• ベストアンサー

茹でてしまった枝豆にもっと塩味を足したい

love-cooの回答

  • love-coo
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.8

お答えにならないかもしれませんが、昨日NHKで枝豆の茹で方をやってました。 1リットルの水に40gの塩ですって。4%ということですね。それと枝豆を茹でる前にさやの先を両方を鋏で切っておき、塩もみをします。そして茹でて、茹でる時間は3分半だそうです。ゆでたらうちわであら熱をとるとふっくらぷりぷりの枝豆ができるそうです。 参考までに

gizu
質問者

お礼

具体的に量を書いて下さったので、次回はばっちりできそうです! さやの端を切っておくんですか!ナルホド...この一手間は大事そうですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 枝豆の●●は本当に切る意味があるか?

    枝豆が大好きで、3日に1度茹でてるんですが、枝豆の●●って切るのが億劫ですよね。 しかも、切って、お湯の中に塩を沢山入れても、結局しみていないことが多くないですか? 私は、塩味足りない!!って、茹でた後にざるの上で上から塩を振ってしまうんです。 食べるときにカラも口の中に入るから、その塩味を味わえるでしょう。 最近、どうせ後から塩を振るんだから、●●を切る必要もない。なんて思ってそのまま茹でてるんですが、ぜんぜん平気。 今までの手間はなんだったんだ??ってがっくりしています。 みなさんどうしてますか?

  • 枝豆の茹で方の基礎から教えてください。

    茹でる最中にサヤがすでに開きそうになってしまいます。 枝豆のサヤは二重構造で、外が毛羽立ったサヤでその下につるつるした固いサヤがあって、食べる時、指で押し出すとその固いサヤが豆といっしょにツルリと出て来てしまします。 沸騰させてはいけないのですか。弱火で、お湯の表面がフツフツしなくても良いのですか。茹で上がったことはどのように確認するのですか。 また、初めて知ったのですが、洗った後に塩もみするそうですが、その時に塩味が付くのですか。 茹で上がった後に塩を振らないのですか。

  • 枝豆の茹で方

    枝豆が大好きで、自宅でよく食べるのですが、その茹で方について質問があります。 (1)お湯に塩を入れて茹でる理由は? (2)鍋の蓋はせずに加熱? (3)そもそも、サヤからマメをだして茹でちゃいけない? 以上です。 あなたの考え(&その根拠)をお聞かせ下さい。

  • 枝豆の塩加減

    先日、友人から枝豆を頂き、料理本と睨めっこしながら茹でて見ました。茹で加減は丁度良かったのですが、どうも塩味が薄いのです。 以前も枝豆を買ってきて茹でましたが、どうにも薄味で、「これなら茹でたものを買ってきた方がマシ」と家族に言われてしまい、それ以来、枝豆恐怖症(?)になってしまい、茹でたものしか買わなくなってしまいました。 今回の手順は、枝豆をはさみで枝から切り離して、さっと流水で洗って、沸騰したお湯に塩をやや多めに入れて、7~8分茹でてからザルに取り、うちわで扇いで冷ました後に振り塩をしました。 過去の「おいしい枝豆」という質問を参照しましたが、塩加減についてはどうすれば良いのか分かりませんでした。程好い塩加減にする方法をご存知の方、どうか私の枝豆恐怖症を克服するためにも、ご教授お願い致します。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=332439

  • 枝豆ご飯

    野菜狩りに行って、沢山の枝豆をゲットしました。 参加者の一人のおばさんが言うには、 「半茹でにして冷凍し、少しずつご飯に入れれば、 長~く、美味しい枝豆ご飯を楽しめる」 とのこと。 そのときに聞けばよかったのですが、 1,冷凍する前に「半茹で」にするのは、何のため?   生で冷蔵や冷凍ではダメか。 2,半茹でとは何分ぐらいか。  (本茹でなら5分ぐらいでよね。) 3,塩は入れるか入れないか。   ビールのつまみなら、1ℓに大匙2杯の塩を入れますが、   炊き込みご飯の場合は、塩は入れる? 入れない? 

