• ベストアンサー

ジェンキンス一家来日

来日交渉に関する費用 渡航費 滞在費 治療費 これらはちゃんと自分で払うつもりなのでしょうか。 国費でやってるのだとしたら納得いきません。 曾我さん本人救出は国の使命であっても、ジェンキンス 親子は自由意志で北朝鮮にいたわけですからね。 疑問の声が上がらないのはなぜでしょう。 一連の交渉の見返りに経済援助なりを約束してるのなら とんでもないことだと思うのですが。 あの親子にそれだけの価値があるのでしょうか。 政府はイメージアップのため、マスコミは話題づくりのために利用しているとしか思えません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hwy101
  • ベストアンサー率43% (43/99)
回答No.7

『北朝鮮当局によって拉致された被害者等の支援に関する法律』 というのを読んでみても、 素人には、入院治療費がどうやって捻出されるのか 法的な正当性は理解できません。 日本は『法治国家』らしいですけど かなりぼんやりした『法治国家』のようですね。 心情的には、別に政府がそれくらい払ってあげても いいんじゃないかとは思います。 それくらい懐の深い、温情的な政府であっても いいと思いますが、 4月のイラク拉致被害者への対応をみれば わかるように、 結局、政府は自分に都合のよいことをしているだけだ というのは明白でしょう。 あの時は政府が一個人を徹底的に攻撃して 金まで取りましたからね。 >政府はイメージアップのため、マスコミは話題づくりのために利用しているとしか思えません。 これは議論するまでもない事でしょう。 世論だのみの小泉政権だからこそ こういうことをするんでしょう。 準備に十分な時間もないのに、 参院選前にジャカルタ行きの日程を前倒しするなど 外務省のスタッフにとっても こんな事は異例づくしらしいですよ。

参考URL:
http://www.ron.gr.jp/law/law/kita_rat.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

回答No.16

曽我さん及び娘さんお二人、又将来的に娘さんの子供たちまでが数十年に渡って、私たちは被害者だから働かない!なんて言ったら問題かもしれないけど、せめて1~2年は国費でゆっくりさせてあげるべきだと思います。平均的な生活水準が保てないならもっと長期的に。(関係ないけど雇用保険だって1年間は補償してるし。)もし曽我さんが日本政府に拉致の責任を追及して訴訟をしたら、いくらの金額が妥当でしょうか?20年間も監禁されて1億もらったって、1年間の苦しみがたったの500万円ですよ。もしかしたら殺されてたかも知れないし。 日本も不況で、曽我さんがTVに取り上げられたびに快く思わない人がいるのも理解できますが、社会保険庁が数十億円不要な機材を買ったとか、某役所が数億の価値しかない美術品を数十億円で購入したとかのほうが大問題。 >なんで外国人の生活保護を日本の税金でするのか。理解できません。 正確に言うと生活保護ではなくて、拉致被害者支援金みたいなものですね。それに世帯主は日本国籍の曽我さんなので、その配偶者ということで、この場合は国籍はあまり問題ではないと思います。 余談ですが、NYのテロで死亡した被害者には国籍に関係なく1億円近い補償が払われました。アメリカ人にしか払わないとなったら非難をあびるでしょう。 さらに余談ですが、現在日本で生活保護費を受けている世帯の2割は外国籍世帯です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • edamasao
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.15

日本政府の、幼稚で馬鹿げた間抜けな対応は、日本人らしくていい。  もしも、ジェンキンスを米国に引渡し、日本嫌いの娘二人を北朝鮮に戻し、即刻、曽我を佐渡に返すなんて事をしたら驚きだよ。  国内の事情を無視し、曽我らを国賓待遇する、日本政府の対応は、日本政府にしかできない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _lily
  • ベストアンサー率22% (76/340)
回答No.14

曽我さんに対してはこれ以上波乱万丈な人生はないものだと心から同情しまたその分これからは幸せになって欲しいと願っています。 でもさてジェンキンス氏の擁護がなぜ必要なのかさっぱりわかりません。 今回のイラクでも命を落としている米兵が限りなくいるという現状の中 彼は脱走兵なのでしょ? そんな卑怯者の犯罪者をなぜ日本がかくまうのでしょう? 罪は罪として日本はアメリカに引き渡すべきと思います。しかるべき罪を償ってから来日すべきですよね。 このご時世に曽我さんの夫というだけで 「ラッキー」は許せることじゃないと思います。 TVでジェンキンス氏の発言とされていることを 耳にするとあまりのずうずうしさに頭に来ますね。 彼は何か勘違いしているのではないでしょうか? ただ曽我さん、お嬢さんおふたりは平和で幸せな生活をと願っています。 それにしても他の拉致被害者のことの方がずっと気になります。

damdamdam5656
質問者

お礼

司法取引などと政府やマスコミは軽々に口にしますが、これはアメリカ政府が決めること。『妻が日本人だから許してあげて』って論法は全く理解できません。個人的には厳罰に処すべきかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naive
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.13

