彼の親に問題、不安。結婚に悩んでいます。

このQ&Aのポイント
  • 彼の両親は離婚しており、彼が長男の役割を常にしてきました。
  • 彼の母親と叔父が彼に住む家の名義貸しを頼んできたため、彼が悩んでいます。
  • 彼の母親が老後は彼に頼ってくることが分かっており、彼は逃げるタイプなので将来の共同生活に不安を抱いています。
回答を見る
  • ベストアンサー

彼の親に問題、不安。とても結婚に悩んでいます。

とても長文になり、申し訳ございません。。 とても悩んでおり、どうか良い意見を頂きたいと思っております。 私と彼は同じ25歳で、現在5年付き合い3年同棲をしています。 彼含めて兄妹が4人、次男なのですが長男長女があまりしっかりしていません。 なので彼が長男のような役割を常にしてきました。 彼の両親は離婚していて、お母さんが同棲している家の近くに住んでいます。 去年はまだ長女が離婚していなかったので、長女家族のお家でみんなで集まってよくそこに一緒に入っていました。 今年に入り、お母さんから急に彼に呼び出しがあり、彼一人で話を聞きに行くとお母さんのお母さん(お祖母さん)もお祖父ちゃんを亡くされて独り身になってしまい、彼の叔父さん(母方兄)も離婚をしていて独り身に。3人とも独り身なので残りの人生をまた一緒に住んでいこうと話しになったそうです。 それについてはとても良い案だと思いましたが、その住む家を購入するため彼に名義貸し=彼名義で家を買うことを頼んできました。 彼の話だと叔父さんが現金1500万円ほど持っているらしく、それプラス彼でローンを組んで家を買うとの事で、そして彼にはお金は一切迷惑かけない、毎月支払う+万が一の時に備えて生命保険に入ります。との事でした。 彼も今まで実家暮らしのときに光熱費が支払われていなく、代わりに払いにいったり、自分の高校の学費は自分で払ったりと親から頼られることが多かったそうですが、さすがに額が大きいのでさすがに悩んだそうですが、母親に『断らないで』と言われてしまい、承諾してしまいました。 最初は私も結婚していないので、あまり家族の問題に口を出さない方が良いのかと思い、ただ黙って様子を見ていたのと彼も『叔父曰く、お金は一切迷惑かけないし、自分たちが死んでそこで暮らしてもいいし、いらなければ家を売ればいい』不安はあるけどかなり良い話じゃない?と言われ、正直最初はあまり考えていませんでした。ただその一ヶ月後ぐらいに叔父さんが見つけてきた物件をはじめて知らされたその日に仮契約をしてきてしまいました。 さすがに私も社会的な信用を他人に貸す行為をそんな簡単で良いのかと?と不安になり、はじめて色々突っ込みながら話を聞くと、借地権物件で土地代も含めると合計5000万ぐらいの家の物件でした。 最初の話と全然ちがい、将来自分たちのモノにもならず、そもそも売れないじゃん!それをするには2000万(土地代)が必要になります。 私の知り合いの弁護士さんなどに聞いたりなど、調べた内容を彼に伝え、彼もとてもビックリ唖然で、叔父と母親がそこまで支払えるか気になり確認の連絡をとるも、返答来ず。。 私が無理矢理彼の兄妹に相談。さすがに全員ビックリしていました。 どうして兄妹に相談しなかったのか、せめて会社で信頼している上司がいるらしく相談しなかったのか。。正直彼考え無さにショックでした。。 彼は母親も心配だし、そこが新しい実家となればと思ってあえて考えないようにしてた気がする‥。と言われてしまいました。 その後はもう思い出すだけでうんざりしてしまうのですが、当初叔父が持っていると思っていた現金1500万はお祖父さんの遺産のようでお祖母さんのモノが判明。 しかも叔父はガン持ちで生命保険に入れていませんでした。叔父と母親は何もリスクを負う事もなく、自分たちが見つけてきた家を彼名義で買おうとしていました。 さすがに彼も怒り、解約する方向で考えがまとまり、まずは仮契約時に支払った100万はお祖母さんのモノだったので、連絡。 お祖母さんもそんな物件だとは知らずに驚き、彼の人生が大事だから100万は気にしなくていい。と言ってもらえました。 母親にその事を話すと最初は今更そんな事言わないでなど拒みましたが、子供達からの説得により渋々諦めモード。母親から叔父に連絡。叔父はブチギレ。挙げ句の果てには『訴えてやる!!』など言ってきていたそうです。 ですが結局100万だけでなく+不動産の仲介手数料で50万ほどさらに必要になり、それは彼が支払っていました。 今回の件はとりあえず解約できたので安心ではあったのですが、 彼の良いところでもあり悪いところでとあるのですが、とても優しいです。本当に家族が大好きなので今回の件は彼自身が一番辛かったとは思います。 ただ最初にお伝えした通り長男長女はとても頼りになりません。(一番は金銭的な意味なのですがメンタル的にも) なので彼の母親があと10年‥そのぐらいには働けなくなり誰かが面倒を見る事になると思いますが、それは間違いなく彼に甘えてくるのは分かっていて、母親も老後は迷惑かけないように蓄えとく事はあまりしていないようです。 彼も今は今回の件で少し距離を置いていますが、時間がたてば怒りも減っているのでまた母親を受け入れると思います。 せめて彼自身が母親としっかり向き合って、私との結婚を考えているのであれば、それを含めて将来どうやってやっていこうかなど話し合えればよいのですが、彼は嫌な事、めんどくさい事から逃げるタイプなので話をしても流されてしまいました。 正直この一件で彼の母親に対する気持ちが一気に冷め、将来同居を考えるととてもやっていける気がしません。。 それ以外に彼への不満不安は本当にないので、とても悩み苦しいです。。 ただ結婚は二人だけの問題ではないと思っているので、まだ25だし受け入れられないのなら別れるしかないのかな、、とも思っています。。 考えがまだまだ未熟な点があるのではないかと思い、この掲示板に思い切って投稿してみました。 皆さんのご意見をお聞かせ頂けませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (892/2153)
回答No.8

