• ベストアンサー

デザインとは「デザインに至った経緯を外部に1から説

デザインとは「デザインに至った経緯を外部に1から説明出来ること」 デザイン完成後に、 「1からデザインに至った経緯を説明出来ること」 1からこのデザインに至った過程をクライアントに説明出来ないときは他処からかデザインを知らずの間に自分が盗用、盗作している可能性が高い。 ---------- あなたが思う「デザインとは」を教えてください。 デザインとは。に続く言葉を教えてください。

  • 美術
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katun01
  • ベストアンサー率44% (15/34)
回答No.1

デザインとは、組み合わせ。 それをどこまで掘り下げて再構築するかによって質が異なってくると思います。 例えば、家をデザインする時、敷地にあうように必要な部屋をどう配置するかもデザインですし、そこが寒冷地なら壁の材質など気密性を考える必要がありますし、住む人が住宅に何を求めていてその求めている本質を見極め、それをどう実現するかの手段を考え、どこまで実現可能か、複数の案を検討すればさらに良いものになる可能性があります。 しかしクライアントはどこまで考えてくれたのかわかりえません。 それを推し量る要素が、デザインに至った経緯を説明できるかどうかです。 要するに、質の裏付けですね。 ただし、仕事において労力をかけるということはコストに跳ね返るので、予算にあった掘り下げ方をする必要があるので、それをやんわり相手に理解してもらいつつこのくらいが妥当と納得してもらえればいいですね。

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます 組み合わせだからパクリが発生するんですよ

関連するQ&A

  • デザイン業務の外部委託

    デザイン業務の外部委託 当方小さなデザイン事務所を経営しております。 最近クライアントからウェブサイトの制作を依頼されるのですが、人手が足りません。 少し値段をあげて、質の高いクライアントのみから依頼をいただき、リソースを減らす施策を試したのですが、最初こそ減ったものの、おかげさまでまた依頼が多くなってきました。 そこでデザインを外部委託(外注さんというんですかね?)しようとランサーズなどのサイトを見ているのですが、他にもこのようなサイトや媒体(雑誌の広告欄などでも可)はありますか?みなさんどこから見つけているのでしょう。 とにかく多数の媒体を知りたいので、大小に関わらず、ご存知のかた是非教えていただきたいです。

  • デザインの著作権は誰に?

    フリーでデザインをして間もない者です。 営業の仕事をしている友人が所属しているデザイン事務所からTシャツのロゴデザインをしてほしいと頼まれました。その会社は「営業担当」と「デザイナー兼社長」の二人です。 クライアント - 会社組織(友人) - 外注(自分) デザイナー兼社長が 手が回らないという事なので 友人と私で打ち合わせをして、友人を通してクライアントにデータを見せてロゴが決まりました。クライアントの意見は「コレとコレの左右を入れ替えて」といった事だけです。 入稿まで済ませた所で、社長から連絡があり 「クライアントには自分(社長)がデザインしている事になってるから、データを送ってほしい。クライアントがホームページや名刺につかいたいらしい」との事でした。自分がデザインしている事にした理由は「あとで問題など、面倒な事があった時に迷惑かけたくない」といった内容でした。 デザイン業界では普通の事なのでしょうか。 皆様に聞きたい点は ●ここでデータは渡すべきなのでしょうか? ●外注の立場である自分が「このデザインは社長でなく私が作りました」と主張するのは非常識でしょうか。ちなみにギャラは数千円です。 ●クライアントが名刺等に使う場合、別に料金は発生しないのでしょうか? です。 この仕事を受けるにあたって契約書は交わしていません。理由は、 友人である事と、急ぎの案件、自分がいたらなかった..等です。 その点は反省しています。 ●この様な状況にならない為に、良い契約書のテンプレートがありましたら教えてください。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 「昔、地球のあった場所」は盗作ですか?

    「昔、地球のあった場所」は盗作ですか? こんにちは。 お願いします。 趣味で作曲をやっており、この度、作詞・作曲によって自作が完成しました。 曲のタイトルは「昔、地球のあった場所」です。 SF作家、北野勇作先生の小説に「昔、火星のあった場所」というのがあるのですが、私の作品は盗作になるのでしょうか。 知らなかったわけではありません。北野先生の作品は幾つも読んでおり、むしろファンです。ですが、パクッわけではありません。自作の歌詞の中にも同じ文句が使われており、これ以外のタイトルではどう考えてもダメなんです。 たいがいの言い回しは盗用にはならないと思いますが、この、「昔、火星のあった場所」という文章には北野先生のユーモアとアイディアが含まれています。もちろん、北野先生の小説とは意味もメッセージも全く違うものです。因みに、恥ずかしながら私の作品の信念は「自分の言葉で語ること」です。そのため、逆に歌詞に使われているのは全て私のイメージから選び出したものであり、これ以外の言葉は使えないんです。 ずっと気になっていたのですが、今朝、新聞で葵ゆうさんの小説が盗用を認めたという記事を読み、思い切って質問させて頂きました。別に発表するわけではないのですが、もし発表するとしたら盗用になるのでしょうか。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • デザイン会社間でのドメインの移行 webデザイン

    お世話になります デザインを生業にしているものなのですが 最近webの方の仕事にも手をつけはじめました。 クライアントさんでリニューアルと以降の管理をまかせたいという ところがひとつあるのですが 現在は他のデザイン会社様の管理下にあります。 こういった経験がないので 一般的なデザイン業者様はこのような場合どういったやりとりを おこなうのでしょうか? クライアント様から前業者に移行の旨つたえるのか ドメイン移行の知識などが必要になるので自分たちがするべきなのか など 皆様の経験上こうするのがセオリーというのがありましたら お伺いしたいです。 また移行の際の【引っ越しました】などのメッセージのやりとりや 移行にかかる費用の負担などに関しましても 要点ありましたらお願いしたいです。

  • 「何故、ここにこのデザインなのか」の説明

    検索してもタイトルに当てはまる答えが見つけられなかったため、投稿させていただきます。 子供向けのアパレル系メーカーに未経験で入り、早くも自分の無能さに落ち込み、わからないことだらけで頭の中がとっちらかっています。 悩んでいるうちに期限が迫り、何パターンかあるうちの2パターン目から何がメインかはっきりしないものが無理矢理出来上がります。一番の悩みどころはタイトルの通りです。 流行や対象の好む傾向を掴む→分析して言葉で説明するという事が出来ません。 例えば下のような感じになってしまいます。 (1)AやBなどのブランドから出ているこういうデザインは流行っている(気がする)からこのイメージで作った。 (2)店や雑誌で見かけたこういうものがかわいいと思ったから(対象が好きそうだから)このモチーフを入れた。 私の場合はデザインする上でこのような浅い部分からしか取っ掛かりがつかめないのです。じゃあなぜこのイメージがいいか、なぜ好きそうだと思うのかを聞かれても、"なんとなくそう思ったから" が本心です。デザインも、雑誌やwebからやっと大体のイメージはできても、それがなぜこの"モチーフ"を使ったこの"色"のこの"デザイン"なのかを ”こうだからこうがいいんです”とはっきりと言いきってしまいたいのですが自信を持って説明できないんです。とはいえ相手はクライアントではなく上司、小規模な会社で本格的なプレゼンみたいなことではありませんので楽な方なのかもしれません。 自分の中では、経験不足や勉強不足は自覚していますが、ユーザーになるリアルな対象と接することがないので、何に関心があって、何が欲しいか理解できていない事にも問題があるのだと思っていますが、みなさんは何からデザインに着手して、どのように人を説得しているのですか? できれば具体的な方法や物に例えて教えていただければ幸いです。 もしくは本や講座などを紹介している媒体がありましたら教えて下さい。 どうかお知恵を貸して下さい。 宜しくお願いします。

