• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マリカーはそもそも違法では?)

マリカーは違法なのか?法的な見解を解説します

noname#225269の回答

  • ベストアンサー
noname#225269
noname#225269
回答No.4

(1)は、利用者の走り方の問題と思いますが、そもそもゲームの世界をリアルで楽しめることを提供しているので、サービス提供者がキチンと利用者に説明しないといけないのではないかと思います。野放しで良いのか? これは、違法とも言えないグレーゾーンです。   (共同危険行為等の禁止) 第六十八条  二人以上の自動車又は原動機付自転車の運転者は、道路において二台以上の自動車又は原動機付自転車を連ねて通行させ、又は並進させる場合において、共同して、著しく道路における交通の危険を生じさせ、又は著しく他人に迷惑を及ぼすこととなる行為をしてはならない。(道路交通法)  しかし、昔の族関係で改正された条文なので「著しく道路における交通の危険」を発生させるがポイントですが、難しいでしょう。  事故多発になれば警察の解釈も変わってくるでしょう。 (2)は、基本的にはレンタカーと同じだとは思いますが、明らかに移動手段ではなく、アミューズメントパークの乗り物と同じ類のサービスの提供なのではないかと思います。それを公道でやって良いのか?  営業目的で道路を占拠する事は違法ですが、本件の場合は違法性は無いでしょう。  本件が違法であれば、レンタカーも同じ法理で違法になり得ます。  レンタカーも商用目的で車をレンタルし道路を使用している訳ですから。 そもそも、レンタカーの使用目的は契約者の意思で自由であり、移動目的にしようと、ドライブを楽しむのも個人の自由だからです。

KEIS050162
質問者

お礼

詳しい解説をありがとうございます。今の法律では、アウトというには不十分ということで理解しました。ただあまり目に余る様だと、なんらか規制されるでしょうね。

関連するQ&A

  • 無料のショッピングカートについて

    無料のショッピングカートを利用して出店しようと考えています。 どこのサービスを利用するかについて迷っています。 そこでいくつか教えてください。 1)無料でカートを提供している会社はどのように利益をあげているのでしょうか? ショップ内に自動で広告がつくところはわかるのですが 無料であっても広告がつかないものもあります。 2)無料であっても安全性は大丈夫でしょうか? 3)おすすめの無料ショッピングカートサービスがあれば教えてください。

  • レンタルカート選びで悩んでいます、(ー_ー;)。

    現在カート付サーバーでショップを運営しています。 htmlゃcssはそこそこ使えますが、自前のカートとなると手が出ません。 今度SEO強化のため「ワードプレス」をサイトで利用したいと思っていますが、 現在のサーバーでは利用料金が上がってしまいますし、 また、集客の点・サポートでも物足りなさを感じています。 そこで、これを機に使用中のドメインをそのままで、 サイトもそっくり移行して、サーバーを変えようと思っています。 そこで問題はカートボタンを設置できるサービスです。 ・安くて、 ・使い勝手がよく、 ・集客が望め、 ・ワードプレスが利用できる、 ・安全なカートボタン、 を提供してくれるサービス選びで悩んでいます。 また、レンタルサーバーの情報も歓迎します。 適切なアドバイスをお願い致します。

  • ショッピングカート機能と総合型サービスの違いって?

    現在ネットショップを経営しようとしている素人です。 ショッピングカート機能と総合型サービスの違いはなんなのでしょうか? 色々と調べ、疑問になった都度質問をさせて頂き、何とか知恵を増やそうと奮闘しています。 そもそも一般的なネットショップを運営している方はどのような構造で経営しているのでしょうか? 私のイメージとしましては、今後実店舗のHPを作成し(実店舗は来年1月開店予定です) ネットショップも利用できる様にできたらと考えております。 その際、自分は実店舗用のHPを作成し、別枠として総合型サービスでネットショッピング専用のページを作成し、カート機能のレンタルをしようと考えています。実質ショップの情報を得るのはHPとショップサイトの2つからと考えています。 集客や広告は別問題とし、基本的な考え方としましては皆さん自社HPを作成し、カート機能を追加しているのでしょうか? それとも、イメージ的には自社HPとは別に楽天市場やカラーミーのようなサービスを利用してネットショップは独立した形を採用しているのでしょうか? カラーミーなどでネットショップを経営している人は、自社HPとして利用しているのか、HPとは別枠として買い物専用に使っているのでしょうか? カラーミーなどが提供するネットショップのページ作成機能やカード決算やカートシステム全てをあわせてショッピングカート機能と言うのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。 宜しくお願いします。

