周りが高齢受験生やフリータばかりなのは何故か

このQ&Aのポイント
  • 周りには高齢受験生やフリーターが多い理由について考えてみましょう。
  • 高齢受験生や浪人、転職を繰り返す人々の存在は一般的な会社組織に馴染めなかったことや結婚の遅れなど、さまざまな要因が考えられます。
  • 人口減少や社会の変化が関係している可能性もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

周りが高齢受験生やフリータばかりなのは何故か

司法試験浪人や医学部浪人の知り合いがいます。どうなろうが知ったことではないです。 従姉は青山大学を何年も留年した後、某メガバンクの派遣社員になったものの一年で退職。 大学院進学、資格受験と進んで今はアルバイトをしているそうです。 実の兄弟は天下の国立大学を何年も留年後に卒業し、今はフリータです。 会社の同期は一年で退職した後、男性看護師に転身。上記の人達よりはマシなパターンですが、一般的な会社組織に馴染めなかったことに変わりはないです。 彼の場合、姉も看護師だったのが奏功したようですね。 もちろん、私と比較的親しい人でも大企業勤務や公務員もいます。 ただ、30歳の今でも独身です。 彼らですら独身なら、私ごとき結婚できるわけもないと思えますね。 逆に、一切交流のなかった従兄弟は順調に結婚。 大学生アルバイトの人達も、比較的私を嫌っていた側のグループの人達は順調に結婚。 その結束は非常に固く、バイト同士での結婚も多く、そうでなくともバイトグループを式に呼ぶなどの交流があるようです。 なんで私の周りだけ、一般会社組織に馴染まなかった人とか、馴染んだとしても独身のままという人が多いのでしょうか。 まあこれから日本はどんどん人口が減少していくわけで、「増やす側」と「減らす側」が当然分かれるわけですから、仕方ないんですかね。 何が違ったのだろう。 ご意見よろしくお願いします。

noname#229570
noname#229570

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.2

>何が違ったのだろう。 まさにこんなことばかり考えている人達だから 理想もプライドも高いのでしょう。 先のことばかり考えたり、原因ばかり考えたり 今出来ることに納得や幸せを感じないのでしょう。 勉強すればもっと凄いことが出来るって思うだけで 行動がともわない人達だと思います。 勉強の先ばかりに楽しいことがあると 思っているのでしょう。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (7)

  • labev
  • ベストアンサー率13% (11/80)
回答No.8

>>どうなろうが知ったことではないです。 なんていいつつ、自分が心地よくいられる相手ばかりを探し続けた結果ではないでしょうか? にも拘わらず「知ったことではない」なんて言っちゃうのはどうかと。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#244420
noname#244420
回答No.7

おっさんです。 ホント他人の人生どうなろうが知ったことじゃないです。 敢えて、「せめて・・・」と言わせて貰えれば自分の周りだけは少しはマトモであって欲しい!? 密かに願うだけで、手助け出来ないですからね!(苦笑) ただ、血筋が良い家系、偏差値が高い家系ともなると世代を跨いで好転的なスパイラルが働いていることが多いです。 また、最終学歴(ある程度は必要でしょうが)がどうであれ今日明日与えられたことや責務は何方も初めてのこと。 それでも継承を途中で投げ出す経営者もそうそう聞いたことがありませんし、恐らく日頃の研鑽によって打破するマインドを身に付けようと努めているはずです。 あなたの周りの方とは、ひとりひとり状況が違うので一概には言えませんが、努力、忍耐、時には臨機応変ということも必要なのではないでしょうか。 結婚に関してもその現れに異性が魅了されるということも大いにあります。 勿論今後の生活が掛かっていますので、マイナス要素(多額の借金、ギャンブル、DV、酒癖、女癖、タバコ等)出来るだけ無い方が良いと思いますし、学歴や年収をベースに人柄、人間性、最後には「笑いどころ」(これだけでも良いような気もします)  長続きの秘訣でしょうなぁー(苦笑)

