• 締切済み

戦闘機の名前について

pakmanの回答

  • pakman
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.5

番号の付け方については他の方が回答している通り、ライセンス、輸入機については開発国の付けた番号を基本的にそのまま採用し、自主開発については基本的に若い順に付けています。これは練習機などでも一緒です。ただし、T-5の次にT-7となったの例がある様に自主開発でも過去保有した機体とダブる番号は付けない様にしています。 ちなみに、全ての国が戦闘機にF-○と付けているわけではありませんし、ライセンスや輸入機に独自の番号を付けている国もあります。(例えば、カナダはCF-○○と制式名称を与えている) それから旧ソ連(ロシア)が開発した機体に付けられた愛称等もNATOが勝手に決めたモノですから一定の規則があります。(戦闘機で有れば「フィッシュベット」「フランカー」「ファルクラム」等頭文字がFで始まる愛称)

関連するQ&A

  • 次期主力戦闘機はなぜ国産化しないのでしょうか。

    次期主力戦闘機はF35に決まりそうですが、なぜ国産化しないのでしょうか。現在のF-2支援戦闘機の時は最初は国産化の方針であり、最終的に日米共同開発で決着したと思いますが。

  • 日本の技術で戦闘機は作れない?

    先ほどこんな記事をみました。 日本の技術では戦闘機は作れないのでしょうか? http://www.asahi.com/national/update/0827/TKY200608270207.html =====================================  〈F2支援戦闘機〉 米空軍のF16をベースに、日米で初めて共同開発した戦闘機。開発は89~98年までの予定で始まったが、強度の異常や主翼の欠陥などが見つかってたびたび延長。00年までかかり、開発費も約3700億円に膨らんだ。これまでに60機以上が納入され、青森県の三沢基地などに配備されているが、防衛庁は04年12月、予算削減を受けて、130機調達する計画を見直し、98機で打ち切ると発表した。

  • F2戦闘機の後継機を英国と共同開発

    2030年代中期から退役が予定されるF2戦闘機の後継機を英国と共同開発することになりました。 英国はEU離脱前後からインド太平洋地域や日本との連携を模索しておりますが、この共同開発もその一環なんですかね。 米国以外の国との戦闘機共同開発は英国が初めてです。 英国とは次期戦闘機導入時期が一致しており、英国にとっても喉から手が出るほど日本との共同開発は望ましかったらしいです。 その他、米国・イタリアとも一部分で共同開発する模様です。 どう思いますか。

  • 日本 ステルス戦闘機作れますか?

    日本 戦闘機 開発費が低いようですが ロシアでもあきらめたステルス機は作れると思いますか? 今でも、アメリカから 戦闘機の製造は圧力かかりますか? 今後は現実的にF2のような戦闘機を作る流れでしょうか? 日本の場合は、基本的にロシア、中国対策として やはり海軍の技術を高め、兵器を作るのでしょうか?

  • 日本の航空優勢を確保する戦闘機

    (思ってたより長文になりました) 周辺国が軍拡を進める一方、日本は軍縮を続けています! 航空兵力は重要な要だと僕は思います。 そこでF4ファントムの代替としてユーロファイターかF35が上がっていますがどちらが数的なことや質的に考えていいのでしょう? また、今からはF35を採用するにも時間がかかると聞きました! 今はユーロファイターで10年くらい凌いでそのあとでF35を採用すれば日本の航空優勢は確実な気がします。 F15を主力にして汎用性に優れなおかつf22以外の戦闘機を寄せ付けないユーロファイター、憧れの第5世代戦闘機F35、日米共同開発の賜物F2などがいれば安心でしょうか? あと、日本独自で開発が進んでいる心神は現実に装備にまで漕ぎ着けますでしょうか? それから、アメリカが提案するF2スーパー改は実現可能性ありますか?

  • この戦闘機の名前をおしえてください 

    アンゴラのルアンダ市のフォルタレーザに展示してあった飛行機(おそらく古い戦闘機)があったのですが(大戦機かも・・ この飛行機の名前がとても気になりました。 おそらく戦後の供与品の一つなのでしょうが 日本の戦闘機に通じるような空冷で個性のない流線型。 ただしキャノピーの処理はなんとなくアメリカ機にも見えます ニ葉のプロペラのためおそらく1000馬力以下の飛行機なのだと思うのですが この飛行機は一体なんという飛行機でどの国で開発されたものなのでしょうか? わかる方がいたら教えてください。 ゲーム感覚で、いろいろ憶測ふくめて回答していただいてかまいませんので色々、参考になる意見をお待ちしています。 その中から、もっとも信憑性が高そうな回答をBAに選びたいと思います!

