日本人のサッカースタイルについて

このQ&Aのポイント
  • 日本人のサッカースタイルの特徴とは何なのか疑問に思っています。海外では「よく走る」「スピードがある」「規律がある」と言われることがありますが、その真意や意味を知りたいです。
  • また、海外メディアや選手たちのリップサービスとは異なる表現として、これらの言葉が使用されていることも興味深いです。
  • さらに、国内のメディアは「日本人に合う日本のサッカーとは?」や「日本のスタイルとは?」というテーマを掲げていることが多いです。私にも分かりやすく教えていただけると嬉しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

サッカー

サッカーに関して「日本人はよく走る」とか「日本人はスピードがある」とか「規律がある」など、よく聞きます。 でも、例えばこの間のクラブワールドカップの鹿島対レアルの試合中、ドリブルして持ち運ぶスピードは明らかに(やっぱりレアルは早いなぁ)って純粋に思いましたし、また進むと(鹿島、疲れてるなぁ)とも思いました。 上記の「よく走る」「スピードがある」「規律がある」の真意・意味は何なのでしょうか? 海外メディアや海外の選手たちのリップサービスということではないと思うのですが、当たり障りない表現ってだけではなく、まさに日本人を言い表しているのでしょうが、逆に日本の国内のメディアは「日本人に合う日本のサッカーとは?」とか「日本のスタイルとは?」なんていう話を必ずテーマとして掲げてますよね? 私はサッカー経験はなく、あくまで観るだけのいちファンです。そんな私にどなたか教えて頂けたら幸いです。

noname#224972
noname#224972

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10482/32971)
回答No.1

>上記の「よく走る」「スピードがある」「規律がある」の真意・意味は何なのでしょうか? 「他に褒めるところがあまりない」という実情もあるでしょうし、我々自身が誤解していることもあると思います。 その実例に、桜ジャパン、ラグビー日本代表があります。 ラグビーも、「日本人はスピードがある」「パワーがある外国人選手に比べて力では負けるが敏捷性では勝っている」といわれていたのです。でも、前日本代表ヘッドコーチであるエディ・ジョーンズ氏が就任して代表選手の体力測定をしたところ、「パワーも負けているし、敏捷性も平凡でフィジカル面で外国人選手より優れているところは何もない」ということがわかったそうです。 エディコーチ(当時)はそれを外国の選手の同じテストの結果の数字を選手や関係者に見せて、具体的にそれを明らかにしました。関係者は「全員ショックを受けた」そうですよ。 そこから、エディコーチは徹底したトレーニングを選手たちにさせて、そしてその結果があの「世紀の番狂わせ」になったのです。 「よく走る」っていうのは、「良くも悪くも真面目」ってのがあるんです。 相手に渡ったボールを、なるべく敵陣で奪い返したほうがこちらは有利になりますし、奪い返せなくても邪魔をすることで相手の攻撃を遅らせて攻撃の芽を摘む効果があります。だから現代のサッカーでは、点を取るFWも守備をやれといわれます。 だけど外国人FWは、だいたいそれをサボるんです。というのもFWが守備をやっちゃったら、肝心なときにシュートを打てる場所にいないってことが起きるからです。外国人FWは「俺の仕事は点を取ること」と考えるから、守備をサボる。それを咎められても「でも俺は試合で点を取った。きちんと仕事をした」と言い返すのです。その代り、点が取れないと批判されるわけですからその分点を取ることに必死になるのです。 ファン・ニステルローイというオランダのFWの選手は、チームが試合に勝っても自分が点を決められないとロッカールームで味方の選手の胸倉をつかんで「お前、なんであの場面で俺にパスを出さなかった!おかげで俺は無得点じゃないか!」とキレることで有名でした(本当)。日本人にはいろんな意味で真似ができそうにありません・笑。 日本人選手は、FWにいても真面目に守備もやろうとしちゃうので、肝心なときにシュートが打てる場所にいなかったり、体力を消耗してシュートを決める力が残っていなかったりするのです。 ブラジルの(クリスチアーノじゃない)ロナウドなんて、「90分の試合中、75分寝ててシュート3本打って2得点」なんていわれていました。突然目を覚ますと、そのときだけ働いて点を取っちゃうのです。日本人にはいろんな意味で真似ができそうにありません。 「規律がある」にはあえて説明も要らないでしょう。日本人はルールを守るのです。余程のことがない限り、監督のいうことを聞かないということはないのです。 その代り、「自分で考えてプレーしろ」といわれると困り果ててしまいます。サッカーだと前任のアギーレ監督がそうでしたね。「俺は教えない。自分で考えろ」と常にいっていました。「お前らプロなんだから、いわれなくてもできるだろ。その代り、それが間違った方向に行っていたら指摘する」ってやり方だったんです。だけどそれって「何もいわれないけれど、しくじったら怒られる」ってことなので、それはもうね、ゆとり世代と合わないですよ、それは・笑。 規律より即興を好む傾向がある南米人指導者と日本人選手は、あまり相性がよくないですね。ファルカン、ジーコ、アギーレと南米出身の監督ではあまり結果が出ていません。 一方、上手くいく傾向があるのはオフト、オシム、ザッケローニのように欧州出身で「いろいろ細かく指示するタイプ」ですね。ただオフトジャパンもオシムジャパンもザックジャパンも「殻を破れなかった」というのはあります。

