施設入所の条件について

このQ&Aのポイント
  • 施設入所の条件について知りたい
  • 父が認知症で入所を考えているが、断られる可能性はあるのか
  • 田舎で有料の住宅型を選択しているが、条件に合う施設は限られている
回答を見る
  • ベストアンサー

施設入所の条件について

父が認知症で現在、症状を落ち着かせるために精神科に入院中です。 今週、施設の方と提携病院が問診に来てくださいます。 その後、審査があるようなんですが、どういった方が断られるのでしょうか。 私どもは田舎で介護施設の数も少なく、有料の住宅型を選択していますが、なるべく近くで会いに言って会話が出来るうちにしておきたいと思っています。 父はピック型でその特徴から暴力的になったりするのですが、病院に移ってからは比較的 穏やかです。 断られた場合、選択肢がなく困ります。 認知症に対し、ご経験のある方、いろいろなご意見をお聞かせください。 よろしく、お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.4

#2です 学生の時の団体行動とかではないですが 車椅子で座って居られる、その状態でホールにいることができる ヘルパーさんのくる時間に起きて対応するなどができる おむつ交換や、着替えに協力的である(嫌がらない) こういう事ぐらいは基本できることが必要かと 施設内で認知症が進んでいる方がいますが ブレーキの掛けたままの車椅子で自由行動をしたりしていますけど 基本的な団体生活はできて居ますよ 金銭的に余裕があるのであれば看護師さんの多く居る 医療施設の入っている施設住居もありますよ

naka8372
質問者

お礼

まだ、介護認定はおりて折らず身のまわりのことは全て出来ています。 おそらく自立だと思うでヘルパーさんはつきません。 明日、面談を受ける施設は病院が経営しており、往診もあるようですし、 ピック型なので、徘徊ではなく同じ場所を行ったりきたりはあります。 自立の間は有料しか選択肢はありませんし、進行すれば移る可能性も視野に いれています。

その他の回答 (4)

回答No.5

ご存じと思いますが、 同じ利用者に迷惑を掛けない、 職員の仕事を邪魔しない、 などが必要です。 住宅型とは「住宅型有料老人ホーム」だと 思いますが、これは自宅アパマンと同じで 訪問介護を受けるものです。 ヘッルパーがいない時間帯は家族が対応 しなければなりません。 介護認定されていなくとも認知症への対応が 必要で、このためホームへのご家族の一時的 だとしても常駐が求められるのではないで しょうか。 または訪問看護ステーションが併設されて おり、看護が受けられるのでしょうか。 お金に制約がなければ「看護師家政婦」を 依頼する方法もありますね。 >介護度が上がればそれに応じた対応をして >くださいます どういうことがなされるのでしょうか? ピック病、すなわち前頭側頭型認知症については ご存じだと思いますが特徴・症状は下記。 65歳以前の発症が多い(若年性傾向)。 また親兄弟に家族歴が見られる。 性による差はない。 認知症のおよそ5%を占めるとされる。 人格が変わる(前頭葉の障害による脱抑制)、 常同行動(徘徊ではなく周回という同じ通路を繰り返し      歩行する行動など)、 食行動異常(過食、嗜好の変化) その他、発語の減少(側頭葉の障害による)等。 (日本神経学会「認知症疾患治療ガイドライン  2010」第8章「前頭側頭型認知症」より)

naka8372
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4329/10688)
回答No.3

我が家の母も同じ流れだと思うものの 状況が違うので参考になるか分かりませんが 私も薬を使っていると感じます 家族の希望で今は特養入所ですが 治療を続けなくても症状が戻るという状況は無いです もう1人在宅介護が必要 在宅で診れない 廃人にするという選択肢を取りました 問題行動を起こしている段階で要介護3の認定を受けていましたので 地域差不明ですが要支援は無いと思いたいです 後は今後の話し合いしだいじゃないかと思います 家族の希望が必ず叶えられるとは限らない 希望通りに行かない場合はどうするか? だと思います 更に強い薬を使えば施設利用が可能かも知れない 治療の知識が無いものの希望が我侭でない事を願いたい 私は入院以降会っていませんが 日本語を忘れている訳では無い 孫の動画を見せれば笑顔も出るようです

