ズボラな人間におすすめのカシミヤの服はある?

このQ&Aのポイント
  • ズボラな人にはカシミヤの服は向かないかもしれません。
  • アイロンをかけるのが面倒だったり、手洗いができなかったりするため、カシミヤの素材は手入れが難しいです。
  • また、クリーニング代も高くなることが多いため、経済的にも負担が大きくなるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

ズボラな人間にカシミヤの服は向きませんか

30歳男です。 ズボラといっても部屋中散らかっているというのではなく、むしろその逆で、家事に時間をかけたくないから何も家に置かないという主義です。 アイロンをかけるのも面倒だから、スーツ用のワイシャツならノンアイロンタイプを買うようにしてて、洗濯してもアイロンせずに着ている感じです。 そういう人にはカシミヤのカーディガンとかは向いていないんでしょうか。 洗濯を手洗いでするなんて考えられません。 まあブラッシングくらいならしてやらなくもないですが・・・。 普通にクリーニングに出すんじゃ駄目で? ウールに比べてクリーニング代が高かったり、街中やスーパーにある普通のクリーニング店では駄目で高級なクリーニング店じゃないと駄目だったりするんでしょうか。 ご意見お待ちしております。

noname#224316
noname#224316

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuwara
  • ベストアンサー率45% (185/406)
回答No.1

私もズボラ人間です(笑)。 カシミアもピンきりですので、一概に言えませんが、一番安心な洗濯はやはりクリーニングかと思います。 しかし、上質仕上げ…的なランクを選ばないと、奮発して買ったカシミアコートが、 ウールか?と思うようなゴアゴアの仕上がりで返って来た経験があります。 そこはチェーン店のクリーニング屋さんでした。 (クリーニング屋によっては、カシミア=ハイクラス、と強制的な場合もあります) 私は〇ニクロで売っているようなリーズナブルなカシミアのセーターやカーディガンを愛用していますが、洗濯は、他のウールもの同様、目の細かいネットに入れ、おしゃれ着用の洗剤(+柔軟剤は必須)を使って、手洗いコース(もしくはドライ)で洗濯機にお任せです。 今まで、縮んだ経験はありませんが、肩の部分が変な形になって仕上がったことはあります。干す時に、肉厚で肩が丸いハンガーに掛けたら解消しました。 なので、万一のこと(縮み、型崩れなど)があっても、「ま、いっか!」と自分で了承できるものは洗濯機で、泣くに泣けない高価なモノについては、クリーニングのハイクラス仕上げにしています。 私は近所のチェーン店のクリーニング屋さんしか利用したことがありませんが、こだわっている友人は、個人経営のお店に出しています。彼女曰く、やはり値段だけのことはあるそうで、大切なものは絶対にチェーン店には出さない、と言っていました。 また、聞くところによると、ウールや、カシミヤは、洗濯すればするほど、傷むは傷むらしいです(毛が本来持っている油分が抜ける)。なので、一日着たら、(洗濯せず)陰干しなどして休ませて、また着る…で、何度か着た後、洗濯する…を推奨らしいです。 ちなみに、私は上着以外は一回着る毎に洗濯機、ですけど(笑)。 ご参考まで。

noname#224316
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

毛の製品をドライクリーニングに出して無惨な変わり果てた姿になった経験が何度かあります。中でもカシミア入りの毛布が敷物のようなタッチになってしまった時は悲しかった。 ですので上物は上手なクリーニング屋に出すのは基本ではないでしょうか。でないといくら好い物を買っても無駄になります。 クリーニング代が安物が買えてしまうような値段であっても、たとえ貨幣レートの仕組みで今現在安く買える外国生産品であっても、良い物はその材料だって限られたものですから使い捨てにするのはもったいないのではないでしょうか。それに気に入ったデザインのものだってそうそういつでも買えるわけでもないですし。その人がおしゃれかどうかは着ている製品の値段(だけ)ではないように思います。 上手なクリーニング屋は、近所の古くからの人で身だしなみに気を使っている人なんかに聞いてみると良いと思います。 それと最初は古い毛織物製品を出して見て、そのお手並みを拝見するなども必要と思います。 悲惨な結果になった時はクレームを頑張ってつけるべきだと思いますが、主張が通ったとしても元通りのものが手に入るわけではないです。 http://www.tokyo929.or.jp/misc/post_2.php 悲しい話ですけれど、下手くそのドライクリーニングよりも自分でエマールなどで手洗いした方がマシなことは実際多いですね。

noname#224316
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#231796
noname#231796
回答No.3