彼はとてもいい人なんだろうけど、 その彼と一緒になったら、あなたが彼を一生守っていかないとけないですね。 もちろん守ってもらうお姫様のような結婚だけが幸せな結婚というわけじゃないから、 あなたがそれでもその彼以外にあり得ないと思えば、 その覚悟を持って彼と添い遂げることも一つの生き方ですが、あなたにはそれは無理だと感じているわけです。 あなたが彼から離れる理由はただ一つ。 自分や自分の愛する人の人生を犠牲にしても構わないくらい、 親に甘いということ。 主体性がなさ過ぎます。 そういう人はどうしたって他人に心配や迷惑をかけてしまうことになるから、 結婚はせず一人で生きていく方がいい。 彼の想いに付き合って一緒に人生を共にしてくれる女性がいればいいですが、 本人は望んでいないのにそういう生き方を強いられる女性はとても悲惨ですよね。 彼一人なら親の為に全てを差し出して自滅したって、それは彼が選んだ人生ですから。 冷たいというのではなくて、 あなたが彼から離れることで彼にそのことに少しでも早く気付いてもらうためだと思いましょう。 あなたが去って行ってもまだ気付かないままなら彼はまた同じことを繰り返します。 どれほど愛していると言っても、 自分の愛している人を甘やかすだけで守れない、 愛している人の幸せを台無しにしてしまうのでは、誰も幸せにはなれません。 そういうのは優しさではないですからね。 冷めるのが普通の感覚なんじゃないでしょうか。

unikko303
質問者

お礼

とても長い文章を読んで下さり、ありがとうございます。 そうですね。 彼のその選択も生き方の一つだと思います。 それに私が添い遂げられるかどうか。。 他の回答者様でも今は若いから平気でも将来は‥‥。 今回の件で彼のお母さんに対しての気持ちを忘れる事はまず無理なので、将来的に同居しても割り切って接する事は難しいとは思っています。 今一度彼に今後どのようにしていくか良く話を聞き、話し合いをして自分もどうしていくか考えて答えを出したいと思います。

その他の回答 (7)