naka8372
質問者

お礼

父は介護認定がまだで身辺のことは全て自身で出きるので現状では 有料しか、私どもの周辺では選択はありません。 薬で進行を止めることの出来ない型なので、家族が見守り進行が少しでも遅くなるよう願うしかありません。 恥をさらすようですが母が何もしないので私が正社員で仕事をしながら 病院に様子を伺ったり、電話で話をしたりしています。 会話は同じことを繰り返すこともありますが、普通に話せます。 一つ出来ればうかがいたいのですが、なぜ会いにいかれないのですか。 母がそうなので、出来れば伺いたいです。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

だいたいが団体行動がとれないとだめですが 施設の中の方(職員さんの力にもよりますので) 簡単に素人では判断できないですよ

naka8372
質問者

補足

すみません。 施設でみなさんが団体行動ってとれますか。 それができるなら、施設には入れないと思いますが。

回答No.1

病院で加療中ということですが、病院にいる間に落ち着いて思えるのは、投薬のせいだと思われます。 精神科ということですから、おとなしくしているための薬が使われていると思いますので、そのことを確認した方がいいと思います。 認知症で住宅型の施設では無理があるのではありませんか? どちらにお住まいかわかりませんが、私の住んでいるところの横浜では、住宅型の場合は自分のことが自分でできることが重要です。 こちらでは住宅型の場合、集合住宅のような住まいですが、介護士や看護師が常駐していていますが、基本的には自分で入浴ができるとか、食事ができるまたは作れるというのがほとんどです。 そちらの地域の住宅型については、よく確認することをお勧めします。 有料施設ということで、何でもやってくれる介護施設と混同してはいけません。 住宅型でどこまでお世話になれるのかをよく知らなくては。 そこに入居しても、自分のことができなくなった場合に、ほかに移らなくてはいけなくなる可能性もあります。 有料で一時金などを支払っても、すぐに転居ということにもなりかねません。 病院とよく相談をして、住宅型で大丈夫なのか、それとも遠方でも思い切って介護施設の方が良いのか、よく相談なさることです。 認知症が進めば自分のこともおぼつかなく成ります。 そうなった時のことを先読みしなくてはなりません。 今の感情だけで決めないように、認知症のこともよく理解するように勉強してください。 私の母は怪我がもとで認知症が発症し、自宅での介護が困難になりました。 自宅でも困難なのですから、施設に入所するしかありませんでした。 今は認知症の症状を遅らせる薬もありますが、家族が思った以上に早く症状が悪くなります。 その場合のことも考え、お父様に同情するような選択はしないことです。 冷たいと思われるかもしれませんが、それが現実なのですから。 介護は本当に大変です。 ご自分もお体に気を付けて、よく相談なさってください。 先が長いのですからね。

naka8372
質問者

お礼

介護認定がおりておらず、出ても自立が要支援1で、全て自分のことはできます。 介護度が上がればしれに応じた対応をしてくださいます。 元々、病院が経営しているので医療面も安心ですし、下世話な話になりますが父は元会社経営者で憶単位の資産を持っていますので、見学に行き ケアマネ-ジャ-ヤ雰囲気で決めました。 お金に糸目はつけないので綺麗な施設に入れてあげたいです。 ちなみに進行止めのお薬はなく、投薬は血圧のお薬だけです。

