• ベストアンサー

公務員で400万などは嫌なのでしょうか?

婚活中の女性で 「相手の年収は600万以上希望」など言う人は 公務員で400万などは嫌なのでしょうか? 目先の年収が全てなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.3

相手の年収を自分のものとして使いたいと言う人の発言です。 海外旅行へ時々つれて行け、 将来は広い家を買え、 子供は幼稚園から私立へ入れろ、 という願望がある人は金にこだわります。

xmbscnplflzbf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gohide
  • ベストアンサー率23% (236/1001)
回答No.2

希望というのはあくまでも希望であって絶対ではないのですよ。 貴女も婚活していて、希望の欄にいろいろと書かれているとは思いますが それは希望として書いているんでしょう。絶対条件を書いていないでしょう。 公務員で400万円であれば民間の600万円に匹敵しますから自信を 持ってください。それよりもアンケートなどにとらわれないで 自分の目でこの女性だと思える方を見つけることです。 目先の年収を気にするのであれば「1000万円以上希望にしている筈ですよ」

xmbscnplflzbf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.1

目先ということでしょうね。

xmbscnplflzbf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 40代の年収450万の公務員の男性

    見た目は悪くない(童顔で可愛い系)40代の年収450万の公務員の男性なら 婚活市場で20代後半から30代前半の女性から需要がありますか? 年収が少なすぎですか? 年が行きすぎですか?

  • これからの婚活方法について(20代終盤・公務員)

    20代終盤、首都圏の地方公務員(男)です これからの婚活方法について相談したいと思います。 私のスペックはというと… 年齢:20代終盤 性別:男 職業:地方公務員 年収:300万台後半 学齢:MARCHより上の大卒 体型:身長170cm後半、標準体重、足が長い 顔:自分では普通だと思いますが、お世辞で「かっこいい」「イケメン」と言われることもあり、少なくともブサメンではないはず。 職業について補足すると、規模の大きい自治体職員であり、平均年収は地方公務員の中では高い方です。 ただし、私の場合、民間から転職したばかりであり(給料表が1級)、残業のない部署に所属し、実家暮らしで住宅手当なしのため、現在の年収は低めになっています。 こんな私ですが、内向的な性格で、個人行動を好み、コミュニケーション能力に難があるため、今まで恋人がいたことがありません。 交友関係もほぼなく、自力で恋人を見つけることは今後も難しいと思います。 ただ、一生独身で良いと決めつけるのはまだ年齢的には早く、結婚が良いかどうかは別として、結婚して家庭を築く可能性をしばらく模索してみたいと考えています。 なお、コミュニケーション能力に難があるといっても、職場の同僚とは仲良くしており数人でランチに行ったりしますし、仕事内容、報連相に支障をきたすことはありません。女性と話すこと自体に特別苦手意識がある訳でもありません。 いざ婚活するにあたり、街コンや婚活パーティだと自分からアピールしていく能力がなければ駄目だと思い、いきなり結婚相談所に登録しました。 相手に求める条件としては、 20代、大卒以上、正規雇用、共働き希望、太っていない、できればルックスは普通レベルかそれ以上 という感じで活動したのですが、相談所から紹介される女性とも、自分で申し込んだ女性とも、ほとんどお見合いが成立しません。 公務員だからモテるはずだ、なんてことは思っていませんが、年収の低さは今後の将来性・安定性である程度はカバーしており、それ以外のスペックに悪い点はないため、それなりの需要はあるはずだと考えていました。 お見合いで苦労することは承知しており、そこは数をこなして経験を積めばよいと思っていたのですが、それ以前の段階でここまでお断りが続くのは予想外でした。 よく考えれば、結婚相談所は費用が高い分年収も高い男性が多いので、20代女性も年収400万以上とか500万以上とかを条件にする人が多く、年収だけで足切りされるのかもしれません。 このような状況が続くのなら登録する意味はないので、退会して別の方法を探ろうと思うのですが、何かおすすめの方法やアドバイスなどありましたら回答をお願いします。 個人的にはもっとライトで会員数の多い婚活サイトをやってみようかなと思っているのですが、こういうサイトが良いんじゃないかとかがあれば嬉しいです。 なお、実家暮らしについては、30歳までに結婚相手が見つからなかったら一人暮らししようという考えですので、とりあえず家出ろ、というのはなしでお願いします。 また、婚活に関係なくコミュニケーション能力をまず何とかしようという方向もご遠慮願います(何とかできるならこれまでの人生で変えられているので…)。