noname#224972
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございます。 ん~、純粋に読み物として楽しかったです。 とても分かりやすい! 南米出身の欧州出身、はたまたアジア・国内出身というだけで違うんですね。 FWの話は笑っちゃいました。 ロナウドの話は有名ですけど、ファン・ニステルローイのイマイチ好きなFWではなかったんですけど、マンUでもレアルでもそうだったんですかねぇ? とにかく楽しい話ありがとうございました。勉強にも当然なりました。

その他の回答 (1)

  • lv48
  • ベストアンサー率28% (153/535)
回答No.2

一言で言うと 子粒ぞろいって事です。 日本人は全員が平等に頑張りますが、海外は天才がサボって、ここ一番って時だけ活躍をします。 結果的に個の能力を比べると、日本は劣っています。 それを組織力でカバーしているから、結局、個の力で局面を打開されて負けてしまいます。

noname#224972
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございます。 そうなんですね、やっぱり…。だから「個の力」「個の力」って話にもなるんですね。

関連するQ&A

  • サッカーワールドカップ

    サッカーワールドカップ なんか全然、盛り上がっていませんね。 いや、メディアが意図的に盛り上げないようにしているような気がします。 メディアが盛り上げればテレビが売れたり旅行会社が儲かっりして消費が活発になりそうなものですが、なぜ、メディアはワールドカップを盛り上げないのでしょうか?

  • サッカー選手、パスばっかで面白くない

    サッカー見てて思ったんだけど、ワールドカップにでるような一流選手でも基本パスばっかで他力本願。 ドリブルで1人抜いて2人抜いてとかめったに見られない。 もっとこう1人で抜くような格好いいプレイできる選手いないもんかね。

  • 世界中で今サッカーはアツい!

    今、世の中ではサッカーがすごく盛り上がっていますね!たとえば、来年行われる南アフリカワールドカップや、最近まで行われていたコンフェデレーションカップ。そしてクラブチームではレアル・マドリードが今最も波に乗っているC.ロナウド選手やカカ選手の獲得に成功したことで大きな注目を浴び、サッカー業界は大いに活気付いていますね。 そこで、質問ですが、皆さんはサッカー業界のどこに今最も注目、あるいは応援していますか?!

  • 日本のサッカー選手ってなぜ弱いのに偉そうなの?

    日本のサッカー選手って、観衆に対してすごく冷たいですよね。声援を受けても手も振らないし。しかも雑誌の取材で、独自のサッカー理論を展開したりする選手もいますけど、日本のサッカーってまだワールドカップに出場しただけで大騒ぎしているレベルですよね?って言いたくなります。  海外の選手はもっと愛想よく接しているイメージがありますけど、なぜなんでしょう。