私も全くの同意見です。こういった意見に猛反撃をする人間もいるかと思いますが、逆の人間も多数います。マスコミや政府は国民の意見に敏感ですからマスコミと政府(官邸と自民党)に意見を提出しました。最初は曽我さんを応援し同情していましたが、今はもう違います。曽我さんの態度がもう少し品よく謙虚で、わきまえた言動のとれる人間なら好感も持てたと思います。年老いた父親を見捨てたという裏の冷たい顔がある事実はマスコミは流さないんでしょうか。 曽我さんは言ってましたよね、私達は北朝鮮でも優遇されて何不自由なく暮らしていた、と。そして誰が私達家族を引き裂いたのですか?みたいな妙なポエムを作っていましたが、まるで北朝鮮にいた時のほうが一家揃って幸せだったのに日本がいきなりやってきて私だけ連れ帰った、とでも言わんばかりでしたし。 これから仮設住宅も建ててあげて、一家四人の生活費などすべて手厚く面倒みてもらえるのは幸せ以外なにものでもないのでは?他の拉致被害者家族の心情はどうなんでしょうか。

damdamdam5656
質問者

お礼

マスコミが彼女を取上げる姿勢には、最近ウンザリします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • weeelcom
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.12

 疑問の声などあがるはずないでしょう。疑問に思う人は問題の本質を分かってない人です。イラクの拉致被害者とごっちゃにしていませんか?自己負担なんてとんでもない。被害者なんですよ、曽我ひとみさんは。ジェンキンスさんが曽我ひとみさんのただの友人、というなら日本にジェンキンスさんの面倒をみる義理はないが、「日本人の配偶者」ということでその義理が発生するわけです。  ちなみにイラクの拉致被害者の場合の自己負担は、「赤信号なのに渡った」んですから自己負担は当然でしょう。行くな、と言われてるのに行ったんだから。ごっちゃにしないで下さい。それと、  >あの親子にそれだけの価値があるのでしょうか。  価値とかじゃないんですよ、義務なんですよ。日本国憲法にそう書いてあります、よく読んでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

難しい問題なんでしょうね。私の知人とその話題になり、意見が真っ二つに分かれて口論になりそうになりました。 ちなみに私は感情論寄りかもしれません。 政治のこと、戦争のこと、あまり知識がないのでえらそうなこと言えないのですが、今の報道を見ながら「メディアには流されないように冷静に見ないと危ないな」って思いながら見ています。 今回は「日本人としての情を重んじる」立場で私は見ているのですが、もちろんいろんな方が書き込みされているような法的処置なども必要なことは分かります。 国際問題ですものね。情だけで決められないことなんだなと思います。 でも、でも、敢えて言いたいです。ここは。 曽我さん家族が幸せになって欲しいと。 どうなんでしょう・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7AXJ
  • ベストアンサー率21% (107/503)
回答No.10

日本政府が元軍曹ジェンキンスに対して「罪は罪」としてアメリカに出頭するように説得するのが筋だと思う。それで司法取引でも何でもして有罪になろうが無罪になろうがそれはアメリカが決める事。それで日本に住めるのだったらそのくらいしてもいいと思うのだが。 格費用については曽我と2人の娘は税金でいいと思うが、ジェンキンスに対してはひっかっかる部分がある。ジェンキンスの親が健在だと言うことで出してもらってはいかがかな。 これからの生活費の事のほうが気になる。曽我の保健所の手伝いくらいでは養えないだろう。生活保護か?

damdamdam5656
質問者

お礼

全くそのとおり。 なんで外国人の生活保護を日本の税金でするのか。理解できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

>ジェンキンス  親子は自由意志で北朝鮮にいたわけですからね  ジェンキンスさんの娘さん達が自由意志で北朝鮮にいたというのはどうでしょうか。真実も知らされていないのに自由意志というのはどうでしょう。  拉致されて20年間位むこうにいてやっと戻ってきたというのに、曽我さんでなくても、その家族に経済的負担を課すという心境に私はなりません。おそらく、ジェンキンスさんの高齢では支払える額ではないでしょう。曽我さんはジェンキンスさんの苦しむ姿は見たくないでしょう。親子に価値があるのではなく曽我さんに価値があるのです。我々日本人は、曽我さんの幸せを第一に考えるべきではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6990
noname#6990
回答No.8

