの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.2

決めて、と迫ってきたのはどっち?迫ってきた子は結局あなたとも同じように揉める可能性が大きいよ。 今回の喧嘩でどちらがより悪いかは解らないけど、共通の友人を巻き込もうとする人は何かにつけ、トラブルを起こすだろう。 だから、その迫ってきた方を切る方がいいと思います。 片方じゃなくて、両方から言われたなら、両方とも切るのがベター。どっちを選んでもトラブルになると思うよ。

関連するQ&A

  • ネットで友達がいなくてぼっち...などと考えすぎな

    ネットで友達がいなくてぼっち...などと考えすぎないようにするにはどうすればいいでしょうか。 最近こんな事をずっと考えていてストレスになっています... 前までは一人でも気楽に過ごせてたのですが、リアルの友達がネット友達のほうにいって相手をしてくれなくなり、こんな考えをするようになりました... ゲームをしていてもオンラインなどがあると1人でやっていて悲しくなります... こんな考え方を変えたいです。

  • ネットで友達がいなくてぼっち...などと考えすぎな

    ネットで友達がいなくてぼっち...などと考えすぎないようにするにはどうすればいいでしょうか。最近こんな事をずっと考えていてストレスになっています... 前までは一人でも気楽に過ごせてたのですが、リアルの友達がネット友達のほうにいって相手をしてくれなくなり、こんな考えをするようになりました... ゲームをしていてもオンラインなどがあると1人でやっていて悲しくなります... こんな考え方を変えたいです。

  • ネット上で友達を作るには

    私は実際に友達をつくるのが苦手で、 そいういう人はネット上でオンラインゲームやSNS?など友達を作れると聞いた事があります。 ただ私はそれがよくわかりません。。。 Twitterのアカウントも持っていますが役に立っていません。 私もいろいろ趣味の合う人や、同じ境遇の人と話をしたり、 仲良くなって意見交換したいのですが、 どうすればよいのでしょうか? おすすめのサイトとかあったら教えて下さい。 別にリアルでの付き合いを求めているわけでもなく、 ただちょっと話がしたいだけです。

  • リアルに友達がいるのですが、ネットに友達がいません

    リアルに友達がいるのですが、ネットに友達がいません。オンラインゲームなどやっていても1人でやっていると虚しくなってしまいます.... 1人でも大丈夫、と思えたらいいのですが... 何かいい考え方はありますかね? 気がついたらネット友達がいないいないと考え込んでしまい、ストレスになっています...

  • ネットの中の友達

    オンラインゲームにはまっています。最初は何気なく始めたんですが、 今、バイトがなかなか見つからず、ほとんど家にいて家事をやりつつゲームをしています。 頭や肩が痛くなることが多く、主人が夜勤だったりしてわたしのゲーム時間も朝方に及ぶこともあります。 ゲームのことでブルーになったりするので、もう止めたいなと思うのですが、 最近仲のいい人たちができ始め、その人たちと話すのが楽しくて仕方ありません。 その人たちと一緒に対戦したくて必死にランキングをあげている状況です。 所詮リアルの友達ではないとはいえ、本当にその何人かで話すときは楽しいし 自分が入らなくなったらもしかしたらがっかりするのかとも思います。 抜け出したいのか抜け出したくないのかが自分でもよくわからないのですが、 どうしたらよいでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • ネットゲームでの恋愛

    オンラインゲームの中で好きな方ができてしまいました。 かれこれ1年前だと思います。相談事をお互いはなしてたことがきっかけで、心を撃たれてしまいました。 しかし、自分は偏見をもっているせいか、一切告白しようとはしませんでした。 というのも、オンラインゲームの中での恋愛がリアルに直結するとは思えず、言ったら間違いなくひかれるだろうな…と思ったり、 万が一他人に漏れたら、その世界での周りの視線は急激に厳しくなるだろうな…とも思ったり、 また自分はそこまで若くもなく、万が一成功してもリアルでの付き合いはまた違うだろうと思ったり、 過去に似たような経験をし、それで関係が崩れてしまったことがあったり、などなど、沢山理由があるからです。 だから、これまで何も言わず、何もせず、普通のネットの中の付き合いとして見るようにし、 何度も忘れて現実をみよう、っと思ってきました。 実際、オンラインの中でもいつも一緒ではなく、もっと仲が良くノリのあう他のネット友達がお互いいますので、きっと忘れられるだろうと信じてきました。 ですが、忘れようとしても、どうしてかふと心撃たれたことが甦ってしまい、自分は何がしたいのかわかりません。 実際ネットの中の恋愛をリアルで考えるのはありなのでしょうか? それとも、自分はこのまま忘れる努力をすべきなのでしょうか。 どうしても決断がつかないので、このような類でご経験のあるかたいらっしゃいましたら、何卒アドヴァイスをいただければと思います。 何卒よろしくお願いいたします。

