• 締切済み

自分は今グループホームにいるのですが

noname#225666の回答

noname#225666
noname#225666
回答No.2

その職員さんはきっと質問者様に 元気に過ごしてもらいたいと かなり強く思っていると思いますよ。 そうじゃなきゃ、仕事とはいえ 嫌われてそうな人に繰り返し積極的に 関わろうとはしません。 そして同様にグループホームにいる 他の人全員にも元気になってもらいたいと 思っているからその人にとって仕事が とても大切なんです。 質問者様の事だけを特別扱いしないのは、 下心がなく気持ちが純粋である事の表れだとは 思いませんか? 私はその職員さんはとても信頼できる人だと 思いますね。

関連するQ&A

  • 私は今グループホームに住んでいるのですが

    私は今グループホームに住んでいるのですが そこの職員の人が女性の入居者に対してやたら 馴れ馴れしかったり誰にでも心配してるような 感じの声かけをしていたりするのですが (例えばどこか行く時に気をつけてなど) こういう人って本気で心の底から その人のことが心配で声かけをしてるんですかね? 個人的な感情で好きとか思っていたり するのでしょうか? それとも仕事だからですか?

  • グループホームで働いていくにあって

     何度かお世話になっております。  私は現在、二十一歳の女です。ヘルパー二級の資格を取得して、月・火・木・金曜日の日勤のパートで(車の免許が取得でき次第、正職員)グループホームに先週の金曜日から働き始めました。ヘルパー二級の講座で、認知症の方についてほんの少し学んだもののとまどってしまっている自分がいてすごく情けない気持ちです。頼りないオーラも(元から頼りになるといえるタイプではないのですが)出てしまっているのか、利用者さんとの対話も私自身がぎこちない状態な上に、すごく距離がある感じになってしまいます。「このままだったらどうしよう。」「向いていないんだ。」「他の職員さんとはどこかなじんでいるけれど、自分はこのままなじんでもらえなかったらどうしよう。」など変なことを考えたり、マイナス思考の堂々巡りになってしまいます。グループホームの職員さんともぎこちない感じがして、こんな自分が嫌になります。(他にもいろいろ不安があり、家事・物覚えが悪いなどです。職員さんに箱入り娘と言われてしまいました・・・。)  長々と不安なことを書いてしまったのですが、皆さんに伺いたいのはグループホームで働かせていただいていくにあたり、  1,利用者さんとの対話や関わりの中で、心がけていること(べきこと)は何か。 2,利用者さんとの対話や関わりの中で、気をつけていること(べきこと)は何か。  3,いろいろ悩んだ時、どのように対処しているか。  4,気持ちの切り替え方。(利用者さんに、自分が「嫌」と何度か言われてしまった時など。その後どうしているか。)  5,職員同士の関係で心がけていること。 です。  その他の事でも何かアドバイス(叱咤激励)があれば、よろしくお願いします。まだまだ、ひよっこというか卵状態な上にこんな質問をしてしまい申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。  

  • グループホームについて

    祖母のことでグループホームを見学したのですが、そこは二階建てで1F、2Fとも9人ずつ入居していました。 そこでは1Fと2Fの職員が入れ替わったり、お互いの仕事を補助したりしているようですが、知人によれば「職員間の交流はできないはずだ」と言います。 本当でしょうか? だとしたら違法? 教えてください。

  • グループホームの在り方、って?

    私は介護職員です。 介護の世界に入って3年と少し経ちました。 まだまだ未熟な面も多く、あまり要領もいい方ではないので、四苦八苦しながらなんとか頑張っております。 3年も働いていると、色々な職員、利用者様、その家族様に出会いますよね。 日々そう感じる中でふと思うんですが、昔講習でチラッと聞いた話、昔施設は姥捨て山のようなイメージがあったと。 しかし今の施設は昔に比べたら、たぶん色んなサービスが充実してきているんですよね? だけど、色々な家族様を見ると、家族様によっては利用者様(自分の家族)に対して、未だそういう感覚なんじゃないのか?という印象を見受けられる方もおられます。 色々事情があるのだろうから、どうしようもないんだろうなとは少なからず思いますが…。 なんか、あまり色々な事を考えたら、グループホームの本来の在り方って何だろう?と思いました。 私自身そういうことをあまり考えたことがありませんでした。 同じ介護業界に勤める方はどうでしょうか? 特にグループホーム勤務経験者の方にお聞きしてみたいです。 利用者様、その家族様、そしてグループホーム、本来の在り方って何なんでしょうか?