  • デザイン料、いくら請求したらいいでしょうか

    カテゴリー違いでしたらすみません。 タイトル通り請求金額の相談です。。 私は今年からチラシやCDジャケット、ポスターのデザインをフリーで受けるようになりました。いままでデザイン事務所に勤務したことはなく、ソフトも全て独学です。 受けている制作物は小規模の音楽系の会社からのもので、HP用の800×200pxぐらいの画像作成や、販売物、チラシ等です。 知人から紹介して頂いた仕事なのです。 私は経験を積んだデザイナーではないことと、クライアントが物凄く経費削減に重きを置いているという理由でどんなサイズでも ●チラシ1デザイン両面 5.000円 ●ポスター 10.000円(チラシの拡大判デザインでこの値段) ●販売物 総売上の20%(例:2.000円のTシャツ80枚売り上げた金額から、経費80.000円を差し引いた金額の20%=16.000円)という感じで今までやっています。 ※販売物は100点制作しても20点は配ったりするので残りの80点売り上げで考えて欲しいと言われました。 完成してからの追加注文も多く、なかなか時間がかかることもありますが他のもっとプロデザイナーの方もこの値段でやっていると聞かされているので了承してきました。 追加注文の際等も請求して良いものなのか?と考える日々です。 私は将来この仕事で頑張っていきたいと考えています。 しかし私は今のクライアントから「安くやってくれるアマチュア」と思われているので、 このまま請求し続けたら仕事がもらえなくなる気がして不安です。 このクライアントは基本的に好きにデザインさせて下さるし、デザインをかってくれているので辞めたくないのです。 しかしギャラの話しは別で、いつも口約束の言い値で支払われていました。 (ほぼ個人経営でとてもアットホームなのでお金もバイト代の手渡し感覚) これからは書面にして請求したいと思うのですが、書式は分ってもやはり値段をどうつけたら良いのかわかりません。 本等みるとチラシ1枚で10.000円以上請求しているのが普通のようなのですが、、、 まとまらない文章ですみません。 皆様駆け出しのころはデザイン料はどうされていましたか? 経費削減に重きを置きながらデザイン性も重視したいというクライアント相手に どう請求したらよいかアドバイスをお願いします!!!!!!

  • 無断盗用禁止とは?

    あるサイトに職員の顔写真が載っていました。 無断盗用禁止と書かれていました。 何を無断盗用してはいけないのか書かれておらず、説明不足だなと感じましたが、顔写真を指しているのだろうと思いました。 盗用という言葉から、勝手に写真を使ってはいけないのだなということは分かります。 自分で見るためだけなら、写真を保存することは問題ないということで良いのでしょうか?

  • 年賀状のデザイン料

    仕事として知人から年賀状のデザインを頼まれました。 個人のお店などから何件か依頼をいただいてるのですが、 料金をどのくらいに設定したらよいのかわかりません。 ちなみに、データ渡しで私はデザインのみになります。 お店なのでそれぞれオリジナルデザインです。 私はプロではなく、まだ知人のつてで仕事をいただいてる状態なのですが、 自分のオリジナルを安売りはしたくないし、 かといってまだまだ名も知れていない者なので高く料金提示するのも気が引けるし... など考えてしまうのですが、 そもそも相場というものがわかりません。。 プロやアマ、その他クライアントや様々な条件で変わるとは思うのですが、 みなさんならどのくらいの料金提示をされますか? 色々教えていただけると嬉しいです! 宜しくお願いします!

  • デザイン サイズ

    店の看板のデザインを急に頼まれました。 今の自分のスキルとしてはまだ、全然ありません。 でも、せっかく頼んで頂いたからには、なんとか 良い作品を作りたいと思っています。 そこで質問なのですが、 完成サイズが約畳一畳分(W1800×H800)位の場合 Illustratorで新規作成の時の用紙のサイズ設定 をどうしたらいいのかがわかりませえん。 また、印刷する時のファイル形式は何にしたら いいのでしょうか? ご存知方、是非教えて下さい。 技術が乏しい自分ですので、 できれば詳しくご説明頂ければと 願います。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 外部フィルターの選び方です。

    外部フィルターの選び方です。 90cmの水槽にアルタムエンゼル底材なしで飼おうとしています。 寝室の中なので音と湿気を避けるために外部フィルターにして、評判の良さそうな エーハイムにしようと思っているのですが、お店に下見に行ったときに「プロ」よ りも、「クラシック」の方を薦められました。詳しく説明してもらえなかったので すが(他のお客さんが来られたので)、「プロ」の方が「クラシック」よりも上位 機種なのですよね?それとも「クラシック」の方が本当は上位機種なのでしょうか? 初心者だと知らない過去の何か経緯とかあるのでしょうか?薦められるままに買って いいのかどうか迷っています。 後で買い直すのは嫌なので最初から良いものを揃えたいと思っています。 アドバイスを宜しくお願いします。 初めての投稿なので失礼がありましたらすみません。

    • ベストアンサー