  • え・・・・・枝豆の茹で汁が赤紫色になっている・・・・・・・

    さっき枝豆を茹でたら鍋の中で茹で汁が赤紫色になっていました・・・ 枝豆を茹でたのは初めてなので動揺しています たっぷりの煮えたぎった湯に塩を入れて3~4分茹でました ちなみに茹でる前に 板ずりするのがめんどうで 緑色のネットに入ったまま塩でモミモミしてから水で洗いました 枝豆の茹で汁が緑色になるならまだしも 赤紫って・・・・・・ 豆を食べてみましたが味はかなり美味しいです 豆は、台湾産のもので パッケージに農家の方々の写真が載っていました 買ったばかりです 赤紫・・・・きもちわるいです 大丈夫なんでしょうか

  • 枝豆・・・茹ですぎました。

    亡くなった姑が茹でた枝豆は絶品で、教えてもらった通りに何度もやってみたのですがなかなかうまくいきませんでした。 少し辛めの塩味で、柔らかく茹で上げるのですが、塩加減はだいたい似たような感じになってきたのですが柔らかさが真似できません。 ネットでは固ゆでの茹で時間はよく目にするのですが柔らかめの茹で時間は載ってなくて… で、先日圧力鍋を購入したので久しぶりに姑の味にチャレンジしたところ見事に失敗し、 柔らかすぎてとてもそのままじゃあ食べられません。失敗作の利用法としてコロッケを思いつき作ったのですが、蓮根コロッケがお気に入りの夫から「蓮根コロッケのほうがいい」と言われてしまいました。 まだ半分以上残っています・・・いきなり大量に作りすぎました。 茹ですぎた枝豆の利用法があったら教えてください。 アンにしてお餅に入れるとかいうのではなく、おかずになる物がいいです。 手で持っただけで形が崩れるので和え物とかには出来ないです。 よろしくお願いします。

  • うすいえんどうを使った豆ご飯

    はじめて「うすいえんどう」を買ってみました。 今日は豆ご飯にしたいと思うのですが、どう使ったらよいのでしょうか? 買ってから聞くのもおかしな事ですが・・・^^; さやから豆を取り出して普通にご飯を炊く要領で、炊飯器に混ぜて炊けばいいのか・・・ 味付けは塩を混ぜればいいのでしょうか? 豆ご飯自体作った事がないのでよく分かりません>< 豆ご飯以外にも美味しい食べ方があったら教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 辛味と塩味を感じません

    タイトルの通りなのですが、辛味と塩味をあまり感じなくなりました。 土地柄、もともとはかなり濃い味付けのものを昔から食べていましたが、大学は関西で過ごし、その間に脂っ気のない薄味を好むようになりました(食パンに何もつけずに食べたり、白だしを料理に使うようになりました。ウインナーや餃子などもともと味が付いているものもそのまま食べていました)。 地元に戻ってきてからは、またそれなりに味の濃いものを食べていたのですが…。 数ヶ月前に、ポテトチップスを食べていた時に、どうも味がしませんでした。それ以降、塩味のするお菓子や食べ物に関して、味が薄い、ないと思うことが多くなり、塩をかけるようになりました。 しかし、塩をかけてもかけても味がせず、大量にかけるようになりました。 結局、詰め替え用の1キロの塩を常備しており、20つまみくらいかけるのですが、そこでようやく味がします。食べ終わったあとは、唇や口の中、喉が腫れたように痛みます。 しまいには、塩だけで食べるようになりました。やたらと塩分を欲してイライラしてしまい、どうせ何を食べても味はしないし、塩を直接食べる癖がついてしまいました。 刺身や寿司を食べていても、周囲に止められるくらい醤油をかけてしまいます。周りを見て、最初は同じくらいの量をかけるのですが、味がせず、だんだん継ぎ足していくのを止められます。 また、辛味に関しては、いつも食べているカレーも、味がせず、ご飯にお湯をかけているみたいでした。 外食の際も、おいしいのはなんとなく分かるのですが、それよりも味が薄いと感じてしまいます。 これまでは苦手だった塩コショウやタバスコも、かなり使うようになりました。 チーズが好きだったのですが、味がしなくなってしまいました。 ちなみに、甘みに関しては、ビターチョコを食べても砂糖の味しかしません。ケーキや菓子パンも、全て同じ味(砂糖の味)しか感じなくなりました。 こんな生活を続けていたら間違いなく病気になることは分かっているのですがやめられません。 どこか悪いのでしょうか?栄養不足なのでしょうか?

  • 妊娠初期 しょっぱいモノが食べたいんです・・・

    第二子目を妊娠したようで、とても嬉しく思っているのですが、ひとつ困ったことがあります。「食べたいもの」を思い浮かべると、どうもしょっぱいモノばかりなのです。昨日は「塩味が効いている枝豆」が食べたくて、私の体にも赤ちゃんにも良くないだろうと枝豆+塩少々をかけて食べたのですが、どうも物足りないのです。一人目の妊娠の時には食べづわりだったので、多分今回もそうなんじゃ・・・?と疑っているのです。ですが塩モノを食べるのは、どうかと・・・。 妊娠中にしょっぱいモノを食べたくなった方いませんか?あまり塩分を摂らずに食欲を満足させる方法をご存知の方、「私はこんなモノを食べて気分を紛らわせていたよ」などの経験談など、お待ちしております。