• 締切済み

今度は福井県原発での作業員の重大事故が

今度は福井県原発での作業員の重大事故が 起きておりますが? 余りにも管理者のトラブル事故に対しての重大さが解っていないようですが? 規制委員の 安易なオーケサインが招いて居るとも 思いますが ? 警告! 削除に 注意警報 !!

みんなの回答

  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.3

レベルというのは「国際原子力事象評価尺度」によって規定されています。 お気持ちは分かりますが、使いどころが違いますよ。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.2

原子力関係で”管理職基準又はディフエンス(防御)での法律規制ライセンスが、アバウト。

  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.1

この事故は「重大事故」ではありません。 レベルをきちんと理解してから投稿しましょう。

u59605960
質問者

お礼

ご解答有り難うございました。 放射性成分含んだ水を全員が浴びていなければ宜しい事ですね?! 命掛けで戦っているこの方達がどんな運命をたどって居るのか? 貴方、解ってて言ってるんでしょうね?  震災から間もなく6年間で何千人が 闇へ火葬されてんのか?  

関連するQ&A

  • 作業員被爆は作業員のミスでしょうに!

    原発建家で短靴で水に入って被爆した作業員について東電に批判が集中しているようですが なんか非難する先が違うように思うのですが、私がおかしいですか? 私は田舎で畑に行く時、草むらなど気持ち悪いのでよく長靴を履いていきます。 今回作業員は放射線が漏れている原子力発電所に事情を知りながら作業に行ったのでしょう。 被爆防止特殊長靴など特別な装備で行くのは常識中の常識でしょう。 それが準備されなかったとしたら長靴くらいは自発的に履いていくでしょう。 短靴で家を出るなど非常識極まりないと思います。 水が溜まっているのを知らなかったとしても目の前に水たまりがあれば子どもでも濡れるから長靴に履き替えると思います。 そこは 原子力発電所ですよ、世界的事故が起こっているのですよ! しかも 作業員は被爆警報機を身につけており激しく警報音がなったにも関わらず誤動作だと思い作業を続けたそうです3人ともです。 この被爆により大幅に事故対応が遅れた事を考えるとこの作業員は犯罪的(偽計業務妨害かな)ですらあるとおもうのですが。 東電の管理責任を非難する声が高いようですが、当然それもあるでしょうが、、 でも 子供じゃないんだから 家を出るときに長靴くらい用意しませんか? 素人じゃないのでしょう、結局東電もそうですが作業員も日常的に慣れからくる危機管理の非弱じゃないですか それとも何か深い事情があるのでしょうか? なんか自分で考えていて最近自分の頭おかしいのかなあと思うことが多々あります やっぱり みんなで東電を非難するべきなんでしょうか?

  • 市道における雪による交通事故

    福井県は雪国ではあるものの、県や市の除雪対策が貧弱であり、幹線道路においても雪の山ができており、歩行者には日本一住みにくい街です。 除雪がされない為が原因で歩行者と自動車の接触事故の場合、道路を管理する県や市を相手に損害賠償請求は可能でしょうか?

  • 雪の影響による事故、首都圏で相次ぐ

     14日、首都圏では雪の影響による事故が相次いでいる。  警視庁などによると、14日午後0時半過ぎ、東京・千代田区の国会通りで、車3台が追突する事故があった。雪の影響でブレーキが利かず、スリップしたとみられている。この事故で、運転手ら6人が軽いケガをした。この他にも、転倒事故が相次ぎ、東京・大田区では帰宅途中の44歳の男性が路上で足を滑らせて転倒し、左手首を骨折した。東京消防庁などは注意を呼び掛けている。  また、警察や埼玉県庁によると、埼玉・三芳町で建設作業中の男性が約2メートルの高さから転落してケガをするなど、埼玉県内では56人がケガをしている。  神奈川県内では、これまでに計39人が軽傷を負った他、一時、数千世帯が停電した。現在は、全ての世帯で復旧しているという。  茨城県では18人、千葉県では24人、栃木県では21人、群馬県では16人が雪の影響でケガをしている。 http://news24.jp/nnn/news89051122.html 雪で交通事故が多発しているようですが、チェーン規制をしたほうがいいのではないでしょうか? 冬期間車にはチェーンを積むような強制力があったほうが、事故で怪我や死亡を防げると思うのですが、 皆さんはどう思いますか?

