• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:対顧客クレーム)

顧客クレーム対応のポイント

このQ&Aのポイント
  • 顧客からのクレーム対応において、以下のポイントに注意する必要があります。
  • まず、顧客が自分から電話をすると言った約束だったことを伝える必要があります。
  • また、顧客が事実と違う内容を言っている場合は、冷静に対応し、話を変えていく必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10547/33158)
回答No.6

1 「お客様からご連絡いただくということでしたので、こちらからご連絡をすることがお客様のご迷惑になると解釈しまして、こちらからのご連絡を遠慮いたしました。最近は着信履歴がつくのも困るとおっしゃるお客様も多いので、ご遠慮いたしました」 2 ここはケースバイケースですね。最近はそういうやりとりを録音しているケースも多いので、録音されているならある程度強気には出ます。とはいえ「私の記憶ではお客様からご連絡いただけるとのことでしたが、ご迷惑をおかけしましたことはお詫びいたします」とはいいますね。 そこから「俺の無駄になった時間を返せ」的な話になったら、それはいくらなんでも飲めねえといいます。「ご迷惑をおかけしましたことはお詫びします」というのがポイントで、謝るってことは自分が間違っていたことを認めるんだなといわれたら、自分が間違っていたことを謝っているのではなくて、お客様にご迷惑をおかけしたことを謝っているのですと切り返します。 ただ相手がクライアントでこっちが下請けみたいな力関係だったらこっちが正しいことを証明して相手に恥をかかせてもそれはそれでマズいってことがありますから、そんときゃもう内心はらわたを煮えくり返しながら平謝りすることになるでしょうね。 それで相手のミスなのにこっちの責任にされることは、下請けあるあるじゃないですかね。

noname#229157
質問者

お礼

大変参考になりました。 半ばの、録音証拠を提示したら相手はどんな顔するかちょっと怖い気もしますけど、 相手が激怒しているなら、そういうことも必要かもしれませんね。 逆に訴えるぞ!とか言われそう。 大手のセンターのようにあらかじめ録音する旨を伝えないとですね。   >相手がクライアントでこっちが下請けみたいな力関係 これが一番やっかいそうですね。 理不尽なのが苦手で、読んでて胸が苦しくなりましたが、そう言うものですよね。 下請けあるある。なるほどです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.5

最初の回答の冒頭についてもうちょっと補足しますね。 「言ったいわない」にまったくふれないで進めるのもちょっとなあと思うんじゃないかと思います。 でも、安心してください「言ったいわない」という話は保留にできるんです。 「どのような約束をしていたかは確認します」と非常に手短に保留状態にして対応をはじめるといいと思います。 どんな話題も「確認していつまでに回答します」という目処がたてば、収まりやすいものです。

noname#229157
質問者

お礼

目どを言う事は大切だと改めて思いました。 何度も本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.4

1も2も、窓口にいる人に申し訳ないと思わせたいといった欲求が勝った言い方だと思います。 だいたい「ご心配をおかけしてすみません。当社製品を大切に思っていただいてありがとうございます。」とか「このような形での対応となり、申し訳ございません。今回のことで勉強させていただきました」といったことを伝えて一歩下がると、大人しくなることがあります。

noname#229157
質問者

お礼

確かにおっしゃる通りですね。 窓口にいる人に申し訳ないと思わせたいと言うか、あなたが間違っていることを認めろ、 こちらに落ち度があったのではない、だから怒るな怒鳴るな! と内心では言いたいのです。 どちみち、相手が折れるわけはないタイプですし、今更相手も引き下がれないだろうし、 お書きの対応がスマートに思いました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.3

