• ベストアンサー

反社会主義者との恋愛

34女独身です 過去に一度だけ求婚されました 相手が反社会主義者だから 嫌がりました その後自分は病気になりました 今でも病院に通っています 30代で10年以上ぶりの再会でした 相手は自分の街に住んでいました 好きになっても遅すぎました 反社会主義者だから、、 という考えは、古いのでしょうか 勉強や仕事を積み重ね、 気づきました しかし、やはり怖いという思いがあります どうして不幸になったのだろうと 毎日涙しますが 淋しくてたまりません 一生連れそれる旦那が欲しかったです 反社会主義者との結婚について 賛成反対の意見をお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9581)
回答No.2

seasarada さん、こんばんは。 この世の中、男の人は星の数ほどいると思いますが、そうじゃないんですか? そうですね。私は単純な考えの持ち主ですので、相手は未だ反社会主義活動を続けていますか?続けているなら、やめなさい。警察と下に睨まれています。あなたが不幸になります。続けていいないで定職についているなら、結婚考慮をしてみてください。でも、それで不幸になるのは自己責任です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.5

良い人で好きになったなら賛成です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

反社会組織に属している人だとしたら反対です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

反社会主義者って、右翼とかナチズム、という ことですか? それとも、反社会的な人間、つまり犯罪者、 ヤクザの類いを意味しているのでしょうか。 いずれにせよ、これだけは言えます。 基本的価値観が一致しない人間との結婚は うまく行きません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会主義は悪・・・?

    昔、慶応の世界史の問題に出てきてあまり覚えていないのですが、今でも心に引っ掛っている問題なので質問させていただきます 第二次世界大戦時、ドイツ・イタリア・日本など軍国主義、ファシズムと呼ばれ周囲からあまり好意的には見られていなかったですが 今では必ずしも、社会主義・ファシズムは悪とは考えられない。 その時代、時おりのものがあり、社会主義・ファシズムも一つの考えであり現在その悪という固定観念が見直され、新たに一つの考えとして研究され始めている。 という文があったのですが、何となく分かるような気はするのですが自分は社会主義という考えについて、あまり好意的なことは教えてもらったことがないので、いまいち理解ができません。 これは歴史というより倫理の問題になってしまうかもしれませんが・・・もし宜しかったらご意見ください

  • ソ連型社会主義国とマルクス型社会主義国の違い

    《 ソ連型社会主義国とマルクス型社会主義国の違い 》 ★ ソ連型社会主義国~最初の布石を置いたレーニンに誤りはなかったが、無様で最低のザル碁で終わった。 労働者階級の前衛、共産党の指導の元に革命、 社会主義国建設、政権防衛と称して、武力に依拠、自分たちが倒されないような法体系を整備。 中国、北朝鮮、キューバ、ベトナム、すべてそう。 ☆ マルクス型社会主義国~まだ物質化されていない。 戦いの場は、選挙。社会主義目指す党が政権与党となる、単独無理、連立政権。反対党いるわけだから、失政なら政権交代。 ジグザグは避けられない。 資本主義経済のつぼを押さえ込む。なんらかの国有化は避けられない、現社会主義国の逆をやるということ。 自分なりに考えてみたのですがどうでしょうか。

  • お金持ちにやさしい社会

    資本主義経済よりも優れた社会とはどんな社会を想像しますか? 資本主義経済は一部のお金持ちにはよい社会ですが、お金をもてなかった人にとっては不幸な社会です。 文明は発達しているのでもっとたくさんの人が幸せになってもよいと思いますが、ほとんどの人はお金を稼ぐことにあくせくし、一生を終えてしまいます。 だからといって社会主義では、競争が生まれず、文明が発達しません。 みんながもっと自分の人生を楽しめる社会とはどんな社会だと思いますか?

  • 少年法 『保護主義』

    少年法は14歳まで引き下げられたものの 実刑になることは少ないですよね いわゆる『保護主義』が全面的に出ているような気がします 確かに更生される可能性が高いから、とか 精神的に未熟だから、とか 理由はわかります でも、皆様本当に『保護主義』に賛成ですか? 例えば数年前の『酒鬼薔薇事件』や『女子高生コンクリート詰め事件』の犯人は 更生して社会に復帰できると思いますか? 『保護主義』に賛成か、反対か その根拠があれば、教えてください お願いします

  • 社会人の恋愛。

    社会人の恋愛。 大学四年生ですが、先日、生まれて初めて告白をして轟沈してきました。 この件について、21年間も何一つ経験を積んでこなかった私に、 今更何も言える事は無いのですが、いずれにせよ、 時期的に、私が「学生恋愛」を経験できる可能性がほぼ消え去りました。 私はずっと「学生恋愛」に対して憧れを抱いてきました。 年収や社会的身分に囚われず、純粋に人として心を満たし合うというのは 人生においてこの時期にしかできない、 そして人として最も素晴らしいことであると今でも妄想しています。(実情は知りませんが) 私は春から社会人になります。 そこそこ良い就職はできたので、結婚するだけなら、そう難しい事ではないと思います。 ですが、私の様な人間が、社会人になって学生恋愛の様に、 収入等のステイタスではなく、純粋に人として認め合うような恋をすることができるでしょうか? またその為にはどうすればいいでしょうか? (職業や年収を伏せるとか?) 私は両親が離婚しており、愛の無い夫婦の虚しさをずっと見てきました。 相手から金を運ぶだけのATMと思われるくらいなら、 一生独身でいた方がマシです。 支離滅裂な質問で申し訳ありませんが、皆さんのお考えをお聞かせ下さい。