  • 結婚を真剣に考えている人/実際に婚活中の人に質問です。

    結婚を真剣に考えている人/実際に婚活中の人に質問です。 あるTV番組で、婚活中の女性が「最低でも年収600万円以上を希望」なんて言ってる方がいらっしゃいました。他の方も年収にこだわる人は600万円以上を希望されていました。 ここでふと疑問に感じたのですが、確かに年収が高いに越したことは無いと思いましたが、400~500万円では、どうして足りないのでしょうか?それに『700万円』では無く、あえて【600万円】を最低のボーダーにされている理由がわかりません。 なぜ600万円以上必要なのでしょうか? どなたかお分かりになる方、教えて下さい。 ご意見、宜しくお願いします。

  • アラフォー女性の婚活について

    1、結婚相談所の婚活アドバイザーが、「日本国内の結婚相談所に登録されたアラフォー女性の成婚率は1000人に6人」と言われていました。この数字は正しいのでしょうか? 2、上記1が現実なら、どうしてアラフォー女性はこうも認識不足で、社会情勢、自己の立ち位置を正確に把握出来ないアラフォー女性が多いのでしょうか?婚活アドバイザーが「頭が悪い女性が多い」と言われていました。 例えば、アラフォー女性が男性に求める希望条件 35歳~40歳 年収800万円以上(酷い人になると1000万以上) 身長170センチ以上 親と同居無し 高学歴(高卒は論外) 他にも色々 逆に、アラフォー男性(年収1000万円)が女性に求める希望条件 28歳~34歳位 年齢だけ見てもマッチングしません。結婚相談所の婚活アドバイザーが「アラフォー女性が美人、高年収でもない限り、相手男性は50歳~55歳位が相場」と言われていました。女性が年収500万以下の場合 宜しくお願い致します。

  • 経済力

    婚活中の女性で、相手の経済力を重視している方は 具体的にはどれくらいの年収を希望しているのですか? 都内です。 ちなみに、私は年収1500万しかありません。

  • 高飛車な客室乗務員の婚活について

    婚活では、客室乗務員(30歳)が年収1億円の相手を探しているという記事がありました。それは極端だとしても年収2000万以上とか聞きます。 客室乗務員の平均年収は600万円です。自分の収入の3倍以上の相手を希望するとは、客室乗務員とはどういう人達なのでしょうか? 自分のことは棚に上げて、欲深く厚かましく、非常識な方が多いと聞いたことがあります。 客室乗務員と言っても、英会話が出来る位で、礼儀正しい、綺麗な作法を身に付けている女性は他にも沢山います。 何故、彼女らは貪欲なのでしょうか?

  • 公務員批判について

    こんばんは。 よろしくお願いします。 現在、国家公務員の給与カットが話題になっていますが、 公務員に対する批判がここ数年かなり多くなっているように思います。 この批判が、客観的根拠に基づく内容ならば問題はないのですが、 中には根拠の無い言いがかりのような批判さえあります。 本日、皆様にお伺いしたいのは、公務員の給与についてです。 公務員の給与は人事院勧告により、 民間企業の給与水準と等しくなるように調整されています。 人事院勧告は「企業規模50 人以上かつ事業所規模50 人以上」の民間企業を対象に、 人事院勧告の対象となる公務員と“仕事の種類”、“役職段階”、“勤務地域”、 “学歴”、“年齢”が同じ者同士を比較調査して決定されています。 よって、公務員の給料は大企業の給与水準により決定されている等の批判は事実誤認であり、 人事院勧告は中小企業の給与水準をも反映したものとなっています。 また、公務員と民間の年収を比較する際に、“公務員の平均年収700万円”、 “民間の平均年収400万円”等の数字が出てきたりしますが、 これは民間の平均年収にはアルバイトやパートタイマー等の労働者が含まれているほか “仕事の種類”、“役職段階”、“勤務地域”、“学歴”、“年齢”等の要素が まったく考慮されていないため、両者を比較することはまったく無意味です。 【例】 ある役所には55歳で年収800万円の職員が4名と25歳で年収300万円の職員1名がいます。 一方、ある企業には55歳で年収800万円の職員が1名と25歳で年収300万円の職員4名がいます。 ある役所における職員一人当たりの平均年収は(800万円×4名+300万円)÷5=700万円/人、 ある企業における職員一人当たりの平均年収は(800万円+300万円×4名)÷5=400万円/人 となります。 この場合、ある役所とある企業の間に給与の格差があるといえるでしょうか。 特定の事柄を比較する場合は、比較対象以外の条件をそろえる必要があります。 この点において、人事院は真面目に調査を行っていると思います。 (ただし、「企業規模50 人以上かつ事業所規模50 人以上」の民間企業を調査対象としているが、 役所の職員数から考えたら調査対象が広すぎるのではないかとの指摘はあると思います。) さらに、公務員の給与について批判をされる際に、 民間企業では赤字であれば給与やボーナスがカットされるのは当たり前であり、 国が赤字である以上公務員の給与やボーナスをカットするのは当然である との主張をなさる方がいますが、 営利を目的とした民間企業と行政を同一視すること事態が間違いであると思います。 国や地方自治体で借金が増えている理由は、税収以上の公共サービスを提供しているからです。 つまり、国民は納税額以上の公共サービスを享受しておきながら、 それによって生じた国や地方公共団体の借金を公務員だけに押し付けようとしています。 そもそも、国や地方公共団体の予算は議会により決定されています。 よって、国や地方公共団体の借金は国民の意思によるものであり、 決して公務員が作った借金ではありません。 【ここで質問です】 公務員の給与が高すぎると批判をされる方々の立場に立って、 仮に公務員と民間企業において “仕事の種類”、“役職段階”、“勤務地域”、“学歴”、“年齢”等が同一であるにも関わらず 年収に格差が生じているとしたら、 公務員の年収の水準より低い民間企業の年収を増やすべきと考えるのが 通常の思考ではないかと思いますが、 どうして公務員の給与をカットして、 給与水準の低い一部の民間企業に合わせようと考えるのでしょうか。 公務員であれ民間企業の職員であれ、 給与水準が下がることは同じ労働者として好ましくないことではないのでしょうか。 公務員は労働基本権の一部が制約されていますが、 民間企業に勤めている方は労働基本権が保障されていますので、 “仕事の種類”、“役職段階”、“勤務地域”、“学歴”、“年齢”等が同一であるにも関わらず 公務員の年収の水準以下の給与しかもらえていない方々は 団結して経営者との交渉に臨むべきだと思いますが、 なぜ自分たち労働者の権利を行使して自らの処遇改善を求めることなく 公務員批判を行うのでしょうか。 その他、関連する内容でご意見をお持ちの方もご回答いただけたらありがたいです。