補足です。 >客が思っている約束をしていた、と言うことを前提に話を変えていかなければいけないのでしょうか? 通常の顧客なら、もう一度約束して、それを確実に守るというプロセスを経て、回復できます。その顧客はコントロール不可能な自体に陥って困っているから電話するわけですから。 例えば「**でお困りで、いつまでに**をされたいということですよね。責任もって確認をし、必ず返答をいたします」と問題をまとめなおし、相手の都合のいい時間に再度電話することを約束します。例えば「確認後1時間以内にもう一度連絡します」とします。そして、本当に1時間以内に連絡をすると、信用してもらえます。 先方がもともと言ったことと違ったことを言っていたとの証拠が明確にみつかった場合は、問題が解決したときに話しておくといいと思います。 一方、先方が言った通りであった場合は「こちらでの連絡ミスで」ということで手厚く謝ります。

noname#229157
質問者

お礼

そうですね。まともな人間なら、話を聞いてくれる方なら、最後まできちんと対応すれば相手も気が収まってくれると思います。 人相手と言うのは難しいですね。 補足も参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.2

電話でのリアルタイムのやりとりであればこんな感じかな。 >質問1は、この時、客が自分から電話をすると言った約束だったことを言うべきですか? >言うべきなら、どういう言い方が良いのでしょうか? 証拠がない限りは、とりあえず言わなくてもよくて、このお客さんが何を期待しているかを考えつつ本題にうつります。 背後で履歴などを確認し、こちらにお客さんの意図の受け取り違いがないかを確認します。 >質問2. >質問1で約束の状況を伝えた場合、「俺はそんなことは言ってない!おまえがかけてくるから待っててくれといっただろ!」 >と、事実と違う内容を言われたとします。本当に客は約束をそう取ったのか、知ってて偽って切れているのかはわかりません。 >この場合、どのように対応するのが良いのでしょうか? そこは問わずに、「とにかく問題解決に注力しましょう。あなたを一人にしませんから」というメッセージを出していくのがよろしいんじゃないでしょうか。

noname#229157
質問者

お礼

>証拠がない限りは、とりあえず言わなくてもよくて、 と言う事は、こちらが相手の否をかぶると言うことですよね? 人間なので(相手も)勘違いはありますが、相手が悪くてこちらの信用を失うのは理不尽ですよね。 と言うか、それでボロカス言われるのがなんとも・・・ 社会(会社)とはそういうところかもしれませんが。 >そこは問わずに、 なるほどですね。凡人とは視点が違いますね。 状況で一番大切なことに目を向けるのですね。 大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  質問1 申し訳ございません、お客様からお電話いただくとの事でしたのでお待ちしておりました。 ○○の件に関しては・・・・・でございました 質問2 申し訳ございません、私が私が誤解しておりました。 (この程度の謝罪はするがそれ以上の譲歩はしない) 契約解除なんて解除の条件が契約書に書いてあるから、この程度の誤解でできるものではない ただし、この客との今後の取引はなくなるでしょうが、こんなトラブルメーカーとは縁を切るほうが良い  

noname#229157
質問者

お礼

個人的には契約解除してほしい客ですが、どうぞ是非解約してください!ありがとうございます。とも言えませんよね。私が裕福な社長ならそうしたいです。 質問へのご回答ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレーム入れたことありますか??

    バイト先に、客と偽ってクレームを入れたことありますか?? 電話や、ホームページからの問い合わせからなど・・・・・。 なぜかといえば、明らかに客に迷惑掛かっているようなことをしているから。 たとえば、レジをしていてたくさん並ばれたとき、応援呼びますよね?呼んでも来ないという状況。 たとえ今している仕事があっても、普通来ませんか??一人くらいは手離せるはずです。接客しているなら別として。 会社の方針としては、応援なったら手を止めていくようにとなっています。 3回くらい、「遅い」「なかなか来ない」と言っている客を目にしたことがあります。 実際、他の従業員に言っても無駄でした。 客からのクレームのほうが、効果はあると思って、この質問をしました。

  • クレーム

    某ファミレスに、苦情メールを出しました。 すると、留守電にこんなメッセージが・・・。 「○○店のものです。クレームの件でご連絡しました。また掛けなおします。」 ・・・客に対して、“クレーム”発言はあり?? 次にかかってきた時に、ここも指摘しようとおもっているのですが、ありなら言えないし・・・。 教えてください!!

