• ベストアンサー

英語 文法

画像の問題で528~533が分かりません。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

528. higher and higher 比較級 and 比較級 で、「どんどん~になる」 529. the bigger the + 比較級の応用ですね。 530. as light as "重さ" と書かれると、weight, weigh, heavy とか考えたくなるので、ちょっとしたひっかけですかね。 531. no less important than これは"no less ~ than"の応用。 532. no less than これもno less than の応用ですが、こちらはas many asと同じ意味になる表現。 533. no more than それぞれ辞書で見てニュアンスを確認してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

528  high up 529 the bigger 520 as heavy as 531 more than 532 no more 533 no more than

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語 文法

    画像の英語の問題はこれであっていますか?お願いします。

  • 英語 文法

    画像の問題の355と357の答えが分かりません。教えて下さると助かります。お願いします。

  • 英語 文法

    画像の英語の問題はこれであっていますか? 18から23までの選択肢は 1 available 2 clear 3 correct 4 large 5 official 6 same です。お願いします。

  • 英語 穴埋め 文法

    画像の問題ですが、答えがないので回答が分からなくて困っています。一つでも分かるのがありましたら回答よろしくお願いいたします。

  • 英語 文法

    画像の500から502までの訳し方が分からないので教えて下さると助かります。お願いします。

  • 英語 文法について

    1.This medicine should (take) three times a day. takeを適する形に変形 2.画像の33番 が分かりません。 教えて下さると助かります。お願いします。

  • 英語の文法の覚え方について

    英語の文法を覚えるには、問題などを解いたりしますが、紙に文法などをまとめて壁に貼り付けて、覚えるっていうのもありでしょうか? 単語と同じように覚えられるでしょうか? あと、問題集(参考書)の分からなかった単語は覚えるべきですか? お願いします。

  • 英語の文法などについて

    英語についての質問なのですが、今、高校3年なんで、もう6年ぐらい英語を勉強していることになりますが、未だにコツをつかむことができません。英語の文法のコツとかはあるのでしょうか? 文法の並び替えの問題では、ほとんど正解しません。 また、長文の問題では、長文を全部読んでから、問題に答えたほうがいいのでしょうか? どうしても、長文を全部読んでしまうと、前に読んだ内容が、どんな内容だったか忘れてしまい、繰り返し読んでしまうので、読むのにかなりの時間がかかってしまいます。 どうしたらよいでしょうか? 長い文章となってしまいすいません。誰か回答お願いします。

  • 英語の文法について教えてください。

    私の持っている問題集の答えに載っている2つの文なのですが、 (1)John was lying on the bed with his eyes closed. (2)He was lying on his bed with his eyes wide open. 文章が非常に似ていますが、最初の(1)問題で、 eyesの後の解答が、closed 、 次の(2)の問題が非常に似ていたので、同じように、 opened にしたのですが、 載っている答えは、 open でした。 これは、(1)または(2)の解答が間違っているのでしょうか? もしくは、文法的に、上の(1)(2)の文は、ともに間違ってはいないのでしょうか? 英語にお強い方、よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • 英語の文法書

    中学~高校レベルの文法を一通りおさらいできるような、薄め(1週間程度)でおすすめの文法書or文法の分かる問題集をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい!