• 締切済み

飲食店でチップを渡すのは失礼なんですか?

私は飲食店勤務ですが10円でももらえたらトテモ・トテモ嬉しいです。

みんなの回答

noname#231195
noname#231195
回答No.6

あ、そうなんだ? 渡す習慣ないから、どう渡していいのか迷うんですよねぇ。 レジのところに貯金箱置いておいて、「チップ」とか書いて張り付けて置いたら? 海外でそうしているのを見たことがあります(アイスクリームスタンドかなんかでしたが)。 私なら小銭や、釣銭くらいは入れるよ。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

日本にはチップを渡す習慣はありません。日本でチップを渡すと賄賂になる 場合があります。店側が認可しているなら話は別ですが、認可されていない 場合だと飲食店側から厳重注意されたり、場合によっては解雇される場合も あります。10円では少額かも知れませんが、認められていない事をしたら 罪になる事もあります。今後は嬉しいでしょうが貰わない事です。

回答No.3

10円ですか・・・ チップを渡す様な客が「チップだ 取っときな」って10円を渡すと思う? 最低でも100円でしょうね・・ バブル時代は結構ありました・・ やはり不景気になったのと そういう習慣が根付かなかったのでしょうね・・ まっ 今でも ホテルの仲居さん等は チップがあるが・・

noname#255857
noname#255857
回答No.2

日本ではそういう文化がないので、渡されても戸惑います。 お給料以外で職場で勤務中に収入を得るのを基本許可されていない、 というかチップをくれる人がいないので規則すらない所が多いです。 外国人観光客の多いところではまた別でしょうけど、 突然お金を渡されても受け取っていいかどうか悩むのが大半の日本人です。

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございました

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

うれしいはわかりますが、あなたはチップを貰える程のサービスをしていますか?

関連するQ&A

  • アメリカで飲食店でのチップ

    アメリカでのレンストランでのチップについてお聞きしたいのですが。 以前に料金前払いのブュッフェ形式のレストランで、先にクレジットで支払い、食事を済ませて 出ました。何かのサイトで先払いのバイキング形式の飲食店ではチップは必要ないと書かれいたので支払いはしませんでした。 店を出た後、ふとクレジットのレシートを見ると、飲食代の他にTIPと記載された欄がありました。 この場合どのようにすれば良かったのでしょうか? チップを現金でテーブルの上に置けば良かったのか、レシートの控えのチップの欄に金額を記入してその紙をテーブルか帰り際のレジの人に渡せば良かったのかともやもやしています。 初めに飲食代を払ったあとの、そのレシートの処理が気になっています。 今後のこともあるので、分かる方教えて下さい! あと、アメリカのいわゆるファミレスで、席で支払いではなくレジで清算する場合のチップの支払い方 も知りたいです。支払いはカードの予定です。 宜しくお願いします。

  • 飲食店で失礼な客について色々きかせてください

    友人がお好み焼きやをやっています。 先日、あるお客さんが店の店員の態度が悪いだの、お好み焼きの焼き加減(店で焼いて提供)がヘタだの、トイレが汚いだの事あるごとにイチャモンをつけられたらしく、始めは友人も我慢していたらしいですが、最後にはその客が気分を害したから詫び状を書いて明日の19:00に自宅まで持って来いといわれ、ついに友人がお客さんに『お勘定はいらないからお引取りください』といったようです。 私が来ても腹が立つような話でした。 こういうお客さんが飲食店にはたくさんいると聞きますが、飲食店をされている方々にお聞きしますが、同様の例があったらお聞かせください。 ちなみに、今回の内容についていいか悪いかを聞きたいわけではなく、同じ経験をされた内容を聞きたいのでよろしくお願いいたします。

  • 無銭飲食について

    A氏は飲食店にて週3回ほどアルバイトをしています。 ところが、A氏は勤務時以外の日に再三、その飲食店に来店し、経営者に内緒で 店で飲食をして代金を払っていません。 ここで質問ですが、普通に考えて無銭飲食(詐欺)に当たると思いますが、 A氏は飲食店のスタッフです。 この場合でも無銭飲食の罪にあたるのでしょうか? スタッフだから罪にはならないでしょうか? 経営者はA氏の日ごろの勤務態度がなっていないため(無断欠勤や遅刻など) 解雇を考えていて、相手の態度しだいで制裁を加えたいと思っています。 よろしくお願いします

  • 飲食業の勤務時間について

    飲食業の勤務時間について 現在飲食関係の仕事に就こうと考えているのですが求人欄に掲載されている 勤務時間に大抵「10:00~23:00」と書かれていますがこれは 始業10:00、就業23:00という事です?

