就活での面接練習のコツとは?

このQ&Aのポイント
  • 就活での面接練習の際には、自分の気持ちを正直に素直に話すことが大切です。しかし、良いことと悪いことの線引きが難しいと感じています。普段や練習では相手の立場になって話せるのに、面接本番では急に壁ができてしまい、失敗することばかりです。
  • 特に抽象的な質問に対して苦手意識があります。練習ではやりがいや生きがいについて語ることができるのに、本番では思わぬ回答が出てしまい、後悔するばかりです。
  • 自分でもなぜそんな回答をしてしまうのか理解できず、困惑しています。就職できるか不安であり、練習通りに無難に話せる方法を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

こんな私に就活のアドバイス(喝)を…!

※半分は愚痴になります もう就活が辛いです…何が辛いって心配性の緊張しいなので、大学のキャリアに足しげく通い、面接の練習もして、友人にもキャリアの方にも「これなら大丈夫だよ!」と言われるのに落ちます…面接内容を聞いた母親からは「馬鹿正直すぎる」「天狗になっているんじゃない?」と言われます。 実際、天狗になったり、馬鹿正直すぎるのは反省点ですし、まだ面接も3回しか受けてないので前向きに頑張りたいのです。 そこで質問なのですが…面接練習の際に「自分の気持ちを正直に素直に話す」というのは大切なことだと言われましたが、その言って良いことと悪いこと(?)の線引きが全くできません。 普段や練習であれば相手の立場になって話せるのですが、面接本番となると急に壁ができて腹の探り合いのような感覚がしてきて、面接官が何を聞きたくて質問しているのかわからなくなります。 で、咄嗟に答えて失敗する…という繰り返しです。 質問には緊張しつつも笑顔できちんと答えられている…とは思うのですが、つい最近の失敗ですと、「他に受けてますか?」と聞かれて「公務員を受けてます」と素直に言ってしまった…という感じです… 「何のために仕事をすると思いますか」とか抽象的な質問も苦手というか…練習ではやりがいや生きがいについて語れていたのに、本番になると「お金の為」とか言ってしまって… 言った後で「しまった…!」と思っても、咄嗟に弁解もままならず終了することばかりです。 どうして自分でも思ってもないことというか…「そうじゃないだろ!」的な回答ばかりになってしまうのか自分でもわからず、困惑しています。 就職できるか不安すぎます…どうしたら、練習通りに無難に話せるのでしょうか…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

採用担当者です。 >友人にもキャリアの方にも「これなら大丈夫だよ!」と言われる ビジネスマナーは共通ですが 会社によって求められる「答え」「人物像」は異なります。 キャリアの人がOKと言ってもそれはマナーがOKということです。 それと、人気企業や事務職は何十社受けても受かる保証はありません。 私は120社受けて最終までいったのは2社です。 >面接練習の際に「自分の気持ちを正直に素直に話す」というのは大切なこと これは違うかと。 >「他に受けてますか?」と聞かれて >「公務員を受けてます」と素直に言ってしまった… >という感じです… 本心は公務員になりたいのでしょう。(待遇や安定を考えれば当然です) 目の前の会社に「本気で」入りたいと思って 向き合っているのなら 「公務員を受けています、、、  でも御社に受かったら必ず入ります。  OOの仕事をしたいからです」 という回答になるはずです。 >「何のために仕事をすると思いますか」とか抽象的な質問も苦手というか… >練習ではやりがいや生きがいについて語れていたのに、 >本番になると「お金の為」 「お金の為」ではその会社に入りたい理由になりませんよね。 高ければ良いのならやはり公務員になれば?と面接官は感じます。 先の回答とあわせれば 「公務員を受けています、働くのはお金の為です」 あなたの本音が見えます。 どんな企業で、どんな職種で、毎日どんな仕事をしているのか 企業研究と想像力が不足しています。 まだ3回しか受けてないなら嘆いている場合ではないかと。 「無難な回答」じゃなくて その人オリジナルの志望理由、思い入れ、企業研究結果が見えないと 一緒に40年も働きたいとは思いません。

TREEBB
質問者

お礼

120社…!すごい数ですね…! そしたら私はそもそもまだ人生で3回しか面接していないので、落ちたのも当然だと思えてきました…笑 おっしゃる通りです。「この企業になんとしても内定を…!」という熱意がなく、しかも公務員と天秤にかけている高飛車で失礼な態度が伝わったのだと思います。 お金は生きていく上で大切ですが、その仕事をしたい理由にはならない…ということはわかっていますが、それを咄嗟に答えてしまったということは(家庭的な事情もあったりするので)自分の中で焦りがあったのかなと思います。 公務員には思いっきり振られたので(笑)、今回の面接で得られたことを活かして、きちんと調べて、次回は熱意と謙虚さをもって挑みたいです。 貴重なご意見、ありがとうございます。