  • クレーム対応

    対お客様とのやりとりで、事実が不透明な為水掛け論になる場合、 理解を求める言葉はどの様なものがありますか? 「お客様に誤解がある様でございます」や、 「お客様の思い違いでございます」などの言葉は不適切ですか? 例えば、どちらが悪いかの証拠はないが、 社会通念上あきらかなクレームで、こちらもひけない場合に 使える言葉があれば教えていただきたいです。 *語彙がないため言葉を知りたいので、事実が不透明な場合お客様の意見を 優先すべきなどという返答はないものと考えて回答願います。 よろしくお願いいたします。

  • クレームについて教えて貰いたい事があります。

    少し前ですが本を読んでおりましてお客様が店や店員、商品にクレームと言うのは「お店が少しでも良くなって欲しい」「期待しているから」などと書かれていました。また、クレームを言われなくなった店はお客様に期待されていないので末期的状況になっていると書かれていました。読む限り最もだと思いました。 しかし、自分も数回店員にクレームを言った事がありましたが上記に書かれている事など考えもしませんでした。「今どうしてくれるのか?」が一番大事でした。「返品におうじるか?」「言っても無駄なの?」「早く対応してくれ」などが大事で店に期待している期待していないなど考えもしませんでした。 皆さんはクレームを言う時はどんな風に考えていますか? その店のクレーム対応が良かったら店のファンになったりするのでしょうか?良い店はクレーム対応でお客様の心をつかんで常連客を増やしているとも書かれていました。

  • 客からのクレーム。でもこれって・・・?

    詳細を載せるのは避けたいので、要点だけで質問させていただきます。 先日アルバイト先の店に客がクレームを言いに来ました。 その時、店長が対応していたのですが、店中に響き渡るような大声で、 「俺の後ろには暴力団がついてる!」 「本社の電話番号を教えろ!お前なんか辞めさせてやる!」 等の脅しのような内容のことを叫んだり、クレームを叫ぶことがしばらく続きました。 その間、その客のせいで他のお客さんがカウンターに来れなくなってしまいました。 その証拠として、やり取りが終わった後、ご年配のお客さんから 「怖くてそっちに行けなかったよ。」 と言われました。 これって、明らかに脅迫罪や営業妨害が適用されるような気がするのですが、 どうなんでしょう? また、この様な場合どういった対応をすればよいのでしょうか?

  • クレームについて

    お忙しい所失礼いたします。 私19歳の専門学生、女です。 昨日アルバイト先で私に対してクレームがありました。アルバイトの内容はパンの販売です。その日は主にレジ打ちを担当していました。ある日一人のお客様が来店され食パンを購入しようとレジに来られました。丁度その時同僚がゴミ箱を持って狭い通路のなか私の前を通りました。その際に私の足に引っかかり、私は足を動かしてゴミ箱をどけました。お客様の元に向かうと 「いまゴミ箱さわったでしょ!!手、洗って!!」 と言われました。ゴミ箱を実際触った記憶もなくそう見えただけなのだと思いましたが、私自身そのような場面に慣れていたので「申し訳ございません。」と一声かけて咄嗟にお客様を待たせてはいけないと思い近くにあった消毒用アルコールを手に吹きかけました。 「アルコールで消毒させて頂きました。」と再び行くと次は引きつった顔で 「だから!石けんで洗って!!」 と言われ悲しくなりながら手を洗いました。 その後は終始不機嫌で私はいつも通りに接したのですが最後にはお金を奪い取るように帰って行きました。 数時間後お店にクレームの電話が入った、かなり怒っていた、もうこんな店には行きたくないと言われたと報告を店長から受けました。その場は店長が収めてくれて最終的には機嫌が良くなったそうです。 私もこのお客様に対して怒りがなかった訳ではありせん。あの時のお客様の汚いものを見るような目つきや口調がどうしてもショックでたまりませんでした。態度には出さないよう日頃から意識していますが、その際に少し対応に出てしまったかもしれません。それについては反省しています、、 私自身接客業に対して目標を持っていて将来も販売の職に就いて続けたいと思っています。今回のダブルパンチのクレームを受けて自信がなくなりとても落ち込んでいます。そして少しお客様が怖いです。 アドバイスでも叱咤でもかまいません。皆さんの意見が聞きたいです。こんな夜中ですがどうしても、寝れなくてこのモヤモヤを吐き出させて頂きました。長文失礼いたしました。