回答No.7

嫌なこと、面倒臭いことから逃げるタイプで優しい人なんていませんよ。まずはあなたの人の評価の仕方がおかしいということに気づきましょう。そして、そのタイプと結婚なんかしたら、今回のように面倒臭いことは全部あなたにのしかかって、あなたが助けを必要とした時には、彼に助けて貰えない可能性が高いです。 彼の親がおかしいのはもちろんですが、若いとはいえ、ロクに勉強もしないで引き受けてしまう彼が一番問題なんです。あなたとの将来の真面目な話を流してしまうということは、自分が面倒臭がったばっかりに危うく地獄に落ちるところを救われたという有り難みも分かっていないのだと思います。もうお話にならない男だと思いますよ。

unikko303
質問者

お礼

とても長い文章を読んで下さり、ありがとうございます。 今回の件がひと段落して、今だいたい5ヶ月ぐらい経っているのですが、年末年始のこともあり、なんとなく話を振ってみたら物凄く嫌な顔をされてしまいました。 その話はしたくない的な。。 別れるにしろ良く話し合って、自分の進むべき道を決めたいと思います。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6903)
回答No.6

既婚母親です。 既婚者としてのアドバイスは「不安な結婚はしないこと」の一言に尽きます。 長男長女が頼りなく、次男である彼が頼られていると貴方は思っているようですが単純に「安易にローンを組むのは次男が簡単に動いてくれるから」に過ぎません。 長男も長女もある意味、賢いのです。 そして次男は・・・名義貸ししてしまうような残念な思考の持ち主ですね。 私にも娘が居ますが彼のような人との結婚は大反対します。 彼名義の家がある以上、この先に貴方が結婚したら同居でしょうし3人と同居して便利に使われてしまう夫と夫の家族の集合場所で貴方が我慢しながら暮らし、生活が大変でも貴方のお子さんが次世代としてその家の跡取りとなることまで想像できませんか? 考えが未熟なのは貴方だけではなく彼が根源です。 迷うのがどうしてかを突きつけたら彼とは同棲解消して離れましょう。

unikko303
質問者

お礼

とても長い文章を読んで下さり、ありがとうございました。 次男が簡単に動けるから。それはおっしゃる通りだと思います。 それは今までもそうだったのでそれの延長線上で今回もそのノリできたのではないかと思いました。 長男長女はある意味賢い‥‥。なのかもしれません。 ただ本当にどうしようもなく、長男はローンが多いらしく、長女も子供がいるのに遊びたいから離婚して独り身になるなど、かなり自分勝手な人です。。 私の母もとても心配していて、申し訳ないと思っています。 彼が今後どのようにしていくのか良く話を聞き、話し合って自分もどうしていくか考えて答えを出したいと思います。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

その彼氏、頼りないですね。 叔父さんが1500万あるってなら、まず、その1500万預かるべきだし、物件も彼が探し決めるべきことでしょう。 よは、めんどくさいことから逃げる性格が、災いしていると 思います。 それはこれからも変わらない気もするので 別れることも考えに入れて、話し合って 見た方が良いと思います。

unikko303
質問者

お礼

とても長い文章を読んで下さり、ありがとうございました。 そうですよね。助けるにしろ言われるままにするには程があるのでは‥‥と。。 彼が今後どのようにしていきたいか良く話を聞き、話し合いをして自分もどうしていくか考えて答えを出したいと思います。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2241/14862)
回答No.4

多分ね彼、一生、そんな感じだと思います。彼の家族も、もれなく、ついて来ると思います。 あなたが、結婚することになったら彼と二人で働きながら彼の家族の面倒をみる覚悟は 必要になると思いますよ。 うちは、そこまで、お人よしでは、ないですが、それでも実家に甘く、面倒なことが ある度に私に丸投げし、その度に大喧嘩です。 結婚するなら全て背負う覚悟でないと出来ませんよ。今は、まだ、若いですから気力で 何とかなっても、常に夫が頼りにならないのは(自分一人で何とかしないといけないのは) 相当、きついです。年が、いけば、尚更。 しかも、これだけ面倒くさそうな(失礼ですが)御家族・・・。 それでも、彼と結婚したいなら家族とは縁を切れば、彼のことだけで済みますが、彼は 家族と縁を切らないでしょうし、彼の世間知らずも相当なものですよ。 苦労は、間違いないと思います。 一生のことだから。よく考えてね。ただ、別れるんなら早い方が、いいと思います。