TREEBB
質問者

補足

その後、無事に内定をいただき、就活終わりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

面接は、腹の探りあいであり騙し合いであると思います。 会社は、良い事ばかりしか言わないし、学生も良い所しかアピールしない。 あなたに欠けているのは、その会社にどうしても入りたいという必死さにつきます。 天秤かけてるとか、曖昧な態度では採用する側からみれば、よほど優秀か学生でもない限り 他の人に内定を出すでしょう。 1つ芝居でも打って、猛烈なアタックをしてる位の態度を示せばよいのです。 内定もらってから、入るか入らないかはそれから考えればよいのです。

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.1

緊張しないようにしたらいいんじゃないかと思いました。 ある程度の緊張は必要でしょうが、緊張しすぎなんでしょうね。 元から緊張しない人もいるかもしれませんけど、私は幼い頃にはそこそこ緊張しましたね。 基本的には慣れです。 緊張するなら、人前で目立つようなことをすることに慣れたら改善するのではないかと思います。

TREEBB
質問者

お礼

そうです…公務員では「短所は緊張しやすいところです」と言うと面接官に「でしょうね」って顔をされるくらい緊張しいです。 うーん…一応、人前に立つ仕事ではあるはずですし、慣れているはずなのですが…面接とは相手となる対象が違うからかもしれません。 高校も大学もAOや推薦ではなく一般受験で入っているので、人生で3回しか面接していないので、そもそもの経験値が足りないのではないか…?という気がしてきました。 あとは、周りが徐々に決まり始めていて焦っているのもあります。 アドバイスありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 吃音で就活した方 アドバイスをお願いします

    私は12月から就職活動を始めた大学生です。 最近、グループディスカッションが始まってきたのですが吃って上手く話せないです。 特に一番初めの自己紹介が緊張して、初めの一文字を言うのに時間が時間がかかります。(初めの文字にあ行を言うのが苦手です) 昨日は大学名、名前ともに最初の一文字が言うのに時間がかかり他の就活生に笑われてしまいました。 話が進むと緊張もほぐれるのかスムーズに話せます。 来月1対1の面接が人事面接があります。 グループディスカッション程度で緊張して、言葉が上手く出なくなってしまうので1対1だと 吃り過ぎて面接官に何も伝わらないのではとすごく不安と恐怖です。 吃音で就職活動した方に質問なのですが 1.面接対策はどのようにしましたか? 2.また、吃音だということを面接官に伝えたことはありますか? 3.吃音を笑われた時の気持ちの切り替えをどうしましたか? 4.緊張に対しどう対処しましたか? 吃音だからといって物事を投げ出すのは嫌なので、今まで自分なりにですが努力してきました。(ファストフードの店頭販売で売上トップをとる、毎日発声練習するなど) しかし、就職活動本番になると緊張に負け吃る自分がいて本当に自分がいやになります。 このままだと面接に行くこと自体がいやになりそうで怖いです。

  • 緊張をほぐすコツを教えてください

    就職活動の面接や研究発表などで直ぐに緊張してしまいます。 緊張に加えて、頭が真っ白になることが多々あって何度も失敗したことがありました。 本番では失敗しまいと発表一週間前から発表練習を行ったり、話の道筋をノートに整理して対策は色々行いました。 しかし、本番になると体が震えてふるえてしまって、どうしても克服が出来ません。 何か良い緊張をほぐす方法はありませんか?

  • 適度な緊張感、リラックス感を得るには

    今現在、求職活動中です。 面接も根気よく受けているのですが、その中で面接官から緊張していますか?など聞かれます。面接官側から見ても自分が緊張しているのが伝わってきてるようです。 確かに緊張はしています。ただ、面接受ける側からしたら緊張を全くしないというのは無理かと思います。とはいえ、緊張しすぎてそれが相手に伝わりすぎたり、最悪、緊張が元で全く話せなかったというのも問題かと思います。 かといって、リラックスしすぎて気楽に行ってしまって不真面目な感じが伝わるのも別の意味で問題なので適度な緊張、適度なリラックスが面接を受けるのに際して必要と考えているのですが、どうもそのバランスがうまく取れません。 また、某所でキャリアカウンセラーさん達と面接の練習を何度かしていて及第点はもらえるのですが、どうも本番に弱いのか緊張でうまく面接を受けれていないようにも自分自身でも感じます。 それで質問なんですが、適度な緊張感ならびに適度なリラックス感を得るためにはどうしたらいいのでしょうか?体験談などでも構いませんので何かアドバイス等よろしくお願いします。