  • 普通のクレームと悪質なクレームとの違いはどこに有る

    介護施設から悪質なクレームに対しては施設側から契約解除が出来る事の同意書を渡されました。 介護施設の虐待について質問をしたり 虐待があるとしてクレームを入れたら 施設側から悪質なクレーマーとして 介護に不満が有るなら解約しますか? 介護施設から退所しますか? という感じで一方的に解約を通知されるのではないか?と感じています。 介護施設に都合の悪い質問をしたり、 介護施設の介護に疑問を持ち細かく質問をした場合 悪質なクレームとして 一方的に介護施設から解約を通知されるのではないか?と感じています。 悪質なクレームと問題の無いクレームとの違いはどこに有りますか? ケアマネージャーも介護施設の営業とか思えない態度なので全然信用出来ません。 当然ですが、相手の胸ぐらを掴むとか、 そういう初歩的な悪態はしない事が前提です。

  • クレームのついて

    私は小売業に勤めています。 クレームは、付き物、クレームに付いて、名指しで来た場合、解雇&配置換えになってしまうのか?すごい不安になってしまいます。 今日、時計のコマ詰めをお客様に頼まれて、受けたのですけど、自分で詰めて、上手く行かなく、同僚の手を借りて詰めました。 その時に時計に付いていた部品を無くしてしまい、お客様をかなり待たせてしまい、お客様にお詫びをしました。こっちのミスなので、住所と名前を聞いて、部品の取り寄せをしようと思いました。かなり、待たせてしまい、お客様に迷惑を掛けてしまいました。 ベルトがあったので私がお客様にどうしますか?って聞き返してしまい、お客様が怒ってしまい、気分を悪くしてしまいました。 同僚に対応してもらいましたけど、店の信用を無くしてしまい、お客様を減らしてしまう不安になっています。 会社の方に自分の名前が名指しで来るか?不安になっています。 実際、名指してクレーム来た場合って解雇&配置換えになる事はあるのでしょうか?

  • クレーム対応について

    職場で時々クレーム対応の電話がかかってくるのですが、私が実際言っていない事をあたかも言ったように言うお客様がいます。先日受けたクレームでは私は一言も忙しいと言っていないのに、お客様はあの電話に出た女性は今忙しいと言ったと他の上司に言います。今まで色んな電話受けてきましたが、こちらが言ってもない事を言われたなんて言うお客様今まで一度もいませんでした。私の対応が悪かったんだと思いますが、そこだけ引っ掛かり、もやもやしています。実際に今忙しいと言ったのはお客様のほうです。 皆さんはこういう時どう気持ちを整理しますか?上司にもお客様に忙しいと言ったと思われているようで、すごく理不尽に思います。

  • お客様の勘違いクレームについて。

    私は販売員をしてるのですが、他のスタッフが対応したお客様で商品が入ってなかったと電話にてクレームがありました。 売った分の商品の値札を外したのもありましたし、在庫を確認しましたが確かに減ってます。 承った本人も間違いなくお渡ししてると言っています。 お客様に丁重に謝りつつそのことをお話ししても『いや、入っていなかった』と言われてしまい、これ以上話しても埒が明かないと思ったのかお客様が後日お店に来ることになりました。 お客様の勘違いだと言うことを分かっていただくにはどのようにお話しすれば穏便に解決出来るでしょうか? 誤解させてしまったことは申し訳ないのでもちろん謝罪しますが、それでも納得されない場合は入ってなかったと言われてる商品をお渡しした方がいいのでしょうか。 アドバイスいただけたらと思います。

専門家に質問してみよう