• 締切済み

英語力の改善について

92128bwsdの回答

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.5

#3です。 補足とコメントに関して。 日本で盛り上がっているニュースが海外でどう見られているかを検索を元に比べるのは結構難しいです。と言うのも、日本の新聞やテレビでトップニュースになっているものを海外のメディアで検索するとたしかに引っかかっては来るものの、必ずしも優先順位が同じじゃない物を比べることになりかねないから。例えば、安倍総理のアメリカ訪問とトランプ大統領との会談やゴルフなどは日本では連日トップニュースでしたが、アメリカのメディアはトップでは扱っておらず、かなりマイナーな記事。安倍さんとの会談前のトランプ大統領と習近平中国国家主席との電話会談はトップにデカデカと出ていました。 でも安倍・トランプ会談も検索すれば引っかかってくるでしょう。それを見てもアメリカが安倍・トランプ会談をどうとらえているかを知ることにはならないですよね。恐らくアメリカ人に聞いても、”安倍さん来てたらしいね”くらい。大きなニュースで取り上げられたのは、安倍総理とトランプ大統領がプライベートディナー中に北朝鮮がミサイルを発射し、そこでそれぞれが側近と話したり携帯をかけている様子を一般人が写真にとってFacebookにあげ、そんな国家レベルの大事な話を一般人に写真取られるようなところでやるのかと言う批判記事。 海外で日本がどう扱われているのか知ろうと思ったらやはり海外の主要紙を定点観測的に見るしか無いように思います。でも、アメリカ紙だったらアメリカ人が主に見ているのはアメリカのニュースで、WorldとかAsiaではないかも知れず、しかも日本の記事は日本の特派員か日本の通信社からの記事だったりするので、難しいです。 アメリカの主要紙はWSJのように全部有料だったり(私は定期購読していますが、情報量から入って日本の新聞よりも圧倒的にお得です)、NYTやWPのように無料でよめる本数に制限があったりするか、無料のUSA Todayはアメリカ国内のことを扱った大衆紙なので、それこそ住んでいないと面白くない。その意味では、無料のThe Guardianはすごく良いですよ。経営が厳しいらしく寄付を募っていて、私は随分読ませてもらっているのでわずかばかりの寄付はしていますが、ただでも読めます。 https://www.theguardian.com/international それと、アメリカの新聞はなぜか言い回しや単語が難しいです。記者もよりますが、あえて洗練された言い方をしているように思います。それに対してイギリス紙の方が単語や言い回しがまだ優しいです。なんとなく世界に配信することを意識しているように思います。 読み続ければ単語を覚えると書きましたが、新聞には結構難しい単語が出てきて、いちいち調べてたらキリがない。でも、ある話題の時にはその話題でキーになる単語が何回も出てくるのでそう言うのを覚えると言う意味です。キーの単語を覚えるとだんだん流し読みできるようになると思います。例えば今だったら、wiretapping(盗聴する)とかwire-tapped (盗聴された) 。トランプ大統領が根拠もなしにオバマ前大統領がトランプタワーに盗聴器を仕掛けて会話を盗聴したと非難していますね。そんなような単語が何回も話の中に出てくるので覚えやすいです。 あんまり根を詰めると続かないので、最初は見出しだけ眺めて、興味がありそうな記事だけ流し読みするくらいが良いと思います。

関連するQ&A

  • 英語を英語の語順のまま理解すること

    返り読みをせずに、英語を英語の語順のまま意味を汲み取ることが、リーディングの能力を伸ばす上で非常に有益だと思っているのですが。 私の学生時代は全くそれを教わりませんでしたが、今も状況は変わってないのでしょうか?

  • おすすめの英語教材を教えて下さい。

    学生時代に、苦手だったのですが、 再び挑戦してみようと思い、 今、英語を勉強(復習し直し)ています。 中学英語の参考書は1年、2年、3年と分けられていて、 分かりやすい参考書が見つけられました。 高校英語には、1年、2年、3年という 分け方がされていないようですね。 (そういった本が見つかりませんでした。) これから高校英語の復習をしたいと思っているのですが、 良い参考書やドリルがあれば教えてください。 あるいは、 他におすすめの勉強方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語に直してください!