unikko303
質問者

お礼

長い文章を読んで下さり、ありがとうございました。 そうですよね。。根本的な部分が今回の件を招いたと思います。 彼の親だからこそ彼は許せるけど、私には‥‥。 回答者様の言う通り、結婚は一生のことなので、彼とよく話し合って自分もどうしていきたいか考えて答えを出したいと思います。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.3

まあ、端的にいえば彼との結婚はあきらめて 同棲も解消したほうがいいと思います。 金の問題はこれからもあるし、こじれるとあなあの親兄弟まで 巻き込むことになります。 老人3人が共同で住むなら賃貸物件にすればいいんですし、 あなたたちが 結婚しても引き取るとか難しいですよ、どんぶり勘定のひとは 息子の稼いだ金=自分のものだし、 嫁の稼いだ金=借りても返す気はなし、です。

unikko303
質問者

お礼

長い文章を読んで下さり、ありがとうございました。 私もそこが一番心配で不安です。 今回、同棲しているのは彼の母親はもちろん知っていて、彼が結婚を考えていることも知っていました。 それを分かった上で今回の件なので、この先きっと回答者様が言う通りな事もじゅうぶん起こり得るなと思います。 彼が今後どのようにしていきたいのか良く話を聞き、話し合い、自分もどうしていくか考えて答えを出したいと思います。

noname#227506
noname#227506
回答No.2

彼と一度よく話し合った方がいいと思います。 彼の母親とは距離を取るべきです。 いっそ絶縁も検討した方がいいです。 自分たちの生き方は、自分たちが決めるもの。 親の意に沿う沿わないも、全ては自分たちが決めること。 良い嫁を演じるのも、考えものですよ。 人の世の本質は詰まる所生存競争です。 ともすれば、これがそんな真っ白なものである訳がありません。 結局の所、人の世とは真っ白な綺麗事で動いている訳ではありません。 それからですが、 日本と言う国において「親」「家庭」と名の付くものは信用しない方がいいです。 モンスターペアレントの問題にせよ、 PTAの問題にせよ、 日本と言う国において「親」「家庭」とは、この程度のものです。 大体、国の借金をここまで増やしておきながら「バブル」などと称して浮かれていたのはどこの誰なのかと。 親などいらなくなったら、捨てればいい。 そうでなくとも、親との付き合いは必要最小限に留めるべきです。 特に結婚生活を維持しよと思ったら、 互いの親との付き合いを必要最小限に留める事は絶対条件です。 尚、家族の問題がどうこうと言うのは、ナンセンスなのでこの際、除きます。 質問者さんは、彼と付き合っており、同棲をしています。 つまり、この時点で既に彼の家庭の問題に十分首を突っ込んでいる訳であって、 この期に及んで何を言っているのかと。 大体、日本と言う国において家庭の問題とは、精々この程度の価値のものでしかありません。 その上でですが、 こう言う問題に対する最も適切な対処法は実力行使です。 信頼と話し合いで全ての問題に方が付く訳ではありません。 徹底的に突き放したような態度を取り続ける事が最も重要になってきます。 自分を守れるのは自分だけです。 誰に何と言われようが、 言うべきことは言うべきであり、 逆らうべきものには逆らうべきです。 最後になりますが、 今後はイチイチ彼の母親のする事に付き合うのは止めましょう。 そんな事をしていたら、それこそ一生結婚もできません。 母親は母親なりにイロイロと思う所はあるのかもしれませんが、 だからと言ってイチイチそんなものに付き合っていたらキリがなくなります。

unikko303
質問者

お礼

長い文章を読んで下さり、ありがとうございました。 そうですよね。。自分の立場でどのぐらいまで話をしていいかもわかりませんでした。 そして回答者様が言う通り、自分の事は自分で守るしかないですよね。 彼が今後どのようにしていくつもりなのかよく話を聞き話し合い、その上で自分がどうしていきたいかよく考えで答えを出したいと思います。