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.6

Q、何が違ったのだろう。 A、それは、質問者の帆と風との関係が不良だったからですよ。 1、人は、社会に出る準備として自らの帆を用意します。 2、帆とは時代の風を受けて人生という航路を乗り切る唯一無二の手段。 3、時代の追い風を十分に受けるに足る帆を準備できた者の人生は順調。 4、また、時代の逆風を乗り切る帆の操作に長けている者の人生も順調。 5、が、自らの帆の準備を怠った者の人生は不調そのもの。 6、また、帆を準備できていても帆の操作を覚えなかった者の人生も不調。 7、そして、人生が順調な者は「類は類を呼ぶ」で同じ順調なステージで生きる。 8、そして、人生が不調な者は「類は類を呼ぶ」で同じ不調なステージで生きる。 ということではないでしょうか? 「自らの帆に時代の追い風を受けて人生をひた走る!」-今は、これが困難な時代。「仕方ないんですかね!」と諦めるもよし。「いつの日か、私だって!」と意地を発揮するもよし。どっちにしろ、星の瞬く間の短い人生です。好きに生きられてください。

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.5

>もちろん、私と比較的親しい人でも大企業勤務や公務員もいます。 >ただ、30歳の今でも独身です。 >彼らですら独身なら、私ごとき結婚できるわけもないと思えますね。  真面目で勤務先に使い尽くされてるんじゃないでしょうか。そんな気がします。  いつまでたっても忙しいのは、いいところに勤めようと1人あたりに割り当てる仕事が多いことで、時間当たりの給料が結果として低く設定されているからです。 >逆に、一切交流のなかった従兄弟は順調に結婚。 >大学生アルバイトの人達も、比較的私を嫌っていた側のグループの人達は順調に結婚。 >その結束は非常に固く、バイト同士での結婚も多く、そうでなくともバイトグループを式に呼ぶなどの交流があるようです。  地元志向のマイルドヤンキーといわれる人たちかも。  正義や真面目さとはちょっと離れたところにいるので、気をつけながら部族のように生きていくものだろうと思います。 >なんで私の周りだけ、一般会社組織に馴染まなかった人とか、馴染んだとしても独身のままという人が多いのでしょうか。  質問者さまがある程度集団行動にあわせられるが、生まれた環境は真面目な人が多い環境だったんじゃないですか。そんな気がします。  日本の経営者側が戦略的に時間当たりの給料が高くなるように経営していくのがよろしいんじゃないかと思います。そのためには、昔のように働く側が最低賃金の引き上げを求める動きを大きく広げていくことができるようになるのがいいんじゃないでしょうか。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.4

勉強はできても地頭が悪いというやつですかね。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#225736
noname#225736
回答No.3

肩書きとお金と政府が主張する型に嵌る事が幸福基準の人と、自分なりの幸せを追い求め賛同者を得られた人と、価値観でグループが分かれるんだと思います 類は友を呼ぶという奴ですね

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#226098
noname#226098
回答No.1

>>何が違ったのだろう。 こう言うたらわるいけど、「辛抱が足りん」のやろね。 なんとなく勉強だけして大学は出たものの、自分の興味と適性ゆうもんを 見極めることをおろそかにしてきたツケやと思います。 ほんまは社会に出る前にそういうこと、自分の中でしっかり考えをもっとかんと 辛抱できんのは当然や。どんな仕事でも、給料もらうとなると社会は厳しいからな。 けどまだ若いからやり直しはきく。これからや。ていうかまだほとんど始まってもない。 これからやで。何事もあきらめるのはまだまだ早い。ヒトと比べる必要もない。 えらそうなこと言うてすんません。 堪忍してな。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 受験生です

    私は今、 高校の看護科3年生です。 学校は5年制なのですが 大学の看護科に行きたい と思っています。 もうすぐ戴帽認定試験が あるので (合格しなければ留年) 受験勉強する時間がありません それでも大学に行けると思いますか? どうすればいいですか(:_;)

  • 再受験について

    私は某薬学部に属していた2年生で今年オンライン授業についていけず、本当に少しだけ単位が足りなかったため留年しました。ギリギリだったため来年はどちらかの期間で休学しようと思っておりもう片方で少しだけ授業に出ようと考えていました。ただ来年からは対面と言うことを知らされた瞬間この一年の自分はなんだったんだろう休学した方が良かったのではないかとかつてないぐらいのショックで再受験したいと考えるようになりました。というのも本命だった大学にこれだけ時間があるなら仮面浪人したい、留学したくてもこのご時世で出来ない、オンラインで実習をさらっと終えられてしまい実習の単位は取得したのでせっかく対面になったのにもう一度学費を払っても本来できる実習を行えないと今現在わざわざ再受験挑戦以外に留年期間を有効に使えないと思っています。なにより、元々この大学に入る前に浪人するか迷っていたためこの期間をチャンスに変えたいです。親に相談したところ正直初めは反対されました。というのも対面だった1年生では留年とは縁もなくちゃんと単位を取れており対面に戻れば一留でなんとかなるのではと考えていました。けれども次は足りない単位を取得し進級することを条件に許可してくれました。本当に頭が上がりません。ただやはりこういう人は周りにもあまりおらずもちろん全力で頑張るつもりですが不安もないわけではありません。似たような方とかがいましたら経験談やアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いいたします

  • 高校受験で浪人 or 高校で留年した人が

    高校受験で浪人 or 高校で留年した人が 高校3年生で大学受験し、一発で合格した場合って 現役合格というんでしょうか?? 実質、高校受験で浪人しなかったり、留年しなかった人に比べれば 勉強時間は人より多いことになりますが それでも現役は現役なんですか??

  • 大学(看護学科)をやめたいです…再受験しようか迷っています

    こんにちは、見て頂いてありがとうございます。 今年看護学科に入学した1年です。 大学での生活が3ヶ月ほど過ぎましたが、大学をやめたいと考えています。 もともと他に学びたい分野があり、それについて学べる大学も志望していたのですが落ちたため今の大学に通っています。でも、前々から看護師になりたいと思っていたのも事実で、今回合格できたということは看護に縁があるのかなぁと思って入学しました。 この3ヶ月間、自分なりに看護とは何か、講義などを受けて考えたり先輩たちから話を聞いて思ったのですが…看護の道に進む自信がなくなってきました。 よく「向き不向きは自分で決めるのではなく、他人が決めることだ」と言いますよね…看護学科を受ける、といったときに担任教師からは「絶対に向いていないからやめておけ、お前には無理だ」と言われました。両親も私には向いていない、と以前から反対でした。 当時は学んでもいないのにどうして向いてないとか言われなくてはならないのか、と反感を持ったりしましたが、今になってやっぱりそうなのかな…と思い始めました。 それに加え、少人数のためグループに入れそびれて毎日1人で、本当に毎日が辛いです。授業中でも無意識に涙が出てくるときがあります↓私は視野を広げるためにも専門学校ではなく総合大学である今の大学を受験したのに、他学部とも全く交流がありません(キャンパスが違うのが大きな原因だと思いますが…)この状態で4年間過ごせるとは思えません…部活とバイトは楽しいので、それでなんとか乗り切っている感じです。 そこで以前から学びたかっ分野を学べる大学を再受験しようかなと考えています(つまり仮面浪人になります) 前期に単位を詰め込んだので、後期は比較的時間にも余裕ができると思うんです。 でも自分の中で再受験に踏み切れない気持ちもあって…何でもいいので、何かありましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 浪人留年が不利になる/なりにくい業界を教えてください。

    浪人や留年が特に不利になる、あるいは比較的不利にならない業界を教えてください。 大学留年が決定して2浪1留となりました。 関関同立系大学です。 身から出た錆とは思いますが、どうか協力お願いします。

  • 大学受験失敗して地元の私立大学になりました。

    大学受験失敗して地元の私立大学になりました。 国公立を目指して日々勉強してきました。 しかし先日入学式やオリエンテーションを大学で行って友達を作った時にほとんどの人が推薦でした。 センターを受験した人がおらず勉強自体半年ぶりという人ばかりでした。 私の高校は成績順にクラスがふりわけられており私のクラスは国公立を目指す理系でした。 センターは当たり前で前期後期の勉強をこなしてきた友達ばかりで今の大学の友達とギャップがありすぎてショックでした。 仮面浪人という形で来年センターと国公立を受験しようかとも考えました。 しかし私は看護学部なので例え国公立に受かってもなるのは同じ看護師なわけで… 看護師には大学は関係ないですしね。 仮面浪人は親にも申し訳ないです。 自分自身できめかねていてどうしたらいいのかわかりません… 何かなんでもいいので アドバイスください。 お願いします。

  • 病気で大学を1年休学してしまったのですが。

    私は病気で大学を1年休学してしまったのですが、 就職活動の時履歴書を出して、5年間大学にいたら留年したなどと思われるかもしれませんし、面接のときなぜ 5年間大学にいたのか聞かれるかもしれません。 病気で1年休学したというと、どうしても 会社側に悪いイメージを持たれてしまうでしょうし、 悪いことですが、できれば、他の理由で 大学にいたと言いたいのですが、今のところ 就職浪人したぐらいしか言い訳が見当たりません。 どうすればいいのでしょうか?