  • グループホームのケアプランについて

    グループホームのケアプランは、ケアマネが監督さえしていれば、無資格者でも作成する事ができるのでしょうか?無資格者の職員から(これってケアマネの仕事じゃないの?)などの苦情が上がっています。月に2度は職員が集まり会議しているのですがその中でケアプランの評価や更新などを全職員が各担当利用者のケアプランを作成し、発表して、パートのケアマネが、それでいいです。と確認し、そのあと再び各担当職員がご家族様へケアプランの説明、捺印を頂く業務もしています。グループホームのケアマネはケアプランを作らなくてもよいのでしょうか?詳しい方教えて下さい。お願いします。

  • グループホームの職員です

    グループホームで働いているのですが、皆さんのグループホームの理念とか利用者様から見て希望している空間はどういったものですか? 私は、デイサービスで働いていたのですが、異動のため何も考えずグループホームで働くことになりました。 私は、グループホームとは、漠然と利用者様と買い物や散歩に行き、食事を一緒に作り、洗濯も一緒にして、家事など苦手な利用者様は将棋やトランプなどして・・・というイメージを持っていました。 ところが、異動してみると、胃瘻や導尿をされている方、食事も排泄も全介助の方がおられ、それらの介助に時間がかかり、みなさんと一緒に家事を行うことやレクリエーションができない日が続いています。 職員が、開設当初は昼間1フロアに3人いたのですが、今は2人のため、お風呂も排泄も流れ作業で、気づけば次の食事の時間、排泄の時間、薬の時間、バイタル測定の時間・・・と追われています。 結局、一緒に家事やレクをすれば笑顔でワイワイ楽しんでくれていた利用者様も、昼間椅子に座ったまま傾眠しており、帰宅願望がひどくなり、スイッチが入ると施設内を徘徊しています。今はなんとか施設内でおさまっていますが、やがて入り口の開け方などが分かった時には、外に出て行く可能性もあると思われます。 これらのことを、ミーティングの時間に話し合っても、結局結論は「人数が足りない」となり、一向に改善されることはありません。直属の上司が気分屋で、自分の言いなりにならない人間は無視したり、強い口調で注意したりします。話し合うことができません。ミーティングで意見が出ても、「それは無理」の一言で片付けてしまうため、おばちゃんたちとその上司の意見で固められ、若い子達は、仕事が激務のうえ、みんなからのイジメですぐに辞めていきます。 このループで、グループ全体の上司にそのことを、幾度となく何人かの職員が報告しましたが、改善の余地なし。職員を増やしてもすぐに辞めていくので、最近は職員を増やそうともしません。そのため先月くらいから、1フロアに1人しか職員がいないときもあり、全く利用者様と会話することができない日があります。転倒事故や薬の間違いも増えています。 ただ、愚痴を書いてしまいましたが、皆さんのグループホームはどんな1日ですか?利用者様、利用者様のご家族からみて、理想のグループホームとはどんな場所ですか?専門的に考えて、グループホームとはどんな場所である必要がありますか?

  • グループホームの職員の人が

    グループホームの職員の人が いろいろ良くしてくれるんですけど お金の助言してくれたり 買い物に付き合ってくれたり 何か買ってくれたりいろんな声掛けしてくれたり でもそれもやっぱ仕事だからですかね? 仕事だから仕方なくなんですかね?

  • グループホームについて

    今日は、老健で介護職をしています。実は五月からグループホームへ移動する事になりまして、色々と不安もあり又、今の内から何か準備出来る事があればやっておこうと思っています。夜勤は一人でするそうです。グループホームで活躍されている介護職の皆様グループホームでの仕事の流れや夜勤について等、その他どんな事で構いませんので教えて頂けないでしょうか。ちなみに今はデイケアにいます。

  • グループホームの職員が人によって態度変えるので

    グループホームの職員が人によって態度変えるので イライラして八つ当たりして SNSでブロックされました。 ブロックするくらいだから よっぽど嫌われてるんですよね。 ならなんで見捨てないんですかね? 電話とかしてくるんですかね? 嫌いなら嫌いって言えばいいのに。

  • 特別養護老人ホームとグループホームどちらの方がキツイ?

    特養とグループホームの両方を経験したことがある人にお聞きしたいんですが、精神的にも体力的にもキツイのはどちらでしたか? どっちも老人介護の仕事なので大変なのは同じでしょうが、どうなんでしょうか? それともどちらも同じくらい大変でしたか? 特養はこういうとこが大変だったとか、グループホームはこういう感じだったとか何でもいいので回答ください。