• ベストアンサー

え・・・・・枝豆の茹で汁が赤紫色になっている・・・・・・・

さっき枝豆を茹でたら鍋の中で茹で汁が赤紫色になっていました・・・ 枝豆を茹でたのは初めてなので動揺しています たっぷりの煮えたぎった湯に塩を入れて3~4分茹でました ちなみに茹でる前に 板ずりするのがめんどうで 緑色のネットに入ったまま塩でモミモミしてから水で洗いました 枝豆の茹で汁が緑色になるならまだしも 赤紫って・・・・・・ 豆を食べてみましたが味はかなり美味しいです 豆は、台湾産のもので パッケージに農家の方々の写真が載っていました 買ったばかりです 赤紫・・・・きもちわるいです 大丈夫なんでしょうか

  • ol23
  • お礼率80% (61/76)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#36201
noname#36201
回答No.1

枝豆の灰汁が溶け出ただけです。 生の枝豆を茹でる時はそうなります。 灰汁が出たので豆そのものは食べたら美味しいのです。

ol23
質問者

お礼

ナルホド!!!分かりやすいご説明をありがとうございます すぐにご回答を頂けて 助かりました 茹でた枝豆はまだたくさん残っていて冷凍しているので 安心して また明日いただこうとおもいます なにせ赤い茹で汁をはじめて見たもので・… ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 枝豆の茹で方

    枝豆が大好きで、自宅でよく食べるのですが、その茹で方について質問があります。 (1)お湯に塩を入れて茹でる理由は? (2)鍋の蓋はせずに加熱? (3)そもそも、サヤからマメをだして茹でちゃいけない? 以上です。 あなたの考え(&その根拠)をお聞かせ下さい。

  • 枝豆について

    (緑の)枝豆と、黒豆枝豆ってどう違うのですか? 黒豆枝豆も、さやから出した豆は緑色ですよね? さやを見て見分ける方法を教えてください。

  • 茹でてしまった枝豆にもっと塩味を足したい

    大量の枝豆をもらったので、昨日の夜、茹でました。 茹でる前に塩でもんだり、湯には多めの塩を入れたのですが、塩味がぜんぜんつきませんでした。 とりあえずあまった枝豆を全部“さや”から出して冷蔵庫に入れてあります。 それを使って今晩「枝豆ごはん」にしたいのですが、豆自体にもっと塩味を足すにはどうしたらよいでしょうか? (大量に塩を入れたお湯でもう一度茹でるしかないかとも思いますが、そうすると柔らかくなってしまいますよね...) 何か良い方法をご存じの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 枝豆、鍋一つ茹で方

    枝豆の茹で方?で検索すると・・・ 一袋、・・・200g~450gぐらいの茹で方が主流で、 1kg超えの茹で方が見つかりません。 確かに、買ってくれば、そうなりますよね。 しかし、家庭菜園で作った場合、まして、 育ち盛りのわんぱく小僧がいると、 茹で上がった先から、なくなってしまいます。 一人で、1kgぐらい簡単に食べてしまいますよね。 そこで、30cmぐらいの中鍋で茹でることになるのですが、 塩の量、湯で時間、 どうも、うまく行きません。 食べるには、一応なんとかなるのですが、 食堂などで出てくるのとは、違います。 何と言っても色ですよ。 味は、もぎたてなので、マズイことはないのですが、 子供の友達が来ると、色が悪いと不評です。 色と、味もそこそこに、茹でるには・・・ 30cmの中鍋では、枝豆の適量は何Kgぐらいまででしょうか? 良いゆで方、教えてください。