  • 社会主義・共産主義的な思想は復活しないでしょうか

    ポスト小泉は格差社会を生み出したといいますが、これからの時代は自分を含め貧しい労働者が増えるようですが、その出来事に加えて、社会主義的な思想は有用になること(支持する人が増えること)はないのでしょうか。低所得しか望めない人間が多いとは言え、まだ日本は豊か過ぎるのか。それとも社会主義は過去の平等思想にあたるのでしょうか。 現代思想の本や大学の受講内容の概要等を見ていると、個人が社会に何ができるか「一人一人の倫理が問われる時代」みたいな切り口で語られる事が多いと思います。でも社会をよくするという意味ならば、貨幣等の生存する為の価値媒体を均等に配分するという思想がなければ、よりよい社会を認識できるわけもなく、倫理もへったくれもないと私は思うのですが…考えが歪んでいるのでしょうか。 個人のモラル(倫理)を追及するならば、共産主義的な社会システムによるルールに決められた経済の方が、人間社会の究極形態じゃないかと思うのですが、資本主義経済において、金になるか否かが焦点になっており、個人のモラルが貨幣に絡め取られている気がしてならないのです。 雑誌を読んでいると何某かの評論家は、よりよい政治にするためにこれからは「格差社会を考えることが急務」といいますが、私は社会主義というキーワードを彼らが持ち出さないのが不思議なのです。このキーワードこそが個人の倫理が完成した形ではないでしょうか。(私の言動について何かつっこみがあったらお願いいたします)

  • 戦争主義者

    自分は戦争主義者で平和を守るためには武器や軍隊が必要だと思っているような人間なのです。そこでよく思うのですが平和主義者は何を根拠に「平和」だの「戦争反対、基地建設反対」と言っているのでしょうか。例としては沖縄の米軍の基地、米軍があそこから撤退したとするそこで何が起きるか地域経済の低迷、真っ先に攻めてくる中国・・・平和主義者は何を望んでいるのでしょうか自分から見たら考えもせず綺麗事言っているようにしか見えません

  • 貧しい→豊かになりたい→共産主義を目指す→豊かにならない 

    学校で世界史や政治・経済、現代社会などを勉強していて 疑問に思ったことがあります。 貧しい→豊かになりたい→共産主義を目指す→豊かにならない  上のようになってしまうのは何故だろう、ということです。 上図が正しいか分かりませんが、社会主義って豊かに なるはずが、結果的に国民が貧しくなっていて、 格差も(?)生まれていますよね。 これってどうしてなんですか? やっぱりあくまでも理論でしかないんですか? それと、マルクスは自分たちは科学的な考え方をしていて、 何人かの考えを空想科学主義って呼んだりしていましたよね。 でも、実際には、社会主義はうまくいっていない。 マルクスやエンゲルスの考えを否定するような人は いなかったんですか? どうして、マルクスやエンゲルスは評価されているんですか? さらに、何かで、うる覚えではっきりとしないんですが 「戦後の日本は唯一成功した社会主義だった」 というような文を読んだ覚えがあります。 これってどういうことなんですか。 すべてじゃなくても良いので、教えてください。 回答待っています。

  • 外観至上主義で、他人を傷つける人

    モデルかと思うほど美人の女性がいます。旦那さんもイケメンで、娘さんも美人という、まさに美形家族。 しかし外見至上主義というか、醜い人が嫌いなようです。 「ブスのくせに」「ブスが調子乗るな」「ブスは後ろで大人しくしていろ」「自信があるブスが一番嫌い」「ブスが笑うな」など、異様にブスに厳しい発言が目立ちます。 顔が可愛くない子どもが横を通り過ぎると「うわ!あの子ども、不細工!(笑)」と、わざと聞こえるような大声で言ったり。 また「35過ぎて出産とか気持ち悪っ(笑)」「30過ぎて独身とか頭おかしいんじゃないの?」と、高齢出産や独身者への当たりも強いです。 たまに見かける「自分より醜い人が幸せそうなのが許せない。不幸にしてやる」って考えの人、どういう心理なんでしょうか? 他人が高齢出産でも独身でも、関係ないですよね?

  • 自己中心な考えとして、利己主義というのがありますよね。

    自己中心な考えとして、利己主義というのがありますよね。 いままで自分は利己主義というのを、自己中心、自分本位な考え方として使ってきたのですが、 辞書で確認しましたら、「自分の利益を一番に、自分に不利益にならないように、」と書いてありました。 では、利益とかそんなのではなくて、本当の意味で、 「自分が中心に世界が回っている」とか、「自分を主体として主人公として考える」、「自分がいないと世の中始まらない(世界は自分の見ている夢、幻想である」といった考え方は何主義というのでしょうか? これも利己主義でよいのでしょうか? また、反対に、 「相手を主体として考える」や、「相手の中に自分を見る」、「相手の中の自分こそが自分で、相手がいないと始まらない(自分は相手の見る世界の一部に過ぎない」なんていう考え方は何主義というのでしょうか? これは、利他主義でいいのでしょうか? 正式な名称が無い、分からない場合は、カッコいい名称を考えてみてもらえると嬉しいです。 稚拙な説明のために、質問が分かりにくいかもしれませので、おっしゃってもらえればもう少し説明いたします。 ご回答よろしくおねがいいたします。

このQ&Aのポイント
  • mfc-j998dnの初期設定で印刷できないエラーが発生しています。エラー表示は消えてテスト運転画面が表示されますが、プリントされません。
  • 用紙の詰まりなどは確認しましたが、問題はないようです。しかし、プリント中の表示が出ているにもかかわらず、プリントが進行していません。
  • 初期設定テスト印刷の問題の原因は何でしょうか。mfc-j998dnの本体カバーは閉じています。
回答を見る