• 締切済み

windows2000~10でどれが一番快適?

XP~10のなかではXPが一番快適らしいですが、2000はさらに無駄がなく快適らしいです。 実際どういう理由でどれが一番快適に動くんでしょうか? 自分はXPと7を使ったことがありますが、どれも違いがわかりません。 ただCPU使用率は7のほうが高かったですね。何もしていない状態で。

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.9

yaeorigam さん、こんばんは。 各OSで動くオフィスは決まっているから、大体、windows2000~10でどれが快適かというと、各OSで一番快適に動くものなんじゃないのかなあ。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2574/5940)
回答No.8

Windows2000時代にはウィルスやハッキングの心配はほとんど無く、 セキュリティやアプリケーションソフトもシンプルで 今のパソコンでWindows2000や当時のアプリケーションソフトが動けばサクサク快適だと思います。 極端な例を挙げれば Windows2000は家族経営の小売店 XP、Vista、7、8、10とスーパー、大型スーパー、デパート、ショッピングモール と言った感じでしょうか。 さて、どちらが快適かはユーザーの利用のしかたしだいでしょう。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.7

Windows95から始まって、すべてのWindowsを使ってきましたが、最も快適なのはWindows10ですね。理由は完成度が高いからでしょう。Windowsは1から開発するものではなく、前の製品をベースに、改良、改善を加えて作られています。ですからそうなることは当然です。何でも新しいものの方がいいのです。

回答No.6

DOSの上にWindowsを作ったのが98の系列で、それとは別にWindowsとしてWindowsを作ったのがNTの系列です。 98系列はDOSやWindows3.1系列のプログラムが動きますが、NT系列は動きません。 NT系列の最後のWindowsが2000です。2000にDOSのしがらみはありません。 (98系列の最後のOS自体はMeで98が売れすぎた日本オリジナルのものです) 98系列とNT系列を統合した最初のOSがXPで、DOSのしがらみとWindows98自身のしがらみを引き継いでいます。が、このタイミングで日本語DOSや日本語Windowsのしがらみを切り捨てています。 この関係でかつて上位シェア99パーセントを超えた機種PC9801やFMR、タウンズ、MZなどの息の根が止まりました。 XPは、日本独自機能への対応を捨てるとともに、DOS/Vで作り上げた資産をマイクロソフトが丸ごと日本IBMから取り上げて、過去のソフトウェアをまるっと動くようにしました。 vistaは、XPの資産を丸ごと引き受けた上で、機械任せ立った部分をWindowsの中に引き取って、機械の設計に自由度を与えたOSです。 タブレットパソコンやCドライブ、Aドライブ以外の起動を許すようになりました。 Windows7はvistaで追加した機能をさらに進めた上で、DOSのしがらみ、98のしがらみを片隅に追いやって掃除できるようにしたOSです。 昨年1月頃のバージョンアップでこのしがらみを切り捨てました。 Windows8はDOSや98のしがらみを捨て、XPからの資産を引き取ったOSです。また、パッケージ化された新しい形のアプリも動くようにしました。パッケージ化されたアプリだけ動くようにしたのがWindowsRTでした。 Windows黎明期から生き残ったもう一つの系列にWindowsCEという組み込みOSの系列がありました。これがWindowsフォンにつながるのですが、この系列とXPからの資産と8からの新しいプログラムを動くようにしたのがWindows10です。 マイクロソフトが作ったすべてのWindows系列を統合したので、Windows10が最後のOSと言うわけです。 Windows7の無料バージョンアップをやってた時期に、WindowsCEの後継Windowsphoneからのバージョンアップも無料でやっていました。 そしてWindows10の最後の仕事は、8からの新しいプログラム、いまはユニバーサルアプリと名付けられていますが、が、充分に普及したら、過去の古いタイプのすべてを切り捨てることです。 XPが軽く見えるのは、その後のWindowsが動かしている新しいタイプのプロガラムは一切動かせないからです。そして、セキュリティーのため8以降のWindowsはプログラムが直接ハードを制御しないなどしているところを、DOSの名残もあって直接さわるのでOSの負担が少ないんです。 と、こんな感じかと。

