• ベストアンサー

ヘルパーの直行直帰について

私の勤務している訪問介護事業所はサービス提供エリアが広い事もあり各地区でヘルパーを採用し直行直帰させています。 提供記録は月末に郵送等で提出になっています。 その為、事務所でヘルパー同士顔を合わせる事がなく同じ利用者のサービスに入っていても情報交換できず、 不安や疑問をかかえながら仕事をしている状態です。 そもそもこういう勤務体系って問題にはならないのでしょうか。 監査が入っても指摘は受けませんか? 詳しい方、是非お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • flower01
  • ベストアンサー率100% (8/8)
回答No.2

こんにちは。私は昨年までヘルパーをしておりました。どこの事業所でもヘルパー直行直帰は行われていますよ。勤務体系は問題はないと思います。 ただ事業所の体制は少し問題かもしれませんね。事業所で会議をするだけではなく色々な情報交換の手段はあると思います。例えば利用者様宅に連絡ノートを置き情報交換をするとか。もし利用者様やご家族様には知られたくない事であれば、事業所には管理者さんなり責任者さんがいますよね?直接事務所に行かなくても電話やメールで報告する等してヘルパーへ会社から連絡してもらう等してみてはいかがでしょうか?直行直帰のヘルパーは孤独ですからね。私は常勤で働いていたので事務所に居る時間も多かったのですが、ヘルパーさんや利用者様からの電話がひっきりなしで大変でしたよ。 それ以外にも何か良い案あるかもしれませんし、色々試してみてはどうでしょうか? ヘルパーとても大変な仕事ですが頑張りましょう。

iemonhan
質問者

お礼

ありがとうございます。 気持ち的に少し楽になりました。 これからも頑張っていきたいと思います。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

労基法が適用される事業所であれば労基法違反は許されません。直行直帰は問題にはなりません。

iemonhan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 直行及び直帰ルールに関しては質問です。

    直行及び直帰ルールに関しては質問です。 現在営業職についております。 今まで直行及び直帰可能な勤務形態でしたが、直属の上司が突然直行直帰禁止を打ち出しました。 ・1課長レベルでそのようなルールを作ることは可能ですか?(他の課は今まで通り可能) ・直帰の場合、時間外で終わった為に家に帰る営業マンが殆どなのですが、時間外で帰社させられる事により、全て残業申請とすればいいと言う事でしょうか。 何となくですが、営業=外勤で、管理者の指揮下にないためみなし労働とされている事を考えると、直帰禁止強制はできないような気もするのですが、そうではありませんか? お分かりいただける方、すみませんが、お教え下さい。

  • 訪問介護事業所 ヘルパーの内部研修についての開催回数の規定について

    訪問介護事業所 ヘルパーの内部研修についての開催回数の規定について 所属のヘルパーの資質の向上のため、定期的に内部研修の機会をつくるよう言われていますが、1年に最低何回、内部研修を行う義務があるとか、法律で規定とかきまっているのでしょうか? うちの訪問介護事業所は、ヘルパーが事務所には月末に報告書類もって顔を出すくらいで普段は直行直帰のため、毎月1回のヘルパーの内部研修を実施しているのですが、参加率が回を追うごとに下がってきてしまい、もう少し回数を減らしたほうがいいのか、悩んでいます。月末の書類提出時に最低限のコミュニケーションはとるようにしており、今のまま出席率の低い内部研修の開催の実施はそろそろ方針を変えたほうがよいのではないか悩んでおります。直行直帰の事業所の場合、やはり月1回の実施は義務があるのでしょうか?それとも月末の書類提出時のコミュニケーションで最低限の代用になるのでしょうか?お教えねがえませんでしょうか?

  • ホームヘルパー

    パートで訪問介護の仕事をしています。 3件のお宅を訪問しているのですが そのうちの1件は私の家から自転車で30分の所です。(直行直帰です) 雨の日や疲れている時、30分の自転車通勤は ちょっと憂鬱になってしまいます。 でも利用者さんの最寄りの駅から 歩くのは遠いし、 交通費も出ないので、 自転車通勤しか方法はないのです。 そのため、この利用者さんの訪問介護を 断ろうかどうか悩んでいます。 自転車で30分の距離は 訪問介護をする上では当たり前のことなのでしょうか?

  • ケアプランにないサービスをヘルパーが行った場合

    ケアプランに記載されていないサービスを訪問介護のヘルパーが行ったことが、監査などでチェックされた結果、その時間を除外した時間請求していないことがわかり、不正請求となった。そして、その分の介護報酬を返還することになった。 ・・・このようなケースは現在(2018年9月)では、全くなくなったのでしょうか?

  • うつ病のヘルパー

    うつ病のヘルパーさんがリハビリをし、良くなってきたらしいのですが… ヘルパーとして利用者さんのお宅へ 訪問介護を行うことはどうなのでしょうか? 思う事でも構いません何かありましたら

  • パートが直行直帰の場合の給料計算は?

    企業の総務担当者様にお聞きしたいと思います。 普段は自宅から沿線のとある支店に時給計算で勤務しています。 大阪の本店に3日間行くように言われました。片道1時間多くかかります。 「直行直帰で、いつもと同じくらいの時間に出ればいい」という事でしたが通常9時~14時の勤務で、同じように出れば10時~13時までしか仕事にならないと思い、1時間早く朝7時半に出ました。帰りは13時に終業しましたが、帰宅時間はいつもと同じでした。 バイトの時間給なのですが、どのように請求できるのでしょうか?

  • 訪問ヘルパーの給料

    訪問ヘルパーは季節の変わり目は給料が下がるのでしょうか? というのも、夏場や冬場は高齢者は特に体調を崩しやすく、入院と言うことを介護の仕事で結構目にしました。 そうなると訪問ヘルパーのサービスもキャンセルになるかと思います。そうなると、ある程度利用者さんを担当する登録ヘルパーは決まっていると思うので、稼働時間も減る→お給料が減ると予想します。登録ヘルパー(パートタイム)はサービスに入った時間=時給が発生する事業所が多いと聞きますので。

  • ヘルパーって?少し、愚痴かも・・

    私は介護保険制度前から、ヘルパーをしてます。で、今現在も、ヘルパーですが、会社が民間の個人経営です。管理者も経験が浅く、書類などはまったく理解していません。もうすぐ退社しますが、管理者の考えはケアマネのプランで、サービスしたら大丈夫と思っていて、プランの見直し・担当ヘルパーのサービス内容に対して、全く無視であり、過剰サービスありありです。何回か、監査の時は、危ないと告げたのですが、聞くこともありません。ただ、商売として売り上げばかりを追っています。これって、いけない事ですよね。アセスメントもしないうちにサービスするし・・ こういう事は誰に言えばいいんでしょうか?管理者には私の経験上、これは違うとかは言ってきたのですが、改善されず利用者は、我慢している状況です。今の会社に入社し、1年なのですが・・・誰かに言いたいが、本当に危ないことをしています。同業のかたのアドバイスお願いします。

  • 料理が苦手です。でもヘルパーとして働きたい…

    介護福祉士として約7年、ディサービスセンターで勤務していました。 結婚を機に退職し、今は主婦をしています。(ちなみに子供はいません) また介護の世界に戻りたいと思っています。 が、今度はヘルパーとして働くのが希望です。 なのに、とかく料理や裁縫が苦手です。 身体介護しか自信ありません。 お恥ずかしい話、まだ訪問介護というのが良く分かってないのですが、私はヘルパーさんというのは冷蔵庫のもので、チャチャっと何でも作れちゃう人を想像します。 現在のヘルパーさんの家事援助について、こんな私に情報を頂ける方がいたらよろしくお願いします。

  • ホームヘルパーの出来る事・出来ない事

    初めまして 私は去年から訪問介護と通所介護(デイサービス)に勤め始めた者です。 きついながらも、介護の仕事に「やりがい」を感じることもあり、この仕事を続けて行きたいと思っています。 ただ、最近気になる事があります。 受講中も、就業してる現在も「決められた事以外はしてはならない!」と教えられているのですが、現実として 利用者、又は家族から「爪を切って」「薬を整理して」「来る途中で買い物をしてきて(お金は私が立替)」「薬を塗って」等、色々と私が受け取っているサービス提供票には無い依頼を度々頼まれます。 事務所の先輩方や上司に出来るだけ尋ねて、許可を貰ってから行うようにしたいのですが、現場では「早く、お願いよ!」と急かされる場面が多く。 次回へ返答の持ち越しをお願いして戻ったところ、「ヘルパーが不親切だ!」とクレームが来てしまった事もありました。 又、尋ねた人によっても「これは大丈夫」「これはダメ」と同じ事柄なのに話が違ったり、「これは訪問ならいいけど通所ではダメ」なんて話も出てきたり。 資格を取る際に「ヘルパーは医療行為を行ってはならない」とは教わったのですが、正直 私にはどこまでの行為が「医療行為」になるのかがわかりません。 他にも、訪問のサービス開始前に「後で払うから立替ておいて」と買い物をしてくるように言われたり、「次回買っておいて欲しいから」と財布を預かってくれと言われたり。 利用者の為の調理で利用者と家族が食べる分(1人前でなく5人前)を作ってと言われたり。 私ではないのですが、掃除中に利用者が外出してしまい、戸締りが出来ないので戻られるまで留守番する羽目になった同僚もいました。 時間が許し、且つ問題がないのであれば出来る限りの事はしたいとは思うのですが。 ヘルパーの身として、自分がどこまでの行為が許されるのかが非常に不安です。 自分なりに調べてはみたのですがなかなかハッキリとした線引きが見つからず、出てくるのは難しい抽象的な文章ばかりで。 ヘルパーの身で出来る事・出来ない事を明確に教えてもらえないでしょうか?

専門家に質問してみよう