    いままで自分はいい加減な人間だったと気づかされました。 このいい加減というのを、真面目でなく努力も足りなかったというニュアンスにしたいのですがどう英語にすればいいかわかりません… 力を貸してください!よろしくお願いします。

  • 一度身につけた英語力を維持するために気をつかっていることありますか?

    過去学生時代などに英語を学んでいた方、 もしくは留学経験などがある方。 語学力って使わないとすぐ退化しますよね。 力を維持するために気をつけていることって何かありますか? 特に今現在はまったく英語とは関係ない職業についている方に お聞きしたいです。

  • 考える力

    私は小学校の頃から考える力があまりなかったです・・・。 小学校のときの算数・国語の文章問題などさっぱり分からない状態で大人になりました。 (幸い暗記などは好きなのでそっちのほうで学生時代はそれなりにいい成績をとっていました) でも発想の転換など少し頭をひねる力がすごくないなと最近痛感します・・・。 考える前に行動・発言も多く見受けられます・・・。仕事にも支障をきたしています・・。 そこでお聞きしたいのが子供の頃にちゃんと考える能力が備わってないともう仕事選べないですよね。 なので今から意識して行動すれば考えるちからなどは徐々に付いていきますか? 私は意識するだけでも不安なので小学校の頃の算数のドリルを買って問題を沢山解いていって考える力をつけていきたいと思っています。 ドリルやることは考える力をつけるのにいい方法だとおもいますか?

  • 日本の英語教育、そんなに改善は必要ない?

    よく、日本の英語教育のお粗末さが俎上にあがりますが、私は大幅な改革は必要ないような気がします。 ただ、英語の重要性を過大評価している人多いように思います。というのは、日本にいては英語を使う機会が少ないことです。ですから、学生時代に一生懸命に英語を身につけても、大部分の人はどんどん英語力が錆びれていきます。  そこで質問です。そういう前提で考えた場合、現在の英語教育はどこを少し修正したらいいと思いますか?  

  • これって英語で何て言う?

    毎日英語を書かなきゃいけないんですが、時々表現に困る時があります。これらの言葉は英語で何と言うのでしょう? 1.しょうがない 例えば「彼が忙しくて私に電話できないのはしょうがないと思う」 2.からかわれて、「ひろみちゃんってば顔が真っ赤になっちゃうなんて、か~わい~」 3.気合(友達がイギリス人に「yell」と言ったら「yell?」と聞き返されましたが、和英辞書を見て納得していました。本当にyellで通じているんでしょうか?) よろしくお願いします。

  • 英語の少児語?

    よく英語の辞書で少児語として色々な言葉が 載っていいます。 でもときどき大人のNative がこれらの言葉を使ったり していますが、時代の流れの中で使用方法も変化して いるのでしょうか? それとも、使うのはせいぜい学生くらいまででしょうか? (例) Chubby / yummy 等 その他もありましたら、教えてください。

  • ■英語で『誕生日に贈る良いコトバ』って何かありますか?

    はじめまして。みなさんにお力を借りたいと思って書き込みました。 今回お願いしたいのは、誕生日にあげるプレゼントに英語で 一言送りたいのですが、『happy birthday』などではなく、 前向きなカンジの『良いコトバ』を探しています。 もちろんネイティブの方にしか分からないニュアンスの英語でも 構いません。 よろしくお願いします。

  • 彼に英語で伝えたいんですが、、、

    私には1年前から一緒に飲みに行っているアメリカ人の友人がいます。 最近彼が手を繋ぎ、頭にキスをしたり、I like youと言ってくれるのですが、私にはLIKEのニュアンスが分からず、笑って流すばかりで、、、 彼に私のことをどう思っているのか英語で尋ねたいんですが、どう伝えたらいいのか分かりません。 どなたか詳しい方に知恵をお貸ししてもらいたく、質問させていただきました。 よろしくお願いします。