関連するQ&A

  • 親を施設に入所させる順番

    親を施設に入所させる順番について、質問します。 父→要介護1~2 身の回りの事は、介助があれば何とかやれています。元々軽度の知的障害があり、それに認知症が加わったためかなり情緒不安定です。暴言暴力といった周囲への他害が多く、加虐行為も酷いです。 母→要介護3~4 足腰が悪く身体が不自由なため、生活全般に介助が必要です。父と同じく元々中度の知的障害があり、それに認知症が加わったためかなり情緒不安定です。排泄介助も必要で、普段は専ら介護用パンツを着用しています。 このような状況ですが、施設に入所させる順番について悩んでいます。 私は、要介護度の重い母を、先に施設へ入所させるのが当然だと考えていました。しかし、周囲の方々やこちらサイトで相談に乗って頂いたところ、まずは、要介護度の軽い父を先に施設へ入所させてはどうかと、多くの方々から提案されました。 理由としては以下の通りです。 ・父の暴言暴力や加虐行為は、母や主な介護者である私に向けられるため、両親を引き離すためにも先に入れた方がいい。 ・父の暴言暴力や加虐行為により、母の認知症や精神状態が悪化しており、介護者である私の精神状態も悪化しているため、母子から引き離すためにも先に入れた方がいい。 ・男性の方が寿命も短く、父は持病も多いため、先々を考えても早く入れた方がいい。 といった具合です。 私には、先に父を施設へ入所させるという考えがなかったため、かなり悩んでいます。というのも、母は元々身体が弱くその上身体も不自由で、認知症も父より進んでいます。そんな母の方を先に施設へ入れるべきだし、母の方が先に逝くとも考えていました。 ですが、大多数の意見が、身体の弱い母よりも、持病の多い父の方が先に逝くというものでした。 暴力を振るう人はそんなに長生きできないと言います。また、母の情緒不安定さは、そのほとんどが父の暴言暴力や加虐行為を原因としているため、両親を引き離した方が母の病状も改善すると言います。 やはり周囲のアドバイス通り、要介護度は低くとも、暴言暴力の多い父を先に施設へ預けた方が良いのでしょうか? 確かに、年金収入も父の方が多いため施設の選択肢は色々ありますが、悩みます。また、母にも暴言暴力行為は見られますが、それは父の比ではなく私にも対応できる範囲内です。 これらの問題について、皆様から何らかのアドバイスを頂きたく思います。何卒、ご回答よろしくお願いします。

  • 施設入所

    父を介護施設へ預けた方がいいのか悩んでいます。近頃、以前にも増して家族や周囲の人達に迷惑を掛ける事が多くなってきました。まだ介護認定は受けていません。 介護施設へ預ける事に抵抗がある人もおられると思います。 私もその1人で、まだ早いのではないか、まだ大丈夫ではないかと思いながら先伸ばししてきました。父を過信している部分もあります。同時にまだ自分でも介護はやれると、過信している部分もあります。 父の施設入所についてご意見いただきたいです。よろしくお願いします。

  • 施設へ入れる順番

    親を施設に入所させる順番について、質問します。 父→要介護1~2 身の回りの事は、介助があれば何とかやれています。元々軽度の知的障害があり、それに認知症が加わったためかなり情緒不安定です。暴言暴力といった周囲への他害が多く、加虐行為も酷いです。 母→要介護3~4 足腰が悪く身体が不自由なため、生活全般に介助が必要です。父と同じく元々中度の知的障害があり、それに認知症が加わったためかなり情緒不安定です。排泄介助も必要で、普段は専ら介護用パンツを着用しています。 このような状況ですが、施設に入所させる順番について悩んでいます。 私は、要介護度の重い母を、先に施設へ入所させるのが当然だと考えていました。しかし、周囲の方々やこちらサイトで相談に乗って頂いたところ、まずは、要介護度の軽い父を先に施設へ入所させてはどうかと、多くの方々から提案されました。 理由としては以下の通りです。 ・父の暴言暴力や加虐行為は、母や主な介護者である私に向けられるため、両親を引き離すためにも先に入れた方がいい。 ・父の暴言暴力や加虐行為により、母の認知症や精神状態が悪化しており、介護者である私の精神状態も悪化しているため、母子から引き離すためにも先に入れた方がいい。 ・男性の方が寿命も短く、父は持病も多いため、先々を考えても早く入れた方がいい。 といった具合です。 私には、先に父を施設へ入所させるという考えがなかったため、かなり悩んでいます。というのも、母は元々身体が弱くその上身体も不自由で、認知症も父より進んでいます。そんな母の方を先に施設へ入れるべきだし、母の方が先に逝くとも考えていました。 ですが、大多数の意見が、身体の弱い母よりも、持病の多い父の方が先に逝くというものでした。 暴力を振るう人はそんなに長生きできないと言います。また、母の情緒不安定さは、そのほとんどが父の暴言暴力や加虐行為を原因としているため、両親を引き離した方が母の病状も改善すると言います。 やはり周囲のアドバイス通り、要介護度は低くとも、暴言暴力の多い父を先に施設へ預けた方が良いのでしょうか? 確かに、年金収入も父の方が多いため施設の選択肢は色々ありますが、悩みます。また、母にも暴言暴力行為は見られますが、それは父の比ではなく私にも対応できる範囲内です。 これらの問題について、皆様から何らかのアドバイスを頂きたく思います。何卒、ご回答よろしくお願い致します。

