日本の伝統工芸品 コケシの恐怖

このQ&Aのポイント
  • コケシとは、日本の伝統的な工芸品であり、その姿は不気味さを感じさせる。
  • 日本の工芸品には怪しげなアイテムも存在し、例えば、髪の毛が伸びる人形や持ち主を狂わせる妖刀などが挙げられる。
  • また、コケシの動きは予測不可能であり、その結果コケシを手に取る者はどのような気分に陥るのか不安が残る。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本の伝統工芸品 コケシの恐怖

コケシは日本の伝統的な工芸品である。その姿かたちは、どこか親しみやすく、懐かしく、まるでアイツを見ているようだ。だがアイツを連想させる時点で、不吉である。ハッキリ言って、日本の工芸品には怪しいものが多い。 ・髪の毛が伸びる人形 ・持ち主を狂わせる妖刀 ・女子高生が出てくるテレビ などなど、この世のものとは思えない。動くコケシもそのひとつである。 コケシの動きは注目ものだ。クネクネしたりブルブルしたり、スイッチを入れるまで先が読めない。このような結果となった今、あのコケシはどんな動きで対応し、コケシを手に取る私たちは、どのような気分を味わえるのか? 毎晩、夢の中におばあちゃんが出てきて、川の向こうから(おいでおいで)をされている、ココロ(超常現象評論家)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=fQncRsfwOww

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foo10
  • ベストアンサー率5% (21/391)
回答No.10

そっとしとこうかとも思ったんだけど(^^; 「こけし」が「子消し」っていうダジャレは、 都市伝説としては面白いけど、旗色はよくないと思うんだ。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%91%E3%81%97 というわけで・・・

angel25gt
質問者

お礼

うまい。 「子消し」は 「1960年代に詩人・松永伍一が創作童話の作中で初めて唱えた」のですね。都市伝説のおかげで、要らぬ頭を下げてしまいましたよ。前言をひるがえすようですが、今後も必要とあらば(コケシ)を質問文中に遠慮なく使いたいと思います。また実生活面でも必要なときには使いたいと思います。もちろんこれは、トランプ米大統領と安倍総理の話ですが・・・ ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.11

ふ~う、純情でマジメな女アンドロイドが、天使さんから求婚され、どう反応すべきか迷っているうちに、 口の悪い天使の、追い打ちをかけるかのような、下ネタと女差別を匂わせる言葉攻撃で、ついに誤作動を起こしてしまったのだろうか? それにしても、性事だと思ったことが、実は政治だったとは・・・

angel25gt
質問者

お礼

ここ数日間のマイブームは、トランプのドル安政策VSアベノミクスなんです。まぁ日本は寝てても金が湧き出る国ですから安心ですけどね・・・ ご回答ありがとうございました。

回答No.9

コケシを手に取る私たちは、どのような気分を味わえるのか? ↑ JC、JKが喜ぶ。OLも喜ぶ。おばさんも喜ぶ。おばあさんも喜ぶ。 コケシで喜ばない女性はいません。 ANGELさんは、年寄りの女性とどうぞ。 私は、若い子と楽しみます。 毎晩、夢の中におばあちゃんが出てきて、川の向こうから(おいでおいで)をされている、 ↑ ANGELさんは逝ってしまった老女にとても人気があるのですね。 老女キラー!、色男でにくい人だなあ

angel25gt
質問者

お礼

(おいでおいで)をしてるのは、私の祖母です。私が小学校5年生になるまで、育てていただきました。私はJC(女子中学生)などは無数にやってますので、もう飽きました。もちろんそれらと親しくしていた時は私も中学生でしたが。今も昔も、年相応の女と付き合っています・・・ ご回答ありがとうございました。

  • wagamichi
  • ベストアンサー率38% (57/147)
回答No.8

どんな内容かと思って読ん出みるとダジャレ愚策の質問でした。 質問者さんや多くの回答者さんには悪いけど「子消し・コケシ」に込められた哀れで悲しい気持ちを思うと、コケシに対する巷の無能な輩の解釈でゲラゲラするものではないでしょう。 回答7のpct10968 さんのお気持、ご意見を大切にしたいです。 かって出産直後に女子だとわかると、産湯に沈めて0歳の命を奪った女子の位牌がコケシだったのです。その親の悲しさ無残さを感じ取って話をすれば、性器を連想した話にはならないのではないでしょうか。質問には内容を考えてください。

angel25gt
質問者

お礼

(かつて)は(かつて)今は今です。私に絡むのは結構ですが、回答者まで非難される筋合いはありません。私に回答する人たちのほとんどが、頭脳優秀な人です。いつも爪を見せびらかしてばかりの人よりも、TPOの使い分けができる人の方が有能だと思います。KYって言葉を知ってますか? ご回答ありがとうございました。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.7