  • 明日面接なのでアドバイスお願いします。

    明日面接なのですが緊張してしまう性格なので上手く物事を伝えられるか心配です。 練習はしているのですが…。 皆さんはどのような方法で緊張を解いていますか? また、成功や失敗談等がありましたら気をつけたいと思いますので教えていただけませんか? お願いします。

  • 面接が怖い

    中3女子です。 私は今年受験生で、来週に高校の面接があります。 最近、学校で面接練習をしました。 練習中に質問されたとき、私は緊張のせいか 頭の中が真っ白になり全身の震えが止まりませんでした。 それで結局、質問の返答に考えていたことを何も話せず 1度きりの面接練習が終わってしまいました。 面接の本番もこんなふうになるんじゃないかと思うと怖くて受験に行きたくないです。 どうすれば面接で緊張せずしっかり話せますか? 緊張による震えの止め方も教えてください。

  • 今年から就活が始まる三回生です。

    今年から就活が始まる三回生です。 面接についての相談なんですが、こないだ大学のほうで模擬面接を受けてきました。 そこで一時間ぐらいの集団面接を行ったんですが、自分はたぶん極度の緊張しいで、自分の発言の時は緊張のあまりに声が震え、体もたぶん面接官にわかるほどガクガクに震えてました。 また、背筋を伸ばして前に手を置いての面接での姿勢を一時間も耐えることができません。姿勢も姿勢なので余計に震えが止まりませんでした。 そのことを先輩や進路の先生などに相談をしたら慣れたらそんなことないよ。とか、最初は自分もそうやったとかいうてましたけど、自分も三回ほど面接(模擬面接)を受けても一向に良くならなくて不安です。 緊張してても体がガクガクに震えなかったり、姿勢が楽ならばうまく発言できると思います。素の自分を表現したいです。 どうすれば体が震えなかったり、姿勢を保つことができるでしょうか?良い練習法などがあればアドバイスお願いします。 もし慣れしかないというならばどう心がけて面接の練習をしたら慣れるか教えて下さい。

  • 高校の面接(自信がない)

    自分はもうすぐ入試でそのときに1人5分ずつの面接があります(一人ずつ呼ばれる)。 学校で練習しましたがきょろきょろ見たり、緊張したりしてうまくいきませんでした。 練習でこんな風になっているので本番なんかでやったら・・・とおもってしまい不安です。 何か心を落ち着かせる方法がないでしょうか? 後、自分はすぐ緊張してしまいます。                                         皆さんよろしくお願いします

  • 転職活動をしてます。あがり症を克服したいのです。

    今年に入り転職活動を行ってますが、あがり症で緊張し事前に内容を準備し手順を決め挑んでも本番で失敗し落ちてしまいます。 本日も面接を受けましたが、話さなくていい内容を話し、質問からそれた事を話したり、肝心な伝えるべき内容が話せていなかったと猛反省しています。多分落ちたでしょう。。 求人サービスを利用して面接のお時間を頂きましたが、担当者様に大変な迷惑をかけたと感じています。 今日面接を受けるに当たり事前にあがり症克服のため、有料の面接セミナーに通い、レッスンをし、緊張の克服法や面接の練習を行いましたが、今回もダメでした。 人生がかかってると思うと失敗します。 何とか改善・克服する方法はありますか?

  • 面接で答えられなかった質問

    先日、先生との面接の練習で、自分の短所を「突っ走りすぎて失敗する事がある」としたところ、「例えば、どういう事ですか?」といわれてしまい、答えられませんでした。 本番までは時間が有りますが、もうすぐ校長先生との練習もあるので、なるべく早く解決したいのです。しかし、なかなかいい例が見つかりません。 そこで、あなたの「突っ走りすぎて失敗した」という経験を教えてくれませんか? お願いします。

  • 緊張します…

    普段、友人などと話しをしているときは緊張しないのですが、大学でのプレゼンとか何かを人前で発表する時、緊張して自分が何を言っているのか分からなくなる時が多々あります。事前に家で話す内容等を練習しているのですが、いざ本番になると、緊張して、失敗します…何か良い方法はないでしょうか?