  • 自活出来る高齢者が入所できる施設は?

    老健、介護施設、特養などなど様々な高齢者施設が存在していますが、介護度が付いてないと入れなかったり、認知症がないと入れなかったり、介護サービスを受けるような体調じゃないと入れない施設が目立ちます。 なんとか自活できるけど高齢なので完全な健康体ではなく、どこかしら重くない病をかかえ、独居では不安で心配な高齢者が入るような施設はないものでしょうか? ※介護認定の結果が「非該当」で介護度がついてません。 ※有料老人ホームは高額過ぎて入れません。

  • 祖母のグループホーム入所について

    閲覧ありがとうございます。 認知症の祖母(脳、脳波異常のため精神科に回されましたが本人の病院嫌いにより筆記や問診で認知症との診断)の事なんですが、良いケアマネさんや施設の方に巡り会え幸いなことにグループホームの入所が決まりました。(もうすぐ介護度がでますがおそらく4以上とのことです) しかし祖母の認知症は日内変動が激しく徘徊や妄想、幻覚や幻聴、物忘れがひどくて暴言もひどいです。(病院に無理矢理つれていくときに足蹴ったりの暴力もありますが普段は暴力はありません) 施設の方(ケアマネさんとヘルパー(介護福祉士さんかも?)さん)が自宅に訪問して祖母の様子を見て、私達家族も上記の祖母の状態を包み隠さず話しました。 それでも受け入れてくださると言ってくださいました。 さらには祖母は身体も悪く本来なら入院ですが祖母の認知症のひどさからどこの病院も受け入れてはもらえないだろうとのことですが、4年ほど自宅介護をしていたので家族の辛さを考慮しケアマネさんが責任は私がもつとまで言ってくださいました。 そのグループホームは医療法人が経営しており、病院もあり、二週間に一度医師の訪問もあります。さらには看取りまで行っているとのことです。 しかしグループホームは比較的認知症の軽い人が行くところであり、対応しきれずい出されないかということが心配です。 施設の方がまかせなさいと言ってくださってるので信用したいですが祖母の状態からグループホームの少人数の場で対応しきれるのか、迷惑にならないのか心配でしかたないです。 やはり対応しきれないと追い出したりはあるのでしょうか? 祖母の状態でのグループホームは大丈夫でしょうか? 他にも特別養護老人ホームなどの予約もしておいたほうがいいでしょうか? 教えていただけたら幸いです。

  • 父の介護施設入所と薬投薬について

    父の介護施設入所と薬投薬について 私の父(60代)が脳梗塞で10年自宅介護してきました。 母が介護に疲れて病気になり入所を希望しています。 父は ショートステイで老人保健施設を利用しています。 父は失語 片半身麻痺ですが ボケていなくてしっかりした部分があります。寝たきりではありません。わがままな性格で元気な時はセーブできたり融通が利いたのですが 今は病気のせいでセーブできず わがままが強くなりました。家では介護側はイライラしますが要領良くしていますし愛情があります。施設では父の我侭は大変らしいです。 入所するには 精神安定剤などの薬を飲んで我侭を治さないと 入所できないと言われています。精神科の受診を病院から言われています。そう言われて えーーー と思いました。介護の現場では そうなるのですか? 私は薬を飲むと 父がボーとしてしまい、認知症とかの原因になるのではないか 体に良くないのではないか 寝たきりになるのがはやくなると思っています。介護職員さんの大変さもよくわかります。どんなものかお聞きしたいです。