  • 風俗店利用での違法行為

    不適切な質問でしたら、すぐに削除依頼を出します。ご指摘ください。 先日、仕事関係のお付き合いで風俗関係の店に行きそうになりました。 結局はいかないことになったのですが、下っ端だった私がいろいろ調べさせられてだんだん疑問がわいてきました。出張サービスや店舗(といってもアパートっぽい)などのいろんな形態(中には男性が男性に奉仕したり、女性が女性に奉仕する店まであるではないですか!!!)があるのですが、とにかく驚いたのは18,19歳もいたということ。 が、ここの質問を読んでいると、そもそも20歳以上の相手でもそういった店を利用すること自体、法的にグレーゾーンなのでしょうか。 質問をまとめます。 1.風俗店の利用は法的に罰せられるのか。 2.出張サービスの利用は法的に罰せられるのか。 3.売り子さんが18歳、19歳の場合は? 4.男性が男性に奉仕してもらう店の利用は罰せられるのか。 5.女性が女性に奉仕してもらう店の利用は罰せられるのか。 6.「4.」と「5.」での売り子さんが18,19歳の場合は? (4.5.6.は個人的興味です。初めて知ったので、ちょっと個人的にセンセーショナルでした。ついでに質問させてください。) 今回は行かないことになったのですが、どうやら近いうちにまた行く話しが出てきそうです。法的にやばいのではないかとあまり乗り気ではありませんが、得意先の上司が割と好きな人で、接待代わりのようなものです。 どなたか法的解釈を教えてください。 しかし、法的に問題なかったとしても健康面で心配なので、個人的にはそういう店は利用したくないのが本音ですが(プライベートでもいってませんし)、仕事が絡むので断れそうにありません・・・。どなたか同じような状況で断ることができた方、うまい言い訳を教えてください。

  • ネット開業する際のサーバ知識を教えてください

    ネットショップの開業を考えています。 http://shoppingcart.1192.tv/に記されている ショッピングカートASPとカート付レンタルサーバの違いはどういうものなのでしょうか?? 私の認識では、 前者は、買い物かごのみ借りられるもので、既にホームページを持っている人が利用するもの。 後者は、ホームページのスペースと買い物かご機能のどちらも欲しい人が利用するもの。 と考えています。 私は一からネットショップ開業を考えているので、後者を探せばよいのでしょうか。友人からはロリホップを進められています。 ネットで調べているのですが、同じサービスはかなり多く提供されているため理解ができておりません。 皆さんがオススメのところを教えていただければと思います。

  • ゲームのクリアって?(ゲーム初心者です)ポケモン

    はるか昔のファミコンで「スーパーマリオ」をやり、それから初代プレステで「テトリス」と「サイ」と「桃太郎電鉄」と「風のクロノア」を2ステージほどやっただけ(挫折!)。 RPGはプレステの何かを友達の借りてやろうとしたもののさっぱり分かりませんでした。 で、昨年DSをやっと買い、「マリオカート」と「おいでよどうぶつの森」にはまりました。DSはおい森専用機になってます(笑)半年以上「おい森」しかしてなくてもまだ飽きません(爆) で、今、ポケモンをやってみたくなっているのですが、そもそもRPGにはスタートとゴールがあるんでしょうか。ストーリーを進めていくということ自体どういうふうに進めていくのか分からないのですが、 「聞いてもしょうがない、やってみろ」ということなんでしょうけど、ゲームの楽しさPRがてら教えていただけると嬉しいです。 ポケモンに絞った話でもいいです。ストーリーそっちのけでポケモンを集めて楽しむとかそういうことはあるんでしょうか。

  • ダウンロード制限を実行する方法教えてください

    業界向けの有料会員サイトを作成しました。 そこにメーカや生産者からの新商品情報などを都度掲載しております。(連絡先のみ、ショッピングカート無し) 今後、私が制作したPOPイラストも掲載し、会員にはダウンロードしてもらおうと思っているのですが、無料だと1回で全てダウンロードされてしまうと危惧しております。 月に最高何枚までと制限を付けてダウンロードさせたいのですが、手法がよく分かりません。 友人には最初からショッピングカート付けたら簡単と言われましたが、毎月定額の会員費を頂き、その中で色々なサービスを提供し運営していく方法が希望です。 上記のようなシステムを無料または安価な方法で出来るメーカやシステムがあれば教えてください。

  • ヘルパーの直行直帰について

    私の勤務している訪問介護事業所はサービス提供エリアが広い事もあり各地区でヘルパーを採用し直行直帰させています。 提供記録は月末に郵送等で提出になっています。 その為、事務所でヘルパー同士顔を合わせる事がなく同じ利用者のサービスに入っていても情報交換できず、 不安や疑問をかかえながら仕事をしている状態です。 そもそもこういう勤務体系って問題にはならないのでしょうか。 監査が入っても指摘は受けませんか? 詳しい方、是非お教え下さい。

  • 様々なサービスの退会後の個人情報取り扱いについて

    Webシステムや店舗などで提供されるサービスへ会員登録する際に利用規約に同意しますが、 個人情報の取り扱いに関する内容で サービス向上への利用や提携会社への提供などの記述が存在します。 また、退会申請することで退会する旨の記述もあります。 しかし、退会によって個人情報の破棄を行う旨や利用の停止といった記述は通常ありません。 そこで質問ですが、 サービス提供者がユーザー退会後にその個人情報を削除せず利用し続けたり 提携会社へ提供し続けることは法的に問題ないのでしょうか? 法的に問題ある場合、どの法に抵触するか教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。

  • NPO法人について

    NPO法人についてご教授下さい。 現在株式会社での起業を考えているのですが、どうしても利益度外視でインターネットを利用したサービスを提供したいと思っております。 そこでインターネットのサービスをNPO法人で提供したいのですが株式会社の代表とNPO法人の代表を兼ねる事は出来るのでしょうか? 事業として行う予定の業種と全く違う領域なので営業母体を分けたいと思っています。 そもそも上記の理由でNPO法人を設立する事自体できるのでしょうか? 内閣府のHP見たのですがいまいちどういった種類のものNPO法人として認可されるのかがわかりません。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。