じじいです。 昔は米も満足に採れなくてどこも貧しかった。 子供が産まれても食い扶持だけが増えて労働力にならない女の子は間引きされた。 だからこけしは必ず「女の子」であり、名もなく葬られた赤ん坊の位牌の替りだったのだという。 今は伝統工芸品であるが、悲しい歴史を思うと趣味で集めたいという気にもならんし、こけしを酒の肴にしてふざける気にもならない。

angel25gt
質問者

お礼

よく分かりました。今後はコケシをたとえ話に使わないようにします・・・ ご回答ありがとうございました。

  • foo10
  • ベストアンサー率5% (21/391)
回答No.6

玩具屋さんの奥に封印されてある、日本の '電動工芸品' ですね。

angel25gt
質問者

お礼

うまい。 ご回答ありがとうございました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.5

コケシといいつつ民芸品のコケシとは程遠い・・・ はたしてコケシと言って良いものだろうか?? 男がコケシだけを持っているだけでは虚しいだけです。 >毎晩、夢の中におばあちゃんが出てきて、川の向こうから(おいでおいで)をされている もしかして、子供を残して別の世界に行くのでしょうか? 渡し賃は持っていますか??

angel25gt
質問者

お礼

私の(わたしちん)は持っています。アベノミクスさんのおかげで、預貯金を切り崩している一方ですが。アメリカ人自体が、まだトランプを受け入れていないのに、安倍は早々にトランプの中に入っていってます。こける、という意味でコケシです・・・ ご回答ありがとうございました。

回答No.4

貴方は勘違いしています。 こけしを使って喜ぶ女性は少ないです。外国人女性とか出産を経験した女性じゃないと殆どの女性がいたがります。男が使って喜ぶものです。 むしろローターの方があの振動がたまらないと言って頂点の上り詰める女性が多いです。 日本の伝統的なおみあげ品であるこけしと大人のおもちゃを一色たんにに考えている貴方は火病と言う病気です。 >毎晩、夢の中におばあちゃんが出てきて、川の向こうから(おいでおいで)をされている、 幻覚を見ています。メンタルヘルスで質問して下さい。カテゴリ違いです。いかせ上手なテクニシャンノブよりwww

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

スイッチを入れるまで先が読めない   ↑ 電気回路は単なるシーケンス回路ですから 先を読むのは簡単です。 コケシを手に取る私たちは、どのような気分を味わえるのか?    ↑ このこけしのようになれたら、嫁さんともっと・・・ という気分になります。

angel25gt
質問者

お礼

その(嫁さん)とは、安倍晋三のことでしょう?コケシがコケシを持ってる姿、薄気味悪いです・・・ ご回答ありがとうございました。

  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.2

こけしの本当の恐さは、その語源が「子消し」から来ていること。

angel25gt
質問者

お礼

「子消し」怖いです。女性に持たせたら、絶対にダメですね・・・ ご回答ありがとうございました。

  • oyatsuya
  • ベストアンサー率21% (111/517)
回答No.1

ワシはおっさんだからよーわからんが、 この質問は、女に読ませることを目的としてるかい? しかもあの超常現象不思議系の女に?! あんなつまらん女に絡むために質問文を作るなんてねぇ  >どのような気分を味わえるのか? 今のあんさんの気分やないかなぁ

angel25gt
質問者

お礼

おはようございます。回答数1なので、もう今お礼を書いときます。娘が昨日から風邪で寝込んでいまして9時に病院に連れて行きます。お礼を書くにはちょうどいい時間がありますし。 >この質問は、女に読ませることを目的としてるかい? しかもあの超常現象不思議系の女に?! あんなつまらん女に絡むために質問文を作るなんてねぇ それは誤解です。(あんなつまらない女)というのが誰なのかもピンと来ません。この質問はあなたのような(おっちゃん)に読んでいただきたく思っての質問で、テーマは 「トランプ・アメリカに対しての安倍」です・・・ コメントありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本の伝統工芸を機械化、工業化

    日本の伝統工芸を機械化、工業化することは不可能ですか? 後継者不足や材料不足で、伝統工芸は衰退の一途を辿っていると聞いたの ですが、このような職人芸は機械化・工業化することは不可能なのでしょうか? 江戸切子なんかは、素人目で割といけそうだと思ったんですが・・・。 現代の機械工業は繊細な動きや力加減も可能だし、コストの問題を無視すれば 割りと可能だと思うんですが甘いですかね?

  • 人形の著作権

    お世話になります。 人形、または人形のイラストをオリジナルで制作したいと思っています。 趣味の制作ではなく、ビジネスとしてお客様からご注文を頂きました。 伝統工芸品?のような、海外のアンティーク風の人形、日本人形などを作りたい場合、どの程度から著作権に触れてしまうのかわかりません。 自分で一から顔、表情、衣裳などを考えたつもりでも、100年前の西洋の衣裳を着ればどうしてもアンティークドールに似てしまいますし、黒髪で着物を着れば、お店で売られている日本人形にソックリになると思います。 中には、偶然、誰かが作った人形と顔、髪型、衣裳がソックリになることもあると思います。 このような場合、著作権の問題はどうなりますか?