  • 父の介護施設入所と薬投薬について

    父の介護施設入所と薬投薬について 私の父(60代)が脳梗塞で10年自宅介護してきました。 母が介護に疲れて病気になり入所を希望しています。 父は ショートステイで老人保健施設を利用しています。 父は失語 片半身麻痺ですが ボケていなくてしっかりした部分があります。寝たきりではありません。わがままな性格で元気な時はセーブできたり融通が利いたのですが 今は病気のせいでセーブできず わがままが強くなりました。家では介護側はイライラしますが要領良くしていますし愛情があります。施設では父の我侭は大変らしいです。 入所するには 精神安定剤などの薬を飲んで我侭を治さないと 入所できないと言われています。精神科の受診を病院から言われています。そう言われて えーーー と思いました。介護の現場では そうなるのですか? 私は薬を飲むと 父がボーとしてしまい、認知症とかの原因になるのではないか 体に良くないのではないか 寝たきりになるのがはやくなると思っています。介護職員さんの大変さもよくわかります。どんなものかお聞きしたいです。

  • 父の入所先

    父が寝たきりになり病院に入院しているのですがもう退院して貰えないかといわれています。 そこで次の父の入所先です。 母は施設にいるのですが父を母と同じところに移ってもいいかと母に聞くと気を使うからと消極的な反応でした。父は母と一緒の方がいいといっております。 兄弟間で話したのですが兄は夫婦は一緒になりたいものだからと父を母の施設に入れたがっています。 私と弟は母のところへ行きじかに母の話を聞いてその反応を見ているのですが別々のところにして母を一人にさせたほうが方が母にとって精神的にいいと考えております。 このような場合どちらを選択した方がいいと思われますか。(因みに兄は既婚者で私と弟は未婚者です)母は要介護3で父は要介護5です。二人とも認知症気味です。 何か参考になるアドバイスお願いします。

  • 介護度1では老健施設に入所できなくなる?

    とても不安に思っています。 私の父が介護保険の介護度1に認定されています。約3年前、脳出血のために右半身麻痺になってしまいま した。いまでもその状態は変わりません。 その後、病院→老健施設と移り、1年前に自宅に戻りました。ですが、うちは母も体が悪いため、家で父を介護することができず、再度老健施設に入所申し込みをしたところ、そこの相談員さんから、「今回は入所申し込みを受け入れますが、介護度1の方は3ヶ月しか入所できませんし、次回からは、介護度1と2の人の入所は受け入れません」と言われました。 介護が必要だから申し込んでいるのに、とても腹立たしく、ショックでした。 他の施設には問い合わせをしていませんが、近い将来、介護度1では、どこの施設も受け入れてもらえなくなるんでしょうか。

  • 知的障害者の施設入所について

    精神病院でPSWをしています。 入院中の発達遅滞の患者様に知的障害者施設入所の方向で 支援したいのですが、 法的な施設だと介護できる人の存在や 経済的に裕福であると入所しにくいという話を聞きました。 両親健在で経済的にも裕福なご家庭の方でありますが やはり在宅生活は困難だと考えられます。 しかしながら本人の年齢を考えると このまま精神科に入院させておくわけにもいきません。 そのような方が入所できるような法定外の施設は 関東近郊にあるものでしょうか? (高齢者でいう有料老人ホームのようなところ) 費用が多少かかっても大丈夫かとは思われます。 そのような施設があると小耳に挟んでネットで検索しましたが 思うようにヒットせず、こちらで質問させていただきました。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。