  • 枝豆をゆでると赤い色が・・・

    先ほど、いただいた枝豆をゆでました。 いつもはスーパーなどで購入したものを、枝からもぎとってゆでていたのですが、小さな枝がついた状態でいただきまして、枝がついたままゆでた方がおいしいよ!と教えていただきました。 先ほど、いつもとかわらず、普通に塩ゆでしたところ、お湯の色が赤くなりました。赤いというのか、赤紫といったところでしょうか。 なんとなく、枝部分から灰汁のようなものがでているのかな? と思ったのですが、そうでなかったとしたら、これは食べても大丈夫かどうかと、ちょっと不安になってきました。 大人が食べるのはいいのですが、子供にちょっと食べさせようと思っていたので、それは止めた方がいいかな?と思ってはおります。 頂いてから2日ほど日にちをおいたのも悪かったのかと思っているのですが、どなたか、知識のあります方、この場合、何が原因でこうなったのか、そして、それは食べても問題ないものか、お教えいただければとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 黒枝豆について大阪、兵庫の方

    昨日、USJに遊びに行き、帰りに駅のお土産屋さんで「黒大豆枝豆」というのを一枝買いました。 昔、本で読んだことがあるので、枝豆なんだけど、黒っぽいということは知っています。 東京に帰ってから茹でたのですが、同じ枝についている豆でも、黒くないものもあります。黒っぽくなっていないのは、まだ早いのでしょうか? それとも、同じ枝でも、黒っぽいのと、そうでないのが入り混じってできるのでしょうか? それから、茹で汁が薄い紅茶みたいな色になるのですが、問題ないのでしょうか?

  • 枝豆を塩茹でしたら・・・・

    久々にビールのお供にと思って、近所の大手スーパーで生の枝豆を購入し、軽く洗って塩茹でしたら、茹で汁が緑色になってしまいました。 当該品は国産と表示されており、ネット袋入りのものでしたが・・・・ もしかして残留農薬が残っていたのでしょうか?様々なメーカーから発売されている食塩も関係しているのでしょうか? お気づきの方、教えて頂けませんか?

  • 枝豆の茹で方の基礎から教えてください。

    茹でる最中にサヤがすでに開きそうになってしまいます。 枝豆のサヤは二重構造で、外が毛羽立ったサヤでその下につるつるした固いサヤがあって、食べる時、指で押し出すとその固いサヤが豆といっしょにツルリと出て来てしまします。 沸騰させてはいけないのですか。弱火で、お湯の表面がフツフツしなくても良いのですか。茹で上がったことはどのように確認するのですか。 また、初めて知ったのですが、洗った後に塩もみするそうですが、その時に塩味が付くのですか。 茹で上がった後に塩を振らないのですか。

  • 緑色野菜の茹で方

    ブロッコリーなどの緑色野菜をゆでるとき塩を入れるとキレイな緑色に仕上がるのはなぜですか? また、そのようにしてゆでたときゆで汁が緑色になりますが、これに酢を加えるとまた透明(緑が薄くなる)のはなぜですか? 酢を入れても色が変わらないことがあるのですが、何が原因ですか? (湯の温度が低いとか?)

  • 枝豆・・・茹ですぎました。

    亡くなった姑が茹でた枝豆は絶品で、教えてもらった通りに何度もやってみたのですがなかなかうまくいきませんでした。 少し辛めの塩味で、柔らかく茹で上げるのですが、塩加減はだいたい似たような感じになってきたのですが柔らかさが真似できません。 ネットでは固ゆでの茹で時間はよく目にするのですが柔らかめの茹で時間は載ってなくて… で、先日圧力鍋を購入したので久しぶりに姑の味にチャレンジしたところ見事に失敗し、 柔らかすぎてとてもそのままじゃあ食べられません。失敗作の利用法としてコロッケを思いつき作ったのですが、蓮根コロッケがお気に入りの夫から「蓮根コロッケのほうがいい」と言われてしまいました。 まだ半分以上残っています・・・いきなり大量に作りすぎました。 茹ですぎた枝豆の利用法があったら教えてください。 アンにしてお餅に入れるとかいうのではなく、おかずになる物がいいです。 手で持っただけで形が崩れるので和え物とかには出来ないです。 よろしくお願いします。