私もジェンキンスの擁護ならびに来日に反対です。 第一に、この問題はあくまで曽我さんの個人的問題に過ぎず政府がタッチすべきではない。政府はもっとスケールの大きいことに取り組むべきである。 第二に国益に反する。アメリカが彼を脱走兵として扱い、犯罪者としている以上、日米間の対立が生じる可能性が高い。 第三に正義に反する。脱走兵をかくまうべきでない。司法取引などの措置をとること、ましてやそれを政府が行うなどとんでもないこと。 第四に、ジェンキンス氏が高齢であり、仮に日本に定住させたとしても余命があまり長くない。 第5に、拉致問題の解決と無縁。 結局デメリットが多く、メリットがほとんどない。 メリットは、曽我さんが一時的にしあわせになれるというだけ。 ジェンキンスは帰還すべきだ

damdamdam5656
質問者

お礼

全くそのとおり。 ジェンキンス脱走兵の身柄を即刻アメリカに引渡しアメリカの軍法会議で処分されなければいけません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

曽我さんはじめ、多くの方が犠牲になっているのに、長年無視してきた国に対して、訴訟されてもおかしくはないような気がします。 ああいう国との交渉は大変難しいとは思いますが、それに巻き込まれているのは曽我さんたちであって、国の力ではなく、民間の方が早く安全に出来るならば、いっそその方がいいくらいだと思います。 あの事件は特別な人を狙ったのでしょうか、曽我さんではなく、あなただったとしても、やはり、助けたいときっとみなさ思いますよ。 確かにマスコミはなんでも利用しますが、ろくなことがない昨今、曽我さん達が幸せに向かうのを見て家族や仲間や平和のありがたさを考えられる良い機会になったように思います。

damdamdam5656
質問者

お礼

曾我さん救出には何の疑問もありません。ジェンキンスという犯罪者を国賓級に扱う政府とマスコミになぜおかしいと思わないのでしょうか。日本が受け入れるのは彼が罪を償ってからと言うのが筋でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北朝鮮人と日本人の人権の重さの違い

    日本人に質問です。 北朝鮮に拉致された日本人の人権と 飢餓に苦しむ北朝鮮国民や北朝鮮から逃げてきた難民の人権。 日本にとってどちらの人権が重く、どちらの人権を優先(交渉/救出or経済援助/難民受け入れ)すべきですか?

  • ジェンキンス氏が来日することになったら

    ジェンキンス氏が来日して曽我さんら家族と一緒に暮らすことになった場合のことですが。 米国からの訴追問題はとりあえずクリアしたとして、日本での永住を決意したジェンキンス氏に対して、日本政府は年金のようなものを支払うことになるのでしょうか。 高齢であることと言葉の問題のことを考えると、日本で仕事に就くことは難しいと思うのですが。 そもそも、生活基盤の安定が保障されてないと、日本に行く意思を持てないようにも思えますが。

  • イスラム国と北朝鮮、拉致された日本人、コレって!?

    イスラム国に拉致された日本人2人(自らの自由意志で自己責任を宣った上での)に対しては必死に救出する努力と方策を駆使して、そしてそれをマスコミも連日大々的に時間を割いて大掛かりに報道するのに、北朝鮮に拉致された日本人何百人(無理やり日本国内で)に対しては時々は報道されるものの何十年もの間ほとんど進展無しの放ったらかし的状態、この違いというか取扱度合の真剣さの差って、何なのですか? 変ではないですか? おかしくはありませんか? どうなっているのですか? 日本の政府やマスコミは? 何がこの違いをそうさせているのですか? 教えてください。

  • ジェンキンスさんには永住許可をだしたのに何でフィリピン人一家には何もない

    日本の法律においてアメリカ人とフィリピン人の人権の重さが異なる理由は何故ですか? 何条の何行目に人種による待遇の違いが記載されているのでしょうか?

  • 拉致問題解決の切り札はこれだ!