  • 留年生(薬学生)の就職について

    私は私立大薬学部の3年生です。 ある人に、「浪人は就職に問題ないが、留年は低く見られてしまう」と聞いたのですが、本当でしょうか? 私は1年留年をしており、それを聞いて希望の会社に就職できないのではと不安になりました。 もし就職に響くとしたらどの程度響くのでしょうか?  できれば企業(動物薬の研究をしている所)に就職したいのですが、留年した人が大学院も行かずに企業に採用されるのは難しいでしょうか? 御回答よろしくお願いします。

  • 転職か受験か

    今勤めている会社をやめて転職しようか受験して大学に行こうか悩んでいます。今のところ選択肢が三つあるのですが、将来のことを考えるとどれが一番いいでしょうか?ご教授もしくは助言をお願いします。 現在歳は21、学歴は高専卒です。大学は国立の工学系を考えています。 1.働きながら転職する仕事に必要な資格を取得し資格が揃ったら転職する 2.会社をやめて1年程浪人して大学一般入試を受けて1年から勉強しなおす 3.会社をやめて1年程浪人して編入試験を受けて3年次から勉強しなおす どれも簡単な道のりじゃないのは覚悟の上です。 現実的に考えれば1が良いような気がしますが2、3の方が就職活動する上で都合が良いような気がします。(学校側の推薦とか新卒等で) しかし、2、3を選ぶと卒業時に若くて25、最悪28とかになってしまい、そうなると大学に行き就職するメリットも薄れてしまう気もします。 よろしくお願いします

  • 高3の受験生です。いま人生の岐路に立っています。助けてください。

    高3の受験生です。いま人生の岐路に立っています。助けてください。 私は、今高校3年でもうセンター試験までそんなに日にちがありません。 ここまで来て自分の進路について迷ってきています。 私は今までずっと看護を第一志望にしてきました。 しかし、看護をやりたいわけでもなく不況で資格が取れるからというのと親が医療系なので薦められたという安易な理由でた。特にやりたいこともなかったので。 看護は本当にキツイ仕事ですし、こんな中途半端な理由で目指すものでもないと思います。 たとえ看護にいったとしても、こんな気持ちではやっていく自信がありません。 こんなことを、高3の夏くらいから思い始めていて自分は公務員になって働きたいというのを強く思うようになりました。公務員についていろいろ調べてみると、国家公務員の1種以外は学歴や学科は関係ないということを知って看護に行ってからダブルスクールなどに通うつもりでした。しかし、よく考えるとそんな理由なら私が看護に行く理由は本当に資格がほしいからという単純な理由しか残らなくなります。 そういうところで勉強して、もし筆記がうまくいっても面接などで「なんで看護から。」というのは絶対疑問に思われるはずだし。落ちてからそれが理由だったのではと思うのが怖いです 本当は法学部とかがいいのでしょうが、恥ずかしい話私はあまり頭がいいというわけではありません。編差値でいうと50くらいしかなく国公立の下の看護に入れるかも微妙です。 なので今から私立の法学部などにはいるのは難しいと思います。もちろんどこでもいいというわけではないのでできれば上の大学 に入りたいです。 そうなると浪人してしまうことになるのですが、もし国公立の看護に受かった場合はそちらに行ったほうがよいのでしょうか。 親は私が看護やりたいといって、それをずっと応援してきてくれたので今さら看護に受かっても行かない。浪人したい。 などというのは甘えでしょうか。しかし、1年妥協して残りの40年間を後悔したくはないです。浪人したら、もちろん一生懸命頑張るつもりです。 今思っていることは親にはいっていません。自分の学力があればいろいろ選ぶことができたのに。もっと早くからこういうこと に気づけば・・・。後悔だけが残ります。そんなこんなであまり、勉強にも身が入りません。 本当に文章がまとまらずにすいません。私はどうしたらいいですか。 大学受けるのもお金かかるし、もう看護に行く気がないならうけないほうがいいかな。