  • 県の教育委員会を管理・監督するのは?

    教育委員会の体質を変えないといけない時期が来てると思います。 県の条例違反をしている職員(教員)がいますが、我が県は田舎故、閉鎖的なところがあり、大津市の学校と教育委員会のように仲間意識が強く、恐らく県教育委員会に通知しても何のおとがめや再発防止策もなく、通告者に対して『当該者を注意処分とした。』と言うだけなのが目に見えております。(別件で経験済み) 県の観察室へ連絡しましたが、やはり教員の問題は教育委員会が担当と言い、県では対応しない姿勢です。 県の教育委員会を管理監督するのは縦割り故、県にはないのでしょうか。 県が対応しない場合はこの教育委員会の姿勢をただし、前向きな対応・姿勢を行わせたいと思いますが、何かいい方法はありませんでしょうか。 人が死んでから学校や教育委員会が改めるのでは遅すぎます。 まともな学校教育を運営する為、不良教員(県職員)の資質を正さないといけないはずです。 何かいい考えをおもちの方がいらっしゃいましたらお願い致します。

  • 原発事故原因

    規制委は「津波による全電源喪失」がメルトダウンを引き起こした主原因との東電見解に基づく報告書をIAEAに提出しようとしています。 一方、元国会事故調委員の田中三彦氏を迎えて開催された国会エネルギー調査会(超党派10会派の脱原発派の国会議員による準備会)では、規制委の「事故に係わる検討会」で東電見解を次々と是認していく検討会のあり方について疑問が提起された。 おりしも、この検討会への東電報告を真っ向から否定する論文「再論福島第一原発1 号機の全交流電源喪失は津波によるものではない」(元国会事故調調査委員伊藤氏)が発表され、その評価が世に問われています。 事故原因を予想を超える津波に帰着させ、再稼動にひた走る現状をどう感じられますでしょうか? 国会エネ調 第36回 東電福島第一原発事故の原因究明は?(サワリと全編 YouTube) http://www.youtube.com/watch?v=X1HQawAryaE http://www.youtube.com/watch?v=wM8qPAsltag 再論福島第一原発1 号機の全交流電源喪失は津波によるものではない http://www.iwanami.co.jp/kagaku/eKagaku_201403_Ito.pdf 新潟県技術委員会「福島事故検証課題別ディスカッション」 http://www.pref.niigata.lg.jp/genshiryoku/1356773829562.html

  • システム管理者が作業者におこなう行為(悪事)

    現在、システム管理者以外のサブといえる立場の(暗黙だと思います) システム設定者から、日々度重なる悪事を行われています。 システム管理者が、サーバー側のPCを監視する(リモート設定を含め)ことは、当たり前のことだと思っていますが、その度合いがひどい場合。サイト検索をしましたが、裁判の判例もなく。 このような悪事は、合法なのでしょうか。 法に触れるものでしょうか。 (悪事行為内容) ・作業者の入力している文字をその場で、削除。 ・作業者の入力作業中にページを変える・カーソルを飛ばす。 ・作業者が終了したファイルを後日開き、式・数字を改ざんする。 (作業者が注意している点=行っている細心の注意点) ・会社から指定された以外のファイルは開かない。 ・ネット検索も、管理者がいるまでなければ行わない。      (仕事に関する以外は検索しない) ・パソコン起動は、管理者がそばにいるときに立ち上げる。 ・システムを改ざんすること(レジリストを変更すること   など)は行わない(たとえこのような悪事があっても行わない) 以上の内容から、システム設定者が行っている行為は合法的な ものなのでしょうか 教えていただきたくよろしくお願い申し上げます。