  • 600万円の公務員一人と学卒二人

    質問(1) 年収600万円以上の公務員一名に退職してもらって、年収300万円の学卒二名を公務員に採用したら日本は良くなるのではないでしょうか? 質問(2) 年収900万円以上の公務員一名に退職してもらって、年収300万円の学卒三名を公務員に採用したら日本は良くなるのではないでしょうか? 質問(3) 年収1200万円以上の公務員一名に退職してもらって、年収300万円の学卒四名を公務員に採用したら日本は良くなるのではないでしょうか?

  • 公務員の給与はどのくらいが妥当だと思いますか?

    公務員平均年収(持ち家手当て込み)です。 公務員でない方もお答えください。 1)299万以下 2)300万~400万 3)400万~500万 4)500万~600万 5)700万~800万 6)900万~1000万 7)1000万以上 理由もそえて頂けると参考になります。 年代や性別といったバッググラウンドもあると参考になります。 ちなみに民間の平均年収は410万。 公務員の平均年収は660万。 地方公務員720万です。 ちなみに私の平均年収は360万ですが、不自由ない生活できています。 カローラ所有、住宅ローン30年あり、たばこ、お酒しない。 720万もらってたら半分以上は貯金します!

  • なぜ公務員と結婚したいというフリーターの女性は

    なぜ公務員と結婚したいというフリーターの女性は自分が公務員にならないのでしょうか? 公務員と結婚したい理由を聞くとほとんどが安定です。 では自分が公務員になってしまえば必死に結婚相手を探す必要もなくなりますよね?理由が安定を求めているのなら別に安定した公務員と結婚するのではなく自分が安定した職業に就くということでもかまわないと思うんです。純粋な理由で結婚相手は公務員という理由にしても自分が公務員になったほうが出会いは多いと思います。 そういう女性のほとんどがフリーターや派遣でした。 それならいっそのこと非正規ならば公務員になってしまったほうがいいですよね? 誰でも受かる簡単な高卒枠もありますし、大卒枠でもほとんどの自治体では学歴問わず、年齢制限のみです。また自治体によっては中級(初級に毛が生えた程度)で一般行政職もあります。年齢制限が32歳までOKのところもあります。 医者と違って6年間も学校に通う必要もありません。独学で十分できます。1万円もあれば参考書を何冊か買えます。 試験にさえ受かってしまえば公務員になれます。芸能人や社長と違って運によって売れる売れないというわけではありません。それに同じ上級で同じ省庁に同じ年に入社したあいつは年収1億なのに自分は年収50万・・・ということもありません。 もし公務員と結婚しても相手が働けなくなったら・・・ほかの女性に目移りしたら・・・ということもあります。 高卒枠や地方公務員はしれてるといいますがフリーターを続けてるよりは安定しています。 それでも自分はフリーターのままで公務員にならず相手に安定を求めて男性公務員と結婚したいという理由はなんなんですか? やろうと思えば誰でもできると思うのですが・・・ ここまでくると公務員と結婚するより自分が公務員になる方が簡単だと思います。 そこまでして自分はフリーターのままでおり、相手にどうしても公務員を求める理由が本当にわかりません。