回答No.1

現時点では君が彼の家庭のことに意見する権利はないな。 それにしても無謀な計画をする人たちだな。まさに老害以外の何者でもないよな。 彼のお父さんは今なにしているんだろう?居場所を彼が知っているのなら愚痴は聞いてもらうのは1つの手かな。 彼の親族には君たち2人へは金銭的も含めて迷惑はかけないという誓約書を書いてもらったほうがいいかもね。

unikko303
質問者

お礼

長い文章を読んで下さり、ありがとうございました。 彼のお父さんは私と付き合う前に離婚して会っていないそうですが、お父さんも精神的な理由で仕事ができなくなりアル中らしく、あまり話したがらないのでそのぐらいしか知りません。。 なのでお父さんにも相談、、はできないみたいです。 彼が今後どのようにしていくつもりなのかよく話を聞き話し合って自分の行く道を決めたいと思います。

関連するQ&A

  • 祖母から見た時の親等は…?

    <祖母から見た時の親等について>  はじめまして。祖母から見た際の私の周りの人間の親等についてお教えいただきたく 質問いたします。  祖父(すでに死去)-祖母  叔父(すでに死去)-叔母-長男・二男  私の父親(すでに死去)-私の母親-長男・私  ざっと書くと上記の通りなのですが、祖母の娘、と言っても、嫁に出ている以上 叔父(母親のお兄さん)に嫁いだ叔母のほうが親等としては上だろうとは思うのですが 実際、私の母親を含め、叔母・従兄弟・私達はそれぞれ何親等になるのか お教えいただけないでしょうか。自分なりに調べていたのですが頭がこんがらがって 来てしまいました。(凄く間抜けな質問なのですが、いくら叔父がすでに死去しているからと 言って、それによって私たちの親等が変わる事はないんですよね?)  今、祖母を巡って(と言うと少し違うのですが)在所との間に厄介事が発生しており 大袈裟な感じで言うと叔母(在所)から祖母を保護(救出)したい、そんな事になっているのです。 その件に関し、改めて質問をさせていただくこともあるかも知れないのですが 先ずは上記の件についてお教えいただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 痴呆症の祖母のお金を、叔父夫婦とその娘が全額持って行ってしまいました

    長文です。 痴呆症の祖母(私は祖母の長男の孫で、祖母には長男、次男、長女の3人の子供がいます)の貯金や保険をすべて解約し、叔父(次男)夫婦とその娘が全部持って行ってしまいました。しかも叔父は、祖母が「親類全員にもう会いたく無い」と言っていると言い、会えないように何処かに隠してしまい(今は施設にいる事が分かりました)、施設の方や役所の方には、長男と長女がお金だけ持って行って、祖母の面倒を見ないから、自分達が面倒をみていると話していたようです。以前、祖母の事をどうするか話し合った時、次男夫婦は、祖母のお金で施設に入れると、お金が減るから反対。自分達は祖母の面倒を見る気は無いが、遺産は1/3もらうと言っていました(今は、祖母の年金で施設に入っているようです)。 今は祖母に会える状態にはなりましたが、お金は全て引き出されてました(銀行等に確認に行きました)。祖母の財布の中には、お金は次男が預かっているという次男が書いたメモが入っていました。祖母は痴呆の為、お金が全て引き出された事がよくわかってないようです。(合計すると6,000万円以上です) うちの父(長男)が調停をしましたが、自分で言った事をすぐに、「あれは無かった事に」とか、「そんな事は言っていない」とか、当日にドタキャンするはで話が進まず、調停員もあきれています。あげくには、調停の場に偽造した書類(長男の家と土地は祖父が買ったものだから、売って兄弟3人で分けます。という内容で、父は見た事も書いた覚えも無い兄弟3人の名前と印が押してある書類。筆跡も全然違います。長女も知らないと言っています)を持ってきたそうです。父(長男)の家と土地は、祖父名義でしたが、祖父が亡くなった時の遺産分配時に、この土地と家は長男が相続し、次男と長女はお金を相続するという内容の書類が残っており、長女も理解しています。 このままでは祖母が可愛そうでしょうがなく、お金を取り返してやりたいのですが、この場合裁判をして、お金を取り返す事は出来るのでしょうか?祖母は痴呆で内容を理解出来ませんし、身内の事は裁判出来ないと聞いた事もあります。また、長男と長女がお金を持っていった犯人のように周りに言っていた事に対する謝罪と慰謝料の請求は出来るのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、なにとぞ良いアドバイスをお願いします。