    拉致問題を思う時、胸の張り裂ける悲しみと絶望感に襲われます。 生身の普通に生活していた人間を袋に入れて連れ去るなど殺すより酷いことです。 しかも連れ去られた人が飛行機で二時間の所に生きている・・ もうどうしようもありません、人間の犯罪の極致です。 解決方法は軍事マターだと思います。 だって相手は犯罪者ですから話し合いでなんて悠長なこと言ってたら何時まで経っても解決しません。 昔の日本なら起こり得ない事ですよね。 昔なら(今でも)海軍が北朝鮮を海上封鎖して降伏を勧告する、降伏しない場合陸空軍で強制的に占領して救出作戦を行う。 勿論その前に外交交渉やスパイを送り込むなどあらゆる事前の強攻策は尽くしますが最後の手段は軍事救出しかないでしょう。 どっちにしろ武力でしか解決出来ないと思います、だって国家元首の関わった犯罪ですから、張本人は金正日(いわば麻原彰晃)ですから。 しかし残念でご家族にはお気の毒なことに現在の日本は外交問題を武力で解決できません。 憲法改正は急務ですがたとえ改正しても気力が整うまでは年月がかかります。 そこで現実的な解決方法を考えました。 1.安倍さんを総理大臣にする。 2.大阪維新の会と連携する。 3.国をあげて拉致問題解決を誓う。 4.北朝鮮と裏交渉を模索する その内容と手順は、 5.韓国と国交断絶する(相対的に北の優位を図るため) 6.北朝鮮には戦後賠償金及び近代化資金、各種援助金として 猛烈な国家援助を行い一気に北を先進国に近代化する意思を示す 7.日本から捜索団を派遣して自由かつ無制限に北朝鮮国内を調査し日本人を探して希望するものは北朝鮮国外に連れ出し身元調査して 日本に連れ戻すべきは連れ戻す。 この行動や広報活動に北朝鮮政府は全面的に協力する。 8.要するに韓国に変わり北朝鮮を日本の友好国化してしまう。一時的でなく永久継続的に本気で北を友好国とする。 これにより朝鮮半島は中露米を含め大きく変化すると思いますが戦争までは行かないと思います。 また 拉致問題で一番の難点は着地点が見えないことです。 しかし私のマニュヘストでは将来にわたって北は友好国で国体が民主的に変わるのだから自由に旅行や捜索が出来る事です。 なんか妄想のように思えるかも知れませんが全面戦争以外で、しかも横田さんなんかが生きている間に絶対に解決するには、世界をひっくり返すくらいの事を考えないと現実性はないと思うのです。 ちょうど今韓国も大統領はじめ国民の多くが反日だそうでいいチャンスですね。 何か文句ありますか?

  • ジェンキンス氏

     もし仮に(ありえないとは思いますが)、アメリカが「ジェンキンス氏を罪に問わない」としたら、どのような弊害が考えられるでしょうか。  日本で言えば麻原や宅間まで許さなければいけなくなる、みたいなことがあるのでしょうか。

  • ジェンキンス氏

    何故ジェンキンス氏はいつも海外のメディアにコメントするのでしょうか? 日本のメディアの取材は拒否しているのでしょうか?

  • ジェンキンスさんは

    新宿の何と言う病院に入院したのでしょうか

  • ジェンキンスさん。

    ジェンキンスさんは日本へ来るとアメリカから訴追されるため、来日を拒否しているのですよね? ここで質問なんですが、なぜインドネシアなら大丈夫なのでしょうか? 日本とアメリカはなにか協定を結んでいて、インドネシアとは結んでいないからでしょうか? また、アメリカはインドネシアではジェンキンスさんを逮捕することはできないのでしょうか? 別にジェンキンスさんが捕まればいいなんて思っているわけではなく、純粋に知識欲です。 お知りかたがいらしゃたら、ご教授下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ジェンキンスさんについて

    昨晩、筑紫哲也NEWS23でジェンキンスさんの特集をしていました。その特集の同氏インタビューで、同氏が北朝鮮に逃亡したのは北朝鮮を理想郷としたからではなく、他に理由があった旨発言していました。ただ、肝心なところを聞きそびれてしまい、その真相はわからずじまいです。どなたか同番組を見られた方いらっしゃいましたら、なぜジェンキンスさんが北朝鮮に行ったのか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiはつながっているが、携帯から印刷ができなくなったというトラブルが発生しています。パソコンからは印刷が可能ですが、携帯からはどうしても印刷できません。
  • アンドロイドOSを使用している場合、無線LANで接続されている場合、関連するソフト・アプリとしてブラザー年賀状アプリを使用している場合、さらに電話回線としてソフトバンク光を使用している場合に、このトラブルが発生する可能性があります。
  • 携帯からの印刷トラブルには、Wi-Fi接続の設定やアプリの設定、端末の設定などの要素が関わっていることが考えられます。解決のためには、設定の確認や再設定、最新バージョンのアプリのインストールなどが必要となります。
回答を見る