  • 今度実家を出ようかと思っています。

    今度実家を出る予定の21歳です。 実家をでて県外で住もうと思っております。 親には無茶苦茶反対されましたが、決意は固まっており意地でも行きたいと思っているのですが、 その際に分からないことだらけなので、経験者様の体験談?とか注意事項などを聞かせてくれると助かります。 なんせ自分はほんとに親頼みで生きてきた物で、なにから作業をしていいのかがまったく分かりません。 とりあえず県外を出てから、友達の家に少し置いてもらい、その期間内でバイトor就職を決めたいと思っています。 それが決まり次第部屋を確保し、友達の家を出て一人暮らしをと考えています。 ここで質問なのですが、 (1)実家を出る際になにが必要でしょうか?なにぶん親の力を借りずに作業を進めて行きたいのです。流れという物があれば参考にさせてもらえると助かります。 (2)今の預金通帳は県内のみで使える物でして、全国で使える預金通帳は作っておくべきでしょうか? まだまだ未熟な自分ですが、お力を貸してもらえると光栄です。 宜しくお願いします。

  • 京福電鉄について

    私は関西の人間なのでよくわからないのですが、 どなたか知ってる方は教えて下さい。 今度、福井県三国温泉に旅行に行くのですが、 なんかの事故で電車が走ってないと宿の方に教えていただきました。(正面衝突事故のことでしょうか?) 今、京福電鉄は、どこからどこまでが走ってないのか、ご存知の方は教えて下さい。 ちなみに、行きたい駅は、三国港駅です。 よろしくお願いします。

  • premiereproCS3にて作業中…

    windowsXP Intelcore2duo(2.4GHzくらいだったと思います) メモリ2G ハードディスク250G(Cドライブはアプリケーション以外はすっからかんです。)の 組み立てパソコンにてAdobeProductionPremiumCS3を使用しています。 (組み立てパソコンではありますが、知識もないので 組み立てキットみたいな形で販売されているものを購入し、 店舗で組み立ててもらいました) ProductionPremium自体は2ヶ月前くらいにはインストールして いたのですが、イラレ・フォトショ以外は動かしていませんでした。 このたび素材が揃ったのでPremiereにて 編集作業に取り掛かったところ、作業中に ”AdobePremiereProはシステムメモリが非常に少ない状態で実行されています。プロジェクトを保存し、注意して作業を進めてください”という警告が、プレビュー2、3回しただけで出てきて、その後八割がたプレビューもできなくなり、エラーでPremiere自体が落ちてしまいます。 知識がないながらにコントロールパネルのシステムで メモリをプログラム優先にしたりなどはしたのですが、 改善は見られません。 作業はできなくはないのですが、かなり効率も悪く ソフトが落ちるたびにコピーという表示が増えていくファイルの 名前を都度変更して削除してくのも非常に手間です。 もし上記症状の原因として思い当たることがある方が いらっしゃいましたら、ご教授願えますでしょうか。

  • 米国核施設ではいまだに放射能除去作業が続くが?

    アメリカのワシントン州「ハンフォード核施設」ではいまだに原子力発電所で発生した 核のゴミ=放射性廃棄物の漏洩事故の作業が永遠と続いているようです。 2億トン!?とも言われる高濃度の汚染水を入れた大型タンクから汚染水が 漏れだし、地下に流出し、近くを流れるコロンビア川に流れ込んでいる可能性も あるらしい。国土の広いアメリカならまだそんなに影響を受けないかも知れないが 日本のような狭い国土の所に54基も原子力発電所を造り、その放射性廃棄物を 青森県の六ヶ所村にどんどん貯め込んでいるがこれはクレイジーとしか言いようがない。 福島第一原発でわかったように所詮原子力を制御などできないのだ。 浜岡は廃炉にし、もんじゅもすぐ廃炉にしないと取り返しのつかないことになる。 いったい、日本の政治家はいくつの原発が福島第一みたいになったら原発をやめるのか? アメリカの「ハンフォード核施設」の処理作業は100年以上かかるらしい。 日本の国内でそのような事態になっても青森県や福井県の人はいいのだろうか? また近隣の県の人も大丈夫か!?はなはだ疑問である。