回答No.5

98SE-Me-2000-XP-7-8-8.1-10を使いました 確かに 2000は使いやすかったし一番のお気に入りでしたね 低スペックのパソコンで使えるのが魅力でした 98やMe時代の非力なパソコンを少しでも快適にする方法を自分流に覚えてからは どのWindowsを使っても遅いと思った事は無いですね パソコンの快適さは 各部分のトータルバランスが取れると快適になります ハード面とソフト面のメンテナンスをしないと 高性能なパソコンでも遅くなりますね これが大事です Windowsがどうのこうの CPUがどうのこうのと言う以前の問題と思っています  自分は ハード的に搭載するメモリは出来るだけ多くがモットーですね ゲームをしないので CPUやHDDやグラボの高性能な物は必要無いのですが メモリが少ないと遅く感じます もちろんソフト面のメンテナンスもコマ目にしています

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1622/5658)
回答No.4

その人がどのような事を「快適」と思うかによって変わるのではないでしょうか。 私にとってはどれも変わりありませんけど人によってはVista以降のUAC関連で快適に思わない人もいるでしょうし。 >XP~10のなかではXPが一番快適らしいですが、2000はさらに無駄がなく快適らしいです。 XPは、2000が入手可能な間は評価低かったの知ってます? XPが一番快適と思う人が多いのは、Vistaの開発が遅れに遅れたためXPに慣れ親しんだ人が多いからかと。

回答No.3

XPと2000を比較するなら圧倒的に2000の方が軽く動きます。 それは2000は32BitネイティブOSでありそれにWin98ソフトを動かすために16Bit命令を付け加えたOSだからです、つまり、かなり無理している部分もあるし、余計なものがてんこ盛りだからです、ですから私はWindowsXPは使いませんでした、Windows2000の後は一般市販されなかったVista64Bit(英語版)を使用しました、32Bit版のような互換性トラブルも以外になく、XPのソフトがそこそこ動きました系統的には32BitのVISTAとは全く別のWindowsServer2008のサーバー機能が限定されたものという感じです。又この系譜がWin7へ移行したので、ストレス的にはWin7とあまり変わらない感覚です。 その後中古Win8が出た頃中古のXPのノート買って試したのですが、Win8-32Bitを搭載してみるとXPではPenM2GHzでVocaloidがやっとだったのにWin8-32Bitでは1.4GHzでなんと同じ位動くのです(PenM2GHZはDxBitが無いのでWin8は動かない) という事はWin8の方が効率が良いと言うことになります、その他MMD等を試してもWin8の方が良かった、流石にそのPCではWin10は動きませんでしたがWin8.1でも特に遅くならなかったのでWin10-32Bitでも同じ傾向かと思います。 では現在Win10が動くPCでXPや2000を入れようとしてもインストールできませんから単純比較は無理です。予想から言えば32BitネイティブのWin2000,Win8.1-32,Win10-32はそれほどさがないのでは無いでしょうか?XPはあきらかに遅い、Win7-32は更に遅い、Vista-32は機能てんこ盛りすぎて遅い XPPen-M2GHzとWin8.1-32 Pen-M1.4GHzが近い性能、Win7-Pen-M2GHはXPより遅いと言うのが実体験です(同じPCでCPUとOSだけ変えた条件で)ボカロもMMDもCPU負荷率は100%(ASUSU M5000)

回答No.2

>2000はさらに無駄がなく快適らしいです。 そうでしょうかね? UIに無駄がないのはそうだと思いますが、快適かどうかは動作するプラットフォームの能力次第では?贅沢なH/Wを使った環境なら、2000でも快適かもしれません。 2000は起動するまでの時間が掛かり過ぎる という批判が多かったため、XPでは立ち上がった振りをするようにバックグラウンドに処理を持っていった ということもあります。 「快適」の度合い・基準は人それぞれですから。ちょっと非力なマシンだと2000を起動中に一服できましたから、快適だと感じたことは一度もないですね。 なので「2000~10でどれが一番快適か」という比較にならない比較はできないと思います。 >ただCPU使用率は7のほうが高かったですね。 それは標準で起動しているサービスが増えたことに加え、インストールしていた各種アプリ・ドライバ+CPU能力が非力だったためでは? 使用率は絶対値ではないのですから。 負荷も能力も資源も更には評価する基準すら異なるものを、単純に比較することはできないと思いますがね。