  • 戦闘機の呼び名

    戦闘機の数字の読み方についてなんですが、一般的にF-15は「エフ・じゅうご」・F-2は「エフ・つー」などと、英語で読むのと日本語で読むのとあるのですが何か意味あるのでしょうか? 最初 一桁数字は英語で、二桁数字は日本語かと思ってたんですが、F-4が「エフ・よん」と言うそうなので、それは違いますよね。友達とかと話すときにも困るので質問します。暇なときに回答ください。

  • 次期戦闘機

    ステルス戦闘機F22、オバマ政権で生産中止? http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081122-OYT1T00410.htm 〇ステルス戦闘機F22生産中止でどうなるのでしょうか 日本に輸入されることは もうありえませんか?どうなるのでしょうか? 〇開発を進めている国産ステルス機は アメリカのF22ステルス戦闘機の性能を超えられるでしょうか? 〇国産戦闘機のほうが 日本に合った戦闘機が作れて  国内企業に税金が使われるので内需拡大 景気対策にもなると思うんですが 作られるでしょうか? 〇2機のエンジンに3枚パドルより スホーイSu-35の推力偏向ノズル(ノズルごと動く)のほうが効率が良いと思うんですがパドルのほうが良いのでしょうか? 〇戦闘機は後方の攻撃は 無理なのでしょうか? 〇ロボット戦車 http://wordpress.rauru-block.org/index.php/1488 無人偵察機 無人爆撃機 など無人兵器の開発も進んでいるようですが 無人戦闘機 ロボット兵器なども もう出来ていたりするのでしょうか

  • 日本でF4並みの戦闘機はすでに完全国産できる?

    あの戦闘機をライセンス製造でなくて、設計図書いて、自前だからブラックボックスなんてなくて、完全に国産できる能力があれば日本は2014年現在すでに戦闘機輸出大国になっている可能性が高いですか。 それともあのレベルでは途上国に売っても大儲けは難しくて、最初期のF15ぐらいの性能は確保されてる必要がありますか。 低性能低価格機は戦闘機の世界ではどのくらい需要があるのでしょうか。 どのくらいの水準の戦闘機やエンジンを製造する技術力があったら日本が主要な戦闘機製造国として世界から一目置かれるのか。 また、日本の現在のエンジン製造技術は大体何世代の戦闘機のレベルか、おしえてください。

  • 次期戦闘機【F-2後継機】

    思えばついこの間まで次期主力戦闘機(第4次F-X)についての話題がここでも姦しかった記憶がありますが(F-22だのタイフーンだのF-35Bだの)、いよいよ2030年代に向けた次期戦闘機(F-2後継機)について巷を賑わすに至りました。 次期戦闘機は、航空優勢を獲得するため、主として空対空戦闘を行うことを想定しています。 https://blogos.com/article/467704/(現防衛大臣ブログ記載) 開発主元は日本で、ここに海外の開発協力を求む(候補国は米・英)のだそうで、本年中に決める予定とのこと。 これにて日本の戦闘機はF-35とF-15改修機とこの国産次期戦闘機(F-2後継機)になります。 既に諸々の概略的情報は漏れ伝わっておりますが、真っ先に浮かぶ素直な疑問として、 日本にできるの? 協力国を予定しているとはいえ日本主導の開発なんですよね。 私は前回の第4次F-X選定の頃から将来は国産開発が望ましいと考えておりましたが、我が国の技術・生産能力の観点から本格的な「空対空」戦闘機は難しいのではないのか? いわゆる「小型爆撃機兼戦闘機」状の物を作って安定飛行させミサイル・爆弾沢山積んで対艦・対地攻撃を重視する機体なら可能だろうと思ってましたが。(今風のマルチロール機より爆撃機・攻撃機側に近いやつ) 今はやり始めの「敵基地攻撃」にも関連ありますしね。