  • サッカーに詳しくなりたい

    20代女性です。 よろしくお願いします。 私はもともとサッカーのことについてあまり詳しくありません。 サッカーの試合を見るとすれば、日本代表の出るワールドカップやオリンピックくらいです。 そのときはとても楽しく見ますが普段は特に応援しているチームもありません。 もともとサッカーを見るのは好きですが、あまり詳しくないのでどう見ていいかもわからずにいます。 今回あることがきっかけでサッカーについて詳しくなりたいと思い質問を投稿しました。 ・サッカーのルールについて ・Jリーグについて ・海外のクラブについて ・サッカー界の情報について などについて詳しくなりたいです。 自分でもある程度調べてみましたが、もっといろいろなところから情報を集めたいです。 どのように情報収集したり調べたりすれば詳しくなれますか? おすすめの雑誌や本、ホームページなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本はサッカーワールドカップ出場を果たしますか?

    サッカーワールドカップ(2010年)のアジア最終予選のグループ分けが決定しましたが、率直にみなさんどのように思われますか? サッカー通な人も普段はサッカーみないという人の意見も理由とあわせて聞きたいです。 日本はラッキーな組にはいったと喜んでいる声もありますが、サッカーはそんなに甘くはない!と思います。 今やっているユーロ2008だって、波乱が多いし。 マスメディアはすぐFIFAランクとかで国の実力を判断しますが、そんなものは全くアテにならないでしょうね。日本はワールドカップ出場権をつかめるのでしょうか?

  • サッカーに詳しい人!!

    サッカーワールドカップで日本が優勝するためにはどうしたらいいですか?戦術とかではなくスポーツ環境的な見方でおしえてください!

  • 日韓合同ワールドカップサッカーは誰が仕組んだ

      2002ワールドカップサッカーは本来日本の単独開催のはずであった。 そこで考えてみたいのですが、何故2002ワールドカップサッカーは日韓合同になってしまったのか。 仕掛けたのは一体誰なのか、誰が日本単独ではなく日韓合同に向けて裏口工作していたのか? その後時期を同じくして韓流がやって来たのであった。 今から思えば2002日韓合同ワールドカップサッカーは日本にとって完全に失敗であったことになります。 一体誰の仕業だったのか一つ解明してもらえますか。  

  • サッカーの曲を教えてください

    たしか日韓ワールドカップサッカーのときから流れはじめ 日本のテーマ曲のような感じで流れていて、 いまは、フジテレビの夕方のニュース番組で スポーツのときで 長嶋さんが出て、 サッカーのときにBGMとして流れています。 曲のイメージは、波のように繰り返しで テッ、テッ、テッ、 テッ、テッ、テッ、 これでは分からないと思いますが、 曲名やどのCDに入っているか教えてください。 よろしくお願いします。

  • サッカーのワールドカップとは何なのか?

    ワールドカップの一次予選の組み合わせが、決まりました。 組み合わせ抽選の結果に、ワールドカップ参加国の国民の多くが、歓喜し、また、涙しました。 そこでお伺いします。 世界中の多くの人を魅了してやまないサッカーのワールドカップとは、何なのでしょうか? その魅力とは何なのでしょうか? 時に、ワールドカップでの対戦国の選手選手のプレースタイルが、その国の品格、国民性のイメージまで決定してしまいます。その判断材料にまでなってしまいます。 外交にさえ大きな影を落としたりもします。 これは、も~、 サッカー・フットボールという、いちスポーツの世界的な大会という範疇を越えているように思えます。 一体、サッカーのワールドカップとは、何なのでしょうか? 教えてください。 ヨロシクお願いします(ペコリ)。 にしても、 B組に入った、日本と同じくアジア代表のひとつであるオーストラリアは可哀想だよな~。 スペイン、オランダ、チリ、オーストラリアだもんな~。 抽選結果を見た瞬間、 オーストラリアの国民が「オーストラリアはもう終わった」と、涙まじりに嘆くのも無理はない。 日本語に翻訳された海外のネット掲示板などを見ますと、 世界中のサッカーファンから、 オーストラリアのサッカーファンに向けての数多くの《お悔やみ》の言葉が寄せられているようです。 可哀想と言えば、 D組のイングランド、G組のアメリカも可愛そうなんですけれども。 イングランドのサッカーファンの中からは、 「これは、フランスの陰謀だ!!」 というフランス陰謀説の声まで上がっているようです。

専門家に質問してみよう