  • 日本の工芸品や伝統品

    皆様あけましておめでとうございます。 さて、新年早々皆様の知恵をお借りしたいのですが、 コレは日本特有の物であって海外にはない! 日本では殆ど需要がないが、海外だとものすごく人気がある!! 要は日本の中だと普通のものでも、海外や外国人の方からの視点で見た時に喜ばれる、又は珍しい物を探しています。 自分で思いついた物としては・・・ ・急須 ・湯呑 ・扇子 ・十手 ・ちょんまげ風のカツラ ・浴衣 ・ゲタ ・帯 ・草履 ・甚兵衛 ・木刀 ・模擬刀⇒この二つは関税等で止めらる可能性がある? できれば色々な国々の方の趣味性等を聞きたいな~と思っていました。 どうか、皆様ご教授を宜しくお願い致します・・・。

  • 無くなって欲しくない日本の伝統工芸

    おはようございます。 私は調理師なので、包丁はそれなりに吟味して使ってます。 確かに、飲食業界で評価の高い堺の包丁は素晴らしい物が有ります。 先代○井さんが引退された時、大恩有る親方にもう手に入りませんので、プレゼントしましたが大変喜ばれました。 そういう私自身の包丁は、土佐や越前の打ち刃物です。 堺の包丁に比べると、ネームバリューは劣りますが、コスパに優れてます。 私のような無名の調理師が使うなら、無名の鍛冶屋さんの作品が良いと思いますし、無名ながら良い仕事をされてるのには、潔ささえ感じます。 しかしながら、こういった鍛冶屋さん達が、昭和20年代生まれなので、今後はどうなってしまうのか不安は有ります。 後世に残って欲しい日本の伝統工芸はございますか?

  • 河童は水子の落とし子ですか⇒日本人は愛し得るか

    気分のいい話ではないですが お尋ねします。 口減らしのため 生まれた途端に間引きされた子は こけし人形を生まれしめ そのあと座敷わらしを語りつがしめました。  堕胎のばあいの水子は 河童となって自らの霊をこの世にただよわせたと言います。 (ちなみに 座敷わらしの場合は ほんものの幼児が家の中で育てられていて そこにいる気配がするという事例も 別様にあるそうです。村で決められた間引きをしなかった・それでひそかに育てていたという場合です)。 一種の社会政策として 食い扶持を減らしたという場合は ゆるされませんが 咎められないかも知れません。  けれども 妊娠中絶という子殺しは 認められるでしょうか。これまでの事実を認められないと言おうとするのではなく 何かいい方法はないものかと考え合いませんかという質問です。 日本人は これからも世界の隅々まで さらに出て行って そのよさを発揮する機会が多くありそうに思います。われわれの社会生活の仕方といったことの歴史的な伝統を誇ってもよいし そのよさを伝えて行ってよいと考えます。 そのとき ふと この水子すなわち河童の話しが われわれの前に立ちはだかっているのではないかと思いました。  世界に出ると言えば 共生という意味で 人を愛し得ることは 不可欠の条件であるはづです。それには 水子のような習慣を 平気で たずさえていては 生存の基礎がゆるがせになっており これでは 人を愛し得るか はなはだ疑問になります。 このような点について みなさんの忌憚のないご意見をうかがわせていただきたいと思いました。よろしくどうぞ。

  • 伝統工芸品をどう思いますか?

    日本の伝統工芸品をどう思いますか?欲しいと思いますか? 興味はありますか? 伝統工芸品がネットショップで売っていたら欲しいですか? 伝統工芸品を貰ったら嬉しいですか? 伝統工芸品参考URL http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&c=2836&sitem=%C5%C1%C5%FD%B9%A9%B7%DD%C9%CA http://www.kougei.or.jp/

  • 伝統工芸品の覚え方

    九谷焼、西陣織など日本はたくさんの伝統工芸品がありますが なかなかどれがどこの名産品だったか覚えられません。 そこでもしこの組み合わせをパズルゲームのような形で 遊びながら覚えられるようなサイトやフリーソフトなどを ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。 もちろんみなさんが独自に覚えた手法で大歓迎です。

  • 日本の伝統工芸品を作る仕事につきたいのですが・・・

    はじめまして。 私は将来伝統工芸品を作る仕事につきたいと思っているのですが、具体的にどうすれば良いのかわかりません。最近では専門学校もあるようなのですが、私がやってみたい分野のものはありませんでした。やっぱり、住み込みで弟子入りみたいなことになるのでしょうか?

  • 日本の様々な伝統工芸を知ることが出来るサイト

    こんにちは。 わたしは和な小物が好きで、今は伝統工芸に興味を持っています。いくつか知っているのもありますが、日本全国にはまだまだ知らない伝統工芸がたくさんあると思います。 色々な伝統工芸を紹介しているサイトをご存知の方はいますか?「伝統工芸」で検索しても一部を扱っているページが多数です。 まずは全国にどんな工芸があるのかを知って、興味があるものはそこから掘り下げて行きたいと思っています。よろしくお願いします。