  • ネット友達について

    ネット友達について オンラインゲームで知り合った男性Aさんと連絡を取り合うようになり、 半年くらいたちました。今はお互いゲームは辞めています。 こういうのをネット友達というのでしょうか…!年齢はお互い20代後半で近いです。 自分はリアルの友人とはわざわざメールで語り合うなんてこともなく、 電話?メールは用件のみ、語り合うのは実際に会った時がほとんどです。 だから、このような友達とのつきあいは自分にとって初めてです。 いつの間にかAさんとの関わりが日常に入り込み、癒されている自分がいます。 ゲームをやっている時から、他にも仲間としてプレイしている人は たくさんいてみんな良い方でしたが、 Aさんに対しては特別に気があうなぁと感じていました。 自分には確実に好意があり、相手がどう思っているのか気になってしまいます。 会った事がないだけに、やはりどんな人なのかも気になってしまいます…(笑) 恋愛感情とはまた違うのですが…。 Aさんのメールはとても丁寧です。 好意のない人にも丁寧にメール続けれるものだと思いますか? 自分はメールをしていて楽しいと思わない限り無理です…。 相手も楽しいと思っていてくれているといいのですが…。 また、聞いてもいないのに、体系を知らせることは、 お互い知らない事を相手も気にしているということでしょうか? リアルの友人だったら、メールの返信がこなくても、メールの返信をしなくても 関係が崩れるようなことはないのですが、 コミュニケーションツールがメールしかないため、 相手の返信が遅れたりすると、 文字だけだと自分の伝えたいニュアンスで伝わらない事が多いので 何か失礼な事を書いてしまったんじゃないかと 考えてしまいます。 癒されるけど、知らない分、不安材料にもなり何か複雑です。 ネット友達とはそういうものなのでしょうか?

  • ネットで知り合った友達を探すには?

    こんばんは。 7年前にオンラインゲームで知り合った友達がいます。 つい1,2年前までmixiなどを通じて連絡が取れていたのですが、私がmixiをやめてしまったために、連絡が取れなくなってしまいました・・・。 メールアドレスは相手は私のメールは知っていますが、私は相手のメールアドレスを知りません。(メールアドレスを変更してしまったようです) ですが、滅多にメールをすることはないので、向こうから連絡がくるということは、ほとんどないに等しいです。。 ネットで知り合った唯一親しい友達なので、また連絡などを取りたいと思うのですが・・・・何か良い連絡方法はないでしょうか?

  • ネット友達っていた方がいいのでしょうか?

    ネット友達っていた方がいいのでしょうか? リアルで仲のいい友達がネットの友達が沢山いて、LINEで通知がいっぱい来て話すのが楽しいと言っていましたが... 自分はネット友達はおらず、出来たとしても話すことがなくなり途切れてしまいます... 暇な時などネット友達とLINEすると楽しいのかなーと思ったので質問してみました。

  • 友達ってそんなに必要ですか?

    私には友達がいません。 私はずっと不仲になるのが嫌で人付き合いを避けてきました。 ただ、アルバイトにいって接客をやったり、学校で必要な時だけ話したりと表面だけな付き合いはできます。いないことに関しては特に気になりません。では、今回の相談はというと親、兄弟から言われることです。例えば、何かについて喧嘩みたいになった時かならず最後にいわれるのは「友達いないくせに‥‥。」と笑いとばされ、何かに迷っていたりすると「友達いないからじゃない。」などなにかにつけてそのことがでてきます。親戚の前で馬鹿にされたように話されたこともあります。 外にいる時は平気なのですが、言われると正直つらいです。 いなくて気にならないというのは嘘なのでしょうか?やはり友達は必要でしょうか?そのことについて進学ともからんでいるので良い回答お願いします。