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.1

快適というのは、曖昧ですよね。つかうパソコンの性能やどういうソフトなどを使うかにもよって変わってきますし、快適というのは人の感じ方ですので、人によって変わってくるでしょうしね。

関連するQ&A

  • Windows XP Professionalを快適に使えると思うスペック

    Windows XP Professionalで、McAfeeのセキュリティソフトを入れた場合、皆さんが日常作業(Office製品、メーラ、IE等)を快適に使用できると思うPCのスペックを教えてください。 当然、ハイスペックPCになれば快適に動作するでしょうから、快適と思える最低PCのスペックでお願いします。 CPU、MEM等

  • モンハンを快適にできるスペック

    モンスターハンターフロンティアをしたいのですが ノートのCore2DuoT7300 GeForce8600M GT 256Mで 快適にプレーできるでしょうか? xpでメモリ1Gです CPUは7100に変えれるのですが 体感できるほど変わりますでしょうか? そんなに違いがなければ7100の方にしようかと思ってます お願いします

  • パソコンを快適に保つには

    パソコンは使用しているうちに無駄なファイルなどがたまっていき、購入時の快適な状態が失われてしまう方が多いと思います。 私のパソコンもOSをインストールしてから数年がたち、いろいろな不具合が出てきました。 当初の快適さを保つためにエーアイソフト DiskX Toolsなどのソフトを使用しましたがレジストリの除去などは技術的な知識がない方にはそう簡単にできるものではありません。 そうなると、やはりOSの再インストールが最も短時間、安全にできると思うのですが、それでも実際にやろうとすると1日作業になってしまうと思います。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんはどのようにパソコンの初期の快適さを保つ工夫をされておりますか? 私のパソコンは自作機ですが、メーカー製のパソコンの方でもかまいません。またシェアウェアをお使いの方はソフト名などを明記していただけると幸いです。 ちなみに、私なりに考えたのですがOSの再インストールした後の綺麗なときにバックアップを取り、しばらく使用したらまた元に戻す・・・。 しかし、これだと毎回プログラムをインストールしなければならない・・・   う~ん どうしたらいいのかな・・・。

  • 快適に動くOS

    HITACHI FLORA CPU Cel550Mhz(最大850Mhz) Mem256(最大384) HDD12G(最大60GB)のPCを使っているのですが、このPCで快適に動くOSは95,98,me,2000,XP,Vistaのどれでしょうか? また、どれだけ強化すればXPがまぁまぁ快適に動きますか?

  • 快適に作動するノートPCの選び方について

    現在使用中のノートPCですが、アプリケーションの立ち上げが 遅かったり(場合によって数分かかることも有り)、CPUの 使用率がすぐに100%に達したりして、悩んでいます。 また、Windowを閉じるときに、「ジジジジ・・・・」と 時間を要する閉じ方となる時もあります。(イメージで擬音化 させてるだけで、実際音はしません) 要はもっと快適にしたいのです。 職場でWin2000のものを使用してるのですが、そちらの方が 全然快適です。(但し、デスクトップ) スペックはCPUがPentiumM1.6GHz、メモリ512MB (元々256MBだったのをメモリ追加して使用)、HDD80GB (使用量は半分くらい)。 OSはXPのHome Edition SP2。 PCメーカー敢えて伏せますが、TVCMも行っている某一流メーカー です。 主な使用は、インターネット、Skype、メール、たまにDVDの 鑑賞・編集、ゲーム(ハンゲーム)です。ウイルスが怖いのでウイル スバスターは常駐させています。 今年の正月にリカバリーを行ったのですが、さほど改善されず、 この盆休みを利用して、新しいのにしようと思っています。 予算は出来れば20万以下(出来れば10万前後)で考えています。 値段の件もあるので、BTOショップに行って見たりしてるのです が、イマイチ踏ん切りがつきません^^; 出来れば皆様の実体験に基づいた意見をお聞きしたいので、おスス めがありましたら、御教授願いたいと思います。 以上宜しくお願いします。