  • 飲食店では

    だいたいの飲食店ではオーダー待ちを厨房に伝えるとき、 「オーダー待ち○名様です!」と言うのですか? 私はバーミヤンに勤務していますが、 「オーダー待ち○名様○枚です!」と伝えます。 そこで、オーダー待ちがないときの言い方が分かりません。 こんな小さな質問ですいません…。

  • 飲食店の残ったご飯

    飲食店の残ったご飯 飲食店に勤務しています。ご飯物専門店ではありませんのでお客様のオーダー内容や 来客数によって出るご飯の量にかなりムラがあります。 日によって大量に余る時があるのですが 従業員の食事にまわしているだけでは消費できません。 他の飲食店では残ったご飯はどうしているのでしょうか?

  • 飲食代に掛かるサービス料について

    先日レストランに2名で食事に行きました。 その際にサービス料として飲食代の10%の金額を人数分支払いました。 思っていたより高かったので疑問に思い、明細を見せてもらいました。 飲食代約1万円に対し、サービス料として約1,000円×2として2000円程の記載がありました。 そこで質問です。 レストラン等の飲食代に掛かるサービス料は人数分掛かるものなのでしょうか? その計算でいくと極端な話をすれば、10名で行って飲食に1万円かかったと仮定し、サービス料1万円の合計2万円がかかることになってしまうのですが、それが普通なのでしょうか? どうしても腑に落ちないのでどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 飲食店を出そうと思っております

    小さい飲食店を出そうと思っています。 家賃10万円のところで内装を変えて始めようと 思っております。 もし失敗して店をたたむときにどのような 料金がかかるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 飲食店のずる賢さについて!

    皆さんご機嫌よう! 飲食店って提供する量を皿や器の大きさや形を変えたりして量に対して値段が妥当だと思わせる様に客をまやかしている技術は流石ですよね? 例えば付き出しなら? 小鉢ですね 小鉢にほんとにほんのちょこっと1の量で 300円です。 ここ!ポイントで500円取りたいと欲張った場合、 まず大衆居酒屋等では付きだしに500円は流石に高いし500円も取るなら小鉢に最低3くらいの量を入れなければなりません! したら1の量で300円 3の量で500円なら 量が3倍なら値段は900円取らないといけない計算になりますから 500円なら1の量で300円が主体としたなら店は損をする訳です なので例え1のほんのちょこっとの量でも300円なら客がこれ偉い少ねぇぁと思ってもま、300円なら仕方ないなと思わせるテクニックなんですよね ほんとに飲食店は考えますよね 皆さんどう思いますか?

  • 【飲食店とコンビニの謎】飲食店で780円の一般的な

    【飲食店とコンビニの謎】飲食店で780円の一般的な定食を食べるとします。コンビニで500円の弁当に280円のちょっとしたプラス物を食べるとします。 なぜ飲食店での定食は780円でコンビニの弁当は同じカロリーで500円なのでしょう。 この280円の差は大きいと思います。 ということは、飲食店は使い捨ての皿を使う方が粗利が高くなるのでは?とヒラメました。 食器を洗って再利用している飲食店定食屋)の方が280円高い。 使い捨ての皿を使えば安く提供できるということになりませんか。 280円とまでは言いませんが、陶器の食器を使うより使い捨ての皿を使ってバンバン捨てていった方が食器を洗うスペースも要らなくなって客の回転率も上がる。 これっておかしいですか? 飲食店は陶器の食器を使うより使い捨ての食器を使う方が利益率は高くなるという理屈は合ってますか? おかしいですか?

専門家に質問してみよう