  • 相続問題について困っています

    10年前に亡くなった祖母(被相続人)の不動産、60坪程が祖母の名義のままになっています。 相続人は父を含め4人。 10年程が経ち、私の父(長男)と母が今そこに住んでいます。 認知症の祖母を看取ったのは、長女で、祖母の預金や有価証券など1億円程をすべて、こっそりと長女が自分名義に変えてしまいました。 父と次男は今でもそれを恨んでいます。 60坪の土地について、父が買い取ることになりましたが。 次男の、長女に対する怒りはおさまらず、また次男は、長男である父に対しても、祖母の財産の管理をしなかった事を怒っています。 そして、遺産分割協議に次男はひとり応じず、ほとほと困っています。 しかも父は、すべてを息子である私にまかせると言ってなにもせず。 次男(私にとっては叔父ですが)を説得するのは私です。はぁ 叔父の名義分の買取のために用意したお金は相場程度で400万ほどです。 叔父は長女が隠した1億の4分の1を請求しますが 長女は巧妙に隠した為、裁判でも証明できそうにありません。 次男(叔父)に対して私がなんと説得したものでしょうか。 結局裁判しかないのでしょうか?お知恵をお貸しくださいませ。

  • 祖母の面倒をみることにおける問題について

    祖母の面倒を誰がみるか、 費用はどうするか?で 姉妹で争っています。 (裁判ではなく、まだ喧嘩している状態) 祖母は私の母親の母親にあたります。 祖母:やや痴呆気味(介護レベルはまだ低い) 祖父:10年以上前に他界 長女:先日他界 次女:去年他界(別の件で喧嘩中だった、密葬で誰も呼ばれず) 三女:私の母親、父親の母親を介護中(老人ホーム) 四女:東北に住んでいる 祖母は長女の家に住んでいました。 (この家を建てるときにお金もだしている) 長女のだんなは10年以上前に他界。 この家には、長女・祖母・長女の娘(31歳独身)の 3人暮らし。 長女がなくなったため、 長女の娘は、祖母と一緒に住む権利はない、 お金も一切出さない。 長女の遺産も一切渡さないとのことでした。 私の母親は三女です。 長女・次女が亡くなっているため、 祖母の面倒をみるのは、 三女・四女になるのでしょうか? 私の家では父親の母親が痴呆で老人ホームにはいっており、もうひとり面倒をみる余裕はありません。 四女の家は、3人子供がおり高校生・大学生です。 この場合、長女・次女側からお金はいただけないのでしょうか? アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 相続 扶養義務

    はじめまして。 質問させてください。 先日、伯父が亡くなりました。 伯父は長兄で、祖母と同居していました(祖父は10年以上前に亡くなっています)。 伯父の通夜の席で、叔母(伯父の妻)が、私はもう面倒みれないから他の兄弟で祖母の面倒をみてほしいと言い出しました。 兄弟は亡くなった長男、次男、三男、長女の4人でしたが、三男である私の父は3年前に亡くなっています。 祖母には痴呆がもられるので、施設に入れることになりそうですが、その際、三男の妻である母にも費用の負担をしれくれと言われましたが、する必要はありますか? 母も遺族年金暮らしで余裕はありませんし、10年以上前に祖父が亡くなった際に、長男が全てを相続するということで、次男・三男・長女は相続放棄をしています。 母としては、私も払わなきゃいけないの?と思いながらも、揉めるぐらいなら少しくらい払っても…、という考えでいるようです。 払う必要はありますか? 次男・長女によると、祖母は国民年金で5万円ぐらいしか貰ってないし、貯金もなさそうなので、最初の入居費用と月々の費用を分担することになりそうです。