汚さないように気をつけて着て、シーズンオフにクリーニングに出す、くらいのゆったりとした着方をするのであれば、大丈夫だと思います。

noname#224316
質問者

お礼

ありがとうございました

  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (212/930)
回答No.2

ウールやカシミヤは、やっぱり洗濯回数はできるだけ控え、他の手段で洗濯間隔を空けるのが王道の手入れらしいですよ。 まず洗えるカシミヤ(多くはシルクなどとの混紡)で多少変化しても良いと思ってるものは、私はドライコースで洗っています。 それでも極力回数は抑えてますよ。 肌着のカシミヤなら(も、あるんです)、直接でなく下に汗取りのものを1枚着て、そっちの脇に使い捨ての汗取りパッドをつけたりすれば、カシミヤのほうは匂いや汚れが溜まりにくいです。 カーディガンでも、編み方から地の厚さ、糸の質も千差万別です。 たまの手入れはコストをかけてもいいが普段は気にしたくない、ということだったら、色や編み地的に、シワや汚れが目立ちにくいものを選べば違うと思います。 表面変化のある編み地のほうがもちろん目立ちません。 まあ私は、最初からウォッシャブル表示か、家で着る用や、肌着など表に出ないもの以外は、ほとんどドライクリーニングか、ウォータークリーニング専用業者に出します。 そこそこ良いものだから冒険したくないが、安くメンテできるか試したいなら、最初はウォータークリーニング専用業者に出し、状態に余裕があるようなら、次に出す時はランクの低いクリーニングでという風に落としていってます。 着用するシーンによっては、カシミヤ100より、ウールの多い物、カシミヤコットン、カシミヤシルクなどから選んだほうがいい場合もあります。 何度も言いますが、材質だけで言い切れるものでもなく、その製品に使われている糸の太さ、織りの密度、織りの種類にもよります。 洗濯の難しさやコツなんかも、糸の太さ、織りの密度、織りの種類により違ってくるので、基本は型紙をとって、後でそれに合わせて仕上げていくぐらいのことは覚悟が必要です。 「カシミヤ ドライコース」などで検索してみれば、大まかな流れは理解できると思いますが。 私の場合、肌着と家で着るもの以外は、1年1回業者に出すくらいですね。 試行錯誤(極力洗わないための工夫、洗う時の心配り)かお金をかけるかどっちか覚悟してないと、後悔しやすい領域かもしれません。

noname#224316
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • カシミアの地直しについて

    コートを作ろうとカシミア100%の生地を購入しました。 はじめての高級素材なので慎重に扱いを調べていたのですが カシミアの生地の地直しの仕方がわからず こちらに質問させていただきました。 ウールのように地直しすると風合いが損なわれるという記述があり 購入したお店で訪ねたら「クリーニング店に出せば」と言われました。 やはり自宅での地直しは難しいのでしょうか? 自宅で制作するにあたって工程的にアイロンをかけながら作っていくわけですが その際のアイロンの温度や扱い方などで風合いを損ねてしまわないかと気になってます。 きれいに作るポイントや扱い方などご存知の方がいらっしゃいましたら ご回答よろしくお願いいたします。

  • ウールマーク付きのカシミアカーデ

    某フリマアプリを利用しています。 数年前に購入したカシミアのニットを出品し、ある方に購入していただいたのですが、商品到着後に 「手触りがちょっと違うと思ったら、ウールマークが付いていた。ウールマークには『PURE NEW WOOL』との記載があり、調べたら『上質なウール』という意味で、カシミアではないようなので返品したい」 と連絡が来ました。 しかし、洗濯表示などが書かれているタグには「カシミア100%」との記載がありますし、購入時に店員さんにもカシミア100%の製品と説明されました。 (私には高価な買い物だったので覚えてます。) 購入したのは、それなりに大きなアパレルメーカーのOL向けブランドです。 ウールマークのHPを見てみたら、カシミア素材の製品にもウールマークが付くのは普通の事のようです。 手触りが違うと言われたのは、買ってからそれなりに時間が経ってるのと、何回かクリーニングに出しているのでその影響(全然傷まないということはないですよね?)ではないかと思うのですが、 カシミア100%と記載されていても、ウールマークがあるとカシミア以外の素材が混じっているということになるのでしょうか。 返品には応じるつもりでいますが、イマイチもやもやします。。。

  • クリーニングに出しても良い衣類って…

    とても基本的なことで申し訳ないのですが…。 衣類であれば、何でもクリーニングに出して良いものでしょうか? 手洗いマークが付いているカーディガンがありまして、大切なもの なので綺麗にしたいのですが、クリーニングに出しても大丈夫でしょうか…? (そして綺麗にしてもらえるのでしょうか…) やはり自分で手洗いすべきでしょうか。 今まで、スーツやYシャツなど、アイロンが必要なものしか 出したことがなかったので、ちょっと不安です。