  • AMD 2コアから4コアに換えると快適になりますか

    現在VistaでAthlonX2で使用しています。Vistaの使用ゆえもっさりとした動作感はありますが、ネットなどは普通にこなせている状態です。 マザーのアフターを見ると4コアX4のPhenom等が載せられる事がわかり CPUの換装で快適さが増すならば実行しようと思うのですが 実際どのくらい快適になるのか体験者の方教えてください。 使い方はネット閲覧中心、写真の加工や閲覧など、時々エンコードなどもやっています。動画は激しいシーンではちょっとカクカクします。 テレビチューナー付けている事もあり、複数のソフトを立ち上げる事が多いのでマルチコアですと快適になるのではないかと考えています。 特にもっさり感はなんとかしたいのですがこれはVistaゆえしょうがないものでしょうか。

  • Windows Media Playerだけおかしいんです。

    PCで音楽ファイルを再生するのに今までMedia Playerを使ってたのですが、昨日から急にCPUの使用率が100%になり重くて使えません。もちろん他のアプリケーションも閉じてますし、タスクマネージャで調べたら間違いなくMedia PlayerのみでCPUの使用率が100%になってました。 マイクロソフトのサポートページを見ても該当ありませんし、デフラグ・システムスキャン・ウイルスチェックなど考えられる物はすべて実行しましたが、改善されませんでした。 iTunesやReal Playerなど他のプレイヤーで音楽ファイルを再生するとCPU使用率も10%前後で快適に動きます。 何故Media Playerだけが重くなるのか原因がわからないので、どなたかわかる方教えて下さい。 OSはXPでCPUはPentiumM。HDの空きは145GBもありますし、メモリも512Mと不足はありません。

  • CPUコアごとの使用率の差について

    CPUコアごとの使用率の違いに差がある状態は正常なのでしょうか? 高負荷アプリケーション起動時にタスクマネージャで確認したところ、 例 CPU1使用率 60~70%台 CPU2使用率 40~50%台 全体で50~60%という表示 というようにCPUコアによる使用率の違いがでています。 CPU PentiumD2.8 OS XP home M 2GB HDD 320GB

  • Windows2000について

    Windows2000について調べると、「ホーム」と、「プロフェッショナル」がありますが、この違いは何でしょうか? あと、XPのように、認証(アクチベーション)は、ありますでしょうか? 理由は、譲り受けたパソコンのメモリと、CPUを交換しようと思うので、XPのように認証があると、通らないかな?と思いまして。 ご存知の方、教えて下さい。

  • Windows7によるCPUの使い方

    Windows7によるCPUの使い方 うちのPCには、Intel Core i7 950が入っています。 OSは、WindowsXP Pro SP3です。 このCPUをフル活動するような使い方をしているわけでもなく、単なる自己満足で、タスクマネージャのCPU使用率の履歴に8個分並んでいるのを見ながら悦に浸っている程度です。 当然といえば当然ですが、8個すべてが使われていることはありません。 勿体無いな~とは思っても、これをフル活用するような使い方を思いつかないものですから仕方ありません。 重いといわれるゲームをしても、せいぜい2、3個程度しか動いておらず、このCPUに変えてからCPU使用率100%になったところも見たことがありません。 でも、単純な作業やゲームでも常に8個(実際は4個ですが)で分担して仕事してくれれば、もう少し処理が早くなってくれるんじゃないかな~?とちょっと不満に思ってたりもします。 そこでふと思ったのが、OSを変えたらどうだろう?ということです。 XPなんてマルチコアの前からあるOSですから、マルチコアを操るのは苦手でアプリケーションまかせなのかも? 7ならマルチコアを全盛の時代に出たOSですから得意で、アプリケーションがマルチに対応してなくても、OS側で各コアに自動で割り振って効率よく仕事してくれるのでは? という妄想にふけっています。 実際のところはどうなんでしょうか? 要求される必要スペックは7の方が高いですが、XPよりも軽いという話も聞きますし、こういったところが影響してのかな?と思ってしまいます。 CPUの使い方はXPと変わりないですか?