  • 祖父母(他界してます)の遺産問題

    現在母方の祖父母の家に住んでいます。 祖父母には上から 男(前妻の子、婿養子となる、他界) 男(前妻の子、婿養子となる、生存) 女(後妻の子、長女、生存) 男(後妻の子、長男、生存) 女(後妻の子、次女、生存、私の母親) 男(後妻の子、次男、生存) と6人の子供がいます。 遺言を残していなかったため、遺産相続は法律に基づいて、ということになるのですが、祖父が亡くなり、祖母も他界して15年になるというのに遺産相続の手続き等していません。(遺産といっても家と貯金が200万円ほどです。) というのは、祖父が亡くなったときの葬式の席で婿養子に行った二番目の息子が気の弱い母を気遣い、「私の母が祖父が闘病中はずっと泊り込みで看病したし、それ以前から掃除や家事の手伝いに週一回ほど通っていたので、私の母親に家をあげたらどうか」という話をしてくれました。一番下の弟を除くほかの兄弟はみんな賛成しましたが、一番下の弟一人だけは自分の分け前は法定どおりほしいと主張したので、その話はうやむやになってしまいました。 祖父が亡くなってから一人の祖母がかわいそうだったので、私たちが祖母の住む家に越してきて、それ以来祖母が亡くなっても住み続けています。 私の母は人がよく、早く家を売ってみんなに遺産相続をしないと、というのですが、他の兄弟たちは遺産は全部うちの母親にあげるからといっているので、実質弟にあげる分だけが用意できればいいのですが、試算すると500万円という金額が用意できないのです。 父もリストラされ、母親も60歳を超えた今でもパートで働いています。家を売れば500万円は用意できますが、私たちはどこかに引っ越さなくてはなりません。 全く親の面倒を見なかったどころか学生時代は心配ばかりかけていた叔父のために私は自分たちが引っ越してまでそんなことはしたくありません。私たちは学校を転校したりして(イジメにもあいました)いやな目にもあいました。 母の兄弟もだいぶ年をとっています。 母はずっと遺産のことが気にかかっているようです。 母に隠れて叔父のところへ行き、ウソでもいいから母に遺産はいらないといってもらえないか、そのかわり母が亡くなったら全て叔父にあげるから、と相談に行こうかとも迷ったのですが、今のところ私たちが家に住んでいるので、「遺産まだ?」とまでは言って来ません。 私は母にあれだけ両親にしたのだから母がもらって当然だよ、といつも言っていますが、どんなことを言っても母は弟のことが気がかりのようです。 何か母が安心するいい方法はないでしょうか? ちなみに長男は電話して相談しようとしても居留守をつかったりし、頼りになりません。 私自身の本音は叔父は遺産をもらう資格さえないと思っています。

  • 結婚と親

    私は二人兄妹の長女です。 現在、両親と祖母と暮らしています。 長男である兄は自由人間で、結婚して子供ができてから、実家に帰ってきません。 音信不通というわけではありませんが、行き来は無い状態です。 今お付き合いしている彼氏と結婚の話が出た時、 向こうのご両親に猛反対されました。 ・お前は長男なんだから、親の面倒を見るのは当たり前 ・もしその彼女のご両親に何かあった時、お前に責任がかかってくる ・おばあちゃんの面倒は誰が見るのか ・婿養子に行くような環境にお前を出すわけにはいかない 兄が帰ってこないのは、間違っていると思います。 でもそれは私自身とは関係がないと思うのですが、 彼はご両親の反対を受け、諦めモードになっています。 結婚は二人だけの問題ではなく、 付随してくる物がたくさんある事は、私もわかっています。 彼のご両親をないがしろにして、自分の親にベッタリ付くつもりもありません。 でも親の事が心配なのは誰もが同じで、 その時に互いに出来る限りの事をする、という事ではだめなのでしょうか。 こんな考えは”甘い”のでしょうか。 結婚の段階から介護メインで考えられると、 なんのために結婚をするのかがわからなくなってしまいました。 人生の先輩方、もしくは似たような境遇の方、 それ以外の方も、何かご意見をお願いします。