  • 手洗いかクリーニングか

    春まで着ていたロングカーディガンを手洗いするかクリーニングに出すか迷っています。 洗濯表示は、 アクリル75%・ナイロン13%・ウール12% マーク ・水洗い× ・塩素系漂白剤による漂白エンソサラシ× ・アイロン低 ・ドライセキユ系 注意書き ・タンブラー乾燥は、お避け下さい。 ・洗濯で若干縮みますのでご留意下さい。 色は白で、ほんの一部にスパンコールとラメ折込があり表面がちょっと毛羽立った感じでふわっとしているザックリ編みのカーディガンです。 一応ネットで検索したりもしてみたのですが、この素材は大丈夫なのかイマイチ分かりませんでした。 出来れば手洗いしたいのですが大丈夫そうでしょうか? 手洗いが出来そうなら、良ければおすすめの洗剤を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高級ニットを家庭で洗濯したい

    一人暮らしの大学生です。今までは、カシミア混、メリノウールなどの高級ニットはクリーニングに出していましたが、枚数が多くてクリーニング代がものすごくなってしまうので、ウチで自分で洗ってみようと思います。 しかし、初めてなので不安です。 1.洗濯表示で「ドライのみ」と書いてあるものは、やはり、クリーニングでないとだめでしょうか。 2.洗剤はエマールとかアクロンとかを使えばよいのでしょうか。 3.すすいだら絞っていいのでしょうか。 4.干すときはどうすればいいのでしょう。 ふだん家事をなさってる方にはものすごく簡単な質問だと思いますが、よろしくお願いします。

  • 綿とレーヨン素材のカーディガンの洗濯

    手洗いかドライクリーニングの洗濯表示の綿とレーヨン素材のカーディガン、家庭のドラム式洗濯機で洗濯しても大丈夫でしょうか?アイロンの方法も教えて下さい。

  • 「アイロン」だけ頼みたい お幾らぐらいなら?

    面倒な家事のひとつである アイロン ハンカチやYシャツ パリッときたいですよね 全部 クリーニング屋さんにだすとなると費用面が…・ 洗濯は家で アイロンだけやってくれるとこってあったらいいなと思いませんか? わたしだけでしょうか? いくらぐらいなら 頼みたい(頼める)ですか? 1.Yシャツ ブラウス類 2.ハンカチ 3.(手洗い可の)綿パンツ スカートなど 

  • ワイシャツのアイロンがけ

    これまでは私がうまくアイロンがけができないため、主人のワイシャツは全てクリーニングに出していました。しかし、節約のため、家でアイロンをかけるようにしようと考えています。主人はかなり神経質で、ワイシャツに少しでもシワがあると着てくれません。クリーニング店にクレームを入れることもあります。 そこで、今自宅にあるアイロンはスチーム機能のないごくごく普通のもので、アイロン台は私がひとり暮らしのころに購入したものなのでかなりサイズが小さいです。これでもきちんとアイロンがかけられますでしょうか…。 洗濯糊や柔軟剤、洗濯の仕方についてなども教えていただきたいです。今まで洗濯糊は使用したことがないので…くわしく教えて下さい。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ワイシャツに自分で毎日アイロン掛けてますか?クリーニングにだしてますか?

    一人暮らしの方に質問です。 ワイシャツを自分で洗濯してアイロン掛けを毎日していますか? それとも、 クリーニングに持って行きますか? 自分は、毎朝アイロンがけしていたんですが、年末にアイロンが壊れて以来、クリーニングにだしています。が、クリーニング高い!雪の降りしきるさなか、ワイシャツ抱えてクリーニング店に行くのもわびしいんで、自宅でアイロン派に戻ろうと模索中です。ただ、自分で洗濯&アイロンをやらないクリーニングの楽な生活から毎朝のアイロンがけ生活に戻るのもちょっとつらいんで、悩んでます。

  • 脱ぎ捨てた服、どうしていますか。

    皆さんは、毎日、脱ぎ捨てた服をどうしていますか。 夏ならば、洗濯機に放り込めば済むのですが、冬に、たった1時間しかきていない(おまけにアイロンが面倒な)シャツであったり、インナーとしてきるニットだとか、ウールやツイードなどのパンツ類。カーディガンにコート・・・。現状では、ハンガーポールのようなものに、次から次にかけていて、いっぱいになったら、イスの背もたれに次から次にかけていき、部屋がめちゃくちゃになってしまいます。片付け方のコツ、教えてください。

専門家に質問してみよう