  • 結婚を反対する親の気持ちを教えてください。

    現在、つきあっている彼と結婚を考えているのですが彼の両親に反対されています。(正確にいうと彼のお母さんに。お父さんは渋々ながら納得してくださったようです) 理由は私達が22歳同士でまだ若いからだそうです。二人とも今年大学を卒業し働き始めたところです。しかし彼が警視庁に勤めることになったため結婚をしないと強制的に独身寮に入ることになり、もう一緒には暮らせなくなるので今結婚したいと思っています。 私達は同じ中学・高校出身で大学4年間は一緒に住んでいました。相手のご両親におつきあい自体を反対されたことは今まで一度もありませんでしたし、結婚の話をする前は彼の兄弟もいれて5人でお食事をしたこともあります。したがってお母さんとも何度となくお会いしたことはあり、高校の頃は毎週のように予備校の帰りに車で私も送ってくれたりしていました(私の家まで遠回りしてくれていた)。 私の両親は了承済みです。相手のお母さんだけが認めてくれない状況なのですが、とりあえず今度二人で帰省して彼の母方のお祖父さん、お祖母さんに挨拶に行くことにしました。(お父さんのほうの叔父さんや叔母さん、お祖母さんにはもうお会いしたことがありますので) 彼のお母さんに納得してもらうためにはどうしたらよいでしょうか。お母さんの気持ちが理解できかねているので困っています。

  • 義理親の借金について

    嫁の親の借金について相談です。(長文です) 先日、嫁に嫁の母親から「借金が返済できない」と相談がありました。サラリーマンを止めて農業していましたが、軌道にのらず借金返済のめどがたたないそうです。金額は数百万円で、できれば私とも今週末にでも話がしたいとの事。 嫁の親の事ですので出来る限りの事はしたいとはおもいますが、納得出来ない点があります。 嫁の親の家では、両親、嫁の祖母(親の親)と嫁の弟(長男)夫婦、その子供2人の7人で暮らしています。 納得出来ない点として、嫁の祖母と長男の嫁には相談がしづらいらしく、相談のしやすい長女である私の嫁を頼って来るところです。 嫁の祖母は貯金を持っているらしいのですが、「言っても出してくれない」との事。 長男の嫁には、「ばれたくないから」との事で、相談すら出来ないそうです。長男の所では長男の嫁がお金を管理しているらしく、相談出来ないからお金も出せないようです。 こういった問題は、まず同居している家族で解決するべきではないでしょうか?なんだか、嫁の話を聞いていると話の各所で「甘え」を感じます。例えば、長男夫婦は実家に同居させてもらっているにもかかわらず、家にお金を入れていないなどです。 そんな中で何故私達夫婦が借金を立て替えてあげないといけないのか?と疑問に思います。 当方30才、嫁30才で3才の子供がいます。まだ子供は欲しいですし、余裕があるわけではありません。共働きでなんとかやっていってます。 皆様はどのように感じられますでしょうか?

  • 祖母名義の家を出て行かなければなりませんか?

    祖母の家、出て行かなければなりませんか? 祖母名義の住宅に、母と私と3人で住んでいました。 母の兄弟は、それぞれ家庭を持ち出ています。 母は、私が小さいときに父を亡くし私達は祖母と同居するようになりました。 20年以上も一緒に生活してきたのですが、昨年に祖母は介護が必要となり介護施設へ入りました。 母親は昨年、大病を患って亡くなりました。 今は、私一人となりその家に住んでいます。 しかし、母の兄弟(伯父達)が家の売却を考え母名義の印鑑等を作り変え(祖母名義の権利書を渡さなかったので) 売りに出してしましました。 私思いの祖母には、心配かけたくないので話しをていません。(祖母は何も知らないと思います) 数日前、家が売れたから出て行ってくれと伯父から言われました。 お母さんの荷物や祖母の荷物・・・何十年も過ごしてきた思い出の物が沢山あるのに そんな・・・これからの生活はどうして良いのか・・・ そうして良いのかわからず困っています。

専門家に質問してみよう